1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 433🖇SNS最新ニュース。インス..
2020-10-08 39:26

433🖇SNS最新ニュース。インスタスレッズ/ウェブストーリー/リール不具合/アニメスプリガンほか

SNS最新ニュース。インスタスレッズ/ウェブストーリー/リール不具合/アニメスプリガンほか

ウェブストーリーズがグーグル砲に装填!Googleアプリ「ディスカバー」にトップカルーセル表示開始。SEO/検索エンジン対策 最新ニュース 2020年10月
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33889
ウェブストーリー作成Google公式WordPressプラグイン
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33410

Facebookの決済サービス。フェイスブックペイ拡大中
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t/status/1313986661781364736?s=21

インスタ親しい友達限定メッセージ専用アプリスレッツが誰にでもDM送信可能に
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33963

AMP Fest 2020
▶︎ https://amp.dev/events/amp-fest-2020/

インスタ通常投稿がストーリー画面に移動
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t/status/1313992034466717696?s=21

メモ。消えたインスタリール。リール動画が見られない、投稿できない、表示されない、どこにもいない。2020年10月8日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33955

メール誤配信?インスタショッピング利用可能垢に「Instagramショッピングの利用を続けるにはカタログの承認が必要...」というメールが届いた。意味など解説
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33952

インスタ裏技!アプリアイコンの変え方。昔のアイコン/過去に戻す方法。Instagram10周年新機能 2020年10月6日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33879

--

📝 ツイート感覚ですぐ書くサブブログ「超速雑記 ツイが如く。」

インスタリールの音が出ない、鳴らない不具合の対処法。音楽が流れない、聞こえないの解決方法。インスタリールの直し方
▶︎ https://activity.koukichi-t.com/2020/10/04/how-to-resolve-issue-about-no-sounds-in-instagram-reels/

【解決済?】ブラウザBraveのアンケートで「ブロックされました」と言うエラーが出て完了できない👾
▶︎ https://activity.koukichi-t.com/2020/10/03/brave-survey-blocked-me/

アニメ スプリガン Netflixオリジナルアニメシリーズ 2021年 | 超速雑記 ツイが如く。
▶︎ https://activity.koukichi-t.com/2020/10/06/anime-spriggan-netflix-2021/

余談がすぎる。
・スプリガン は進撃の巨人、東京喰種作者がインスパイアされた作品。リゼのネタ元?
・クローン技術は実現済み。適性者出産と映画ガタカ

--

📅今後起きるイベント/新製品発売日とか

-- 10月13日 ------

🔗Amazonプライムデー
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33485

🔗 26時 Apple新製品発表会
▶ ▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33942

🔗 AMP fest 2020
▶︎ https://amp.dev/events/amp-fest-2020/

🔗 Surface Laptop Go発売。最長13時間の軽量ノートPC
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33743

🔗OCULUS QUEST 2 発売
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/32346

-- 10月22日 ------

🔗Amazon Echo新モデル発売開始
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33346

--

🎙メインブログ記事の音声読み上げ音声配信、聞くブログ「KT@読まないブログ」はじめました。各ポッドキャストアプリで「読まないブログ」で検索を

---

使用中マイク。TASCAM タスカム DR-07Xレビュー記事
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/28479
▶︎ https://youtu.be/NkIp-2UtffQ
▶︎ https://amzn.to/2VqoRzR
※音質や音声サンプルとして参考にどうぞ

✅今回の録音条件。TASCAM DR-07X
・iPhoneボイスメモ接続
・入力レベル70(MAX90) リミッター
・モノラル
・エフェクト/低域カット40Hz
・単一指向性
・風防あり
・10cmくらいの距離

--

📝Spotifyに音声レビューのプレイリスト作ったのでどうぞ。随時追加予定

🎙聴くレビュー
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/6YenmtA16HlaYU3qwnlEfU?si=fwSSZoR7Sbi6WsJ-_Q18Lw

・ROG PHONE 2
・DELL 各種ノートPC。XPSシリーズ ALIENWARE
・エナドリ
・Surfaceシリーズ
・ポッドキャスト関連。マイクやイヤホンなど

---

💬 この番組はKoukichi_TがSNS/TEC/ガジェットの最新情報を、浅く広くいち早く時々深く、独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴く、まとめ」です。

Google/Appleポッドキャスト/Spotifyなどお好きなアプリでフォロー、購読して頂くと、ほぼ毎日、自動で最新のエピソードが配信されます。ながら聞きで情報収集に活用してください。

国内未配信情報や、過去の事例から見る未来予測など、いち早く情報配信しています。SNS運用/マーケティング/ビジネスなど、なにかのヒントになれば幸いです。

音声配信と合わせて、Twitterやブログでも最新情報配信しています。関連リンクは各エピソードの概要欄からチェックしていただけます。

合わせてSNS時代を生き抜くヒント、クリエイター や個人の収益化方法として、写真イラスト販売/音声収益化/アフィリエイト/SEO関連情報など配信中です。

---

🎙この配信は以下ポッドキャストでも聞けます。
Podhero https://podhero.com/koukichi_t
REC. https://rec.audio/@koukichi_t
Anchor https://anchor.fm/koukichi-t
Google http://bit.ly/2P4imRl
Apple https://apple.co/2s4iMhr
Spotify https://spoti.fi/2sc4cEQ

