00:06
こんばんは。2021年4月19日朝4時頃の収録です。
今回はTwitterにツイートをしたもの、回収補足という感じで話をしていこうと思います。
特別何っていうことをツイートした感じではないので、普段触れているようなアプリやとかサービスに関して気づいた点とか、
なんかそういう感じになるかなと思います。主にアプリ関連。
一応最後の方に、前回オキュラスの話をした時に何か忘れてるなぁみたいな言った話。
はい、これ思い出しました。オキュラスの最新アップデートか何かで3つほど大きい変更アップデートがかかるっていう話で、まだ反映はしてないみたいだけど、
この点一番最後に話そうと思うので、オキュラスだとかVR関連興味ある人は最後まで聞いてみてください。
この番組はコウキチTがSNSテイクガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャスト聞くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、Twitterのタイムライン振り返り、これは時々やっている感じのことなので、概要欄にTwitterのURL貼っておくので、そこから遡りながら見てもらうと把握しやすいんじゃないかなと思います。
はい、とは言っても収録後にツイートしてってことをしまうこともあると思うので、何か遡ってタイミングというか、ツイート見つけてもらいながらって形になってしまうけど、
まず一つ目はこれはざっくり、あ、アトリーか。はい一つ目、ノートに関する話題です。
今日iPhoneアプリアップデートの内容を見ていたら、ファイルのアップロードがアプリからも可能になったという話です。
あ、間違えた。間違えた動画側の話です。
とりあえず元々ノートっていうのはファイルのアップロード自体は可能でした。
普通のテキストの文章書くブログみたいなところにファイルを載せて、例えばそれを有料販売したりだとか。
はい、でこれがアプリからもできるようになったっていう感じっぽいです。
で試してみたところ、エラーって出て、このポッドキャスト普段録音しているようなタイプのもの、これをアップロードしてみたんだけど、
でエラーの内容っていうのが容量オーバーで50メガ以下じゃないとダメみたいに出ました。
50メガってどうだっけ、そんな数値的にしたことないけど50メガってかなりちっちゃくないかなと思ったんだけど。
というのも、例えばノートの音声データのアップロードの機能、ポッドキャスト機能みたいなものだと確か上限が200メガだった気がします。
03:05
で普段使っているAnkerっていうポッドキャストのアプリは250ギガで、それ目一杯にしちゃったらノート側にアップできないよなみたいな。
一時期両方にアップするってこともやっていたので、なんかその記憶では200メガだった気がします。
でさらに過去にノートで動画の販売っていうのを試してみたことがあります。
ストックフォトだとか写真動画素材の販売っていうところで、アドビストックにアップした動画。
動画素材なので、短いものだと5秒とかのものもあるし、何秒ぐらいのものだったか覚えてないけど10秒ぐらいのもの。
多分、渋谷のスクランブル交差点かなんかで撮影したものだったんだけど。
はい、でそれは普通にアップして販売ができているので、どうだろう10秒ぐらいの動画。
仮に10秒だったとして50メガなんて過ぎちゃいそうな気がするけどそんなことないのかな。
あんまファイルサイズって本当気にしたことないけど。
はい、で対して音声ファイルで考えても普段録音していてだいたい25分から40分ぐらいだと思うんだけど、
それでどのぐらいだろうね、100から200の間ぐらいで収まってるような気がします。
MP3の音質は結構いいのにしてるけど。
でも対して動画10秒とはいえ動画、難しいな。
10秒の動画、フルHDぐらいの動画対音声データ、MP3ほぼ最高音質で40分っていったら
これは音声の方がでかくなるものなのかね。
まあ何にしても50メガ以下ってなってました。
一応試したのがアプリで試して50メガ以下っていう風にエラーが出て、
でスマホのブラウザ版からも試してみましたアプリじゃなくて。
それも50メガって出たから統一的なのかなってちょっとその時は思ったんだけど。
対して例えばパソコン版のブラウザで使った時には
容量制限的なところ、もうちょっと大きいファイルがアップできるとかあるのかもしれないけど、
どうなんだろうこれは、確認取れてないので。
また試す機会があれば、続報として話をしようと思います。
なので知らなかった人っていうのも中にはいるかもしれないので。
普通に動画でもPDFでもなんかいろいろだよね。
あとはZIPファイル、圧縮したファイルのアップロードもできるので。
例えば写真関連の人とかだと写真集っていうんであれば
PDFとかにした方がいいかもしれないけど画像だけフォルダに入れて圧縮して
例えば30枚セットでみたいな売り方もできるっていうことになります。
なのでこれは、そういう収益化っていうところにも繋がると思うので。
興味ある人は試してみてください。
続いて、これも気づいた点というか疑問点なんだけど
06:02
Pinterestのストーリーピン、ストーリーズみたいな機能。
