1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #39 ビデオレンタル戦国史..
2022-04-07 12:14

#39 ビデオレンタル戦国史、加賀の変

亀っちの昔話編

■出演
亀山 敬司(DMM.com 会長)
長谷川 文二郎(42 Tokyo事務局長)

00:02
はいどうも、DMM.comの亀山です。
はい、4T2の文二郎です。よろしくお願いします。
はいはい。
ビデオレンタル、ビデオレンタル、ちょっと変わった業界。
当時はね、当時というか今のことなんで、ビデオレンタルっていうのは実は仕入れになっちゃうのよ、100%。
だから、テープ山ほど増えても、1万円ぐらいだと一発で経費になる。
あーなるほど。
例えば机とか椅子とか、財産っていうのは5年で消極しろとか、いろいろ言われるじゃない。
何年消極、当て物だったら10年とかね。
でもビデオレンタルはその年に経費になる。買った段階で。
安いってことがあるのかな。
っていうことは、経費になるのに、物は残って。
資産になるってことですね。
で、それ自体が中古仕様で売れると。
あーすごいな。
どうなるかっていうと、ビデオレンタルがいろいろ売り上げあるじゃない。
で、仕入れが全部下費になる。
全部仕入れになって、全部やって利益ゼロになるとする。
全部仕入れたと。利益も。
でも税金ゼロになる。
でも棚には財産が。
そうですね、すごいな。
で、含み散があるわけ。
だからビデオレンタルやってから利益ゼロになる。
なるほど。
でも棚にはどんどんビデオが出てくる。
で、これカウントしたら何万もんだったら掛ける。
例えば3000とか計算すると3000万って計算だったりするわけよ。
今いくらになってるとか。
っていう話の中がビデオレンタルのその頃の大伸びだったわけよ。
なるほど。
だからほんとバイバイゲームでどんどん増やしていって
投資していけばしていくほど。
そう、税金かからないは財産増やす。
多分これで広がったのがこのフランチャーズなんでね。
多分スタヤさんとかは
スタヤさんって言っていいのかな。
タツヤさんにしとこう。
もうそういうかもしんないけどやってみましょう。
まあいいや、タツヤさん。
日経とかにフランチャーズを出したよ。
それは一般向けというよりもビジネス向けの
一般のB2CというよりもB2Bにしたわけよ。
なぜかというと
フランチャーズやりませんかって話。
当時はバブルって言ったらあれだけど
結構景気のいい時代だったから
結構リークが出てて
要は商品を
要は税金がどんどん出て
クロスじゃない
それをどう使うかって話になると
これをビデオテープに変えたら
簡単に契機になりますよ。
契機になって
店をオープンしたらドーンと契機ですよ。
03:00
そうなって、でもこれ財産ですよ。
売れますから。3000円。
それが多分みんながフランチャーズに乗った
ビデオレンタルのレンタル収入だけじゃなくて
そこもあったはずなの。
それなんかうまい。面白い。
多分そこ自体に目をつけて
そういうセールスもあったと思う。
なるほど。
それに乗ったら
いろんなところが出店するって話になって
フランチャーズで払ってやり方全部やりますし
これならお得ですよって
みんなはお得っちゃお得なわけよ。
そうですね。
税金として出てくるくらい
財産としてテープ1×3000円くらい計算で
それで一気にフランチャーズが増えた感じかな。
確かにそれすごい
当事者として考えたら
どんどん増殖するしかないですもんね。
だって増やせばどんどん増えるんだったら
そうなる。
だから俺もその頃は
とにかくビデオテープ増やせっていうので
とにかく全部利益出すよりも
全部支援してたのが店舗展開になった。
でもあっちもこっちも出し始めてたから
さすがに他の
小松とかも大手
スタイルもできたから小松にね。
小松にできちゃった。
小松にできたくらい。
福井とかにも行とか
そういったのが
囲まれてる。
そう、囲まれてる方だから
そこから出店できないっていう。
っていう感じの状態だけど
加賀市はとにかく抑えた。
加賀は守れてたわけですか?
シェアがあった?
シェアがあったっていうか
シェアはそうだね。
加賀市のシェア獲得するまでの
仲間といろんな戦いはあって
まだあるんですか?
確かにそこが話し合いしてたんだけど
とりあえずそれでもライバル店で
さっきの言った
海賊マネジャーも終わりを告げた。
普通のビデオレンタル店同士の戦いというか
加賀市の中で繰り広げられた。
ズルなしの戦いで
今度は現場としてだけど
でもすでにうちとしたら
何店舗か増やしてたから
市場はうちが一番でかかったんだけど
それでもちゃんと
その時もまだ3店舗くらいあったのかな?
他に
全部みんな現場の店ね。
その中でうちがなしてる時に
でもその時はうちが
加賀市が一番大手になった。
先に店舗を広げた。
南郷店もある。
その時に1店舗ずつが3つくらいあった。
そこを制覇しないといけない。
とりあえずそこを
押さえで簡単なしになって
今度はそことの戦いが始まるという話。
その戦略気になります。
比較的簡単な話なんだけど
そこの店舗のところの
06:00
近くに出店するっていう
地道なやつですね。
地道なやつで
っていう感じかな。
なるほど。
その後に出店した後に
値段構成でね。