---

🆕 Googleニュースのフォローはこちらから
▶︎ https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMPf-kAsw6qmlAw

📸情報配信用インスタ&IGTV
▶︎ https://www.instagram.com/koukichi_t

---おすすめサービス---

インスタショップ
▶︎ https://bit.ly/2Mnhw0f

🦁 投げ銭支援。次世代広告ブロック高速ブラウザBrave
▶︎ https://brave.com/kou268

✏️WordPress運用に必須。分析/セキュリティ/他多機能JetPack
▶︎ https://bit.ly/jetpackWP

📸写真やイラストを世界販売!
🔗Printful(プリントフル) http://bit.ly/Printful_An01



🔗運営アカウント
YouTube
▶︎ https://www.youtube.com/user/latrell0815
Twitter
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT
Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/kt.pics
Facebook
‬▶︎ https://www.facebook.com/pg/koukichi.takahashi.photography


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:04
2020年10月8日、正午付近の配信です。今回は、Google、Facebook、Instagram
はい、この辺り、まぁちょこちょこと、だいたい記事書いてあります。7割ぐらい記事書いたりも、ものになります。
で、Instagramに関しては、なんか不具合っぽいものが、ちょこちょこと目について、なので、普段からこのなんか、これができないとかそういうのってブログにもアクセスは多いんだけど、
もしかしたら聞いてもらったら、まぁ自分だけに起きていることじゃないっていう確認ぐらいにしかならないかもしれないけど、状況とかを一応ブログで書いたものがあります。
あとはブレイブ、この前触れたブレイブの不具合みたいなアンケートのやつ、その後みたいな話、その辺りにも触れていこうと思います。
この番組は、KoukichiTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト聴くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。 まず一つ目、
これはSEO関連の話です。 ウェブストーリーズがグーグル法に争点、グーグルアプリディスカバーにトップカルーセル表示開始。
はい。 ウェブストーリーズっていうのは時々触れてるけど、インスタストーリーズみたいな見た目のもので、
グーグル検索結果とかで表示されるようなものです。 普通に、例えばブログ書いたりとか、サイトでもニュース、ニュースメディアとかでもそうだけど、
通常だったら普通のブログみたいな記事形式になると思うけど、それがインスタストーリーみたいな見た目で見られる。背景に画像が入ったり、動画が入ってる場合もあるし、音声流れたりとか、テキストがアニメーションで動いたりとか、
そういう感じのものがあって、ちょっと前に触れたけど、ワードプレスにグーグル公式のプラグインというのが登場して、より簡単に見た目もいい感じに作れるようになりました。
これ別記事書いてるので、これもリンク貼ります。 はい。で、そのウェブストーリーズっていうのが検索結果上でいろんなところで表示はされるんだけど、これがさらに拡大してグーグルアプリのディスカバー。
はい。ディスカバーって、個人的にグーグルアプリって使わないから、ディスカバーって一時期まで全然何のことか分かってなかったね。
あの、グーグル法って言って、そういうものがあるのは知ってたし、それでアクセスが増えることもあるんだけど、特に気にしたことなくて、使わないし分かんなくて。
はい、まあこれどういうことかっていうと、グーグルの公式のアプリ、iOSもAndroidもあるんだけど、Chromeとかそういうのじゃなくて、
ブラウザの機能もあれば、グーグルのサービスのものをいろいろ使えるってアプリらしいんだけど、そのぐらいの把握度でしかないんだけど、
そこに、自分が過去に見た閲覧履歴だとか興味関心に合わせてオススメをしてくれるような機能、これがディスカバーっていうらしいです。
はい。で、このディスカバーに掲載されると一気にアクセスが爆発的に来ることがある。
はい、これはディスカバーに掲載されても大したアクセスが来ないこともあったりはするんだけど、はい、そのディスカバーの枠にWebストーリーズが表示開始したって話です。
これは海外先行でアメリカ、インド、ブラジルとかそのあたり限定みたいだけど、現時点は。
03:03
だからゆくゆくはこれ拡大していくんだと思うので、で、実際に表示されているのを見ると結構目立つ感じで、
Googleアプリ開いてそのディスカバーのところの一番上にカルーセルで横にスワイプする感じで見られるようになったので、結構これは表示されたら影響大きいんじゃないかなと。
はい、なので今後はもしかしたらWebストーリーズより力入れてくるっていうところで、今までなかったとこからの集客、
手法として何か使えるようになっていくのかなというところです。 続いて
