1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 521🖇TwitterスペースAndroid対..
2021-03-03 51:43

521🖇TwitterスペースAndroid対応開始?インスタライブ4人で配信/新機能関連/Dispo&clubhouseほか。SNSニュース聴くまとめ

🐦Twitterタイムライン見ながらどうぞ
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t

✅インスタストーリーにWomen's History Monthスタンプが追加

✅インスタリール動画選択画面に「Green Screen」タップで候補動画表示?選択で既存ARエフェクト起動で合成録画

✅Dispoアプリロゴ新デザインに。ストーリーハイライトにFAQ
▶︎ https://twitter.com/Koukichi_T/status/1366775075706261505

✅Clubhouseインスタで初投稿?

✅Twitterスペース Androidで利用可能に?
▶︎ https://twitter.com/Koukichi_T/status/1366773344712892416

✅DJI FPVコンボ発表!FPVドローン予約開始。DJI カメラ関連最新情報 2021年2月 | Koukichi_T
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/36313

✅Twitter 自動ブロック&ミュート「SMARTER SAFETY」

✅witterスペースに会話の録音と保存についての案内。「Spacesを安全な場に保つ」30日+90日ぽい?規約は微妙に変わった気も。その影響かは不明
▶︎ https://twitter.com/Koukichi_T/status/1366768649323696128

✅Twitterスペース 非公開/プライベートルーム機能テスト中?

✅Oculus Quest 2、「Hey Facebook」で起動可能に | Mogura VR
▶︎ https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-28/

✅ニーア リィンカーネーション サントラ発売決定。タイバニSpotifyプレイリスト

✅Tumblrアプリのロゴ新デザインに

✅インスタライブ最大4人で配信可能に!Instagram新機能/アップデート 最新ニュース 2021年3月 | Koukichi_T
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/36356

✅Insta360 次世代小型カメラ3月9日発表

✅Discordでの仮想通貨詐欺:偽ニュースサイトの活用 | カスペルスキー公式ブログ
▶︎ https://blog.kaspersky.co.jp/cryptoscam-in-discord-fake-news-services/30055

✅Twitterスペース検討中新機能
▶︎ https://twitter.com/Koukichi_T/status/1365714657298685954
・モデレーター/共同ホスト。全員ミュート?ボタンも
・予約/スケジュール設定

Twitterスペースで話に上がってるやつ

・タイトル/説明文
・スケジュール機能(前画像右上にもある)
・絵文字リアクション種類追加
・その他◯人▶︎全リスナー表示(実装済み)

可能性
・クローズドルーム(スーパーフォローの課金コンテンツの事だった?プライベート?)
・API公開
・Web版

🔗ツイッターの対「Clubhouse」音声チャット機能「スペース(Audio Spaces)」特徴メモ。|note
▶︎ https://note.com/koukichi_t/n/n4f3495c93aba

✅Facebookのラッパー向けTikTokみたいなアプリ「Bars」

✅クリエイターのためのNFT講座② – NFTを作って売ってみよう!|ピプリクト(piprycto)-ブロックチェーンゲームの最新情報&攻略サイト
▶︎ https://pprct.net/nft_lessons_for_creators_02/

✅購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選 | ギズモード・ジャパン
▶︎ https://www.gizmodo.jp/2021/02/11-games-that-make-the-oculus-quest-2-worth-buying.html


✅Twitterがサブスク収益化「スーパーフォロー」発表!フリートやスペース/ツイートをサポーター限定公開。新機能「コミュニティ」も。ツイッター最新ニュース 2021年2月26日 |
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/36286

--

📝余談がすぎる
・買ったプリンタの話
・Amazonから届くものとか、Yahoo‼ショッピングとかPayPayモール悪くない?みたいな話
・Vape買ったのでいずれレビュー予定

