1. Keethの声日記
  2. 2025年1月21日の声日記「ボイ..
2025-01-22 10:51

2025年1月21日の声日記「ボイトレ,漫画『血と灰の女王』,初めての評価,『ひろしまIT業界の会』新年会」

spotify

こんにちは.ポッドキャスト配信者の Keeth こと桑原です.

本日の声日記をお届けします.

 

#声日記

サマリー

2025年1月21日の声日記では、ボイストレーニングの経験や漫画『血と灰の女王』の進捗について語られています。また、広島のIT業界の新年会での様々な話題も取り上げられています。

00:01
みなさんこんにちは。Podcast配信者のKeethことくわはらです。
Keethの声日記、2025年1月21日の声日記をお届けします。
これ収録してるのは朝で、厳密に言うと昨日の声日記になりますけど、はい、やっていこうと思います。
ボイストレーニングの経験
昨日は、新年明けて一発目のボイストレーニングの日でした。
本当は先々週やる予定だったんですけど、ここ3週連続でちょっと予定がバッティングしてしまいまして
前事に一体調査が効かなくて、まあキャンセルになってしまったんですけど、はい久しぶりに
ボイストレーニングで自分の声と喋り方とか苦手な文字ですね、とかをやってました。
昨日やったのはジとジですね。ジはJiのジで、ZiはZiですね。
どっちも濁点をつくやつなんですけど、その濁点つくやつは発声がしやすいらしいですけど
そこではなくてそれが重なった時とかに下の使い方がちょっと違ったり、例えば昨日は事実という言葉を使いました。
事実ですね。で、つという言葉も結構キーポイントだというふうに言われて
単語の中につがつく場合ってつってほとんど母音抜くんですよね。むしろ抜いた方が言いやすい。
で、つ単体で言うかもしくは頭の方につがついている場合は母音をしっかり入れると。なので事実の場合はほとんどもうつはつ、つしか言ってないみたいな。
そうしないとその2つ目のジがちょっと潰れてしまったり発音しづらいんですよね。これやっていただけたらわかるんですけど。
その時のジとつの下の使い方がちょっと違うんですよねみたいな。この辺を意識してしゃべると事実の言い方も言いやすいですよって言われて、ちょっと僕まだ慣れてないんですけどね。
例えばこんな感じで、毎週毎週ボイストレーニングで自分のしゃべるものとか、自分が配信している内容でよく出てくるものの中で
聞き取りづらいものっていうのをピックアップしていただいてやっている。 改善しようとしているところですね。
まあでも、割と聞きやすくなったなとか、あと意識をしてちゃんとしゃべると全然クリアな音声ですよっていうふうにおっしゃっていただいたり、
自分の声の方ですね、戦場口上筋でしたっけ? 裏声の方を出す声ですね。あっちの方の筋肉も
だいぶ鍛えられているよってことを評価いただいたので、ちゃんとうまくなっているというか、音声の改善はできているっていうのが確認できて結構嬉しかったですね。
こっちの配信ではあんまり意識しなく、いつも通りダラダラとしゃべっているので、自然とできるようになりたいですね。
漫画『血と灰の女王』の進捗
続きまして、漫画の話ですね。今、血と肺の女王っていう漫画を読んでいます。
ウェブマンガは基本的にはやめたいんですけど、オンラインとかデジタルで読めるのって一生読んでしまうので、
ただ無料枠で読んでいるので、毎朝4本、夜に4本読めますと。
無料枠で読めるチケットが配られるので、合計4本ずつで8本ですね。毎日8本読めるんですけど。
読めないっていう環境を作ってくれているのはむしろ望むところだったので、今はむしろウェブマンガでもいいのかなと思いました。
今は無料枠で読んでいます。血と肺の女王ももうすぐクライマックスですね。
終末も終末、終末っていうかなんだ、日本語が下手。もう終わりですね。ほとんど、今ラスボスとのドンパチをやっているところで。
さあどうなるんだってところですけどね。最終的に主人公がどうなるのかっていうところがキーポイントなんですけど。
はい、もう目の前に差し掛かって、結構僕は話を忘れてしまってるんですね。長い漫画ですので、
昔どうだったっけとか、そういえばこのキャラクター、この能力って何だったっけとか、割と思い出したい時があって、
作者の方も結構忙しかったり、体調がよろしくない、あまり体強くない方かもしれないので、
割と更新がちょいちょい遅れたりする。それがチャンスということで、1回読み直しています。
今100話やっと超えたぐらいまで読んでおります。ちょっとだけネタバレをすると、真相の3人のうち2人ですね。
雄弁と檜本が差しでバトっているところまで今読んでいるところですね。
あの回ね、みたいな感じで、知ってる方は知ってると思いますけど。この辺の話も結構面白いし、やっぱ真相同士がぶつかるって、
激しい戦いになるので、結構見どころなところですよね。
まあそのところで、血と灰の女王、結末がそういう僕は楽しみにしてるよっていうところでした。
続きましてお仕事ですけど、これは昨日じゃなくて一昨日かな。
