1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #594 距離感を間違えると人生..
2023-10-25 10:39

#594 距離感を間違えると人生詰む。。

🌹あげ妻さんコラボ企画・説明会受付中🌹
自由に稼げるママを増やしたい私達の
スペシャルな企画の説明会を受付中✨
(①10/28 残席僅か②11/4 ③12/2)
詳細はこちら
↓↓↓↓↓
https://stand.fm/episodes/652df0f661bafa1feef35534


情報発信やビジネスを通じて
夢を叶えたいママさん、働く女性
のための【無料メルマガ】はこちら▼▼
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、ほぼフルタイム勤務で、平日はおぺくじ中のアラフォーワーママ花凛が、30代後のワーママさんや働く女性に向けて、仕事や薬事やプライベートで忙しい中、夢を叶えていくためのヒントや、日々試行錯誤していることなどなど、お届けしていきます。
相変わらずですね、私は息子の幼齢菌という感染症をちょっともらってしまって、それ自体は治りかけなんですけどね、喉がいつまでもこんな状態なんですけどね。
そんなことを言ってたらね、スタイフのストックがなくなってきたので、しばらくはね、このちょっと声でお届けしていきたいと思います。
今日はね、距離感間違えると人生積むよっていう話をね、ちょっとしてみたいと思います。
これはですね、ちょっと前の収録でもね、似たような話してると思うんですけど、基本的に私ね、考えてることが同じなので、毎回同じようなこと言ってるような気もするんですけど、
最近ね、改めてね、これ大事だなと思ったので、ちょっとこの話を今日はしてみたいと思います。
これはね、ビジネスでも婚活でもね、就職活動とか、プライベートでの人間関係づくりとか、全てに言えることかなって思うので、最後まで聞いていただけたらと思います。
私、婚活のこととかね、いろいろ講座したりとか、あと情報発信とかビジネス系の講座をしたりとかね、してるんですよね。
そういう中で、相談いただく方の疑問に答えてるとですね、結局は恋愛でもビジネスでも情報発信でもね、何でもね、キーワードとしてはやっぱ距離感っていうのが一つものすごい大きいキーワードであるなって感じるんですよね。
これ距離感って聞いたら皆さんね、どういうこと?って思うかもしれないんですけど、要はですね、人と人がですね、距離を縮めていくっていう風になると、その距離感がいつまでも遠すぎても、全然距離縮まらないしね。
かといって、どちらかがですね、どちらかのペースを考えずに唐突に近づきすぎてもやっぱりダメなんですよね。
だからこそ、適切に相手と距離を詰めることができる人が、やっぱり婚活でもビジネスでも成功するし、そういう人がいわゆるモテる人なんだろうなっていう風にね、思います。
モテってさ、別に婚活卒業したら終わりってことじゃなくて、人生全てモテだと思うんですよね。
モテるかモテないか。人が集まるってこともさ、結局モテるってことじゃないですか。
だから人生死ぬまでね、人間はね、モテた方がいいんじゃないかなって、個人的に私はそう思ってるっていう、そんな感じなんですけど。
じゃあね、なんだろうな、どんな距離の詰め方をする人がね、私はすごいなって思うかっていうとね、
03:04
やっぱりその人によってさ、相手との適切な距離、心地よい距離感って違うんですよね。
だからこそ、やっぱり最初のうちは丁寧に接して、徐々に相手のことを知りながら、相手の心地いいペースを、何ていうのかな、保ちつつ距離を詰めていく。
多少強引に近づいたとしても、その相手の一線は踏み越えないみたいな。
そういうことをする人がね、いいなって思うし、やっぱ上手だなっていう風にはね、思ったりしますね。
で、えーっと、何でしたっけ、そうそう、そういう風に最近ちょっと感じてるよっていう話でね。
で、最近の私でいくとね、この距離感に関してどういうことが起きてるかというとね、
結構スタッフ、ほとんど誰も聞いてないと思うんで、結構ぶっちゃけていくと、正直ね、くれくれちゃんが多くてめんどくさいと思ってます。
なんかさ、私ブログやってて、温泉配信こういう風にやっててね。
で、雨風呂の、この間からはアメーバーのね、公式のオフィシャル講師とかになって、
で、こうセミナーやりますよみたいなことを言ってると、こういうことをやってると何が起こってくるかっていうと、
やっぱりね、なんか一緒にやりましょうみたいな人が増えるんですよね。
これSPPになった時もそうだし、雨風呂のトップブロガーになった時も同じようなことがありました。
やっぱりフォロワーが増えれば増えるほど、何か称号をもらったりとか、何か自分に新たなタイトルがついたりするとですね、
分かりやすくですね、やっぱりそういう風に言ってくる人ってね、増えるんですよね。
とか、いきなりカリンさんのブログ紹介していいですか?みたいな人とかね。
で、これに対してね、私がぶっちゃけどう思うかっていうと、
何の設定もない人から、これまでコメントとかもやり取りしたことなければ、お会いしたこともなければ、
メールとかもね、いただいたこともない人からね、いきなりね、しかも自己紹介とかもなしにね、
