1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #290 近所の小林さんとバブル..
2022-12-19 23:03

#290 近所の小林さんとバブルを語る(近所の小林さん①)

雑談・ビジネス編

■亀山 敬司(DMM.com 会長)
・Twitter:
https://twitter.com/kameyama66
・Facebook:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005127937437

00:02
はい、どうも。DMM.comの亀山です。今回は文次郎がいないので、近所の小林さんに来てもらいました。
近所の小林です。よろしくお願いいたします。
どうも、どうも。
日頃、ただ近所で喋りに来てるだけなんだけど。
そうです。こんなのもいいかなと思います。
小林さん、どんなことやってるのか教えてください。
僕は、結構長い15年ぐらいやってる商売が、スケートボードのアパレルで、いわゆる今の言葉で言うとストリートファッションみたいなアパレルの会社を15年ぐらいやってます。
最近、新しいことだと、ブロックチェーンを今作ってて、今3年ぐらい開発してて、やっとテストフェーズに入ったっていうところなんですけど。
流行りのウェブスリーだね。
そうなんですよね。
本業はね、スケートボードだっけ?
はい、スケートボードのアパレルですね。いわゆるストリートファッションってやつなんですけど。
そうかそうか。スケートボードの人たちが着てる服がみんな好きな。
そうです。スケートボードの人たちが好きなアパレルってこと?
そうですね。スケートボードって唯一、スポーツの中で私服でやるスポーツじゃないですか。
そうなのかな?そうだね。それっぽいね。
ピチピチのとか着ないじゃないですか。ユニフォーム的なものもないので。
確かにね。
ファーカーとかこういうズボンとか今履いてますけど。
スノーボードもオシャレだよね。
そうですね。でもスノーボードの場合、防寒してないって言ってないんで。
あ、そうか。スケボーは本当にそのまま街に出れる格好っていうか。
そうですね。街を使ったスポーツっていうか、スポーツですけど、遊びなので。
基本的には私服なんですよね。
なのでそういうアパレルをやってて、それイコール今はストリートファッションっていう。
一般的には呼ばれてます。
日本で売ってるの?
日本で売ってます。で、サンフランシスコとバルセロナにもお店があるんですけど、そっちはオーナーが違う。
あ、そうなんだ。オーナー違うけど一緒にやってるってこと?
そうですね。もう結構昔からの友達で。
で、もともとサンフランシスコにあったお店で、日本にちゃんと出したいって言った時に、
僕が誰かスポンサーみたいなのいないかって言われて、結局スポンサーその当時は探したり、
他の資本とかも入れたんですけど、僕も出して。
03:00
で、ただ経営する人間がいないってことになっちゃって。
で、僕がやることになったんです。
で、文化ってどこで?
まあ、小数なんで、社員が普通にいい生活をできるぐらいには儲かってます。
いい生活してるの?本当に。
ギリギリしてます。
どうなんだ?社員聞いたらしてねえよって言うから。
そうかもしれない。やばい、また給料が出なきゃ。
じゃあ、社員は日本にいるんだ。
デザイナーとかそういった?
はい、デザイナーもいますし、営業みたいなのもいますし、
ただ、一つの部門、一人とか。
一つの部門って何?
例えば、生産、デザイン部門、一人。
で、卸の営業、一人とか。もうそういう規模なんですよ。
じゃあ、それでね、卸してるんだ、店に。
卸してもいますし、直営店もあるし、自社のウェブサイトでも売ってるっていう。
ブランド名言えるの?
はい。
ブランド名は?
FTCっていう。
FTCってブランド?
はい。
それは何?要はスケボーやってる人たちはそういうのが好きな人が集まってる?
そうですね、あと若者でストリートファッション好きな子たちは好きだと思います。
今何歳だっけ?
僕は45になりそうです、3月で。
45?
はい。
45のおっちゃんでそんな若いやつのファッションってわかんない?
全然わかんない。
わかってない?
しかも、もともと僕、アパレルに全然興味ない。
それは僕たちの社員がやっぱりそういう感覚が鋭いっていうか、はい。
その若いやつに任してデザインして作って、でちょっと名前跳ねてる。
そういう僕は話になりますね。
面白い?