--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
こんばんは。今回もTwitterのタイムラインを補足・回収という感じで話をしていこうと思います。
何日間か空いてしまったけど、その割にはツイートあまりしていなかったので、結構あるかなと思ったけど、昨日ほとんどツイートしてなかった気がします。
ざっと眺めたらそんなになかったので、全体的にざっくり話をしていこうと思います。
この前話をした余談的なところで、Amazonの発送が全然されないみたいな話。
複数のものを注文したけど、一つは一昨日あたりに届きました。もうその単品、この目で。プリンターだけ届いて、一応インクとかもセットになったので、とりあえずそれは使えていろいろ試してみました。
で、他の商品は結局、昨日発送になって、発送になったものも2つに分割されてるんだよね。
何個もの商品がひとまとまりになった発送と、もう一つまだ単品。プリント用紙だけ。別発送になってる。まあしょうがないんだと思うけど。
だから結局やっぱ注文した日から9日、明日到着のはずなのでかかるみたいで、やっぱりコンビニ払い。
コンビニ払いにしなきゃいけない
事情というかがあったので、まああえて今回したんだけど、まあちょっとやらない方がいいんじゃないかなと思います。
あのアマゾンにも問い合わせしたみたけど、えっとね、支払いから48時間前後で発送
手続きとはなってるんだけど、結局発送されてないし、別のスタッフなのかな、チャットで。別のタイミングでも一応改めて聞いてみたんだけど、その48時間経過時点で。
そしたらね、なんか裏技っぽいことをその人は言ってきて、あのコンビニ払いってなってる場合も、ちょっと本当かわかんないけど、そういうふうに言われたのは確かなんだけど、
コンビニ払いの時に現金じゃなくて、アマゾンギフトカード、ギフト券、それを買ってそれで支払うと、なんだけど、2,3日早くなるみたいなことを
チャットで送ってきてました。だからなんか前に話したみたいに返品を1回してしまって、で帰ってきたギフト券で買った方が早い場合があるみたいな話もあったけど、
なんかそれとは別で、コンビニで払う時点でギフト券を使うとかみたいな話だった気がするんだけど、どうなんだろうっていう。
まあなんかアマゾンの人がそういうふうに言ってきたのでわかんないけど。はい、みたいな感じです。
もう初っ端、雑談みたいになってしまったけど、とりあえず順番に
ツイッターの方を拾っていこうと思うので、目次ちょっと今回入れられるかわからないので、 概要欄からツイッターのタイムライン飛んで順番に遡りながら聞いてもらえたらと思います。
この番組はコウキチTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していく
03:06
ポッドキャスト聞くまとめです。 長らぎきで情報収集に活用してください。
ちょっとざっくり 目についたところから
ここ1時間ぐらいの間にまとめていろんなのツイートをしました。 まずインスタストーリーに
ウィメンズヒストリーマンススタンプが追加。 ウィメンズで読み方いいんだよね。
あ、ウィミンだっけ。ウィミンズヒストリーマンス。 ウィミン、ウィミンだったよね確か。発音的な話。
はい。 なんか3月のまず8日かなんかが国際女性デーっていうのがあります。インターナショナル
これもウーマンなのかウィミンなのか。 ちょっとはっきり覚えてないけど。
で、IWD インターナショナルウィミンデーとか
ウーマンズデー。なんかそんな感じになってます。 IMで写真のコンテストとか毎年開催されたりしたので
それで把握したんだけど。 これ用のインスタストーリーのスタンプが公開されてます。
昨日あたりに公開されたみたいです。5種類ぐらいかな。 はい。これは国際、だから女性
国際女性デーってものは完全把握できてないかわかんないけど、なんかこのウィミンズヒストリーマンス
のその期間中にこの3月8日が存在して国際女性デーってなってる。どっちが先で始まったことか知らないけど
あそこ向けのスタンプって話です。 前にもどっかの民族かなんかのお祝いみたいな時にも1ヶ月間くらい期間限定だったけど
しばらくだから 表示されて使えるようになるんだと思います。
続いて 目についたものだけでいいか。
はい。なんかちょっと前にツイッター上で 海外ユーザーが言っていたのは目にして何のことだろうぐらいの思ったんだけど
スクショとかも見てなくて、なんか今日たまたま見ていて気づいたものがインスタリールの動画の選択画面の右上のところにグリーンスクリーン
っていうボタンがあるのに気づきました。これはグリーンバックだとか黒巻き構成っていうのかな。それ用のARエフェクトを呼び出す感じになっていて
でそのARエフェクトっていうのはもう前から存在してました。 例えば
スマホでブラウザーかなんか例えば自分のインスタグラムのプロフィールかなんかをスクショ撮って
その画像を呼び出して、画面に設置してそこに自分の手を写してなんかその前
画面の前に手が出てきて自分が写ったって言ったら顔写したっていいだろうけど、みたいなそんな感じに使えるグリーンスクリーン
06:05
っていうARエフェクトをインスタグラム公式が公開してます。 だからストーリーズとかだと、ARエフェクトを選べばいいわけだけどリールからだと
そういうわけにはいかないからってことなのかな。 何にしても動画選択画面の右上のところにグリーンスクリーンって出てればそこから使えます。
リールの撮影画面のところで選んだ動画と合わせて
黒巻き構成みたいな感じで撮影できるようになっています。 続いてディスポが
インスタ初投稿ってことなのかな。これ2月27日にツイートしたものがあります。 9枚とか投稿して一つのでっかい画像になるみたいな、その感じでやっていました。
でその後に 今日
今日のはインスタストーリーも投稿し始めていたんだけど、その中でFAQ
疑問と回答みたいな感じのをストーリーで投稿してハイライトにまとめていました。 これ英語になってしまうんだけど、一応そこで使い方とか基本的なところは確認できるようになっているみたいです。
なんか他にもディスポは、ちょっと合わせて触れてしまうけど、まずいつのタイミングかわかんないけど何日か前かなのかな。