例えば何?スタイフライブやりましょうとか、セミナーやりましょうとか言われてもね、
もうやるわけないじゃんって話なんですよね。
だってこっちにメリットないっすもん、一個も。
って思っちゃって、逆に、
なんていうのかな、その相手の人にとってはね、
そのチャンスをその人は掴みに来てるかもしれないけど、むしろチャンスを減らしてるんですよね、相手の人は。
っていう風に感じるから、そういうのを見ると、めちゃめちゃ距離の詰め方下手くそだなっていう風に思いますね。
で、これは別にね、私が最初から上手だったかっていうと全然そういうことはなくて、
過去に失敗もいっぱいしてきて、
昔ね、トップブロガーになりたての時とかね、
多分私は自分のことを何か勘違いしてしまって、
トップブロガーになってるし、
何かしらね、誰かにお願いしたら、きっとね、
セミナーとか一緒にやりましょうって言ったらやってくれるだろうとかね、
06:01
そういう風に思っちゃって、思っちゃってたんですよね、きっとね。
だからこそあんまり接点がない企業家さんとかに、
そういうオファーをね、自分がある日突然したりとかね、してたこともあったんですよね。
それでね、返事来た時もあったけど、返事来ないこともあって、
この返事来ない時はね、間違いなくね、今私が感じてるのと同じことをね、
きっとその企業家さんは感じたんだろうなと思って。
だってこっちは一方的に相手のこと知っててもさ、
相手からしたらさ、そんなんさ、分かんないじゃないですか。
だからね、やっぱりね、なんか唐突に距離を詰めようとする行為っていうのは、
やっぱ人生詰むなっていうか、
本人としてはチャンスを掴みに行ってるつもりかもしれないけど、
かえって、何この人みたいな印象になっちゃうよなっていうのはね、
思うから、これはすごい注意だなって、なんかいろんな人見てて思いますね。
だから私もね、そういう失敗とか過去にもしてきてるからこそ、
今はね、基本的に、例えばスタイフのライブとか、
何かコラボで企画するとかしても、
全然話したことない人とかには、
とかちょっと知ってるだけの人とはやらないようにしてます。
なんかね、短期間で息統合して企画するっていう場合もあるんですよ。
例えば今回でいくと、私、
あげずまさんとね、12月末から企画やりますけど、
あげずまさんと私自体はそんなに交流がたくさん今まであったわけではないんですよね。
ただお互い音声配信とかで自分の発信をしていて、
そうで考え方が似てるなってなったからやる。
そういう流れに乗ってやるパターンはあると思うんですけどね。
でも大概の場合はやっぱりお互いにそれまで何かしらのコミュニケーションがあって、
お互いのことを知ってるから、やっぱりそういうコラボとかね、
何か一緒にやるとかってできると思うから、
だからあんまりそういうのをね、
私が誰かに何かオファーしたりとかするときは、
すごい気をつけてるかなっていうふうに思います。
なのでですね、皆さんも今後いろんな場面でですね、
チャンスをね、自ら作りに行こうとするときってあると思うんですよね。
婚活でもビジネスでも。
婚活だったら誰かに声をかけるとか、
ビジネスとかだったら、誰かにコラボのね、
依頼をするとか一緒に何かしませんかって声かけるとかあると思います。
スタイフのライブやりませんかって。
それ自体はすごいいい姿勢だと思うんですけど、
やっぱりさ、人ってさ、その人によって心地よい距離感も違えば、
やっぱりね、突然近づいてくる人に対しては、
やっぱり警戒心働く人が大概なんですよね。
だからこそ、やっぱりワンクッションを置くっていうのが大事かなと思いますね。
そのワンクッションの設定っていうのは、
例えば同じ長期講座に参加して、
日頃から顔と名前が一致しているみたいなことだったり、
そこまでじゃなくても、例えば同じスタイフライブに参加してて、
09:00
なんとなくアイコンとキャラクターが一致しているお互いに、
みたいなところとか、
あとその人のスタイフライブとかによく行って、
リアルタイムでコミュニケーションを何回も取ったことがあるとかですね。
そういうワンクッションを置いてから、
初めてですね、誰かに声をかけるとかね、
そういうのは必要なんじゃないかなというふうに思いました。
今日はね、その距離感の話で、
特に距離感が遠い人というよりは、
突然近づいてくる人の話をしましたけど、
逆に遠すぎても何も始まらないっていうのもあると思うのでね、
皆さんの場合はね、
どっちですかね、
ついつい人に近づきすぎちゃって嫌われるタイプか、
全然一向に近づけないから離れていく、
どっちのタイプの人もいると思うんだけどもね、
自分の場合はどっちかなって考えてね、
ぜひやられるとチャンスをより多く掴めるんじゃないかなというふうに思います。
私はね、先ほどの失敗談でも言った通りね、
どっちかというと近づきすぎて嫌われるタイプなんですよね。
どっちかというとね、
今はそんなことないけど、
自分がやりたいと思ったらその時に行動しちゃうみたいなね、
部分があったりするから、
そこはね、
自分のテンションと、
同じタイミングで相手のテンションが上がるってことはまずないのでね、
その辺は結構、今は調整してやってるかなという感じには思いますので、
無駄に長くなっちゃったんですけど、
何かしら参考にしてもらえると嬉しいです。
それではまた。
10:39

コメント

スクロール