これ使えない人の方が多いかもしれないで微妙かもしれないけど話としては。
何にしても今Pinterestのクリエイターアカデミーみたいなものが開催
明日からちょうど今日から開催されてっていう感じで
Pinterestの活用方法だとかそういうところを学んだりとかコンテストが開催されて
それに対して投稿してとかプレゼントが用意されたりとか
そういうのに一応応募しておいて今日から始まる感じになってます。
今のタイミングからもう申し込みってできないのかもしれないけど
こういうことがありますよっていう感じで頭に入れておいて欲しいんだけど
今後もそういうのあるのかもしれないし。
何にしてもそこにクリエイターアカデミー参加することによって
ストーリーピンの先行アクセス権っていうのが手に入りました。
それを使ってストーリーピンっていうのを最近投稿しています。
ポッドキャストの動画版としてアバター使ってやっているもの。
これのダイジェスト版みたいな感じで試しにアップしていたりするんだけど
この時に編集画面、要はインスタストーリーとかでもフリートでも
投稿画面にあたるところ。
その画面だと動画の保存っていうのができます。ダウンロードができます。
ダウンロードすると左上にPinterestのロゴが入ります。
インジケーターみたいな感じで例えば10個にストーリーを分割していったら
10分割したサークル状のインジケーターのところ。
メーターみたいに進んでいくわけだけど。
これって公開した後にはダウンロードっていうのはできないようになっています。
ここでいつも疑問に思うことなんだけど
要は何が言いたいかというと、このクレジットが入っている。
要はクレジットだと思うんだけど、例えばTikTokとかでダウンロードして
TikTokのアカウント名入ったりとかあると思うんだけど。
あれって他でシェアしてくださいっていう感じだと思うんだよね。
Pinterestに関しても同じことなのかなと思うんだけど
公開した後にはダウンロードができない。
ってなるとちょっと違和感を感じるところがまず1点。
編集中、投稿する前にしかダウンロードができないってことからして
バックアップ的な意味合いとも取れるし
あとは投稿者本人しかダウンロードができないようにっていう
システムがまだ整ってないとか例えば。
わかんないけど。みたいなところで他で使っていいのかな
っていうのがちょっと疑問だなって。
ここでじゃあ仮想通貨の話題。
はい。先日ビットコインは700万オーバーみたいな状況になって
これは遡ると2021年の1月1日の時点では300万円でした。
09:03
だからもう2倍以上に。
4ヶ月ぐらいでなってしまったっていう話ですごいことなわけだけど
対して今日。久しぶりにあれだね。
600万以下まで下がったっていう。
この前700万以上に行ったところからジリジリと下がったりしていた状況があったんだけど
でも600万以下まで行っておーおーおーと思って
その時はコインチェック、日本国内の仮想通貨取引所
そのアプリで仮想通貨の銘柄並んで価格のチェックだとか
あのチャートを見たりしているんだけど
コインチェックで取り扱いのある仮想通貨は
全部もう下落。大幅下落。
大幅だったかまでは分かんないけど
基本的に既熟通貨ビットコインに連動して下がったりっていう傾向があったりはするので
もうオールレッド、そういう言葉があるのかしらないけど
ずらっと並んでる仮想通貨の銘柄の右に
このチャートがちっちゃく表示されてるんだけど
それがもう全部価格のところが赤になってて
逆にプラス、ビットコインが一気に上がったりすると
オールグリーン的な感じで緑になったりするんだけど
はい、みたいな感じです。
はい、でちょっと戻ってきて
今どのくらいだろう
600万円はもう超えてると思うけど
一応今
でもなんかあれだね、いったいきたいだね
609万円って今なってます
はい
この仮想通貨に関しては
えーと、あれかな、そんな本格的な知識は全然ないので
時々言ってるみたいに
なんかこの値動きを見て
なんか今って買いなんだよね、どっちかっていうと
もちろんもっと下がることもあると思うけど
その時にそうは言っても
なんか仮想通貨買うっていう発想に
なかなかいかない人とかも多分いると思うので
その時に何をしたらいいかっていう話で
この前触れたけど
例えばティーポイントを
仮想通貨に買えるだとか
あとは普段の買い物する時
これ対象の店舗って今適当に言うけど
例えばヤフーとか楽天みたいなところで
買い物をする時
ドミノピザでデリバリーで注文する時に
仮想通貨取引所を経由して
購入すると
ビットコインがもらえるみたいなのが
あったりします
はい、でこれは今話した
話に関してはティーポイントも
そのなんかポイントサイトみたいに
経由していくってパターンも
ビットフライヤーっていう仮想通貨取引所で
そういうのがあるので
この前久しぶりに覗いて
あーこんなのあったなと思ったんだけど
あれだよね
なんかちょっと気軽に
できるというか
でもこれは前提として
そのビットフライヤーの口座
を作って
いることが当然
大前提となるので
これも時々触れているけど
何だろうな仮想通貨を
例えば
なんだじゃあ700万になったんだったら
600万の時に買っておけばよかったとか
