1. けんくらのハッピーラジオ
  2. メンタルが負のスパイラルに落..
2022-10-08 15:29

メンタルが負のスパイラルに落ちてない!?


◻️イイネやコメント
◻️フォローもお願いします!
◻️疑問質問お待ちしてます!

コメント頂いた方は、
Twitterフォローしに行きます!!



🐶List情報🐶

☑️BostonterrierArt #031
☑️0.018ETH

瞑想中のボストンテリア。
ここにはなにもないよ。
あなたの中をのぞいて、
あなたの心にふれて。

ぜひお迎えください✨
https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/15754840023429334557138315796923330955539742949175386053560965630213501222913/



アートをギフトにすることを習慣にしたい
Art Gift Shop Tulip
https://tulip-hanna.shop/


NFTコレクション
『BostonterrierArt』へかけるの想い
https://onl.tw/muySvke



NFTの買い方はこちらを参考にどうぞ
https://kenkuradokusyo.com/cnp_buy/



ゆるゆる朝活NFTクラブ

https://twitter.com/i/communities/1496793137003458560


けんくら

Twitter
@KenkuraNFT
https://twitter.com/KenkuraNFT

BostonterrierArt
https://opensea.io/collection/bostonterrierart


Hanna
Instagram @Hanna.iwanuma
https://instagram.com/hanna.iwanuma

Hannaのブログ
https://tulip-hanna.shop/




#NFT #朝活 #NFTクリエイター #思考の整理 #BTA
#NFTアート #NFT音楽 #育児 #起業 #挑戦
#作業中ラジオ #メタバミュージアム


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:00
この放送は、アートをギフトにすることを文化にしたい、アートギフトショップチューリップの提供でお送りします。
おはようございます。けんくらです。
この放送は、1年後に会社を辞めるNFTエンターテイナーであるけんくらの普段考えていること、感じたこと、これからやってみたいことなどを発信する放送です。
おはようございます。
今日は、10月8日、土日、月とお休みのようで、みなさんいかがお過ごしになられるでしょうか。
僕は月曜日は仕事なので、普通の週末と変わらないですね。
久しぶりに息子と2人で半日ぐらい、2人きりでお出かけします。
何するかはまだ決めてないんですけど、天気次第だったら魚釣りに行きたいなって話してました。
あと、妻のコテンに息子と2人で見に行こうかなと思ってます。
下の娘は実家に来てまして、ジジバーバーと一緒に遊んでもらって、息子と2人で妻のコテンを見て、後はどこかに遊びに行ってご飯食べて、
あと、息子のプログラミング教室みたいな体験会があるので、それに行って娘を迎えに行くみたいな感じかな。
ということで、今日の僕の一日の流れをお話ししました。
今日の本題なんですけど、早速お話ししてみようと思います。
メンタル、負のスパイラルからの抜け出し方ということでお話ししていこうかなと思います。
これだけ聞いたら何のこっちゃってことだと思うんですけど、この話をする経緯なんですが、
僕自身は会社員をやってて、製造業に勤めてます。
皆さんのイメージする製造業ってどんなんですかね。
一応僕がやってるお仕事っていうのは基本的に物を作って、その物をお客さんに納品する仕事なので、
基本的に間違い、ミスっていうのは許されません。
むしろ出来て当たり前、そこからさらにプラスアルファで何が出来るのかっていうのを突き詰めていく仕事になってます。
03:00
なのでお客様からされた指示、図面があるんですけど、その図面を具現化する仕事なんで、
その図面と違うような形になったら間違いなくダメなんですよね。
その精度がコンマ1以来0.1ミリくらいまで精度を求めるようなものですね。
なのでそれを間違えてしまうと怒られるわけですよ。