フェイスブックペイが拡大中。はい。 これはフェイスブックペイっていうのは、まぁフェイスブックのキャッシュレス決済みたいな、なんかそんな感じだと思ってください。
はい。 詳しくはわかんないけど、もともとフェイスブックにペイメントってあったと思うけど、あれはクレカの登録が多分できなかったっていう話だったのかな。
あの使ったことなんでわからないんだけど。で、今回のフェイスブックペイってものはクレカ登録をしてそこから決済ができる。
はい。で、これは実際にこの前試しました。フェイスブックの中の何かゲームか何かのギフト機能みたいなやつ。
要は投げ銭みたいな、それのコインに当たるようなものが購入可能だったので、要は使い道がないんだよね。
あの買い物、普通の買い物多分できないし。 で試しと思って、150円分とかなんだけど試して実際に
フェイスブックペイで決済ができました。 はい。まあ今言った通り日本国内でも、だからフェイスブックのサービス内ではフェイスブックペイは利用可能になっています。
で、前に触れたんだけど、これはフェイスブックペイの公式サイトに行くとずらっと国別、国の名前が並んでいて何のアプリに対応してるかっていう表が出てます。
で、ほとんどの国はフェイスブックのみしか対応してなくて、で、そんな中この前インスタグラムのチェックアウト機能
アプリのみで決済とか配送とかそういうところまで完了できるチェックアウトっていう機能がアメリカの全ビジネスとかクリエイターに拡大されたって話がありました。
そのタイミングでなのかもうちょっと前からだったのかわからないけど、フェイスブックペイがインスタグラムのチェックアウトに対応してるって、そのアメリカでは。
でそのさっき言った国別の一覧ではアメリカではフェイスブックとメッセンジャーとインスタグラムのマークもついてました。
他の国ってほとんどついてなかったんだねその時。
はい、でそれが今日なんとなく確認してみたら結構ヨーロッパ圏と他の国もなんだけど結構ずらっと一気に増えていて、インスタのアプリのアイコンが表示されているところが一気に増えてました。
はい、でここが直接インスタのチェックアウトが使えるようになったってところと直結するのかわからないんだけど、
何にしてもそんな状況があって、でこの後次の項目で話す、別のインスタの機能とちょっと関わってくるところがあって、はい。
ということで次の項目進みます。 今のフェイスブックペイは決済手段だよね。
06:00
はい、まあそういうものです。で続いてインスタグラムの親しい友達限定メッセージ専用アプリスレッズ。
はい、が誰にでもDM送信可能に。これ間違いないと思うんだけど多分そういうことだと思うんだけど、このスレッズって聞いてピンとこない人もいると思うんだけど、
ざっくり言うとインスタグラムのインスタグラム版のLINEみたいに取られてもらったら、LINEみたいにめちゃくちゃ機能多いわけではないんだけど、
はい、まあそのスレッズを使うと親しい友達限定でDM専用のアプリとして使えるストーリーズを見たりストーリーズ送信したりだとか、
あとは自分のステータス設定をできて、例えば今チャットオッケーだよみたいなアイコン絵文字を出したりとか、
えっと睡眠中ってアイコンを出したりとか、あとはスマホ、アンドロイドも対応してるのかわかんないけどiPhoneで言うとiPhoneの
アプリとか本体と連携してなのかな。例えばあのジョギング中は何かのアプリ使った時にスレッズ側に
運動中ですって表示するとか、まぁあくまで例えばなんだけどまぁそんなアプリがあります。で、これがより多くの人にメッセージ送信できるようになった。
要はインスタグラム内にいる人であれば誰に対してでもメッセージのやり取りができるようになったっていう話だと思います。
はい、でこれは今ちょっと記事を書いている最中です。書いたらリンク追加します。 ざっくり触れるとさっき話したFacebook Payが今後絡んでくるというか、そこら辺を視野に入れて
このメッセージ機能、メッセージ専用アプリのスレッズも誰とでもやり取りできるようにしたんじゃないかなっていう感じのところがあります。
まず大前提としてはこのスレッズって聞いてもわかんない人多いと思うんだけど、そのまんまで利用者が圧倒的に少ないらしいです。
数字的なところでちょっとわかんないけど、数字的には結構な数字言ってるのかもしれないけど、インスタグラムの全ユーザーっていうところから考えるとパーセンテージで考えるとすごい少ないという状況らしくて
だからもうその単純なところでより多くのユーザーに使ってほしいっていうところは含めて、もちろん全ユーザーとやり取りできるようにしたっていうのはあると思います。
ただしそれだけではなくて、今後控えてるであろうなってところがそのFacebook Pay決済機能。
要は先に結論というか考察の話だけど言ってしまうと、LINEみたいなそういうインスタのアプリ内で個人間送金をできるようにするとかそういうところを考えてのことじゃないかなっていう
その可能性高い気がします。
でこれもうちょっと補足をすると背景にあるのがFacebook Payがオープンした当初っていうのは2019年末ぐらいだったかな。
まずアメリカのゲームの決済だとかゲームの購入だとかそういうのに使ったりとかさっきの投げ銭に使ったりとかそういうものに使えるようにすぐ実装されたんだけど
でその時点でゆくゆくはインスタグラムとかにも実装するって話し上がってました。
でその後にコマゴマといつも話してるみたいなテスト機能みたいなのでインスタグラムのチェックアウト機能の支払い方法としてFacebook Payの画面がテストされているっていう話がありました。
