1. 都内無職アラフォー女の日記
  2. メルカリで想像する
2025-03-16 09:17

メルカリで想像する

■お便りフォーム

https://bit.ly/3D5lpo8

サマリー

メルカリにおける趣味として、個人の出品物を眺める楽しさが語られています。その出品物を通じて、それぞれの人の過去や現在、未来への思いを想像することで、新たな発見やアイディアを得ることができると述べられています。

メルカリの楽しみ
おはようございます、かおるです。本日は3月16日日曜日ですね。
前は雨が降ってますね。この雨はいつまで続くのでしょうか。
私はちょっと今日、新たな挑戦としてマシンピラティスっていうのを体験していきますので、
その時間までに雨が止むといいなぁと思っています。
さてさて、今日の話題なんですけども、ちょっとですね、すごい楽しい趣味を見つけたなっていうお話です。
その趣味というのは、まだ始めたばっかりなので続くかどうかわからないんですけど、
メルカリのある個人の出品物を眺めるっていう楽しみ方です。
何をきっかけにして始めたかというと、私、配信用のMacの純正のイヤホンが欲しくてですね、
それをメルカリで買えないかなと思って探してたら、売ってあったんで買いましたと。
で、この方断捨離中って書いてあったので、他に何を断捨離してるのかなと思って、
その方のアカウントにわざわざ行って見てみたところ、いやーこれが面白かったですね。
主人は本ですね。本を売られています、この方は。
あとは、私が買ったイヤホンとか、女性なのでスカーフとか、あと食べぐるみとか編みぐるみとかですね。
私、人の本棚を見るのがすごい好きなので、ある意味このアカウントで今まで読んだ本の履歴が出てるなぁと思って楽しく見てました。
どんどん成長してるのと、新しいことにチャレンジしてるなぁっていうのが見られます。
具体的に言うと、まずFP39の教科書を売られてます。これは買われてますね。
3級買ったんで、次2級の本も売られてますね。多分これも合格したんでしょうかね。
次に応用情報技術者、基本情報技術者というテキストを買ってますね。
ずっと上に行くと、週刊ダイヤモンド、儲かる資格、楽して稼げる副業、コスパ最強の学び直しとか、ちょっと新たな道を模索し始めてるんですかね。
年月日書いてないんでわかんないんですけど、社老子の教科書が出てきてますね。これはソウルドになってます。
受かったんでしょうか。どうなんでしょうか。社老子またでも新たに買ってますね。違うシリーズを。
資格とかお仕事系はこんなような感じで、あとは女性なんで、ジェーン・スーさんの貴様いつまで女子でいるつもりだ問題から始まって、そろそろいい年と言うけれど。
これはジェラー・シー・クルミさんっていう方ですかね。
あとは何ですかね。火事か地獄か、最後までスックと生きる唯一の選択。
興味深い。火事か地獄か。火事って家事ですね。これが本当のお金に頼らない生き方。
これ興味深いですね。ちょっと読んじゃいたいですね。でもこれはここのアカウントではソウルドになってるので他で探してみようと思います。
あとは原田彦さん。彼女の書き英語。私もこれ読めましたね。
あとは頭のいい人が話す前に考えていること。
足立雄也さん。これも売れてますね。小説とか自己啓発とかビジネス書がありますね。
11歳で良いという提案。
個人の成長を想像する
ドイヨシイ・ハルさん。
桃池や勝間式食事ハック。食事を模索している様子も伺えますね。
ブルータス・シン・お金の答え。
体幹力を上げる。体を鍛える系も出てきましたね。
非婚女性。結構上手く生きています。なるほど。結婚をどうしようかと考えている節もありますね。
東野圭子さん。透明な螺旋。同じく東野圭子さん。禁断の魔術。
小川一さん。グリーンピースの秘密。
すごく素敵な女性なんだろうなって思います。
資格を取って一人で生きていくか、パートナーを探すか、
体のベースとなる運動なり食事を模索してみたり、
純粋に不要品を売ったり。
趣味は多分読書じゃないですかね。
あとはかぎ針の基本とモチーフ。
すごい好感の持てるアカウントでした。
こういう方からいろいろ書いたいなって思いました。
皆さんもちょっとそんな気になるアカウントで、
その人が今何を考えてて、過去何を考えてて、現在どうなってて、
未来どうなりたいのかなーなんて思いを馳せる時間を取ると、
なんとなく何かいいアイディアとか、自分が行く道とか、
自分の来た道とかを再確認できるんじゃないかなと思います。
ではありがとうございました。
コメントお待ちしております。
09:17

コメント