そんなのは誰もが思うことなんだけど
12:00
この時にもう一回したかったタイミングが
まさしく今なわけで
この時に
口座作ってなかったってなったら
それでアウトなわけだよね
アウトって言い方おかしいかもしれないけど
仮想通貨の口座
その取引所の口座を開設って
すごい時間がかかったりするので
通常どのぐらいとかっていうのも
記憶ないけど作ったの昔なので
当時の話で言うと
通常だったら例えば
仮にだけど3日4日で
口座を開設できるっていうもの
結構手間がかかります
身分証をアップしたり
自分の身分証を顔の横に手で持って
写真撮ってとか
あとは郵送も絡んで
のことになるので
それで当時で考えても
まさしく本当にバブルって感じ
今もバブルに近い感じだと思うんだけど
みんな興味持って
その2017年だと通常3、4日だったとして
仮に
その時に1ヶ月経っても
何の落とさたもないっていうことがありました
これは財布ってところだったんだけど
あとはどこだっけなコインチェックか
なんかやった時も結構割と時間かかったような気がした
2週間とかかかったかな
で、ちゃんとは調べてないけど
すでに口座を持っているので
なんかちらっと見た感じだと
やっぱり口座の開設までお時間を
いただいておりますみたいなツイートとか
なんかブログでの
案内なのかなんか目にしたことあるような
気がします
何が言いたいかというと
この時買っておけばよかったとか
まさしくもう1回チャンス来たけど
口座がないっていうことで手を出せないっていうのは
残念なので
解説しておくだけならね
別に問題ないじゃん
使わずに置いておいたっていうわけだし
そういうのも含めて
余裕を持って解説だけはしておいたほうがいいと思う
で、解説をすれば特にビットフライヤーだったら
さっき言ったみたいな
Tポイントだとか
ポイントサイトみたいな感じで使ったりもできるので
はい
で、その時にも最終的には
そのお金に買えるっていう動きに関しては
取引所の方に持って行って
他の通貨を買うなり
現金に買えるなり
っていうことが必要になります
で、その連携先として
ビットフライヤー
ビットフライヤー
ビットフライヤー
ビットフライヤー
ビットフライヤー
ビットフライヤー
ビットフライヤー
で、その連携先としてビットフライヤー
ってなっているので
なんかその普段話しているブラウザの件も
踏まえて考えるんだったら
ビットフライヤーの講座を解説するのが
いいんじゃないかなと思います
はい、で、これも関連で言うと
個人的に
そのブレイブのクリエイターとして
登録をして投げ線を受けたりだとか
そういう状況にあるんだけど
なんかこのね
アカウントがうまくいってないとか
エラーが出てしまって
3月、4月の状態で
まさしくさっき触れたBATっていう
仮想通貨で
投げ線がもらえる体制に切り替わるタイミングです
その時に管理画面内に
エラーが謎に出てしまって
15:00
ビットフライヤーの講座のアカウントと連携が
できない状態になってます
これは公式に問い合わせをしているんだけど
なんかその
アメリカの
現地のサポートの方へ
日本の人、日本のスタッフが
なんかそっちに
メールを転送して回答待ちだ
みたいなこと何回か繰り返していて
なんかこれは果たして答えが出るのかな
っていう感じで
新規で講座をつく
講座じゃない、このアカウント
ブレイブクリエイターのアカウントをつくると
連携ができるのはもうすでに
分かってるんだよね
かといってさ、なんか微妙な感じじゃん
そんな大した手間ではないけど
登録してるメディアとかツイッターアカウントとか
もう一回登録し直すとかそんな手間ではないんだけど
なんか納得のいかない
ところもあるので
これは何か状況分かったら
話をしようと思います。なので個人的にはまだ
ビットフライヤーのアカウントの連携は
まだできていないです。だから
支払いもまだ受けられない状態
初回の入金でたぶん5月の
頭にビットフライヤーで受けられるのかな
バットで投げ線をもらった場合は
直接すぐに入ってくるっていう話だったかな
そこら辺は体感できてないので
体験できてないので
何にしてもこの辺りクリアになって
何か分かったら
そのほうできたらと思います
そのほうからと
一応せっかくなので入れておくと
使いやすさではコインチェックが
使いやすいかなって勝手に
個人的には思ってます。使いやすさというか
なんだろうね
アプリのウィジェットとかでいつも金額確認するとき
とかになんとなく
しっくりくるかなみたいな
ただそれだけなんだけど
あとはこれはもう自己責任で
何も分かんない人が手を出すような
べきようなものではないので
もうそういうのを頭に入れた上でっていう風に
判断してほしいんだけど
海外の取引所とかだと国内と違って
取扱いの銘柄
通貨の数が
圧倒的に多い。有名なところだと
バイナンスっていう中国の
取引所とかだと
数でいうとどのぐらい
違うのかな。多分何百とか
通貨の取扱いあると思います
日本国内って多くても多分10何しか
取扱いないと思うんだけど
一つの取引所の中で
比べてそのバイナンスとかだと
2、300とかあるんじゃないかな
そんなないのかな
そのぐらいの差がある
みたいな感じになってます
ただし海外だと何か起きたとき
