2025-06-05 05:16

858🤖乗っ取られました!シンギュラリティ(嘘)AI音声Elevenlabsで声をクローンした結果…

動画版はSpotifyで「聴くまとめ」を検索!

※リンクはアフィリエイト広告を含みます


今回の収録は、私が初めてAI音声Elevenlabsを使ってクローンした自分自身の声で配信を試みたものです。イントネーションに不自然さが残る点は今後の課題ですが、このような音声クローン技術が無料でも利用できるようになってきていることについて、実際に試す形で記録しておきたかったのです。


---目次---

[] AI音声Elevenlabsクローン声で収録開始イレブンラボ

https://try.elevenlabs.io/xslt0g6h60gj 

[] Temuユーザー数減少とMetaのユーザー追跡行動について

https://gigazine.net/news/20250604-tem-users-drop/

[] Fortniteとイカゲームのコラボ?またはMetaHuman進化?

https://x.com/FortniteJP/status/1929915505520881937

[] 無料で超リアルな3Dキャラ作成!MetaHumanの機能統合

https://gigazine.net/news/20250604-unreal-engine-5-6-metahuman/

[] 今回の音声収録を終えて(AI音声Elevenlabsの感想と今後)


具体的な話題としては、私が最近ツイートした内容からいくつか取り上げました。

エンタメ関連では、Fortniteがイカゲームとのコラボを示唆するような投稿をした話題を取り上げ、最近CoDでもコラボがあったこと、またフォトナで考えられるゲームモードやスキンの追加について話しました。


また、無料でリアルな3D CGキャラを作成・操作できるMetaHumanというツールの一部がUnreal Engineに統合されたというギガジンの記事を紹介し、その技術力の高さに感心したことを述べました。黒神話悟空/inZOI/Senua's Saga: Hellblade II 


最後に、今回試したElevenlabsのAI音声の品質について、イントネーションの課題などを改めて共有し、今後も他のAI音声サービスを試していきたいという展望を話して締めくくりました。


#聴くまとめ #AI #Elevenlabs #音声クローン #テクノロジー #効率化 #イレブンラボ #生成AI #ビジネス #ライフハック #ポッドキャスト


--


📎まとめ:YouTube収録/ポッドキャスト/ライブ配信関連機材

https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics/list/KUI7D4JMYJF6


✅️使用アプリなど

音声編集:Adobe Audition

https://prf.hn/l/vwza4G3/ 

動画編集:Adobe Premiere Pro

https://prf.hn/l/614bQWX/ 

全部入りCreative Cloud 

https://prf.hn/l/3PqjAQJ/ Adobe Fireflyhttps://prf.hn/l/9O5qVXD/

--


✅️買ったやつ。ガジェット関連おすすめなどまとめ

Amazonマイストア

⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics

Amazonの新機能です。楽天ルームみたいなかんじのやつ。

カテゴリ分けして載せてるので、気になるものあればコメントなどもらえたらポッドキャスト内で紹介します


--


✅️関連SNS

ブログ

⁠⁠https://koukichi-t.com/

Twitter(X)ポッドキャスト用

https://x.com/kiku_matome

Twitter(X)中の人

https://x.com/Koukichi_T


✅️YouTube

ガジェット本音レビューチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCZzl7IurT1V8-HPrF0S07GQ

SNS関連情報チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCkDwn4gZY8VYHAxCkHynTWw


--


この番組はkoukichi_tが、SNS、エンタメ、ガジェットの話題を余談だらけで紹介していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ「聞くまとめ」です。倍速再生、ながら聞きで情報収集に活用してください⁠⁠

※アフィリエイト広告リンク含みます⁠

以下でも聞けます!「聴くまとめ」で検索!

Apple Podcast/Amazon/YouTube/Spotify

Summary

今回のエピソードでは、AIKTが音声AIサービスのElevenlabsを利用して自身の声をクローンし、配信する試みについて話しています。また、テームのユーザー数の減少やメタによるユーザー行動の追跡、フォートナイトとイカゲームのコラボについても言及しています。