ある時、僕これ向いてないなって思ったんですよ。
なんでかっていうと、とりあえずやってしまえっていう性格だからです。
最初は物を作ったり、自分でコンピューターの中で作った物が具現化されていくことに楽しみを覚えてたんですけど、
次第に作ることの楽しさよりも失敗することの怖さの方がだんだん勝ってきたんですね。
じゃあなんでその失敗することが怖いのかってことなんですけど、ここが負のサイクルのスタートになります。
失敗することが怖い。なんで怖いのか。
それは上司に怒られるからっていうのもあるし、あとは取引先の会社から怒られるっていうのもありますよね。
怒られるってだけだったら、ごめんなさいで済むっちゃ済むんですけど、
取引先から怒られるってことは取引先からの信用がなくなりますし、
上司からの信用もなくなりますよね。
怒られるし信用もなくなるし、信用がなくなれば仕事もなくなるし、
そうなるとだんだん失敗しないように失敗しないようにって改善するようになるんですよ。
当たり前ですよね。失敗したくないので。
失敗しないようにいかにいいものを作れるのかっていうのをやるのがこの製造業の仕事なので、
いかに失敗しないようにやるのかってことなんですけども、
僕ね、その失敗しないように失敗しないようにやるっていうことは別に嫌いじゃないんですけど、
そこに至る失敗しないために何かやるってこと自体の気持ちがあんまり上がらないんですよ。
どうなんでしょう。こういう失敗しないでもっといいものを作るぞっていう気持ちがテンション上がりますかね。
上がる人もいると思いますし、僕もそう思うんですけど、
下がるわけではないんだけど上がらないっていうか、そこにワクワク楽しさを感じられないんですよ。
よし次絶対にいいものを作るぞっていう気持ちになかなかなれないんですよね。
06:06
それよりはもう次の新しいことをやりたくなってしまう。
次は絶対に良いものを作るぞっていう気持ちになかなかなれないんですよね。
それよりはもう次の新しいことをやりたくなってしまう。
ある程度こうしてこうすれば失敗しなくて怒られなくなるよねみたいなのが見えてくると、
それを実行することよりもそれを次のことに活かしたくなるんですよね。
負のスパイラルって失敗して信用をなくして仕事をなくして、
その仕事をなくしたくないから失敗しないように、失敗しないように、失敗しないように、
ってなると普通のことしかできなくなっていくんですよね。当たり前のこと。
失敗しないようにどうすればいいのか。
テストで言うと赤点を取らないようにすれば失敗はしないんですよ。
こっちからいかにこういうのはどうですか、こういうふうにしたらいいですかっていうポジティブな提案をしても、
でも結局失敗するよねっていうふうに言われてしまうと、それ以上のことはできなくなってしまうんですね。
もしかしたら製造業のトップの研究開発だったりとかそういうところにいる人たちは、
こういうことをしてみたらどうなんだろうっていうことに対して割と寛容になっているのかもしれないんですが、
僕がやっている製造業は下の下の下なんで、言われたことをやらなきゃいけないところ、
言われたものを作らないといけないところなので、やっぱり自分の提案、
こういうふうにしたらいいんじゃないのっていう提案っていうのはまあ通らないですよね。
そうなるともっともっと楽しみ、面白さっていうのはなくなっていって、
本当に赤点を取らないようだけものを作るっていうふうになっていきます。
それで仕事が生まれて、次から次へと赤点を取らないようなものを作り出すっていうのが、
製造業としての在り方になってきてるんですよと僕は思ってて、
だからNFTとかWEB3の世界っていうのがすごくワクワクして面白いものに感じるんですよね。
この負のスパイラルっていうのをまとめてみると、
仕事をします、失敗します、成功もするけど失敗もします。
成功するのは当たり前、うまくいくのが当たり前という世界。
絶対に失敗が許されない。
09:00
その中で失敗を繰り返していると何度も上司に怒られるし、
上司に怒られるとへこみるし。
だからへこみたくないから失敗しないようにする。
すると当たり前のように誰でもできるようなことをやり続けるような仕事になっていく。
それ自体が悪いわけではなくて、そういうふうになっていくと気持ちがだんだん後ろ向きになっていくんですよね。
なので、どんどん赤点を取らないように改善していった結果、
失敗しないものを作る、怒られないように仕事をするというのが普通になると、
嫌なのかというとダメなのかというとダメってわけないか。