基本的に。
100円キャンペーンとか。
さっきのゲーマーの時代になったら
初めは1000円だったけど
どんどん下がって500円とか。
500円くらいが普通の時代かな。
っていう時代に入ってたから。
じゃあもうその3店舗の近くに
出店しますと。
出店したら100円キャンペーンを仕掛ける。
そうかね。
そんな割引券も出しまくる。
というのでとにかく押せ押せ!
みたいな感じの
いやらしい方法。
それがビジネスですからね。
でもここは
その頃はどうかな。
ビジネス始めて5、6年経った頃かな。
30くらいの頃かな。
だから
4店舗か5店舗あったね。
その中でも別に
ここで借りてここで返してもいいとか
ってやった。
なるほど。便利なやつだね。
一番大型店があったら
そこで借りたら
ちっちゃい店が周りにあって
そこで返すみたいな。
乗り捨て可能みたいな。
配達の員が1日何回か回って
全部回収してその店舗に戻す。
すごい。
っていう仕組みを作った。
なるほど。
大型店は特に
深夜の4時まで営業とか。
ありがたい。
っていうので
カナダとかでも
12時まで閉めてたのに
うちらも温泉場だから
中井さんとかも4時くらい
12時から仕事終わったら来るわけ。
その人たちがタクシーの前に
乗ってくるやつです。
4時までやってるっていう強み
どこでも返せます。
知らず俺最高みたいな。
それで押せみたいな。
なるほど。
話になってのがそうだね。
初めて5年後くらいになったのか
そんな感じだったのかな。
でもなかなかやっぱり
そういうのも向こうも
ある程度お下げをしてから
そこの地元だから
なんだかんだと別に
知らない人じゃないわけよ。
はいはい。店主の人がね。
そこに持ってって
そろそろお互い大変ですよね
みたいな話で
その時にサークル系とか
コンビニのパンフレットを持ってくる。
これどうでしょう?みたいな。
おー。
今からコンビニの手ですよみたいな。
なるほど。
押してダメならと。
コンビニで
え、コンビニって儲かるんだと。
コンビニ儲かりますよって。
で、この商品を
僕がいくらで買い取りましょうと。
で、中古主流流せるの
だいたいわかるからそうだね。
で、いくらで買って
コンビニはここ跡地でやるっていう
ちょっと生活設計というか
なるほど。絵を描いて
絵を描いて
09:01
で、テープ買います。
コンビニします。
で、それをテープ売って
良かった。
やったー!
お互いウインウインでしょ?
みたいな話で。
これ以上の無益な遊びはやめましょう
みたいな感じで
で、代謝取ったみたいな。
なるほど。
1個取ったぞ。
1個取ったぞ!みたいなそんな。
本当にコンビニになったりしたの?
コンビニになったよ。
あら。
ちゃんとそうだ。
無欠会場。
無欠会場じゃないけど
ちゃんと僕は確かにその通りだった。
正解。
コンビニで儲かったから大丈夫。
じゃあそのコンビニ
もしかしたらあったりするかもしれない。
え?コンビニ何?
今もあったりするかもしれない。
コンビニ今はあるのかな?
今はでもどうかな?
今はもうないかもしれないな。
あるかな?
なんかちょっと気になってる。
ちょっと俺も言ってないから
わかんないよ最低。
で、そこ進めたのは
確かにサークルKだった。
サークルKだったかな?
その時確かに。
よく思いつきましたね。
やっぱりその
なんかやっぱその
戦いの終わらせ方も考えないといけない。
まあ確かに。
相手がちゃんと乗ってくれる
終わらせ方っていうのはね。
意地の借り合いになっちゃったね。
だからその時にそうだね。
だからいろんな中で
形として
向こうも納得する絵にしないといけない
っていう中で
そんなこともやってたね。
結構なんか考えてね。
誰か一緒にいた。
カガシを泣くとか
なんとかまとめようという中で
そうやってた。
っていうのは逆に言うと
その頃になると
そこのカガシの中を取り上げて
画像を作らないといけないっていう状況でもあった。
戦国時代ですね。
当時のもっと強い
金沢の大王っての
ビデオシティがやってくるっていう。
なるほど。
ビデオシティがやってくるかもしれないって恐怖に。
そうそう。
っていうのは小松とかも来てるわけよ。
そこまで来てたの?
そうそう。
ビデオシティとか小松大一体の戦いになってた。
福井とかも似たような
総合でうちの何倍もある大手としての戦いがある。
なるほど。
もう軍有核権の戦国時代に。
でもさっき言ったように
ローカル商売だから
なんとかカガシは
後回しにされたわけよ。
なるほど。
市場が近いから。
田舎だから。
みんな都会からどんどん来るわけよ。
両側から。
福井行くと彼方だから。
なるほど。
地理的な
地理的な田舎っていうところで
有利があったわけですね。
田舎で誰もまで来ないとこで
その辺の戦いをして
やっとなんとか
司法の閉廷をしたみたいな。
10万人の都市。
素晴らしい。
戦国武将ですね。
ただそこからさらに
大きいのが来るんですよ。
怖いよ。
合戦は次にというか。
合戦は次回に続くということ。
少国化がどんどん。
ここから真田丸の戦い。
確かに。
気になりますか。
12:00
いい汗が今やってきた。
なるほど。
どこでもいい汗が挟まれちゃった。
なるほど。
がんばれビデオバンク界ですね。
次回に続く。
次回に続いてください。
次回へ続く。
12:14

コメント

スクロール