09:01
これはごくごく自然な流れだと思うんだけど。
だからこれは単純にインスタでの決済にFacebookが使えるっていうそういう未来は確実に来ると思うので。
日本がどうかってのは現時点でわからないけど。
そことは別に個人間送金がFacebook Payだとできます。
なのでこれはもともとメッセンジャー上で送金ができるようになっていて。
昔のPaymentと違うのはクレカ登録ができるのでそこから使える。
個人間送金で使えるのかとかちょっと細かいところはわからないけどそういう感じで。
さらにちょっと前に話し上がったけど記事も書いたけどインスタグラムのDMがメッセンジャーと統合っていう話があります。
この流れ考えてもらうとわかる通りそうなるとインスタグラムのDMとメッセンジャーでシームレスにやり取りができるようになって。
そこで送金機能っていうのがついても可能性として普通にある話だと思うので。
根本的にインスタグラムってお金の絡むような機能っていうのは基本的に遅れ気味というかFacebookの方では動いてるけど
インスタではなかなかつかないみたいな拡大していかないという状況にあるんだけど。
だから簡単に実装できるものではないと思うんだけどその第一歩としてDMとインスタDMとメッセンジャー。
紐付けしたんじゃないかなっていうところもあるんじゃないかなと。
そうなった時に今回のスレッズにもつながってきてインスタDMがFacebookPay使えるようになるであれば
メッセージングアプリ専用のそのスレッズそこにもFacebookPayを使っての送金っていうのができるようになってもおかしくはないというか。
そうしていきたいっていうところはあるんじゃないかなっていう。
みたいな感じのところの話です。
だからより多くのユーザーに盛り上がってないっていうのもあるし今後の展開を含めて
誰とでもメッセージやり取りできるようにしたんじゃないかなっていう感じです。
続いてちょっと方向離れて一番最初のGoogle関連かな。
アンプフェスト2020っていうオンラインイベントだと思うけど
これが10月13日に開催っていう話です。
これ一番最初に触れたWebストーリーっていうのも絡んでくるんだけど
Webストーリーっていうのは元々名称がアンプストーリーっていう名前でした。
でそのWebストーリーイコールアンプストーリーの
全身に当たるっていう形すると違うけど
通常のページをより高速表示するために存在しているアンプっていう企画みたいなものが存在します。
俺のブログなんかもアンプ対応はしてたりするんだけど
それのあれだよね。何て言ったらいいのかね。
それのサービスっていう話。企画の開発元というか提供元というかそういう言い方でいいのかな。
ちょっと言い方わかんないけど。何にしてもアンプの今後こんなことを今進めていますよだとか
デベロッパーカンファレンス的にはそういうことかな。
12:02
今後のアンプについてそこをいろんな話をするそういう感じのイベントだと思います。
これはメールが届いていて、アンプっていうものが始まった時点で登録をしていたんだよね。
クリエイターとかデベロッパー登録みたいな。
一番最初って作るだけは作れるけど検索結果上には出ないみたいな状況があったのかな。
メールアドレス登録してどういうことかあったりして途中でバージョンがアップデートしたみたいな企画のアップデートみたいなのがあったりとかいろんなことがあったんだけど
多分そこ経由だと思うけどメールが来ていて。
見てみたら登録が必要みたいな。
名前、氏名と何言ったっけな。
自分のポジションだとか会社で働いている人だったら役職だったりとか
そんな感じの簡単に選べるようになっていて登録をしておきました。
登録の意味がどういうことかちょっとわかんないんだけど多分youtubeかなんかで配信らしいんだけど
みたいな感じなのでこれはそうだね今俺がこんなグダグダな説明をして
そうなんだと思う人は興味の持たないものかもしれないけど
あとは英語になるので俺も英語わかんないけど一応覗くぐらい見てみようかなとは思ってます。
で後で翻訳したバージョンのが公開されるって話だったかな。
続いてインスタ通常投稿がストーリー画面に移動。
これはちょっと気づいたところです。
この後に不具合っぽいものとして話すところの絡みなんだけど
ちょっと前にあのインスタグラムが大幅なデザイン変更UI UX変更
この画面の一番下にあるメニューにリールとかショップのタブを追加したり
ハートマークのいいね通知とか投稿のプラスマーク
あとは発見検索の虫メカネマークを画面の上に移動したりとか
そういうのを公開テストをしています。
人によって見え方違うと思うんだけどまだ全然変化のない人もいると思います。
はいでそのそれに関しての不具合ちょっと次の項目で話すんだけど
なんかまあその不具合があった時に別のアカウントどうだろうと思って
まあ見ていたらなんかちょっと違和感を感じて
はいそしたら別にリールタブが増えたとか
ショップタブが追加されているとか何かが消えてるってことはないんだけど
投稿のそのプラスのマーク下部のメニューにある真ん中のプラスマーク
それはカメラのアイコンになってました。
これいつからだったのかわかんないんだけど
で今回のテストと関係あるかもわかんないんだけど
はいでそのカメラのマークをタップしてみたらストーリーカメラが勝手に起動して
あのリールとかライブとかストーリー投稿するあの画面
でなんかそこも違和感感じてよくよく見てみたら
まあ並びがまず違うんだよね
ストーリー通常は一番左にライブでデフォルトで選択されるストーリーズ
で右側にリールってあると思います
