1. 発信の力で運命を変えるラジオ
  2. #373 言語化能力を分析(タイム..
2024-12-03 24:41

#373 言語化能力を分析(タイムスタンプみてね)

はじめに - 言語化能力の重要性について
言語化能力の4つの要素
観察力について詳しく解説
思考力の重要性と活用方法
語彙力とニュアンスの使い方
要約力と情報整理の手法
4つの能力のまとめと関連性
告知:ロマ子様のトークン配布企画について
コメント返信とご意見への回答

🐷罵トークン15%増量企画

https://x.com/nqjxef/status/1863839338964160512?s=46&t=nGSScsqidIzLdneq_hPE0Q
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64d06e79d4e2cbde2604fc7b
00:06
こんにちは、かくうです。ネットでは罵倒を使ったエンタメアイドの野志・ロマコ様のモデレーター、本業では犯罪者の公正犯罪被害者支援活動をしている私が、コミュニティ運営の野志・ロマコ様のことを日々の気づきを話すラジオです。
今日は言語化能力を分析ということでお話ししていきたいと思います。
言語化能力ということで、皆さん発信とかスタイフとかでもそうですけど、いろんな文章のやりとりするときにテキストであったりとか言語化ですると思うんですよね。
最近、私は言語化能力が良いですよということで、褒めていただけるようなことが多いと思ったので、そもそも言語化能力というのはどういった能力なのかというのを一回考えてみました。
私が思う言語化能力というのはこんな形だろうなということで、これから発信をしていこうという方もすでに発信している方も言語化能力というのはとても必要だと思いますので、ぜひ最後まで聞いていただいて、この言語化能力というのをみんなで高めていきたいなと思っております。
ということで、早速言語化能力を分析するとどういったところかって言うんですけど、4つに分かれると思うんですよね。
言語化能力の一つ目、観察力ということで、物事の変化や違和感に気づき、本質を見抜く力ということで観察する力が必要だということで考えております。
2つ目、思考力ということで複雑な情報を整理して論理的に組み立てる力、こういったものがとても必要であるということを考えております。
あと3つ目が語彙力、適切な言葉を選択して表現する力ということで、やっぱり表現力がないと言語化能力が優れているとは言いがたいので、表現力もとても大切になってくると思います。
そして最後に要約力、考えを簡潔にまとめて伝える力ということで、以上の4つがとても大切であると分析をしたところです。
具体的にどういったところかというところで、1つ目の観察力、物事を見抜く能力ということでお話しさせていただきましたが、一番初めに観察しないといけないと思うんですよ。
03:00
私はよく人の行動とかも目で追ったりとか見たりとか、あとは自分自身を客観的に観察することもあるということで、結構じーっと見ている、人の動きを薄く覚えていたりとか把握していたりする、自然とそういう力があるなと思いました。
物事を疑いを持って見るというか、不思議な動きをしているって何かを感じ取らないと、やっぱり印象に残らないんですよね。
言語化するときに、世の中っていろんな情報が落ちてるじゃないですか。人の話とかも、今一対一で話を聞いていたとしても、話の量ってテキストにするとものすごい量じゃないですか。
ここで相手がどういったところに力を入れているのかっていうところをよく知らないとまず言語化っていうのは能力が上がらないと思うんですよね。
具体的に相手が強く言ったところとか、感情が動いたとか、うまく説明はできないんですけど、何か相手はここが伝えたいっていう思いが何かにじみ出ているときがあるんですよね。
まずそのにじみ出ているものに気づく。そこに気づいたら、そこがこの方の伝えたいところなんだなというところで着目できるわけなんですよ。
なのでこの観察力っていうのは、これがちょっとないとダラダラと全部の話をうっすら聞いたような形になって、本を読むときも目次ってとても大事だと思うんですよね。
早く本を読んだりとか理解する方って目次を見て、どこを読むか決めて読むと、集中して読むということで、そうすることによって吸収率は高いんですよね。