には何か帰ってこない
とかの可能性もあったりとか
ここは細かいところは触れないので
気になる人は調べてほしいけど
そういうリスクは一応追った上で
なのであんまね
大金追っていうことは
控えた方がいいし
みたいな感じではあります
はい続いて
これも気づいた点
というか
たまたま目に入った
記事がありました
ITメディアの記事
ここまでできる日本語
ディクテーション
口頭点自動認識に会話文章
書き起こしマイクロソフトの
18:00
2つの日本語認識を試す
みたいな記事がありました
なんとなく
なんだろうな音声入力
基本もう全部音声入力で
やってるしあとは
このよく悩むところで口頭点が
どうなるかみたいな
例えばSiriって丸とか点って言うと
それちゃんとやってくれます
対してGoogle
Googleの方のだと
点とか丸って言っても入らない
パソコン版の
Googleドキュメント
に音声入力
ってあるんだけどそれだと
キーボードと併用できるので
Siriみたいに丸とか点っていうのに
反応はしてくれなくても
音声入力しながら
キーボードでエンターかちかち
押してくとか口頭点とかも打っていける
感じにはなってます
こういう感じの知識があるっていうのも
いろんなことを試した上でっていうところで
もっと他にもいろんなパターンはあるんだけど
そういう側面ちょっと気になりました
これが
これは置いておいたとして
今の気になる人は見てみてほしいとは思うけど
そこに対して
そもそもWindowsの
機能としてソフトウェア
キーボードみたいなもの存在すると思います
そのソフトウェア
キーボード要は画面を
タッチして
打ち込むキーボード
みたいなやつ
英語版の入力にすると
キーボードの左上のところに
マイクアイコンが出ます
このマイクアイコンが出てる状態だと
ちょっと
記憶曖昧だけど
もしかしたら間違ってるかもしれないけど
どこにでも自分が任意で
タップしてフォーカスした場所に
音声で入力することができます
多分そうだったと思います
要は例えばさっきのGoogleドキュメントの話にしたって
あれはGoogleドキュメントの中で
だから音声入力ができるわけで
例えば最終的に
ブログ
のために文章を
今用意してるんだとしたらGoogleドキュメントから
貼り付けをしなきゃいけない
貼り付けまでしかないかもしれないけど
例えば
だから極端な話
Googleドキュメントを使って
Googleで検索をするって言ったら
ほぼ無意味なわけだよね
Googleドキュメント無駄に開いて
音声入力してそれをコピーして検索窓
Googleに行ってなんてそんなことはしないわけじゃん
対してさっき言った
英語のキーボードのマイクを使うと
その検索エンジン
Googleのところの検索窓行って
音声入力ってやれば
音声入力して入力ができる
スマホで使うときの感じなんだけど
これの日本語版
ってのは現状存在しません
ただし結構
前から
テストバージョンみたいなやつなのかな
名称忘れちゃったけど
そこではこの日本語版のマイクの機能が
存在しているとかなんとか
これを早く本実装してくれないかなみたいな
感じで
ちょっとツイート
しました
21:24
私のところにもツイートしてると思うんだけど
パソコンを触らない理由
あんま触らないんだけど触らない理由っていうのの
一番がこの入力だよね
やっぱり
音声入力の方が圧倒的に早いし
どう考えても早い
ただ5時があるからそれを直すとこまで考えた時にどうかってわからないけど
単純に
キーボードで打ってる
キーボードで打つのも別に俺は遅いわけではないんだけど
普通からちょっと早いぐらいだと
思います
でもやっぱり音声の方が早いし
交互で話してくる
それがデメリットの時も
あるにはあるけど
なんかバーッと
話していって思いついたまま
話して後で整理することができる
はいだから
とっかかりを作りやすいというか
何か文章を書こうと思った時
そうみたいな感じがあって
だから
この音声入力が整ってくれたら
パソコンってもっと使うように戻るんじゃないかな
と思っています
はい
ちょうどさっき言ったオールレッドとか
ツイートをしてるね
はい
ウィットコインイーサリアム
とかずらっと並んでるやつ
はい続いて
これも特に何の知識もないけど
マイクロソフト
オーセンティケーター
っていうのかな
ワンタイム
パスワードとか表示してくれるような
Googleにもそういうのあると思うけど
それのマイクロソフト版というのが存在します
存在しますというかWindows使っている人だったら
使っている率は高いと思うけど
Windowsで
最初のログインとか
起動した時のログインとか
っていうのもこのアプリを使って
簡単に
ログインができる
そこに何か実は
パスワードの管理機能がある
らしいです
全く知りませんでした
このアプリを立ち上げてみたら
このツイートしている画像を見てもらうと
分かる通りオーセンティケーターを
お客様のオートフィルプロバイダーとして
設定しますみたいな
案内出てました下の方に
下がタブで分かれているので知らなくて
2月ぐらいに
この機能がiOSも実装したみたいな
話だったのかな
何にしても
iCloudキーチェーンだっけ
パスワード管理のやつ