これが並び変わってて一番左に投稿って出てて
投稿ストーリーズリールライブかな
15:00
まあなんかそんなことになってて
投稿ってやってみるとそこから通常の投稿ができるようになってました
フィード投稿日本語でプラスからやってたもの
あれか試してないけどそこの画面から多分1分以上の動画を選択した時には
IGTVの投稿もできるんじゃないかと思います
これは単純にもう見た目のパターンがこんなの存在してましたよっていう
そんな話になります
はいで続いてさっきから言っている
まあそのデザイン変更にあたっての不具合
これも記事書いてあるのでタイトルで読むと
メモ消えたインスタリールリール動画が見られない
投稿できない表示されないどこにもない
はいまあこのままなんだけど
これもまあメインアカウントを見ていたらなんか違和感を感じて
そしたらプロフィールのタブにリールのタブがなくなっている
はいもうないんだよね
だからまあ見ようがないまず自分の動画の確認のしようがないリール動画
で何だろうと思って下のメニュー見てみたら
まあそこにそのアカウントに関してはリール専用タブと
ショップタブも追加されてたんだけどそれがなくなってました
で前のバージョンの状態に戻っているごくごく普通の左からホーム
虫眼鏡プラスマークハートマークでプロフ
はいでおそらく結論としては
それが何かしらの理由で戻ってしまったために
リールタブが消えてしまったんじゃないかっていうことなんだけど
解決策も何もないんだけどはいでこの状況がどういうことかっていうと
もうちょっと言うとリールタブが消えているだけではなく
リールの新機能として8月追加に追加されたけど
以前の状態に戻ってるんだよね要は海外ではテスト開始しているけど
日本国内はまだ対応してないっていう状態
はいこれもうちょっと言うと海外ユーザーがリールを
投稿した場合っていうのは日本は非対応なのでリールとしては見られないです
じゃあどうなるかっていうとただの動画みたいな感じで見る感じ
通常投稿の時の動画ってあると思うけどあれと同じ見た目でしか見えない
リールなど縦スクロールの画面には移動できないです
という状況に今戻ってましたはいだからリールタブないか
自分の動画っていうかリールたどり着けないなと思ったんだけど
プロフィールに戻って通常のグリッドの一覧のところそこ見てみたら
あのリールはプロフィールにもシェアするようにしていたので
ただの動画になってましたリールの画面には飛べないし
でも音楽は入ってるみたいなはいでちょっと思ったのは
なんか例えばリールの音楽の著作権がどうこうとか
ビジネスアカウントだと使えないだとかでも使えてるアカウントがあるだとか
あれかなんかそこら辺でやっぱダメなことだったから
なんか削除されたのかなと思ったんだけどどうやらそういうことでもなく
別のアカウントからそのメインアカウントを見ると普通にリールタブは
存在していてリールの動画の確認もできました
みたいな状況でだから不具合的に起きていることだとは思うんだけど
なのでもし同じ人いれば
18:02
自分だけに起きていることではないっていうところの把握
程度にしかならないかもしれないけど
おそらくブログの記事を書いておいたので同じ状況の人いれば多分記事にアクセスしてきて
それで同じことに困っている人が
ある程度どのぐらい存在するかっていう把握にはつながると思うので
ここは何か感じたところあればまたシェアしようと思います
現時点ではちょっと解決策とかわからないです
メールご配信
インスタショッピング利用可能なアカウントにインスタグラムショッピングの利用を続けるには
カタログの承認が必要というメールが届いた
意味など解説
これも今読んだままなんだけどショッピング機能は承認されていて
普通に使えるはずのアカウントに
なんかこういう手続きをしないと利用できなくなりますよ
っていう通知が誤って配信されていた可能性が
あるっていう通知がきました
だからそれが届いても
誤って届いた可能性があるというだけだから届いてない人もいるかもしれないし
どっちにしてもすでにインスタのショッピング機能を使えている状態の人はそのまま
使えるはずです逆に言うと本当に使えなくなってしまう人
っていうのもいるのでどっかで例えばスズリだとか
人工のサービスを使っている場合っていうのは使えなくなってしまいます
認証済ドメイン自分が所有
まあいいかざっくり言ってしまうけど
自分が所有しているドメイン例えば自分のサイトだったりブログだったりショッピングカートのサービスだったり
ドメインを設定してあるものこれをFacebookで承認して
自分の所有しているサイトですよ販売サービスですよ
っていうのをFacebook側に認証して
した状態じゃないとインスタグラムショッピングは
7月9日以降使えないっていう規約に変更になりました
なので本当に使えなくなってしまう人もいると思います
ただ今言った意味合いがわかった人はもう気にする必要ないし
もし何か止まってしまう可能性がありますよって来ててもそのご配信に当たるところ
かもしれないので逆に言うと今ちゃんと正常に
使えてて認証済ドメインでやってる人でも何かしらの問題が起きて
確認してくださいみたいに出ることはあると思うんだけど
今回そういうご配信っぽいメールと通知が来たっていう
そういう話でしたこれも記事書いてあります
続いてインスタ裏技アプリアイコンの変え方
昔のアイコン過去に戻す方法はいこれは先日
10月6日のインスタグラム10周年新機能
として隠れ機能みたいな感じで出たアプリアイコンの
変更の仕方これを別の記事でまとめました10周年の記事で
