1. 北九州の片隅
  2. 第403回 Skypeの不具合
2021-06-02 04:08

第403回 Skypeの不具合

katasumi403.m4a 今までずっとポッドキャストの収録にSkypeを利用していたのですが、というお話です。 【番組公式Twitter】 https://twitter.com/kitakatasumi @kitakatasumi ご意見、ご感想は #北九州の片隅 でお願いします。
00:13
みなさんこんにちは。大葉です。
ポッドキャスト始めてから基本的にはスカイプで会話してたんですけれども、
最近ちょくちょく不具合が発生して、声がぐるぐる回って聞こえるとか、
あるいは途中で音声がブツブツ切れてしまうと。
録音自体は2人がそれぞれで録音して、
合わせてオーダーシティで編集するということなので、
録音自体に影響はないんですが、
ただ会話の途中で相手の声が聞こえないというのはやはり会話自体がスムーズに続かないので、
この前配信しました北北カフェとMCUラジオでは、
LINEで会話をしながら収録をいたしました。
今自分が使っているZOOMのP4はスマホを直接つないでLINEで話しながら、
自分の声と相手の声をそれぞれ別トラックで録音することができます。
自分の声は直接マイクから入るからいいんですけれども、
ネット経由で録音する相手の声はどうしても音質が違ってくるので、
これについてはうさこやゆうすけさんに録音してもらって、
その音源をこっちにもらっていると。
会話がSKYPEだろうがLINEだろうがZOOMだろうが、
配信されたポッドキャストを聞いているリスナーの方にとっては、
あまり違いはわからないと思うんですけれども、
どうなんですかね、もうSKYPEはそろそろ卒業しないといけないんですかね。
そしてですね、まだ配信されてませんけれども、
たぶん6月中に自分がゲストを出演させていただいた
某番組が配信されるんですけれども、
こちらもやはり同じくLINEでしゃべりながら収録しております。
あまり日頃自分LINE自体使ってないんですね。
せいぜい家族間のやりとりで使っているぐらいで、
まあだいたいポッドキャスト関連の人もDMでやりとりすることが多いので、
まあただLINEが何が何でもいいというふうに思っているわけでもないので、
必要に応じてZoomとかまた他のアプリとかを使ってみてですね、
できるだけ収録に影響がないような形に持っていきたいなと思っています。
一番いいのはやはり対面収録することなんですけれども、
まあ今のこのご時世ではなかなか難しいし、
まあそもそも相方のうさこは北海道だし、
03:05
ゆうすけさんは大阪だし、
ももえのさんは比較的近いとはいえ、
まあ山口県宇部市ですからね、
多少時間はかかるというところで、
いずれ機会があれば対面収録はしたいなと思ってますけれども、
当分の間は今のような形での収録を続けていくしかないかなと思っています。
ちなみに一人喋りをやっているこの片隅は、
当然ながら何の影響もありませんので、
今日も相変わらずP4につないだマイクに向かって一人で喋っております。
その意味では一人喋りは気楽っちゃー気楽ですよね。
はい、まあそういうわけで今回はスカイプがちょっと使いにくくなったなというお話をさせていただきました。
それではまた。
04:08

コメント

スクロール