あれを連想してもらった
という感じで使うことができる
という話です
このツイートしたとこは間違いが多分あって
別ブラウザから
エッジにインポートして反映も
できるみたいな書き方をしました
要は
ChromeだとかFirefoxとか普段使っていて
24:00
そこに記録されている
パスワードこれを書き出して
エッジにインポートしてそこから
Microsoftの
オーセンティケーター
に反映する
みたいな感じで
そういうつもりで書いたんだけど
よくよく調べたらそうじゃなく
Chromeから直接オーセンティケーターの方に
インポートする
とかなのかな
そんなのを目にしました
これは気になる人は調べてもらう形だな
と思うけど
このやり方でできないわけではないのかもしれないけど
なんか違う
記事がちょっと上がっていたので
続いて
これももう完全な
雑談
余談みたいな感じだけど
この前触れた対TikTok
アプリとか
サービスとしてリールだとか
いろんなもの
浮かぶと思うけど
以前触れていたものでFirework
っていうショートムービーアプリが
存在しました
この前特色とか触れたりしたんだけど
しばらく触れてなかったので
中に入ってみました
アプリログイン
そのFireworkの運営自体が
大きく方向転換をしたみたいな話
この前触れたんだけど
なので中身も変わってるのかな
と思ってみたところ
全体の印象は特に変化はないように
感じました
ただしこれは不具合だったのか
なんかわかんないけど
画面見てもらうとわかりやすいんだけど
なんかね自分のプロフィールの欄
例えばインスタで言ったら右下にプロフィールのページ
アイコンがあって押すと出ると思うけど
同じ感じなんだよね
プロフィールアイコンタップしてみに行ったら
なんか空っぽなんだよね
間違いなく合ってる情報で
ログインをしてるんだけど
ユーザーネームも存在しないし
投稿も存在しないし全部空っぽ
そうあれって思って
じゃあ自分のアカウントは消えたのかな
と思って検索をしてみました
はいで検索をすると存在するんだよね
要はあれだよね
他人のページを見てるみたいな感じで
自分の本来のアカウントが見えるわけよ
わかるよね普通に
インスタでも検索タブから
ユーザーネーム検索して
そうすると俺のアカウントは存在する
でもその状態でも右下のアイコン
見るとなんか
画像未登録みたいな
あの人のシルエットみたいなアイコンが出たまんまで
画面には自分のアカウントが写ってる
でもそこから
あのプロフィールの編集とかのボタンが
押せるようになってるっていう変な状況で
要は他人のプロフィールを
見に行ったみたいな形になったにも関わらず
編集ができる
編集してみたんだけど
その編集した内容
反映はそのプロフィールにはされるけど
さっき言ったみたいに
自分のプロフィールにあたるページは
空っぽなので
みたいなことが起きていてなんだろうな
っていう
その後何時間かして見に行ったら
直っていたので普通になってました
そうだから一時的なものかもしれないけど
これはマニアックなアプリだから
どれだけ使う人がいるかわからないけど
27:01
そういう状況になっても
時間置いたら何なのか
回復する可能性あるので
一応メモ的な感じで
残しておきました
続いて
ちょっと
Google
Googleがダメだな
って言い方にこれ見ると
なるかもしれないけど
相変わらずボタンを押すためだけに
PC必須の不毛なGoogle
時々こういうサイトってあると思うけど
なんかスマホで見た時に
画面の外に
OKボタンとか
決定ボタンが出てしまっていて
押せないっていう状況
これはもちろんPC版
デスクトップ表示にするとか
横持ちランドスケープ表示にするとか
いろんなこと試しているんだけど
それでも表示されないっていう状態です
押しようがないボタンが
キャンセルボタンの半分ぐらいしか見えてなくて
なんかもうそのためだけに
パソコン使うのがあって
さっき言ったみたいにパソコンってさ
そんなに触んないから
そうもうめんどくせえなぁ
と思って
そんな感じのツイートだったんだけど
でこれがこの今写している
画像自体っていうのがGoogleのサービスなんだよね
あの
正確なところ言ってしまうと
Googleパブリッシャーセンター
Googleニュースに
自分のサイトを登録したりだとか
管理をするような管理画面
なんかそんな重要なものがさ
スマホで触らないとおかしいじゃん
うん
って思うんだよな
こういう時のアバターは怒りの顔にしとけばいいんだ
怒りの顔にしとこう
そう
って思ってで過去にも同じこと
このGoogleパブリッシャーセンターで
経験したことあって別のブラウザを使ったら
物によっては押せる
ボタンがちゃんと表示されるっていうのを
記憶してました
いくつかブラウザ試して
結果的にはエッジ
さっき出てきたマイクロソフトの
エッジのiPhoneアプリなんて
めちゃくちゃレアだと思うけど
それ使ったらきっちりもう完全に表示されてました
あのPC版の表示にしなくても
モバイル表示でも
ポートレートモード
縦持ちだと映んなかったかもしれない
横にしたら完全に全く見切れることなく
ちゃんと映ってました
はいであとはなんか後々
やってみたらオペラも