いくつかもうごちゃごちゃ過去のインスタグラムが誕生した時に
21:00
ツイッター上でツイートされていった内容とかをまとめた10周年の
まとめみたいな記事だったのでそこから切り分けて
アプリアイコンの買い方っていうものだけ別に移しました
こっち見てもらうとよりまあそうだね
他の人youtubeでもらったコメント
コメントとかで状況とかも合わせるその人たちが教えてくれたこと
要はandroidで使えないって言ってる人がいるけど
実際使えるっぽいんだけど環境依存だからと思うんだけどそれは
あとはipadで使えませんでしたって言った人がその後ちょっと時間空いたら
しばらく試したらちゃんとやっぱできましたとか
そんな状況があったのでそういうのをメモしたりだとか基本的なところ
youtubeの動画15秒のものだけどを載せたりした記事になります
続いてここからはサブブログで書いたものです
これちょっとポッドキャストで触れてないかもしれないけど
前に時々言ってたけどこのポッドキャストで話すときに
ちょっとしたところをなんかにまとめてできたらいいみたいな
要はtwitterのmomentだとかこのurl見てくださいって言ってそれで済んでしまうようなもの
があればいいなと思ったんだけど
そこを考えた時に思いついた時にすぐ書くブログとして
なんか一個サブブログ作りましたこれ概要欄から見てもらうと
一応わかるように目次入れてあるのでそっちで書いた
ちょっとしたものちょっとしたつもりで書き始めたら長くなったものって
ものもあってこれはむしろメインブログの記事だなってなっちゃったものもあるんだけど
一応そこ書いたものいくつか
インスタリールの音が出ないならない不具合の対処法
これ記事書きましたこれも根本的に解決できる
何かではなくこれ試してみたらどうですかぐらいの感じ
曖昧なものだからメインブログじゃなくてこっちと思ったら結構長くなってしまったみたいな感じなんだけど
単純にスマホのミュートの
ボタンをオンオフしてみると流れることがあったり
あとはもっと前だとボリュームの
上げたり下げたりのボタンとか押すと流れない時に流れたりとか
そんな感じはありました合わせてあれも触れたかな
前話をしたインスタリールの画面をタップした時に
一時停止になるパターンと音量のオンオフ
ボリュームのオンオフになるパターンの2パターンが個人的に
確認とれたのでそんなところにも触れたかもしれないです
続いて解決済みのものとして解決済みか
分からないんだなこれもちょっと前に多分触れたと思うけど
次世代高速ブラウザブレイブこれのアンケートが来て
回答40問くらい結構時間かけてやっていったところ
自分のメアドとかも入れたんだけどそしたら最終画面
なんか抽選への応募というか応募方法かなんかが最後に表示されるってなったんだよね
イベントへの招待がどうこうとか今後開催のやつ
そしたら最後の画面だったらブロックされましたって出て
24:00
どうなったかが分からなかったっていうのがありましただから正常に送信完了されたのか
そしたらこっちには分からないしとか抽選だとかイベントへの招待
とかってあるからそれも40問もやったわけで
メールが来ましただから送信はできてたってことだと思うんだけど
そのアドレスに対して返ってきたかってちょっと微妙なんだけど
なんか変な表示になってて何にしてもそこから見たら
謝罪文が結構丁寧に書いてあってここから
その抽選というかその応募ページ
みたいなもの飛べますってリンクあるので飛んでみましたそしたら
今後開催の予定のものに抽選で招待という
さっきから言ってるままのようなことが書かれていてもしよかったらみたいな感じで
ツイートをこれをシェアしてくださいみたいな
ブレイブを使っている理由メリットに感じている
ところは何かみたいな6択か8択ぐらい
8種類ぐらいボタンが出ていて選んでツイート
をする感じになりますツイートしてみてみたんだけど私は
何々が目的でだか
メリットに感じてブレイブを使っていますみたいな感じでブレイブの
ホームページのリンクが載っているんだよね
リプライで日本版のブレイブのアカウントがあるらしくてツイッターに
そこにメンションという形になってそしたらふと思ったんだけど
ブレイブのリンクのURLが
リファラルコード付きになってるんだよね要は俺が
ブログ運営者とかYouTuberとかが投げ銭を
投げ銭をもらうのもそうだし要はアフィリエット形式で
ダウンロードしてもらった時30日間使ってもらえたらお金が入ってくる
これは俺自身もそういうものになってるけど良かったら
その概要欄から飛んで使ってみてくださいとか言い方はしたし
あとはブログ運営している人たちにとっては収益化というところにも
繋がると思うのでそのアフィリエットのコードみたいなものが
付いてましたちょっとそこ違和感を感じて別に
その運営の方でそこから
収益を上げるということに対しては何も思わないんだけど
そこで付けるかなという疑問
なんかアンケートの回答結果のところで付いてるちょっと違和感あるじゃん
単純に識別用に付けてるってことかもしれないけど
そこが違和感があってこれは通常に
エラーとか出なく応募完了した場合もそういう形式だったとは思うんだけど
それならまだ納得ができるんだねちょっと違和感はあるけど
でも今回のってエラーが出てしまって何のことか分からない状態で
結構丁寧な文章でメールが来たわけよそこから飛んだ上で
アフィリエットコードが付いててなんか変な感じがしない
なんか俺は違和感しかなかったんだけど
もうこういうことが二度と起きないようにみたいな本当に丁寧に書いてあったから
なんかそこでそれがリファラルコードになってるっていうのは