あのツイッターとかインスタグラム、インスタグラムもそうかわかんないけど、少なからずツイッターは確立になんだけど、ツイッターのプロフィールアイコンが別のものに変わりました。
なんかの爆発したみたいなマークのやつに変わってます。
で、さらに今日アプリのロゴを確認してみたところをアップデートするときにしたら古い
カメラのレンズみたいな、ちょっとレトロっぽいような絵柄のやつが、なんか蛍光色のカラフルな感じに変わってます。
アプリのアイコン自体も変わっているっていう感じです。 続いて
なんかこれもインスタ上の話で、クラブハウスの公式アカウントだと思うんだけど、インスタグラム上の
クラブハウスのアカウント。クラブハウスの公式アカウントがインスタアカウントを持っているわけだけど、
あれ多分何もつぶやいてない、つぶやいてないというか投稿してなかったんだと思うけど、昨日初投稿にあたるもの。
投稿したんじゃないかなと思います。ハローインスタグラムみたいに書かれてるのかな。そうなんかその文言からしても
クラブハウス上で初投稿なのかなっていう。はい。でタイミング的には、まぁそんな思惑があるかどうかわからないけど、後で触れるけど
インスタグラムのライブ配信が最大4人でできるようになりました。
でこの件に関して一部ではクラブハウス機能とも捉えられるんじゃないかとか。
09:01
クラブハウスとは意味合いは違うんだけど、音声のみで配信してそういうやり方もできるわけだし、クラブハウスと同じように
それぞれのフォロワーが一箇所に集まってお互いをフォローして、みんなフォロワーが増えていくみたいな、なんかそんな状況になるっていうのも
クラブハウスっぽいとか、なんかそんな話とかもしていたんだけど、そのインスタライブが拡張されたっていうところで
クラブハウス側もインスタ上で動きを始めたのかなっていう、なんて言うんだろうな、あの、牽制っていうわけじゃないけど
少なからずそういうことってあって、まぁおかしくないと思うので、タイミング考えるとそういうことあんのかなぁみたいに思いました。
あとはクラブハウス側の情報はあんまり全然置いてないので、例えば、何だっけ、日曜日か何かにあるタウンホールみたいなやつ
とかの流れの中で何か新しい動きとかそういうところの絡みで投稿したのか、あとなんかニュースに一つになっていたものがあったので、その絡みかもしれないけど
あ、違う、ちょっとごっちゃになってた。 今言った最後に言ったニュースって話はディスポの方だ。
はい、まぁちょっとそんな感じです。何にしても初投稿だと思います。 もしくは過去に投稿してたものを削除して投稿するってことは、まぁないとは言えないけど
はい。 続いて
えーと、過去に書いたノートの記事、何度もこのポッドキャスト内で触れているけど、ツイッターの対クラブハウス音声チャット機能スペース特徴メモ
はい、クラブハウスの漢字に対してツイッタースペースはどんな感じか、みたいなのを書いたノートの記事
これをツイートしてくれている方いたのでリツイートしました。 はい、まだ追記しきれていないものが今回触れるところであるけど、後で追加しようと思います。
はい。 これも追加しきれていないものだけど、2月末ぐらいにツイッタースペースがアンドロイドでも使えるように
なんかなったみたいに言ってる人たちがいました。 一部の人なのかどうかはわかんないんだけど、で翌日かなんかに
Pixelの4aで試してみたところ、スペースは使えませんでした。 俺自身がスペースの配信もできるようになっているので、ホストの立場っていう意味合いで
配信開始もできるのかどうなのかとか思ったけど配信開始もできないし、スペースのリンク飛んでも開けない状態です。
はい。 で、1時間前ぐらいにツイッタースペースの公式アカウントが新しく発表していて
アンドロイド版のベータテストも成長しているみたいな話で、今日から
スペースに参加することが可能になるみたいな書き方をしています。 これも英語を今目で追いながら見ているだけなので、細かなニュアンスとかもしかしたら
大間違いなところもあるかもしれないけど、そうとれます。 はい。で、いずれは多分ねここに重要なこと書かれていて、ホストとして部屋の開設も
12:07
できるようにするつもりではあるっぽいです。多分ここ読む限り。 なんかその限定的な人しか使えないっていう状態でしばらく長期間続けて
いつかは全員使えるようにすると思うんだけど、配信の方。 まあそこどんなもんかなと思ったけど、一応ここで触れてるから
比較的早い段階で広めるつもりなのかなぁみたいな感じです。 でまあ正しい現時点ではあのスペースへの参加のみ、リスナーとかスピーカーでの参加のみで
ホストとして配信というのはまだできないっていうところに触れている感じだと思います。 続いて
その他だと、これも先日触れた カメラの件、DJI
新製品発表会が3月2日の夜 11時からっていう話で、結果的には噂が上がっていた通り
FPVドローンの発表になりました。 一応記事書いてあります。ただまあ公式のとこの情報を拾ってきて並べたりとか
あとは検索リンク貼り付けたりとかそのぐらいの感じではあるんだけど、ざっくりどういうものかっていうと
ドローンはまあみんなわかるよね。 空飛ぶカメラみたいなやつ、それをコントローラーで操作して空撮ができるってやつ
はいで普通はまあそれだけなわけだけど そこに対してこのFPVってものに関しては
見た目違うけど例えばVRゴーグルとか そんな感じのものを連想してもらってそれを顔にくっつけます
でコントローラー持って ドローンを飛ばすわけだけどそうするとドローンが飛んでいるところのその映像がつけている
ゴーグルのところに流れる だからまあ本当にもうドローンに乗り込んで操縦しているみたいな感覚で空撮を楽しめるみたいな
それがFPVっていう感じになります。 なんかこれはレーシング、FPVレーシングとかレースの競技みたいなのがあるのか
なんかそんな話を目にしたことあるんだけど で2年前ぐらいに海外ではもうFPVシステムっていうのは展開してました
でも日本では始まってなかった なんかまあ規制がどうこうとかいろんなことあるんだと思うんだけど
そんな感じの流れがあってで今回まあ結局 発表された。発表されたっていうのはちょっと細かく把握できてないんだけど
海外版の製品を日本の方で発表しただけってことなのか 今回海外も含めて発表になっているわけだけど