大丈夫だったかなオペラはPC版にしたら
より完全な状態
もうPC版の表示で完全に
PCの見た目になってました
これがChromeとかだと
全くPCの表示になってくんないんだよね
あの強制的にモバイル表示になっちゃう
サイトとかあったりするじゃん
そう
なんかこれもなんかね他に設定
というか
設定もなんもないような気がするんだけど
なんかやり方が悪いとかないとは
言い切れないけど
この件に関してはGoogleに限らず
なんかこんなでかい企業
本当にガーファとか
そこに該当するような企業だよね
昔こんだけスマホ時代だって
サービスとかもさ自分たちが展開してる
30:01
くせにこんなもんも
見られないのかボタンを押せないって
どういうことだよって
ただの愚痴で
あそうかちゃんと写ってた方の
写真載せてあるのか
これ見てもらうと分かる通り
エッジだとちゃんと表示されてました
これだったら文句だけになってしまうので
一応メリット
メリットというか
有益な情報として
1個触れておくと
Googleパブリッシャーセンターを使う人が
どれだけいるかとかいろんな意味はあるけど
あのね
YouTubeが登録できます
これ前から言ってるんだけど
このGoogleパブリッシャーセンター
Googleニュース
ニュースへの掲載って言うとちょっと違うんだけど
Googleニュースの中に
アカウント登録をすることが
できます
19年末に
規約というか
そういうのが変わって
いろいろ変化があったわけだけど
そもそもGoogleニュースって
このGoogleパブリッシャーセンターに
申請を済ませてある人の中から
しか選ばれないとかだったのかな
掲載されることはないみたいな
基本的にってことかもしれないけど
それが今現在では
その2019年の12月の時点で
切り替わったことによって
誰でもGoogleニュースに掲載される可能性が
生まれた
はい
顔を戻そう
そうだからこれ別に
Googleパブリッシャーセンターってものに登録してようが
してなかろうが関係なく乗るチャンスが
あるみたいです
はい
対して合わせて
Googleパブリッシャーセンターの審査が
緩くなったのかちょっと覚えてないんだけど
誰でもGoogleパブリッシャーセンターに
登録ができるみたいな感じになったのかな
はいでも何にしてもその時点で
申請をして通って
そうみたいな状態で
さっきから言ってるパブリッシャーセンター
っていう中を触れるようになりました
でこのGoogleパブリッシャーセンターに
登録をすると何が起きるかっていうと
Googleニュースのページ
とかアプリとかで
検索をしてもらって
自分のサイトを確認してもらうことができます
はいなので
例えば
広域地点
K-O-U-K-I-C-H-I
って検索してもらうと
もうサジェストで出てくるので
そこ見てもらうと一番分かりやすいと思います
でそうすると
そこに実際に見てもらうと
分かりやすいんだけどタブが並んでます
俺自身で
やっているものだと
ニュースとか
音声版
とか
単純に言ったらもうカテゴリー分けだよね
Twitter、Instagram
人生関連、新製品関連
みたいにタブを分けて
見てくれてる人が切り分けることによって
各タブの最新のニュース
TwitterだったらTwitterのもの
これはブログ側でカテゴリー設定してあるところの
を呼び出してるわけだけど
みたいなことができます
これってすごいことじゃん
33:00
要はブログをフォローしてください
的なことが
対象ユーザー選ばず
Googleアカウント持ってる人で
Googleアカウント関係ないかな
Googleアカウントは必要だよね
わかんないけど
そういう人にブログ自体をフォローしてもらうことができる
そう
っていう感じになるので
通知機能とかがあるかどうか
まではわかんないけど
うーん
っていう状態で
タブの追加っていうのは
自分である程度コントロールできるんだけど
ここにYouTubeを登録することができます
登録するとYouTubeの新着順に並ぶ
再生リスト単位でも
個人的には
2019年12月の時点で
登録してYouTubeのチャンネルのも
一応登録してあります
SNS関連の動画が出るように
最近やっているまさしく今配信している
このポッドキャスト
これと合わせて動画版もアバターを使って
配信するようになったので
ビデオポッドキャストとか
動画ポッドキャストとか
タブの名前覚えてないけど
みたいな感じで今回また追加をしました
その作業するときにさっき言った
そこの話につながるわけだけど
はいなので
ここはねこの動画
YouTubeを追加できるとか
別にそのコンテンツの追加の画面を見れば
誰もが分かることではあるんだけど
日本国内の大手のメディアとかでも
追加してない
ところがすごい圧倒的に多かったんだよね
圧倒的にっていうほど多かったか
分かんないけど
そんな色んなものチェックしてないから
ただパッと浮かぶような
ニュースメディア有名なところのを見ても
当時考えると全くそのタブを
使ってるところがないんだよね
海外メディアを見ても
使ってるところは使ってるし
使ってないところは使ってない
YouTubeチャンネルを
持ってないメディアもあるかもしれないし