27:00
変な気がして
逆にあれだよね本当に本物なのかなみたいなのもちょっと感じてしまって
俺のところにそのメールは来てるわけだから
運営自体で間違いないと思うし
Twitterの日本版のアカウントっていうのも恐らく公式だと思うから
そこにメンション送ってるわけで問題ないと思うんだけど
大丈夫なのかなって不安を感じてしまうような要素の一つとして
リファラルコードっていうのが目に入ってしまって
これ何かっていうともうちょっと補足すると
俺個人的にどうこうってそんなに思わなかったんだけど
ブレイブが一回大きいニュースで問題視されたときがあって
ブレイブの検索窓からバイナンスっていう仮想通貨の取引所
のURLを入れたらか
普通にバイナンスで検索したときかわかんないけど
飛ぶときにアフィレートコードが勝手に付与されるようになってたっていうのがあって
それがすごい問題になったみたいです
そのアフィレートで勝手に後ろにURLを保管してお金を稼ごうとしてる
っていうこと自体っていうのはもちろんそうなんだけどもっと大前提として
ブレイブっていうのは広告ブロック
トラッキングされたりだとかプライバシーだとかそこを守るためっていう
そのためのブラウザなわけじゃん そこを売りとしているわけで
そのブラウザがそんなことしてはまずいんじゃないの
っていう話で話題になってたみたいです
もちろんそうなんだけど個人的にはそこまでそこに関して何を思うこともなくて
っていう状況だったんだけど
それがそういうことが起きて
結局修正したんだよね
その運営者側からしたら
この考えっていうのはあったっぽいんだけど結果的にはやっぱりその方法は
良くなかったということで修正したっていう話です
という状況で今回またアフィレート本当にアフィレートコードかは分からないけど
本当に識別用の何かなだけかもしれないけど
見た目の形式としては例えば俺がダウンロード用に発行されている
ものと同じような感じ
の英語とプラス
後ろに数字が付くみたいな感じになってるんだけど
だからどっちにしても実際にアフィレートで収益が向こうに行かなかったとしても
そういう世界規模で日本版がどうこうは
関係なく世界版というか大元の方で問題が起きていて
それをやってしまっているっていうのもちょっと疑問を感じてしまったかな
というそんな感じです
なのでこれは俺がツイートしたものと全く同じ文章
というか何を選択したかというとこだけは違うけど
みんなずらーっとツイートしてたんだよね検索してみたら
要はそのアフィレートコードっぽいものが付いているURLを検索すると
30:00
だからその人たちって何の違和感も感じずに投稿しているのか
それぞれのアカウント行ったらその後に書いている人もいるのかもしれないけど
ちょっとこれは謎だなと
誰も何も思わなかったのかなというのも含めて記事に残してあります
気になる人は見てみてください
サブブログは思いついたもの目についたものとかメモ程度でやるものなので
アニメスプリガンネットフリックスオリジナルアニメシリーズ
2021年配信開始みたいな話です
前から話は上がってたのかな結構前に目にしたような気がするけど
キービジュアル公開だったとかかな
これは何かそんな特にこれも思い出はないんだけど
面白いなって普通に興味深く見ていた漫画
ちょっとアームズの方とごっちゃになってしまってるけど
全く知らない人に言うと
何つったらいいかな覚えてないかな
高校学みたいな感じだねマヤ文明がどうこうとか
そういうのを調査したりとかそういう感じなんだけど
特殊能力持ってるような人たちだったかな
スプリガンって呼ばれるもしかしたら嘘かもしれないけど
これもすごい面白い
全然ストーリーも違うし系統も違うかもしれないけど
俺の中では攻殻機動隊が面白いなって思ってみるときのそういう感覚に近い
全然感覚違うこともないかな
ちょっと俺も覚えてないからもう一回見たいなっていうところではあるんだけど
アニメ化っていう話でこれは結構わかりやすいところで言うと
例えば進撃の巨人の作者だとか東京グールの作者
石田水先生とかっていうのもスプリガンに
すごい影響を受けてる部分が大きいみたいです
進撃の巨人の作者の方は公言してなんかの雑誌にそういう風に書いたりしたかな
東京グールとかに関しては東京グールの中の
これも東京グールもあれなんだよね
細かいことは抜きにするけどあの中の設定っていうのはこのスプリガンを
書いた作者の人が別で書いたアームズの方かな
ちょっと忘れちゃったなその人が書いた漫画だったと思うんだけど
そこからすごい引っ張ってきているネタが多いです
はい
なんかねもう結構まんまだなってところ結構あるシャチみたいな
キャラも存在するしあとは名前全部忘れちゃったな
リゼリゼじゃなくて何だったっけあの一番最初に出てきた
女のキャラあれのあの感じとか
カネキの中のこの別の人格
白カネキだとか白カネキ
全然忘れちゃったよななんか心の葛藤みたいなのがあったりするじゃん悪いのは
僕じゃないとかなんかああいう感じが全部そのスプリガンの
人が書いた作品だったと思うけどそこで描かれてますなので結構近い
33:00
ところあってそうだね
だからまあそういう人の作品なので
はいだからこれは逆にそういうところに興味がある人であれば
見たらいろいろ楽しめるんじゃないかなみたいなところも
感じましたはいなんか全体的に
覚えてないなあいまいになってるねちょっといろいろ見直したいところだけど
時々ポッドキャストでも言ったことあると思うけども
なんていうのかな過去にいろいろ見たものやったもの
ゲームでも映画でも漫画でもアニメでも
っていうのをもう一回見たいと思うけどなかなかな労力じゃん時間とかの