いや楽しいですよ。
やっぱり常に若い人たちが周りにいて、若い人たちの生活とか見てるんで、
楽しそうだなーって思いながら見てます。
なんかしんどいことある?
はい?
しんどいことは?
しんどいことはありましたね。
昔はやっぱり全然商売とかわからないで始めちゃったんで。
始めたの、
何年前?
最初に始めた、一番最初はその後、独立してとかあったんですけど、
その一番最初始めた時28歳ぐらいで始めたんで、
もうBSPLとかも読めなくて始めちゃったんですよ。
06:04
そんなとこ始めたんだ。
だからなんかもう経営どころか、
お金って何かとか商売って何かも全然わからないで始めちゃったんで。
で、はちゃめちゃになったりして、
結構借金だって膨らんでどうすんだこれみたいな、
自己破産ってどうすんだとかっていうところまで追い詰められたこともありました。
その前は普通にサラリーマンやってた?
普通にちょっとだけサラリーマンになって、
あとはてんてんぶらぶらしてて、僕学校がアメリカだったんですけど、
なんかちょっと勤めてお金貯めたら、
世界中に旅行ったりしてたんですよ。
だから結構プラプラしてたんですよね。
でも今もう結婚して子供がいるのは、最近なんだそれ。
結婚して10年ですね。
結婚してからはちょっと勤めたりしたの?
いや、もうその頃はこのFTCやってました。
あ、そっかそっか。でももう10年ぐらいやってんだこれを。
この商売はもう15年ぐらい。
15年前からスケボーのそんなストレートファッションが流行ってるんだね。
これって10年ぐらいの周期があると思ってて、ファッションって。
だいたいリバイバルとかするじゃないですか。
そういうものなんだ。
だからだいたい10年周期で良い時と悪い時があるような気がします。
じゃあ今の周期的にはちょっと…
良い時じゃないですかね。
あとだんだんストリートファッションというか、
人のファッションの感じがこういう、
例えばテレワークとかもそうですけど、
ビチビチにネクタイ締めてスーツ着てとか、
ジャケット着てじゃなくても良くなってきたじゃないですか、世の中的に。
世の中的に働いてる人もね。
はい、含めて。
なのでだんだんこういうカジュアルな格好が、
一般的に大丈夫になってきたんで、
昔よりは底上げっていうか、全体的には良いと思います。
スーツのアウトとか苦戦してるのかな?
いや苦戦してるからやっぱりオリンピックとかの…
なるかな?かもしれないね。
確かにスーツとか大変かもね。
ネクタイとかする人減ったしね。
僕も自分で、
観光総裁の時焦ってスーツ持ってたから、
毎回チェックしまった。
そうだね、俺も10年前までずっとスーツあったからね。
スーツ着てたんすか?
そうそう、50歳くらいまではスーツ着てたよ。
めっちゃイメージないっすね。
見えへんじゃん、イメージない。
人前にも出なかったし、
人前に出なかったからこそ?
09:01
人前にっていうのは、
ITとかにまず出てから。
どっちかというと、
どうしてもしょうがない時だけ人が多いよね。
普通は社員に会ってもらってて、
銀行の人とか、
そうですよね。
でも僕それ聞きたかったんですけど、
いつも思うっていうか、
感じてるのが、
ずっとやっぱ、
ストリートファッション、自分で作ってるんで、
スーツ着てる時に、
スーツ着てる時に、
スーツ着てる時に、
スーツ着てる時に、
ストリートファッション、自分で作ってるんで、
僕にとってはフォーマルじゃないですけど、
自分が作ってるものを着たいじゃないですか。
ただ、すっごいカジュアルなんで、
物によってはスウェットパンツとかなんですよ。
ただ人と会う時も、
自分の服をなるべく着ようと思ってるんで、
それが社会的に思いっきり失礼だなって、
思われる時ってあるじゃないですか。
亀山さんって、
たくさんの社員を抱えて、
いろんな人にも会うじゃないですか。
自分が着てるものの、
このぐらいだったら大丈夫。
これはさすがにちょっと、
失礼しちゃうかなっていう、
そういうラインみたいなのってありますか?