今となっては持ってるところが
ほとんどだと思うんだけど
そうみたいなところでこれは
使い方によっては一つ大きなメリットとして
働くんじゃないかなとは
思います
言い方としてはGoogleで
最新情報が知りたい人
ブログの最新情報を知りたい人は
Googleをフォローしてリンクの受け取り
それでOKなわけで
Googleニュースで
好奇心で検索
それで済んでしまう
いちいち
TwitterとかInstagramとかフォローしてもらわなくても
もちろんブログに
メインにあたる情報配信
をしている人じゃなきゃ
意味はないけど
これは一つ使い方として
メリットはあるんじゃないかなと思うので
参考になればと思います
その他
他は何かあったかな
ツイートしたものだと
写真を使ってくれているのが
あったので
IMとかGettyからだと思います
これ一個めちゃくちゃでかいメディアっぽいのだったんだよな
嘘かな
なんか
すごいでかそうだったんだよね
Twitterのアカウント見ても
36:00
何十万人みたいなフォロワーで
フォロワー数だけ考えたってあれかもしれないけど
はい
これ両方ともテックっぽい
感じの写真
スマホ持ってパスワード入力しているのと
もう一つはロボットの手が
枯れた花を手に持っている
みたいな感じの
これは両方ともIM、Getty
IMもし買ってくれるとしたら
IMの方がありがたいんだけど
はい
って言ってもこの画像を探すのが大変だよね
画像検索してもらうとか
それでも果たして出てくるものなのか
分かんないけど
どっちにしてもGettyイメージとかIMで
高有機値で検索してもらうと画像はずらっと
出てきます
その中から探すのはまた厄介だけど
はい
続いて
あとは昨日おとといに触れた
Twitterの不具合に関して
音声配信動画配信内では
なんかまだ
そのTwitterサポート
公式アカウントが
その続報に当たるところ
発表していないからまだ続いているのかな
みたいな話をしました
で収録を終わった後に
確認したらまだやっぱ
不具合は発生していたみたいで
なんか被害が拡大したというか
情報が報告が上がりだしただけかもしれないけど
なんかChromeから
だとTwitterに
ログインできないだとか
強制ログアウトしてしまうだとか
そんな話もいっぱい上がって
トレンドにめちゃくちゃ
そのTwitter不具合感が上がってました
あの時点では
まだ復旧してなかったって話になります
動画側では一応
その後に
まだ回復していないっていうツイートを
公式がしたのでそれをスクッションを
載せて
動画編集時点での内容で捨てて
注釈を加えたりしたんだけど
今はもうさすがに
直ってるんだと思うけど
はい
みたいな感じです
一応タイムライン
拾い読み回収というところは
こんな感じでした
続いて
冒頭で触れた
Oculusの話
Oculus Quest 2の
最新アップデートで大きな変化
っていうところを触れていこうと思います
興味のある人はすでに
知っているとは思うんだけど
まず
知識そんなないから
曖昧な点もあるけど
オキュラスリンクって呼ばれる
パソコンと
USBケーブルで接続して
PCVRって呼ばれる
パソコンのゲームを
オキュラスに呼び出してやる
みたいな感じの
遊び方があります
これは優先になるので
まあねやりづらいじゃん
本来は多分
VRヘッドセットとかのことって
知識そもそもがないから
根本的なところが
オキュラスは
その優先でやるものだったってことで
いいんだよねきっとおそらく
そこに対してFacebookが
39:01
38,000円ってめちゃくちゃ安い
価格にもかかわらずワイヤレスでできる
こういうヘッドマウント
ディスプレイを出したから
騒がれていたみんな買ってる
みたいな状況だと思います
そんな中もさっきから言っているみたいに
線をつなげば本来の
PCVRのゲームもできる
PCVRの方だと
ゲーム自体が
だから
ゲームのPCVR版って言い方が
いいかわかんないけどそれ用と
オキュラス版だとできることの
差があるとかいろんなゲームで
あるみたいです
何にしてもその線をつながらければ
いけなかったっていうのが無線で
できるように
次のアップデート最新アップデートで
なるっていう話になってます
V28みたいに書いてあったかな
バージョン28っていう
その他に
VR空間内に
机を呼び出して
設置するっていう
言い方がいいかなと
キーボードも
VR空間内に呼び出せる
現実世界のキーボード
イメージとしては
当然
なんていうのかな
例えば
キーボードを
オキュラス内で使うこと自体は
できるはできると思うんだけど
Bluetoothとかで
けどVR空間内には
キーボードの映像って無いわけじゃん
当たり前だけど
手探りでやるようなイメージ
ずっとキーボードに手を添えておくんだったら問題ないけど
時々
キーボードを使おうってなると
そういうわけにはいかないじゃん
ちょっとゴーグルずらしてみるとか
そんなことしなきゃいけなくて
これがVR空間内にキーボードを
グラフィックとして表示をしてくれる
前に触れた
IMAZUだっけか
っていうバーチャル空間で
働いたりとか
コミュニケーションとったりするようなアプリでは
その機能あって実際に試したことあります