まずFPVコンボってものが存在してゴーグルとコントローラーとドローンとその周辺 彼のアクセサリーみたいなのがセットになって15万いくらぐらいで
発売。発売というかもうすぐ入金確認後1営業日ぐらいでもう発送って話になったので
15:03
そういう意味合いでももうすでにある製品海外では取り扱いがあったものを日本でも 販売っていうことなのかなちょっと印象として
正確かわかんないけど。はいで対してあのねモーションコントローラーってものが今回新しく追加で
販売開始っていうことだと思います なんか片手でもつなんか例えばオキュラスとかのコントローラーみたいな
通常のこのドローンのコントローラーで考えるとゲームみたいな 両手で持つタイプなんだけどなんか多分片手のやつだと思う
片手で持って直感的にコントロールできるみたいな はいそれが2万円以内1万7000円ぐらいだったかな
それは新登場のはずなのでそういう意味で考えると 海外の方でも海外ではすでにもうこのFPVって取り扱いがあったとしてもモーション
コントローラーは多分新しい製品だと思うので でまぁこんな代々的な感じでやったということはあれかね何かしら例えばドローン
このゴーグルに関しては前のと同じような気がするんだよ見たことあるんだよね あとニューマークもついてなかったしドローン本体もどうなのかちょっとわかんないんだよ
なぁ 全体的に曖昧であれだけど興味ある人はまあがっつりも公式の方見てもらっていろいろ
細かく見てもらった方がいいと思います はいなので fpv コンボってものだとコントローラーとゴーグルとドローン本体ととりあえず
飛ばせる状態になってて15万4000とかそのぐらいかな はいでもっと直感的に飛ばしたいんであれば2万いかないぐらいのモーション
コントローラー頃別にのを買う必要があるみたいな感じです 一応これは記事リンク貼っておきますはい続いて
it メディアの記事です twitter に自動ブロック搭載へクリエイター月額支援など マネタイズ機能も
はいこのマネタイズ機能に関しては記事も書いて戦術 触れましたスーパーフォロー鉄
はいあの応援したい えっとまツイッターラーに月額4.99ドルを払うことによって限定公開されているツイートとか
フリートとかスペースとか 見られるようにするみたいななんかそんな感じの機能です
で前半にタイトルの中で触れた自動ブロック搭載へ はいこれに関しては細かく見てみると
スマーターセーフ t っていう名称で自動ブロックと自動ミュートも含んでいるみたいです ツイートではスレッド形式にしてあるんだけど2019年の時点で自動ミュートの話
っていうのは上がっていましたポッドキャスターも時々触れていたけど 当時の話だとブロックした履歴とかミュートした履歴そこから
まあ ai が判定して自動でミュートするみたいな感じの話だったように思います 今回の件細かいとかちょっとわからないけど自動ブロックとミュート
両方ともっていうところで動いているみたいです 続いて
18:05
ツイッタースペースの規約関連の話にちょっと触れました まず
えっとしばらくはまあスペースツイッター時代はもに触ってなかったんだけどツイッタースペース を配信しているユーザーがいたので部屋に入ろうとしたところクッションページみたいなものが表示
されました 内容がタイトル部分にスペーシーズを安全な場に保つ
はいでその下に文章があって注意礼儀正しい言動を心がけましょう 報告があった場合に備えてスペースの録音は一定期間保存されます
詳細はこちらという感じになっていますはいでこのクッションページ自体って出た記憶が ないんだけどそもそもスペースを触り始めたのが12月の時点
去年からも触っていたのでその初回にのみ表示されるようなものだった場合はまあ覚えて ないだけかなーっていうのもちょっと思いました
だからみんな普通に目にしたことあるものかもしれないんだけど今回特別追加された ものじゃなくて
で試しに詳細はこちらというところを飛ぶと利用規約に飛んだんだけど なんか前にこれツイートしたものスレッドで2月9日にツイートしたものでまあその音声の
保存に関するところを触れています ところもちょっとざっくり読むと
えっと部屋を閉じた後30日間まあ音声が保存規約違反など問題があれば最大90日に 延長
これは後で触れるのではい30日が90日まで拡大っていう意味合いでツイートをしました でその他異議申し立てが可能でホストは音声データのダウンロードが可能
字幕機能をオンにしてあった場合はスピーカーたちは文字起こしデータもダウンロード可能 はてなみたいな感じにしています
この文字起こしに関しては日本語非対応なのでどうなるかわかんないけどっていう感じで はいでさっきのクッションページが今回出たというところで利用規約飛んでみたら全体
の印象としてまずこのさっき読み上げたところの該当するとこの文章量が増えたのと あの確実に文章に違いは出てました
ただ大まかにこの言った内容としたさっきのとほぼ同じ その一定期間保存されるとか30日間とか90日間という言葉も一緒らしい
いい申し立てができるとかあの 音声データダウンロードができるとか字幕もダウンロードできるとかそういうのは全部同じこと書いて
ました ただこれが一個違うのが30日保存した上で何か問題があった場合にプラス90日
で捉えられるような書き方に 思いました今回の見たら
まあといってもこれもさっきので一緒で英語完全に把握はできてないのであれだけども 翻訳してする単語を見てもプラスっていう書き方だと思うんだけど
だから合計最大120日まで可能性があるってことなのかなっていう はいそんな印象です
だからこれがこのスレッドにしてある2月9日時点のものが まあツイートする段階で判断をミスって最大90日
21:09
30日プラス60日で合計90日っていう捉え方を勝手にしてしまっただけなのか 実際にそう書かれたのかとかまではちょっとわかんないです
何しても細かいところに具付けされてた気がします今回の文章 あの何てんだろうなちょっとシンプルすぎて伝わりづらい部分があったというか
その要は 8例えばホストが音声データダウンロード可能というところに関して前回話をした時もこのツイートの
時点でもちょっと疑問がいろいろあってなんか疑問があるから スペースを終了した時点で実はどっかにダウンロードリンクがあるのかなと思ってこの前探した
けど見つからなかったみたいな話もしたけどこれはやっぱり何か問題が発生した場合に ダウンロード可能になるみたいな感じですおそらく