音声クローンとサービスの紹介
おはようございます。2015年6月5日、朝の収録です。今回は、昨日触れたように、AIKTがお届けします。
ちょこちょこ触れていたElevenlabsっていう音声AIのサービス。こちらを使って、自分自身の声をクローンした上で、今回読み上げをさせています。
身だし、箇所はカスタム音声の私が対応します。よろしくね。
聞いてもらってわかる通り、前々から言っていたところ、これで伝わるだろうか?めっちゃイントネーションが不尽じゃない?
たぶん、細かい調整すればアジャストもできるんだろうけど、なかなかテーマがかかるし、しかもクレジットの消費の仕方がよくわからない。
どっちにしても、このまま昨日触れたように、音声のクローン、自分自身の声をクローンして使うみたいなものに関しても、サービスがどんどん増えてきていて、今Elevenlabs、これは課金をしている状態なんだけど、無料でもそれなりのものが結構出回ってきたりしています。
そんな中微妙だっていう話をしていたところから、一度もまだPodcastでこのクローン音声で配信を試していませんでした。なので、いつかは記録をしておこうというところで、今使っています。
今回実際に触れていく内容は、またツイートしたところをざっくりひるっていこうと思います。
今回、読み上げのクローン、AIKTとしてお届けするので、めちゃくちゃざっくりツイートした内容をちょこっとずつ触れていきます。
テームのユーザー数減少とメタの追跡行為と。
まず一つ目、テームのユーザー数が58%減少、関税免除措置がなくなり苦心化、ギガジンの記事です。
関連リンクを概要欄に貼っておくので、このタイトルを聞いて気になった方はぜひそちらからチェックしてみてください。
ギガジンの記事です。
メタがロシアのYandexと同じ手口でユーザーの行動を追跡していたことが判明。
何百万もののウェブサイトにスマホのアプリと通信するコードを埋め込んで追跡しており、ブラウザの履歴を削除しても無駄。
内容を引入してみると、メタ製アプリからアカウント情報を含むデータがメタのサーバーに送信されていました。
これによりメタは各ユーザーがどんなウェブページにアクセスしているのかを追跡できていたというわけ。
この手法を用いるとさ、ドパーティークッキーなどを介さずともユーザーの行動を追跡できるため。
フォートナイトとイカゲームのコラボ、メタヒュマンの進化か。
次の話題です。
フォートナイトにイカゲーム途上みたいな感じの画像が公式で投稿されていました。
考えられるのは普通にフォートナイトのゲームのステージというか、マップ自体がイカゲームモードになるとか、特殊な画面モードが追加されるとか。
例えばダルマさんが転んだとか、他のありそうなのはイカゲームのスキン、ゲーム内の服装が販売されるとか、そのあたりかなと思います。
これはもっと詳細って出てるのかな。
ちょっとちゃんと細かくは見てないけど、そんな話題が上がっています。
イカゲームさんがもう少しなんだったっけか、その絡みかね。
このあたりちょっとゲーム関連で触れると、どのぐらい前だろう。
今年に入ってからだと思うけど、数ヶ月前ぐらいには、こちらも有名なゲームのCall of Dutyもイカゲームとコラボして、ダルマさんが転んだのモードもあったかな。
思い切りイカゲームの感じの展開していました。
この後もいろいろとコラボとか盛り上がっていくのかな。
とりあえずフォートナイトちょっと注目かなと思います。
無料でリアルな3DCGキャラを作成可能なメタヒュマン。
続いてこれもギガジンの記事です。
めちゃくちゃ多いね。
お世話になってる感が。
ありがとうございます。
無料で中絶リアルな3DCGキャラを作成及び動かせるゲーム開発。
ツールメタヒュマンの一部がオンリアルエンジン5.6に通合。
ここに関してはまたゲーム関連の話題なんだけど。
記事内で触れれていたメタヒューマンを使って開発されたってことだと思うんだけど。
その動画図がYouTubeに公開されています。
これを見ると技術的なことはよくわからんけど、
このゲームタイトル見ただけですごいことだけは伝わってくる。
タイトルは
ということで今回は以上となります。
音声どうだったでしょうか。
前々から言ってるイントネーションがおかしいとか、
それ以外にも何を言ってるのかわからないところとかもあると思うんだけど、
漢字の読みとか発音が怪しいところがかなりあります。
今この音声は月月に19ドルとかのプランで、
音声ダタ2時間分アップした上で作れるようになった黒塩音声になります。
音シーツはいいかもしれないけど、とにかくイントネーションがやばいっていう。
ちょっと今後も他のものも試しつつ、また配信ができればと思います。
今回は以上となります。
AIKTがお届けしました。さようなら。
05:16

Comments

Scroll