確かにキーボードが
目で見えない状態と
見える状態とは大きな違いなので
本当に
例えばモニターだけずっと真正面顔を上げて
見てたとして
キーボードでちょっとこれ打たなきゃってなった時に
そのVR空間内に
キーボードのグラフィックがあるので
そこに手を持っていくと
現実世界のキーボードもそこに存在する
これは
事前に設定が必要になります
キーボードの位置とキャリブレーションみたいなことを
しなきゃいけないんだけど
これがOculusでもできるようになるっていう話です
だから机の件ってはっきり
ちょっと意味合いが分かってないんだけど
たぶん結局キーボードを使う人って
机って必要じゃん
だから机の位置プラスキーボードを
認識することによって
キーボードが使えるようになるみたいな話かなと思います
前提として
ソファーを配置したりとか
そんな機能とかもあるんだよね
テスト機能みたいなので
オンオフとかあったりするんだけど
そこの拡張っていう感じです
この背景としては
以前から触れているように
Facebookが今進めている
42:01
インフィニットオフィス
英語インフィニットで発音合ってるかな
インフィニットオフィスってものがあって
VR空間上で
仕事を進めていく
この会社のメンバーとか
それぞれのコミュニケーションとかも含めて
ここのさらに
掘り下げると
特にコロナだよね
コロナでFacebookにしろTwitterにしろ
リモートワークっていう状態になったとか
っていう話になっていたと思うけど
そういう状況に置かれたっていうのは
逆に
オキラスとか
そこに開発力を入れていく
のにちょうどいい部分
ちょうどいい部分でもあるわけで
世界がリモートワークとかテレワークって方向に向かってるわけだから
そう何にしても
そういう
離れた場所でもみんなが集まって
仕事ができるみたいな
今までは現実で会社に行って集まっていたものを
バーチャル空間で行う
その時の
働き方環境とかを
VR空間でどんどん
より良いものにしていこう快適なものにしていこう
っていうところでインフィニットオフィスっていう
構想みたいなものが存在します
それをちょいだしみたいな感じで
徐々に徐々に構築していくっていう感じ
なんだねさっき言ったオフィス
オフィスじゃないソファーを配置できるとか
考え方によってはインフィニットオフィス的な
ところの一つなのかもしれないし
今回のキーボードもそうだし
さらには何度も触れているけど
オキラスクエストの
最新モデルでは
フェイストラッキングとかアイトラッキングが
導入されるんじゃないかみたいな
そういう予定みたいな話だったのかな
っていうのも結局
リアル空間でのコミュニケーションに当たって
フェイストラッキングで表情が
お互いに分かった方が働くときにも
意思疎通的な
意味合いでもいいと思うし
なんかそんな感じ
になっています
だから何にしてもV28
ってもの現時点は
個人的に見てみたら
27.何度かになっていて
徐々に反映するみたいな感じで
そんな遠くない感じで
みんな使えるようになるみたいな書き方は
ありました
もう一つが
120Hzに対応という話になっていました
ここら辺あんま
ピンとこないんだけど
何にしても現状は
120Hzに対応する
ようなものってのは現段階では
存在しないし果たしてそこに対応する
ゲーム開発会社とかが
果たして出てくるのかどうなのか
みたいな話も上がっていました
ここはさっきの
PCVRとの接続っていうところと
選んでくるんじゃないかっていう考え方も
あってPCVRとか
をせっかく接続
するんであれば120Hz
とかにも対応して
いきたいというか
できるようにしていこうみたいな
そんな感じなのかなっていう
ところです
なのでここは触ってみて
最新版に
アップデートできる状態になったら
試せるところは試してみようと思います
試すとしたら
キーボード一応試そうかなって思うけど
あとは
45:01
PCVRに関しても
やってみようかなと思うけど
なんかね条件的に
パソコンを有線LANで
接続してないとダメだか
して
なんかわかんない
そんなことが書かれてたんだよね
環境を整わないと
もしかしたらできなかったりもあるかも
しれないけど
っていう感じです
ということで
今回は以上です
なんか無駄に長くなってる
気がするけど
ちょっと今回はここで言っても意味はないけど
なんかその
画像を加えたりだとか
そういうのは少なめにしようかなとは
今思っています
やっぱなんだかんだ時間がかかるので
この前も触れたみたいにそんなに手間をかけてやるもの
ではない
このアバターを試したい
そういうところがあるから
っていうところも含めて
今回も見てね
っていうので撮影をしてます
さっき表情変えてみるって言った
みたいに
これに対応しているので
今怒りに変えて悲しいにして
とかやってるけど
一応キーボードに今回は設定をしました
今めちゃくちゃ
ポーズ変わってる感じなんだけど
ただこのね
キーボードの配置とか覚えないと
なんか
結局使えてない
スマホ操作してしゃべって
なおかつ
ポーズとかやってってなかなか大変だな
と思いつつ
はい
ということで今回は以上です
また近いうちに配信するので
よかったら聞いてください
さようなら