僕の情緒と僕自身がメンバーに対して、
やった評価ですね。それを情緒と一緒に認識合わせをして、最終的に査定の場に持っていく、みたいな感じの場になるんですけど、
時間が足りなかったので、どうしてもこの人みたいな2人をピックアップして、残り2人については記載いただいた、
僕が記載したもので見てもらって、上にあげると。
もしですね、スポットですけど、非同期でコミュニケーションを取ったり、
時間が足りなかったり、どうしてもここの場合はマネージャーの声が聞きたいっていう時に、
査定の場ですね。その査定は完全に取締役だけの場らしいですけど、そこに呼ばれて、この人についてはこういう観点だとどうですか?
みたいなご質問をされて評価をするというところになります。
僕としてはもちろんマネージャーなので、結構アピールしたりプッシュをしたかったですけど、
さて刺さったかどうかみたいなところですね。
初めての評価ですごい楽しみであり、大変だったし、これは確かにマネージャーはこれ1本だけでマネージャーをやりたくないっていう意見はわかるなと思いましたけど、
大変だけどやりたくないとは僕は思わなかったですね。面白いとすらちょっと思いました。
なんか僕自慢したい欲が強くて、特にメンバーの人がやっぱり本当4人とも優秀で、
別チームから今お手伝いで入っていただいているので、合計5人になるんですけど、
5人とも皆さんエンジニアとしてかなり優秀な方なんで、
この人こんな頑張りしてるとか、こんなバリ出てるよっていうアピールするの僕はやっぱ好きなので、
そういう意味だとこのポジションは僕は多分相性いいんだろうなと思いました。
ただちょっと材料集めが今回下手だったり、マネージャーはまだ僕、厳密に言うともう終わってはいるんですけど、
一応使用期間だった。やっと使用期間が終わったみたいなタイミングですので、
ここからEMとしてエンジニア評価をするために日々どういうところを見たり、どうやって接していくのかみたいな何となく勘どころを掴み始めた感覚はあるので、
今期からまたマネージャーとしてレベルアップしていきたいなって思いました。
広島IT業界の会の新年会
そしてですね、最後こちらもおとといの話で、月曜日に僕が所属するコミュニティ、
広島IT業界の会というコミュニティがあります。これの新年会があったので行ってきました。
合計7名が参加しました。やっぱり面白かったですね。地元の人たちという繋がりもあるんですけど、
IT業界の人たちなので割とITの話も全然通じるし、あとは一人社長の方が合計5名も参加しました。
僕は個人事業主でしかやってなくて、もう一人の方も事業主で、あと5名は法人として自分の会社を持っているみたいな人ですね。
なのでやっぱり僕は会社経営とか設立をしたことがないので、わからない話もたくさんあったり、
あとITに詳しい監査法人とか、この法人に契約すると相談しやすかったり、色々趣味に乗ってきたりとか、
ITとの相性がいいよみたいなお話を聞けたりだったり、あと法の穴があるけど、やらないんですけど、こういうことをやっている人もいて、
これ税務署に突っ込み食らったら即アウトのようなことをやっている人いるよみたいな裏話も聞けたりとかですね。
やっぱりあるんだなと思いますけど、色んなお話聞けて面白かったですね。
あとはタイとかマレーシアとかシンガポールとか、もし海外で仕事をしたり移住したりするんだったらみたいなので、
もう一人ずっとタイとシンガポールと日本を転々と生活している方がいらっしゃって、
その方から色んな情報をお聞きして、やっぱアジア圏っていうのは良いなって思いましたね。
シンガポールは本当にお金さえ高くなければシンガポールすぐ行きたいぐらいの感じですけど、
タイは本当に水がやばいので、そこが不安ですよね。
ただやっぱり食事というか日本人の口に合う、少なくとも全然食べれるなというぐらいの食のレベルって言うとやっぱり東南アジア圏に行かないと、
なかなか一気に飛ぶとですね、食が合わなかったら日本人ってかなり苦しいんですよね。
それぐらい本当日本って飲食のクオリティが高くて、かつそれが安いんですよね。
これは本当は世界有数だと思いますんで、そこが乗り越えさえされればってところですけど。
意外と医療機関とかは割ともうレベルアップもしているっていうことを聞いたので、
もしですね、いろんなことを考えて海外に行くっていうことを検討される方は、一旦東南アジアも悪くはないなと思いましたがね。
あとはオーストラリアとか行きたいかな僕としては、選択肢としてはね。
車運転できていくんだったらカナダもありではあるんですけど、寒いことだけはその通りなので、カナダはちょっと検討かなと思いました。
そんな感じで、いろんなことを喋っていましたし、いろんなことをしてたよっていうような今週ですね。
はい、じゃあそんなところで本日のコミュニティは終了したいと思います。
まず今日からですね、一日スタートしますので、頑張っていけたらなと思います。
はい、じゃあお疲れ様でした。バイバイ。
10:51

コメント

スクロール