兼ね合いも含めてもう一回全部見たいんだよねだからなんか装置が
そろそろできないかなって脳の中に一気に流し込むようななんか
データを入れたら実際は一瞬で済んでしまうんだけどでも
見切った感じその前話ぶっ通しで見た時の感覚が戻ってくるみたいな
それがないともう切りなくないだってどんどんいろんな
新しいもの出てきてこれも面白かったあれも面白かったみたいな
もう一回あの感覚を味わいたりとかそんなこと言ったらさ
だから新作は別として過去に一回でも見たことあるものであれば
なんか分かんないけど
脳の何かを刺激して復活させるその時の感覚を
とかあったらいいなと思うけどなんかそろそろそういうのは
出てきたっておかしくなさそうだけどねあの実用化レベルは無理だとしても
例えば頭で考えただけでなんか文字入力できるとか
そんなのはもう実際にできるとかって話見たことあるし
ちょっと話はそれかあとは中国とかの話題だとクローンも実際に
作れるっていう話だしその倫理上やっちゃダメなことだからやらない
とは言ってるけど実際には行われててもおかしくないんじゃないかなっていう話も
あるみたいですなんかねあのペットとかに関しては実際に
もうやってるらしいよ
それもメディアに載ってたものが嘘だとか何か間違ってればそれまで
なんだけどちゃんとした日本の国内のメディアで中国の状況みたいななんかそういうので
載ってたのでえっとね動物1匹1000万
かなんかで文字のまんま本当にクローンとして
復活させることができるってそこに対してその
医者のところに年に何回もセレブとか有名人から
自分のクローンを作ってほしいっていう要望があるらしいんだけど
それは全部断ってるって
そういうところに踏み込むつもりはないみたいなはいけどなんかね
その医者党人だったか分かんない別にもそういう人いるのか分かんない
なんかねその人がね殺されたって話があったんだよねその後に
なんかそういうのがあるから時々触れてるやっぱり
中国ってそういうところ怖いなと思う部分で色々と
あったりするじゃん体制とかそうだからそういうのがあるから
あの時々触れてる中国の漢字の話とかもこういうの背景に頭の中で
自分があるからっていうのもあるんだけどあとは同じようなのであれだね
36:00
適正者出産これ昔あった映画のガタカっていう映画とかで
そうだったんだけどもう生まれる前の時点で遺伝子操作をしておいて
優秀な子供が生まれるとかなんかそういう世界で
その中に落ちこぼれもいるみたいななんかそんな感じだったんだけどで
落ちこぼれじゃない優秀なバージョンの体力とかももういくら
走っても使えないみたいなそういうキャラを演じて
あるでかい企業に入社してもう偽ってんだね
走りまくってダッシュしてんのも息吐き出したらお菓子込まれるから必死に耐えて
とかなんかそんな映画があったんだけどなんかそこで
描かれてたような適正者出産を生まれる
前から才能がどういう才能を秘めていて
iq がどのぐらいでだとか細かいとこ覚えてないけどそういうのも
実際に出産したって話だったのかどうかってのちょっとわからないけど
なんかそんな話もあったみたいですどっちだったかわかんないけど今の
適正者出産なのかクローンのほうかどっちかわかんないけど
医者がそうなんか殺害されたみたいな話が
多分あったと思うんだけどなぁ
本当かわかんないけど順番に話を追っていった上で記憶に
残っているのではいかなり話し添えたけどなんでそんな話になったんだっけ
あれか脳かそうだね
過去に見たものをぶわっと一気に思い出したいみたいな話か
はいというところで今回は以上です
でさっき振れたスレッズに関してだけ
ちょっと記事は後で書いてリンク概要欄のところに貼ろうと思います
これは普通にここ盛り上がっていったらいろいろ面白いんじゃないかなっていうところあるので
なんかその時々触れているラインはあんまりつかないとかそういうのもあったりして
インスタのDMっていうのもねもうちょっと
メッセンジャーとのそこの統合で広がっていってくれたり
さらにスレッズがもっとね日本国内でも使いやすくなったりしたら本当はいいけど
まあそうそう無理だろうけど
あの普通にキャッシュレス決済というかもう普通に極端な話
そこら辺の自販機で使えたりコンビニで使えたりとかのレベルまでいったら
本当にすごいなと思うけどなおかつ海外旅行とか行ったりした時もそのまんまの感じで
使えるとかそうなったら面白いなとは思うかなと
でそんでねメッセージの規模っていうのも
そのインスタグラムなわけだから世界中の人たちとすでに繋がっている状態なわけじゃん
特に俺とかだと写真アカウントって世界の人たちが対象なわけで
日本人に限らずフォローしてくれたりするので
そういう時に本当に写真アーカーとかだとあるんだけど今度日本に旅行行くので
一緒に写真撮りましょうとかって話が来たりとかで実際に撮ったこともあるし
逆にこれは俺は経験はないけど海外行く時に
インスタグラム上で繋がってる人に声かけて実際に現地で会って
案内してもらったりとかってしてる人も写真関連だと特に多い印象はあるので
その時のメッセージの手段としては
普段使い慣れてるものが使えると一番いいよね海外行くとWhat's App使わなきゃいけないとか
39:02
いろんなことあったりすると思うんだけどそんな感じのところ
ちょっと思いますそういうところ触れようはしないけどスレッツの基本的なところ
ちょっと記事まとめてFacebookペイがどうとかそんなところまで一応書いてあるので
ということで今回は以上ですまた近いうち
配信しようと思うのでよかったら聞いてくださいさよなら
39:26

コメント

スクロール