1. 北九州の片隅
  2. 第462回 "もしも…ウルトロン..
2021-09-29 05:33

第462回 "もしも…ウルトロンが勝ったら?"(ネタバレあり)

本日配信されたMCUアニメシリーズ「ホワット・イフ…?」、第8話の感想をネタバレありでお話ししました。 まさか、ここであれが出てくるとは! 【MCUラジオ】 https://anchor.fm/mcuu30e9u30b8u30aa 【番組公式Twitter】 https://twitter.com/kitakatasum @kitakatasumi ご意見、ご感想は #北九州の片隅 でお願いします。 katasumi462.m4a
00:12
みなさんこんにちは。オーバーです。
今回は、MCUのアニメシリーズホワットイフ第8話
「もしも…ウルトロンが勝ったら…」
こちらについて少しお話ししようと思います。
多少ネタバレありと思いますので、ご了承ください。
えーっとですね、このホワットイフ、次の第9話でシーズン1が終了ということで、
もともと全18話だったんですが、
制作上の都合でシーズン1、シーズン2に分割したということなので、
完全に終わるわけではありませんけれども、
最終回直前ということで、かなり盛り上がりましたですね。
サブタイトルの通り、今回の主人公というか、ビランはウルトロン。
アベンジャーズエイジオブウルトロに出てきた、あのビランですね。
まぁ少しネタバレありで言うと、今回のウルトロンはインフィニティストーンを手に入れます。
全部手に入れます。とんでもなく強くなります。
もう誰にも止められないほど強いです。
宇宙壊しちゃいます。もうそのレベルですね。
それに立ち向かうのが、生身の人間代表のナターシャとクリント。
この2人がどういった作戦で、この元々のウルトロンを遥かに超えてしまって、
もはや神様と言っても過言ではないウルトロンに挑んでいくのか。
で、ここでですね、まさかこんなキャラクターというか存在を引っ張り出してくるのかと。
いやもう忘れてましたよというようなキャラが出てきますので、
これはもうぜひお楽しみに見てください。
そしてこの第8話で大きく物語が動くのが、今まではあくまで多元宇宙の傍観者であったウォッチャー。
彼がかなり物語に絡んできます。
今までは1回だけですね。あのドクターストレンジが闇落ちした回。
ここでストレンジがウォッチャーの存在を見破って会話するシーンがあるんですけれども、
それでもウォッチャーはその世界に手出しはせずに、ああいうラストになってしまったわけですね。
じゃあ今回のウォッチャーは一体どういった形で絡んでくるのか。
いやここの展開もなかなかすごくてですね。
まあおそらく、次のスパイダーマンあるいはドクターストレンジの映画と絡みが出てくるのかなというところですね。
03:05
ここの描写は結構びっくりしました。
そして最後の最後の最後にあるキャラクターが出てきます。
この作品、毎回オープニングでその回のゲストの声優の人、
大半がオリジナルの俳優なんですけれども、その人たちの名前がこうずらずらっと出てくるので、
それ見れば、あ、今回はこのキャラが出るんだなということがわかるんですが、
このラストに出てきたキャラクターについてはオープニングでキャスト名出ませんので、
見るまで誰が出てくるかわかりません。
そして本当に良いところで、次回に続くとなります。
もう言っちゃいましたけれども。
まあ第8話まで見て第9話を見ないという人はいないと思いますし、
8話すっ飛ばして9話見ますという人もいないと思いますからまあいいと思うんですけれども、
おそらく9話はこのシーズン1全体を透過するような話になると思いますので、
まだ見てない方は急ぎですね。第1話から見直していただくと、
多分とんでもない内容、とんでもない衝撃が待っているんじゃないかなと思います。
いやもう来週楽しみですね。
で、シーズン1が一旦終わりまして、
次のドラマシリーズが11月から放映具合ですね。
1ヶ月ちょっとぐらい間が空くのかな。
すぐですね、放映会始まると思いますし、
MCUで言えば11月はエターナルズの公開と。
あとですね、ブラックウィードウがディズニープラスで10月から見放題配信の方に切り替わりますので、
プレミアで購入していなかった人も今後は自由に見ることができますので、
ぜひ実写版のナターシャの最後の活躍になると思いますので、
楽しんでみていただければと思います。
はい、そういうわけで今回は、
MCUアニメシリーズファットイフ第8話、
もしもウルトロンが勝ったら、
こちらについてお話しさせていただきました。
いや本当に来週がめちゃ楽しみです。
それではまた。
05:33

コメント

スクロール