ラインも時代も変わってるからね。
ITとか、
俺は初めて23年出すんだけど、
その頃は、
お礼物とかも出てた頃だけど、
お礼物のTシャツで人に会ってたら失礼だとか言われてたよね。
IT系からだったらカジュアルになってた。
ビジネスはね。
僕、サンフランシスコに住んでたんですけど、
いろんな大きいイベントとか行った時に、
スーツでいる人が一番怪しまれるっていうか、
逆にちょっと惹かれる感あるじゃないですか。
今はそうだね。
俺の時は、
それまではどっちかというと、
ITといえども、
いろんな一般のチームの人に会う時は、
スーツ着た方がよかったわけよ。
お礼物みたいなTシャツやったら珍しかったんでね。
ずっと引っこもって会社で仕事してた頃は、
社員としか会わないからと普通。
たまに偉い人が来たとき、会うときくらい。
50歳くらいでから、
ITのイベントをやり始めたわけよ。
その時に、
俺がスーツで行ったら、
みんな楽な格好で浮いてたわけよ。
12:00
みんな俺より若い奴ばっかりで。
20代から40代くらい。
みんな楽な格好でやってて、
俺一人浮いてるなと思ってた。
これはまずいなと思って、
神さんにもスーツ着ないから、
シューク買ってきてって言って。
スーツって楽じゃない?
ファッションは分からない。
当たり前にシャツ着て当たり前にスーツ。
考えないで着れますもんね。
今度シュークになると、
ファッションセンスない?
いつも格好良い。
いつも格好良いのは神さんのおかげで。
今でも太いね。
俺が買ってきたら、
これダメ?とか言われて。
めっちゃ重要っすね。
言われた通りにしますって言って、
全部揃えてもらって、
これとこれ着ればいいって言われて、
無難な感じに色をしてもらったね。
なるほど。
ちょっとおしゃれっぽくなって、
おしゃれですよ。
おかげで神さんのおかげでございます。
ありがとうございます。
その頃からそれで、
他の人たちの普通の
ITじゃない人たちに会っても
許される風潮になったね、10年くらい前。
だんだんなってきましたよね。
銀行の人たちもネクタイ外し始めたから。
なのでスーツくらい着てくるけど、
結構楽な感じになって、
許されるって感じになったんで。
年取るとさらに許される。
どの辺まで大丈夫なのかっていうのがあって、
僕昔その辺の社会性が全然なくて、
昔ある上場会社の出版社に
ミーティング行った時に、
僕ともう一人のパートナーが
暑かったんで、東京の夏だったんで。
普段着てる格好そのままで行ったんですけど、
短パンとサンダルだったんですよ。
それでブチギレられて。
いやもうすっごい見膜でブチギレられたんですけど。
確かに今思うと
さすがにそれは、向こうはビジットスーツだったんで
失礼だなとは思いました。
ただ今後世の中的にどうなっていくんだろうな
っていうのが割と見物かなと思ってるんですよね。
俺の感覚だと普通のパンツに
スニーカーくらいまでOKだけど、
短パンにサンダルまだダメかな。
じゃあ短パンにスニーカーどうですか?
15:01
短パンが難しいような気がするなまだ。
俺DMMに最初に遊びに行った時に
短パンで行っちゃったんですよ。
うちはまだいいけど、ちょっと固いところに行った時に
短パンで行った段階で
ちょっと年配の人は怪我しそうな感じがする。
そうですよね。気をつけます。
だんだんカジュアルになっていって
どこでここが
ストップするんだろうなって思って
短パンOKになってサンダルOKになっちゃったら
だんだん裸に近い状態でも許容されるのかな?