はいなんかそういうところのニュアンスの文書がちょっと加えられたような気がします はいこれはノートの方にこの文章文書とかツイートも
追記する予定なのでさっきのクラブハウスとのツイッターの比較じゃないけど ツイッタースペースの特徴みたいなやつ
はいそこに規約のリンクを載せようと思います はい
続いて twitter スペースの非公開スペース
がテストされているっていうことなのかな テストされているってことなんか前からまあこの開発中の画面は上がっていたものなのか
わからないけど 何にしてもこれを見る限りは
うん非公開 非公開ってことだねやっぱあの例えば友達何人かのみで会話するためだけ他の人が
入ってこられないように見えない状態で開催 開けるスペースっていうものがテストされているとかそんな感じだと思います
はい 続いて
it メディアの記事です web カメラに指をかざすだけで本人確認 人たちが非接触の
情脈認証方式を開発 これはちょっと後で読んでみようと思います
続いて ニーアリンカーネーション関連のがちょっとざっくりと3月9日にようやく新しいクエストが追加される
みたいですサブクエストみたいないっぱいあの出てきて 要はあれだねなんかやんなくていいことをひたすら繰り返すみたいな
言い方はあれだけど実際はハマった感じなので各キャラクター単位のあのクエストとかって のもあったりして楽しめたりもしたんだけどちょっとも日が経ったし本来ほら
めちゃくちゃハマってもう3日でもうやめてしまうって言ったんだけどその新しい クエストが出てこないからなかなか今回よく続いてるなって
2月18日に確か始まったやつだから 10日10
24:03
13日ぐらい2週間ぐらいはまだ継続してまぁなんだかんでやってます もう惰性でだけどはい続いてちょっとこれ気にあるところちょっと目も
いちいち言う必要もないかもしれないけどなんかねツイッターのアプリ のタイムラインのリロードしたに画面引き下げてリロードすると思います
その時にめちゃくちゃ音がでかくなることがあって あの普通なる音の日じゃないぐらいとにかくめちゃくちゃでかい
ぶっ壊れた ぶっ壊れてんだろうっていうぐらいでかい音がなって
なんかそういうことがあってボリュームをチェックしてみるその時ね 0になってるんだよね
0にした記憶とかもないしだからよくわかんないんだけどその現象が発生した時に 0になってしまうってことなのかよくわかんないけどなんかそんなのが
あってみんなにあるもんなのかどうなのかみたいのでちょっとツイートしました 続いてタンブラータンブラーが何かね
アプリの名称に2月の末に気づいたんだけどファンサイトの聖地みたいな書き方をして いてなんだこれみたいなツイートしました
で昨日気づいたものがタンブラーのアプリ 新ロゴに変更したのかなぁみたいな
t マークが縁取りみたいな感じになってそうが なんかネオンっぽいような水色からピンクにかけてのグラデーションみたいな
背景色は黒になってますはい 続いてバードを力で何かというかちょっとこれは把握できないのではいでさっき触れた
これちょっとツイートしてないんだけど記事も書いてありますインスタライブ最大4人 で配信可能にこれも記事の方のリンク貼っておきます
細かい説明も何もなく単純に今までは一人だけゲストを招待して2人で話すことができた ものをこれが倍という感じで最大4人で配信ができるみたいな
感じですなんか招待する時の方法がどうこうとかちょっと細かいとこは把握できて ないんだけど
ライブ配信を4人でしているとこの画面を見てみたところ 8まあなんかあのメニューみたいなところタップすると下からえっとウィンドウが上がってきて
4人分 4人参加していれば4人分の名前とフォローボタンとかが表示される
はいなのでさっき言ったみたいに複数人でのライブを見ていて 例えばこの人面白いとかこの人気になるとなった時にここからお互いにフォロワー
増えるみたいなそういう方向に進むこともあるんじゃないかなみたいな感じです はいで続いてさっき触れたディスポの
アプリの新アイコンはい画像を載せてあります なんかこれいい感じだねこういう人好みもあると思うけど俺はすごい好きな感じ
かもネオンっぽいような 色合いすごい本当に2つ比べるとわかるけど元々のがそんなに極端にレトロだった
っていう印象もないんだけどまぁシンプルな感じのもの 対して今現在のものは
そうだねなんか本当に今の時代ぽい感じというか あれだディスポを起動した時の最初のあのムービーみたいなアニメーションみたいなあったと思う
27:07
けど ちゃんと見た目覚えてないけどなんかあの時の色色味というか
なんかそんな感じなのかなぁ 今気になる人はチェックしてみてくださいチェックしてみてくださいってディスポ使ったら気づく
だろうけど はいでこの後に何かディスポの話が動画上がってますちょっとこれ把握できてない
です気になる人は見てみてください 続いてこれはコロナ関連ちょっとこれも把握できてないんだよなんか
なんだっけ 5回警告じゃないしなんかで永久凍結みたいなのがトレンド今日入ってたよね
まあデマ関連とかそういう話だと思うけどこれはちょっと情報をお手渡しはしよう と思います
はい続いてちょっとディスポの通知スクショして載せたものまあ意味はないんだけど あの誰誰フォロー do you みたいにフォロー誰々さんにフォローされましたとか通知
くると思うんだけど at アイアンマンってなってる人にフォローされました 見てみたら別になんか普通の人でした
女の人 続いて
そうインスタ360っていうカメラのメーカーがありますアクションカムだとか元は360度 カメラで有名なとこだねでアクションカメラとかも出したりしたんだけど
dji がアクションカムだしたりする中競合するような感じのメーカーってことでいいのかな はいなんか次世代カメラまもなく登場って言って3月9日に何か新製品発表する
みたいです 次のカメラは本当にこんなに小さいんですでもパワフルなんですという手のひらの中央
部分にちっちゃい何かが乗っかってるのを横から撮影している めちゃくちゃちっちゃいねでもインスタ360って
いつ頃だろうね1年経ってないかな親指に隠れるぐらいのサイズのカメラみたいなのって 出してました
なんかこの胸元に固定してそれこそ手元の動画撮影したりとかの便利だろうし あとは帽子につけてもクリップで止めてとかでも撮影できるみたいなやつ
