00:06
スータスータスータエフフフフー
この放送は、夫婦でNFT活動しているけんくらが、NFT活動を通して学んだこと、感じたこと、これからやってみたいことを発信する放送です。
おはようございます。けんくらです。
今日は4月22日土曜日ということで、ただいまの時刻4時35分。
今日もスタンドA編を収録していこうと思います。
まずですね、今日の本題なんですけども、ボクはテイカーですという話をしていこうと思います。
僕は今37歳なんですけども、今まで生きてきた中で、どうなんだろう、僕が自分で自分のことを思うのは間違いなくテイカー気質だったなと思います。
人に何かを与える側というよりは、もらってばっかりの人だなと思います。
今でもそうですね、このNFTをやってても、本当にいろんな人たちからもらってばっかりだなって思います。
逆に僕から渡せるものって何があるんだろう、みたいなのをすごく考えてて。
ここ最近ツイッタースペース対談の旅ということで、いろんな方とツイッターのスペースで対談をさせてもらってるんですけども、
本当にどの対談、どの方とお話ししても、僕がもらえるものばっかり。
僕から何か渡せるものっていうのがないんじゃないかなってすごい思うんですよ。
1対1になって話してしまうと、どうしても今僕はNFTのプロジェクト、ハピバナというプロジェクトを運営してますし、
この話になってしまうと、どうしても自分の話になってしまう。
一緒に対談していただいた方、相手の方は僕の話をすごく引き出してくれて本当にありがたいなって思うんですけど、
そう思う反面、じゃあ僕は何をお返しできるんだろうみたいなことを考えてしまうんですよ。
ここでちょっと思い出すのが、池早さんがVoicyとかで話されてる同僚の話ってあるじゃないですか。
同僚の話をされてた時に、僕もいろんな人たちにいろんなものをもらってきました。
でもその人たちに返すのではなくて、それをまた別の人たちに返していくみたいな話をされてたんですね。
03:00
世界は同様にできているという本があるんですけども、その中でも同じようなことが書かれてて、
そのポイントポイント、例えば僕で言ったら対談をしている時で言えばテイカーみたいなことになっているのかもしれないんです。
テイカーになっているんですけども、でもそこで得た学びとか経験というのを、
僕は違う人たちに伝えることってできると思うんですよ。
そういうことができていったら、僕もギバーとしての行動ができていくような気がしてるんですよね。
それがギバーとしての行動だと思うんですよ。
そこに対価を求めないで、僕がこうした方がいいんじゃないかとか、
僕がお話できることとか、僕の体験を伝えることっていうのは、
その体験をしてこなかった人にとっては、いいことというか学びになることだと思うし、
僕はそれを話したからといって、伝えたからといって、それの対価をもらおうとはやっぱり思わないんですよね。
それはやっぱりこの対談をしていただいた方々から僕がもらったものというのは、
お金とかそれに対してのお礼とか、そういうものではなくて、
対談していただいた方々も僕に与えてくれたもの、
ギブしてくれたものだから、僕も次の人にギブできる。
そこに対価を求めるなんてことはやっぱりないなって思いました。
造詣は世界でできているっていう本の中でも同じようなことも書かれてたし、
池早さんがその本をお勧めされてたっていうのもあるんですけども、
池早さんの考えの中にも、もらったものっていうのはまた別の人たちに伝えていけばいいんじゃないかみたいな話があって、
僕もこれは続けていきたいというか、やっていきたいなと思いますね。
今対談、本当にいろんな方、すごい方と続けてやってますけども、
本当にいろんな方々、それぞれ考え方があって、個性があって、
やってることも人それぞれですけども、どの方とお話しさせていただいても学びになることがいっぱいあるので、
それをね、僕は今後、例えば何か同じようなことを伝えるようなことがあったら別の方々にね、
伝えるようなことがあれば、それは伝えていきたいと思いますし、
こういうスタンドエフェクトでも配信していきたいなと思いますし、
06:00
一つ一つ僕の成長の糧にはなっていると思うので、
それを今度、もしかしたら自分の息子かもしれないですし、子供たちかもしれないですし、
また別の誰かに伝えていけるような、そういうもらったものをその本人に返す、
返すことができたらもちろん一番いいですよ。