いやマジで許容しちゃダメですよ。
ああいう格好僕してたんで。
しかもちょっとその時太ってたんで
本当にボーズだったんですよ。
そもそも短パンだとさ
でも時々冷房着いてる時とか暑い時とか
それは思いますね。
一瞬シンガポール住んでた時に
暑いんでそういう格好しか持っていかなかったんですけど
めちゃくちゃ寒かったです。
そうなんでね。
海外これでもかって冷房かけたりとか
香港とシンガポールとかすごいですね。
冷房かけなきゃ失礼だぐらい。
逆にヨーロッパの方とか行くと
全然冷房ないんだみたいなところもありますよね。
意外とアジアの方は確かにそれあるよね。
サンフランシスコとか
はほとんど冷房
なかったですね。
だからあれなんだよね。
むしろアジアの方が
リップタイムには冷房ビンビン着かせるとか
食事も食べられないこと出すとか
ありますね。
ちょっと昔
贅沢
の感覚っていうか
うちの親父とかも
ものすごい電気をつけるんですよ家に。
高校じゃないと
蛍光灯とかチカチカ夜しちゃって
寝付け悪くなりそうじゃないですか。
でもうちって昔から
ものすごい家が明るくて
昔親父が子供の頃
暗かったからやっぱ明るいのが贅沢だ
みたいなのってあんのかなって。
だから意外と都城区の方が
贅沢の方が
おもてなしみたいな。
ちょっと青春学になるほど何か
エコっぽいというか。
変にギレギレしてないみたいな感じとか
ちょっと抑え目の方がかっこいいみたいな。
あーそうですね。
18:00
だからそれが流行ってた方が地球には優しいんだろうな。
絶対そうだと思います。
電気も使わないし物も残さないしってね。
絶対そうだと思います。
でも最近中国でもあんまり物残すなみたいなのが
政府から出たよ出こないのが。
ありますあります。
服とかも
毎年買う必要ないんじゃないかなっていうか。
でも毎年発売するじゃないですか。
新しいファッションは。
でもそんな毎年毎年。
服なんてそんな1年で駄目にならないんだよ。
と思いますけどね。
いやそんな風潮のが最近多くなったよね。
だから昔だと高くて服で
色々派手な方がいいとか。
例えば車もローストレースよりも
電気自動車の方がいいとかエコっぽい方がいいとかね。
そうですね。
服も簡単なやつの方がむしろおしゃれみたいな。
特に若くなるほどそうなんじゃない?
そうかもしれないです。
そうですね。
そのバブリーな感覚っていうのを知らない世代じゃないですか。
そもそも今の若い人たちって
僕が最後のバブルの尻尾くらいを
小学校中学校とかで
知ってたくらいじゃないですかね。
そうだね。バブルの頃って何か高けりゃいいっていう。
はい。
そうなんですよね。
酒も味わかんないけど高い方がいい。
一番高いの買った方がいいみたいな。
それドラマでしか聞いたことないですよ。
今の若い人たちって何歳とか知らないけど
結構そういう時代はあったよね。
今の若い子って本当に
しっかりしてるなって思うんですよね。
そこはむしろ正常になってきた気がする。
そうですよね。
そういうのが多かったバブルの時代は確かに。
それはそれで何かと言うと
バブルの時代は
それはそれで何か楽しそうですけどね。
飽きそうでもあるなっていう同時に。
神名山さんはバブルの時は
バブってたんですか?
バブルの頃ちょうど田舎にいたからさ。
石川県に。
大体俺の20代くらいのバブルだったと思うんだけど。
一番高い酒持ってこーいとかやってなかったんですか?
田舎ってバブルあんまりなかったよね。
そうなんですか?
肩パッドが自分の肩の倍くらい出てるやつ?
21:04
やっぱ薄まるんですね。
その頃トイレに行ったりとか。
ちょっとは景気良かったのかもね。
だからバブルを味わうことも少なかったけど
それでも田舎の人間たちも
東京ではこんな風に土地買っただけで
どんどん値上がりしてるから
みんな今から土地買うぞって言ってたもん。
そうですか。
それをまた買った不動産を担保に入れて
また買ったらどんどん金は増えていくんだよみたいな。
そういうセミナーやってた人いたよ。
俺はやっぱりその頃そんなに金なかったお金もあって
よくわからなかったけど
すごいっすねって言ってた。
株とかもそうですよね。
だから人ごとだったんだよね。
田舎にいるものからすると
世間で言うバブルとか
8桁っていうのはあんまりね
実感として株やってたり土地買ってた奴が
持ってるだけで
普通に暮らしてる人間はあんまり恩恵もなきゃ被害もなかった。
確かに
世の中の大きな流れの景気
不景気とか景気が良いってあるでしょうけど
実業やってる人からすると
自分のやってる商売がどうなのっていうところの方が重要ですよね。
そうなんだね。
弾けようはないし
相変わらず少しずつ伸びてたのがあったから
あんまり関係なかったね。
いいですね。
その辺の続きはまた次回でいいと思います。
はい。
23:03

コメント

スクロール