それすごいいいなと思って何かね何があったね動画のファイル形式だかなんだが テラスにはちょっと困ってしまうなぁみたいなことがあったんだけどまぁそんなところに
続いてっていう感じでこの小型のタイプのやつ 出すみたいですこれは飛んでみると動画見ると
なんかね机の上を撮影してるんだけど まあそのカメラがどれだけちっちゃいかっていうのは引き立つような感じで
動画が用意されています続いて これもニーヤリンカネのサウンドトラックの発売は決定という話です
で話ちょっとそれけど対場に前から増えているタイガー&バニー あのヒーローが
30:04
実在のソフトバンクとかのロゴが入ったヒーローたちがアニメで活躍するみたいな 2022年に続編が10
10年ぶり11年ぶり10年ぶりかな11年ぶりなのかな はい放送予定で企業のスポンサー募集が去年あたりあってどうなるんだろうみたいに
ポッドキャストの中でも増えてましたはいちょっと動きがあったみたいで なんか台場にを連想するような日常の瞬間みたいなのをハッシュタグをつけて投稿して
くださいみたいな やり始めたいとかあとは spotify で台場にのサントラサントラかどうかわかんないけど
台場にで使われてた楽曲をまとめたプレイリストが公開された プレイリストをかな
みたいな話もツイートしてないけどありました 気になる人はそこでもチェックしてみるといいんじゃないかなと公式アカウント
台場への公式アカウント見るとそこらへんはツイートしているはずです はい続いて
あとはなぁ まあこの雑談みたいなだけクラブハウスもほとんど触ってないんだけどちょこっと覗いてみたら
自己物件で有名な松原谷さんでいいのかな お笑い芸人だよね
怖いまどりとかで有名あれあれって続編っていうか新しいの出たんだかなんだかなんだね 当時最初のやつの本の時すごい気になって紙の本で絶対買わないんだけど
紙でしか発売されないからすぐ読んでみたいと思って何店舗も回って で渋谷でいろんな店行ってここ穴場であるんじゃねーかみたいな狙ったけどなかったとか
そんなことを実況的にツイートしてたら あのその本人がツイートでリプライくれたっていう
なんだ置いてないんかいみたいななんかそんな感じのツイートされた恐怖があります はいでその人が言ってまぁ
あれだね自己物件に限らないけどあのなんか怖い話みたいなのしてて なんかこの感じのとか聞いてても楽しいのかなぁみたいな
楽しいのかなって別にクラブハウスつまんないと思ったらじゃないけどなんかなかなか聞く きっかけなくなってしまったんだけどなんか久しぶりにあのずーっと
耳を傾けていられる感じで なんか面白かったですはい
あとは
とロイターこれもちょっとタイトルのみにするけど乱立する音声 sns コンテンツ管理は可能かみたいな話上がってます
はいこれもメモ的にしておいたので気になる人は言えるから行ってみてください 続いてこれももう完全に目もなんだけどクリエイターのための nft 講座
nft を作って売ってみよう みたいな話
まあこれは話すようなことでもないけど本当に自分が後で読むようにツイートをしておき ました
まあこれに関しては仮想通貨関連の話 仮想通貨でまぁブロックチェーン的な話ちょっとね完全把握できたんだがざっくり言うと
33:05
あのデジタルのアート っていくらでもコピーできちゃうじゃん
なんて言ったらいいかな 例えばイラスト書いたものを紙に書いてな紙に書いてあれば一点物としての扱いもできる
けどさコピーするさてね原本が確実に存在するわけじゃけどデジタルで作ったイラスト ってそういうことにはならないわけで
ざっくり言ってしまうとコピーしてしまったら全く同じものが存在してしまう なんかそこらへんを管理できるような
なんかそういうところを含んだものなのかなぁ全然把握できないんだけど
なんかだから著作権管理的なところと なんかねまぁ何してもそれを販売できるんだよねなんか販売できるらしくて
デジタルアート なんかそういう意味合いで興味深いなぁと思ってまあメモとしてツイートしておきました
もう全然説明になってないけど だからまあ根本的な仮想通貨とかブロックチェーンとかの基本的に触ったことがないと
いきなりは難しいかもしれないけどその仮想通貨のウォレットがどうこうとか その上に nft みたいなものが
あるっぽいので なんか今言った感じのであの把握できた人は興味あれば見てもらうと
なんかあのわかりやすいかなっていう感じだったからこれツイートしておいたんだけど キャラクターとか出てきて説明してくれる感じで
普通に文章だけど 続いてカスペルキー
外部マイクタスカム dr 07x の電池が切れたのでちょっともうこのまま iphone で録音します
久しぶりに iphone なので音質の比較にもなるかなというところで参考にしてもらえればと はい途中になってたものカスペルキーの公式のツイート
ディスコードの dm を使って展開されていた仮想通貨詐欺が手口を新たにしています どこが問題でどんな対策を取れるのかを見ていきましょう
はいなんかチラッと見たんだけどなんかちょっとこれもがっつり読みたいなぁみたいに思った 記憶があったなぁ
これも はい気になる人はチェックしてみてください
はいで続いてなんとなくツイートしたものでソウルライターの何かがあったんだろうか ってボソッとつぶやきました
ソウルライターってあのもう死んじゃったけど有名な写真かなんだけど時々触れている これなんでそれを言ったかっていうとなんかね
インスタのアカウントに急にいいねがつき始めて古い投稿に で特定の投稿ではないんだよねマーバラなんだけど
でも急激にいろんな人がいいねとかフォローしてきたりしてきてその写真を見てみると どうやらソウルライター
風としてソウルフォトみたいなみんな投稿するタグがあったんだけどそのタグをつけて プラスオリジナルタグでネオソウルライターみたいに
36:04
してあのそのタグをつけたものをみんな そのいいね投稿してきてました
そうだからなんかソウルライター例えばテレビで特番が組まれたとかで気になって インスタを見てみたとか
ソウルライター関連のも なんかそういう何かがないと多分そんな
あの無関係なかけ写真にはもう全然反応がないようにそういうのだけついてたので なんかあったのかなって
ソウルライター店の派生とかなんかそこから見てまたテレビで特集組まれたとかなんか そういうことなのかな