ただそれだけになってしまうとどうしても心が縛られてしまって、すごく辛くなってしまうので、
これを僕が自分で言っていいのかどうかわからないですけど、
でも僕はテイカーだということを自覚した上で、その上でじゃあできることってなんだろうと思ったら、
別な方にギブすること、そこで学んだことをまた違う誰かに伝えることで、
少しずつテイカーである自分からギバーになれるのかなと思いました。
今ね、ギバーってギブをするっていう話をしてるんですけど、
僕はこのギブという言葉にも少しだけ違和感があって、
ギブって与えるじゃないですか、与える。なんか偉そうじゃないですか。
いや別に全然いいんですよ、ギバーとかそういう言葉自体は全然いいんですけど、
これは一番最初のツイッタースペース対談の旅で、
アディーさんという方とお話しさせていただいたんですけど、
その中でギフトをしてるんだっていう話をしてたんですよ。
本当にアディーさんからもらえるものばっかりで、僕何も返せないんですよねっていう話をしたときに、
いいんですよ、これは僕はギフトだと思ってやってるのでっていう話をしてて、
あ、そうか、ギフトかっていう風にちょっと腑に落ちたんですよね。
僕らが今やってるのはアートをギフトにすることを文化にしたいっていう活動をしてて、
対談をすることで僕はギフトをもらうことができたんですよ。
これはアートじゃないかもしれないんですけど、でもギフトをお渡しする、渡している。
ギフトをするっていうことは、それはアートじゃなくてもこういう言葉、
もしかしたらこの言葉一つ一つもアートかもしれないですし、人にとってはね。
僕はこれもアートだと思って伝えていくことができたら、これもアートをギフトにすることの一つなのかなと思います。
ちょっとアートと結びつけちゃうと無理やりかもしれないですけど。
でもこのギブをするっていう気持ちはギフトをお渡しする、ギフトを渡すのと同じような考え方、価値観なのかなという風に思います。
だからこれからまだまだ来週もTwitterのスペースありますけども、
いろんなものをもらった分、もちろんその方に返せれば一番いいんですけど、
でもそうじゃなかったとしてもそこで得た学び、経験というものはまた違う誰かに伝えていけるような
09:01
そういう行動をしていきたいなと自分に聞かせてみた放送です。
この放送を聞いて何か自分がもらってばっかりなんじゃないかという風に心が苦しくなってくるような
そういう思いをされている方は是非それを違う誰かにお話したりとか、その経験を伝えてみるということを一度やってみるといいんじゃないかなと思います。
それで自分が経験を話した方も同じように救われたり、心が軽くなるようなそういう思いをする方って絶対いっぱいいると思いますし、
僕もそういう風にやっていきたいなと思います。
ということで今日の放送は僕はテイカーですというお話をしていきました。
その一部分だけを切り取ってしまえばテイカーなのかもしれないですけど、
その後の行動で自分もギフトをあげる人、ギフターとでも言いますか。
ギフターいいですね。
ギフターになれるんじゃないかなという風に思います。
是非試してみてください。
ということで最後に宣伝になります。
僕たち夫婦でNFTプロジェクト、ハピバナというNFTのプロジェクトをやっています。
5月18日に366枚の366日の誕生花をモチーフとしたNFTをリリースいたします。
こちら木材アーティストのハンナさんが毎日1枚ずつ描き続けた、
1年間描き続けた366日の誕生花のアートコレクションです。
全て1枚のコレクションになっていますので是非チェックしてください。
概要欄の方にこのプロジェクトの内容、リンク貼っておきますのでよろしくお願いします。
あと来週対談が現在3つほど決まっております。
まず1つ目が月曜日、黒マスオさんと夜9時から9時半から対談させていただきます。
その次が火曜日ですね。
お昼の12時からずっとマモのファウンダーのトチさんと対談させていただきます。
その次が木曜日の夜の11時半から
コジプロのカミオのマーケターをされているナナゼロさんと対談させていただきます。
ここでもおそらく僕はテイクしかできないんですよ。
テイクしかできないんですよ。
でもそこで学んだことをスタンドAMだったり、また違う方とお話したときにお伝えできるような、
12:02
そのときはギフトとしてお話しできるような、そういうふうにやっていきたいなと思います。
ということで最後まで聞いていただきありがとうございます。
それでは次の放送でまた会いましょう。
でねー。