僕としては面白くないなと思うのは、チャレンジできる気持ちがなくなっていくんですよね。
ああしてみたい、こうしてみたい、もっとこうやったらいいものができるんじゃないかとか。
でもそうしなくてもお客さんが納得できるものは作れちゃうわけですよ。
赤点を取らないようにすればね。
でもそれ以上の点数を狙おうとすると失敗するリスクがあるじゃないですか。
そうなると失敗しない方を取りますよね。
ってことは結局赤点を取らないようにだけやる、この繰り返しになるんですよ。
そうなるとそれ以上の成長も見込めないなと思うし、
僕自身ね、そこに面白さは感じなくなってくるんですよ。
なんでこの負のスパイラル、チャレンジしたくなくなるっていう負のスパイラルっていうのは、
失敗したくないっていう感情からだんだんこう、
失敗したくない、チャレンジしたくない、したくなくなるってところまで繋がっていくのかなと思います。
流れ的には先ほども言ったように、
何かやってみた、失敗する、怒られる、じゃあ失敗しないようにしよう。
失敗しないために改善してみた。
じゃあこれを失敗しないために改善すると、今度チャレンジすることをしなくなる。
チャレンジすることをしなくなると失敗はしなくなる。
失敗がしなくなるから今の仕事が回る。
これが僕の中ではチャレンジをしない負のスパイラルになるんだろうなと思ってます。
新しいことにトライして次ワクワクするようなこと。
僕にとってワクワクするっていうのは新しいことにチャレンジして、
その中で失敗と成功を繰り返してだんだん右肩上がりに自分のことを高めていけるような、
そして生活もできるような生き方っていうのが理想の生き方なので、
12:00
逆に何かをやって失敗して怒られたくないからまた失敗しないようにっていうのは右肩上がりというよりは、
僕からしてみると右肩下がりのようなメンタルだったり生活のスタイルになっていくんじゃないかなって思います。
皆さんにとってはどうですかね。
それが悪いわけではなくて、僕にとってはそういう常にワクワクするような方に向かっていきたいなと思うので、
結果1年後に会社を辞めるっていう決断をしましたけど、
その中でやっぱり収益っていうのも大事にはなってきますので、
一概に常に右肩上がりでいれるっていう気持ちを持っていけるのかってなると難しいところもあると思いますが、
でもやっぱりそこはチャレンジして、改善して、またチャレンジして、改善して、その繰り返しでいきたいなと思います。
なので、僕が感じるこの負のスパイラルっていうのをいかに抜け出すかっていうのがチャレンジをするための一つの目標になっていくので、
皆さんもね、なんか新しいことが好きとか、今のままでもいいっていう方で、今のまま安定して生活を過ごしたいっていう方ももちろんいますし、
仕事をこなすことが得意な人っていうのももちろんいますし、
別にそれが良いとか悪いとかではなくて、僕自身はこういう気持ち、こういう風になってしまうから、
どんどん次、新しいことにチャレンジしてるんですよっていうお話を今日はしてみました。
ということで、今日はここら辺でおしまいにしようと思います。
この放送を聞いて、少しでも良かったなと思ってくれたら、いいねだったりコメントいただけると嬉しいです。
ちなみにコメントもらえるのもめちゃくちゃ嬉しいんですよ。
めちゃくちゃ嬉しいんですよ。
最後によろしくお願いしますね。
あとSNSでもシェア拡散してくれると嬉しいです。
あと、最後に宣伝ですね。
妻が今、アートギフトショップチューリップっていう事業をやってまして、そちらの方で個展を今開いてます。
場所は宮城県の岩の間市にあるエピックビューっていうカフェなので、
近くの方ぜひ今週末、今日明日までやってますので、ぜひ来てください。
この放送を聞いて近くの方いるのかな?
もしいたら足をはかんでくれたら嬉しいです。
今日僕も10時からやってるんで、10時くらいにはいますね。
コーヒーでも飲もうかな。
でも息子といるからな。どうしよう。
あと僕らボストンテリアートっていうNFTコレクション作ってます。
こちらも妻が描いたボストンテリア、我が家のペットのワンちゃんですね。
15:05
が題材になっているコレクションになってますね。
そちらもチェックしてみてください。
ということで、ちょっと長くなりましたね。
ここら辺でおしまいにしようと思います。
三連休皆さんいかがお過ごしになられるでしょうか。
楽しい週末を過ごしてください。
それではありのままの一日を。
バイバイ。
15:29

コメント

スクロール