はい 続いて
あとはツイッターのクラブハウス機能スペースのテスター募集開始時点で書いた記事 12月に書いたやつだっけな
これを割とシェアしてくれる人がいるのでリツイート していますありがとうございます
続いてツイッタースペースのがっつりした話 これは触れたかこの前
あ 触れたね ツイッタースペース用のディスカバーページみたいなやつの話 この前触れました
そこにスレッド形式でさらに今後予定されている と思われる機能
ツイッターのスタッフ 開発チームの人だと思うんだけどがっつりとしているもの
画面とかもデザインされているもの そこに関してスレッドで付け加えました
まずツイッタースペースの予約スケジュール設定 これが画面遷移とか含めて公開されています
このままになるとは限らないけど 次にスレッドにしているものでツイッタースペースのモデレーターだとか共同ホスト
要はちょっと細かいニュアンスははっきりこの時点でまだ把握できないけど
クラブハウスとツイッタースペースの一番の大きな違いの一つと言えるものが クラブハウスはモデレーターの権限を果たして
例えば部屋を開設した人が部屋を出てしまっても部屋自体継続ができます 使っている人はわかると思うけど ただツイッタースペースはそういうことができなくて
開設したホストが閉じればもう閉じてしまう部屋自体が モデレーターの権限の付与とかっていうのができないです
けどモデレーターの権限付与とかイコールホストを複数人追加できるみたいな そんな感じなのかなみたいな画面が公開されています
その他ツイッタースペースに関して今後起きるんじゃないかみたいなことは このスレッドのところタップして展開して広げて見てもらうと
間にツイートしてあるものがあります ちょっと早く読みます タイトル説明文 スケジュール機能 絵文字リアクション その他〇〇人
を全部のリスナー表示 これはリストされたものです さらに可能性としてクローズドルーム さっき触れたあれだね プライベートルーム
の話とあとはAPI公開だとかウェブ版を公開するかどうかみたいなところを 箇条書きにしてあります
39:05
もう40分になってる 結構長くなった 前半ダラッとしすぎたからか
続いてFacebookが これラッパー向けってことかね ラッパー向けのTikTokみたいな
機能なのかアプリなのかを 公開したってことかな ちょっとちゃんと覚えてないんだけど
バーズ バーズっていう名前なのかな
これも気になる人は見てみてください マッシャブルの記事です
あとは購入の価値あり オキュラスクエスト2のおすすめVRゲーム11戦 ギズモード
ジャパンの記事です
これはね 多分古い記事を定期的に更新してくれてるってことなのかな
2月27日って日付になってるんだけど わかんないけど
見てみたら面白そうだなってものもあるし 気になってたなってものの情報を改めて確認したりとか
なんかいろんなことあったんだけど やっぱりね なんていうんだろうな
ちゃんと じゃあいざやるかってところまで 実際に想像して考えると
なんかなかなかやらなそうな気がするんだよね 気になるものもあるんだけど
これ今細かく言ってもしょうがないけど なんかさ 結局さ これはもうね
開発コストだとか 開発にかかる時間とかってものがあるだろうし
いろんな側面があって 難しい部分なんだろうけど コストとの絡みとかも含めて
映像がね やっぱ圧倒的にチャチじゃん
っていうのが せっかくVRで せっかくって言い方は違うのか
例えば海外旅行をVRで体験できるってときに 映像がリアルにより近くなきゃ意味ないじゃん
意味ないって言い方もあるんだけど リアルなほうがいいじゃん 本当に没入できて
ゲームとかに関しても個人的には なんか前にも触れたけど VR関わらず
やっぱりそういう感覚が欲しいなと思ってて
だからそういう中 ちょっとね 実際やってみると入り込めるとは思うんだよ
思うんだけど そこにいろいろ思ってしまうところがあって
とりあえず開封してやってみろって話は あるんだけど
そうだね とは言っても 最適化した感じの見た目には してくれてあるんだと思うので
なんかあえても イラストチックな方向に極端に振って 作ってるゲームとかもあると思うし
逆にね 仮想現実って言うんだったら 現実にはありえないような感覚っていうので
例えば クロノスとかアルデウスだっけ
なんかあの感じだと 本当に2次元のキャラと同じ世界に今自分が存在して
42:04
でもいる場所っていうのは渋谷の風景だったりとか
あれはね 見た目の感覚としては すごい面白い体験もやったんだけど
オキラス号のときだけど
あのぐらいだと逆にいいかなって 現実を求めるも何もないじゃん
それが逆に 例えばゾンビモノとかで それはリアルなほうがいいよなって思うようなものだと
なんか微妙に感じてしまったり 思いのほか長くなったけど
ただこれはなんかね すごい参考になると思う 11個並んでるんだけど
なんかいろんなものを見たときに 定番として出てくるものっていうのも収まってるし
知らなかったものだと これは新しいやつなのかね
ウォーキングデッド たまたま俺が知らなかっただけかもしれないけど
ウォーキングデッドもあるみたいです 海外ドラマ ゾンビのやつ
あとはもう定番でビートセイバーだとか ジュラシックパークみたいなのも入ったりとか
はい 続いて
映画ドットコムのツイートです
ターミネーター ネットフリックスで初のアニメ化 プロダクションIG
IGで読み方いいものか アニメーション制作 という話です
これで一応最後に話したところ ポケモンが動向とか FF7のバトロワが動向だとか
そんな話をしたと思うけど 到達しました
という感じで今回は以上です
雑談の感じの流れで一応記録をしておこうかなというところで 届いたプリンター
いいなって思う点として 印刷速度すごい速いなと思って
別にそのぐらいの速度で印刷できるのは当たり前だと思うんだけど
たまたま最後に触れたもの 自分のじゃないんだけど それがとにかく遅かったんだよね
あれ設定だったってことだよね 設定いくら見てもわかんなくて
かといってこんな遅いって絶対省エネモード的な西洋モードだよなと思ったけど
見つけられなくて そんな記憶があって
何しても届いたやつだと 普通にめちゃくちゃ速かったから
こんな速いならいいなって 印刷はしないけどね
何でも触れてみて プリンターいらないものだと思ってるので
あとは何だろうな 何を持ったっけな
あと一個失敗したのが割と俺自身が使うとか そういうことではないので
誰が触ろうとした時に わかりやすいものの方がいいかなってのもちょっとあって
で価格との兼ね合い そんな良いものは必要ないので
とかって買ったんだけど ちょっと思いっきりミスったものがあって
タッチパネルじゃなかった?
画面がカラフルに映ってるから 当然タッチパネルだと思って注文したんだよね
よくよく見れば隣に矢印キーとかそういうの付いてたから
45:00
わかりそうなもんだけど 何か深いこと考えてそれを頼んじゃったら
液晶タッチパネルじゃなかったっていうのは 結構失敗だったなって思いました
全然違う感覚が 当たり前の話なんだけど
例えば画面上に点キーが並んでいたとして タッチパネルならそのまま押せるわけじゃん
本当当たり前の話だけど それを矢印で順番に点キー動かしてOKをしてとかっていうのがめちゃくちゃ
なんかバカみたいだなって これ完全に見逃してたところでした
そもそもプリンタが必要不要とか そういうレベルの話じゃなく
これはタッチパネルは絶対あった方がいいだろうなって
どうでもいいって思ってるものだからこそ よりそんなものに時間ちょっとでも使いたくない
とか考えたら余計タッチパネルが良かったかなって ちょっと思いました
繰り返しになるけど使わないけど
あとはなので今日一応 この前振れたWi-Fiルーターとかも到着して
全く別で注文したものがたまたまあって
なんかYahooショッピングって今すごいのかね もしかして
ペイペイモールとかの絡み 楽天化してきてるなぐらいに思ったけど
買おうと思ったこともなくて でもまあ考えてみたらソフトバンク
普通に使ってるし あとペイペイもそんな積極的には使ってないから
紐付けソフトバンクとのやつやってあるし Yahooとの連携もしてあるし
なんかその状態でちょっと買わなきゃいけないものが 買わなきゃいけないというか気になったものがあって
Amazonで普通に注文のつもりいたんだけど なんとなくYahooショッピングに目が向いたんだよね
最初楽天 楽天を元々がっつり使ったので 楽天の方でちょうど
スーパーセールじゃないしお買い物マラソンから始まるタイミングだったので
なんかちょっと微妙だったからいろいろ
そうでYahooも一応見てみようと思ったら まあ同じ店舗があったんだよね
Yahooショッピング版の支店みたいなのが
そしたらねめちゃくちゃクーポンがすごい
まだあんまり使ったことが多分初購入だと思うので ペイペイとかと絡んでから
もっと遥か昔はがっつり使った時期もあるけど
それでがっつり値引きしてくれるとか
とにかくね 一つの商品はただで送られてくる
3000円ぐらいのやつ
定価だと5000円ぐらいのもので それが3000円ぐらいになったんだけど
なんか普通に見ると無料提供のものって数百円のものから
1000円ぐらいのものが多かったんだけど いろいろジャンルのものがあって
なんかどうしようもないものしかないんだけど基本
その中で唯一個人的に一応興味があって
3000円ぐらいのものがあって それとか無料で届きます
それ多分初回利用みたいな感じかな
ペイペイと連携してからの初回利用なのか なんかよくわかんないけど
でその他欲しかったものっていうのが
これはねAmazonで最初買おうとしたものっていうのがベイプ
ポッドキャストの中でも遥か昔ベイプとかの話もしたね
電子タバコのベイプの話 ちょっと新しいもの気になるものがあって
48:04
でその時にそれも1500円ぐらい引かれたのかな
でちょうどあとはキャンペーンやってて
楽天のお買い物マラソン的なのがヤフーショッピングにもあるっぽくて
なんかそんな悪いことないのかな
なんか全然印象が変わったというか
でLINEがどうこうって話も今上がってるじゃん
LINEも使わないからあれなんだけど
はいみたいな感じです
だからこれはベイプの話はこっちで触れることはないかもしれないけど
ちょこっと雑談的に触れるかもしれないです
なんかいよいよそこに到達したかみたいな
いやそんな言い方することもないか
なんかあのとりあえずのものみたいので買い続けてきて
本当にがっつりしたようなものっていうのは
そもそも買うつもりがないからあれなんだけど
なんかこれちょうどいいんじゃないかなって
本当にしっくりぴったりくるんじゃないかなみたいなものを見つけて
ちょっと今回そのベイプ購入したので
ここは機会あればどっかで多分話します
勝手に話すのでタイトル判断で
なんか電子タバコってどこからして嫌だっていう人はまあ聞かない方がいいし
電子タバコってあれねあのプルムテックとかみたいにニコチンとか含んでないやつ
ただの水蒸気だけのやつです
はいなんかそれも有害だとかって説もね一時期上がったりしてから
ニコチンとか関係なく
だからまあ分かんないけど
はいまあ何にしてもそれの話です
はいということで
なんかうまいことだからアマゾンが遅延して今日届くって言って
全部うまいこと今日届くんだね
そのヤフーショッピングのやつとかも
配送がまとめてなるかどうかは分かんないけど
はいみたいな感じなので
まあとりあえずそうだな
届いたものの話とかっていうのは多分近寄りすると思うので
はいという感じで今回は以上です
はい期間空いてしまったけど
毎回同じこと言ってるけどね
なんで今回空いたんだろうなぁ
何してたんだろうなぁ
ちょっと覚えてないんだよなぁ
空いた理由
なんかあれかな
そのプリンタが届いてセッティングをしたりしたところで
なんかちょっとね
なんていうのかな
なんかちょっと違う方向に頭が行ったというか
なんかそこで変化が訪れたのかね
で結果何をしてたんだろう
であれかベイプについて調べたりとかしてて
それで空いたのかな
でも3日ぶりぐらいだよね
3日ぶりとかって確か書いてあった気がするんだけど
ホットキャストのアプリ見たら
4日?3日かな
51:05
なんかアマプラとかいろいろ見たような気もするけど
はいとりあえずそんな感じなので
はいちょっと目次は
多分今回全部並べられないと思うので
リンク貼るって言ったもの
これも聞き直して
それで順番に付け足していくつもりではあるんだけど
はいもし載ってなかったら
もうタイムラインの方から見てみてください
はいっていうことで
今回は以上です
さよなら
51:43

コメント

スクロール