ダラッと1ページ目から読んでしまうと、自分が知りたいところとかも全部浅く広く拾ってしまって、そんなに吸収できないんですよね。
なので吸収するべきところとか、そういった大事なところとか、そういったものを見出す力ということで観察力というのがとても必要かなと思っております。
次に思考力ですね。考えを整理する能力というところですね。
06:04
やっぱり一番大事なのは何かって考えたときでも大切なことって、私は今回4点に絞ってますけど、4つあるわけですよね。
4つに細かい話があって、結局は複雑な情報が大量にあるのはあるんですよね。
それを聞いて論理的に組み立てる力がとても必要だと、思考力がとても必要だと。
話す人はちゃんとマニュアルとか台本とかを作っているなら、その人なりにまとまった会話ができるわけなんですけど、やっぱり人ってそうじゃないと思いますし、
台本があってもそのときのやりとりとかで台本からそれる、話題がそれることって多々あるんですよね。
それた話題とかもすべて拾った上で整理して論理的に組み立てて相手に返してあげる。
これができるようになると言語化能力が高いと言われるようになるんですよ。
聞き方、目上の人に対する話し方の一つとして、目上とかでなくてもいいんですけど、相手が言った言葉をきれいに組み立てて要約して返してあげる。
それだけでいいっていう人もいるんですよね。
例えば何か高評価を得たいとか考えたときにそれをしてあげると相手に高評価を持ってもらう。
だから自分の考えとかを出す場所であれば出してもいいんですけど、そうじゃなくて何かしら相手の印象を上げたいというときは相手の言葉でそれを使って言葉を返すということをすると非常に好感触を得られるというお話があって、
そういうのも一つの大事なことでそれをすることによって思考力が身につくというところなんですよね。
あくまで自分の考えとかを当然出すのも必要なことだと思うんですけど、
一つの目上の人との話とか何かしら営業とか好感触をつかみたいというときはそういう方法もやってもいいかなと思います。
次に語彙力ですね。言葉を使いこなす能力というところですね。適切な言葉を状況に応じて選択する力というところですね。
09:02
ここでまず大事なのがこの状況に応じてというところで、やっぱりこれは観察力が必要なんですよね。
観察力を使って状況を把握する、そしてその上で思考力も使って適切な言葉をタイミングよく出すというところで、これを応じて語彙力なんて言うんじゃないかなと思いますね。
さらに微妙なニュアンスの違いを理解して使い分ける能力というところですね。
よく人と話をするときにこの人のニュアンスって表現することありますよね。
この人の単純な言葉、テキスト的なもので言うとこう捉えられるんだけど、この人のニュアンス的にはこうだよねって。
テキスト以外の情報ってニュアンスってやっぱり得られるんですよね。
だからこのニュアンスっていうのを相手に正しく伝える、テキスト、日本語だけじゃうまく伝わらないところをこのニュアンスっていうものを使って相手に正しく伝える、より分かりやすいように伝えるとか、そういうニュアンスっていうのがとても大事なんですよね。
よくですね、勉強はできるけど何かちょっと足りないよねって言う方ってやっぱりいると思うんですよ。
失礼な言い方であると思うんですけど、この勉強できるっていう方はテキストが素晴らしい文章を書けるんですけど、このニュアンスが下手くそな方が多いんですよ。
適切な日本語を使ってるんだけど、より伝えたいときってニュアンスっていうのを出していかないといけないですよね。
それは感情であったりとか打足的なところでもあると思うんですけど、より気持ちを伝える。
法律に携わる仕事をしている人っていると思うんですけど、法律って不動ですよね。
こうと書かれたらもうそうなんですよね。それ以外のことは認められないっていうような場合があると思うんですけど、そこでやっぱりニュアンスって使いますよね。
法律はこう書いてあるけど、こういうことはグレーというか一応やってもいいんだよとか使うときにうまくニュアンスを使う。
法律はこう、だけど、みたいな。そういうニュアンスっていうのを磨く。
できればすごく言語能力っていうのは上がってくるんではないかというところですね。
12:07
あとはやっぱりシーンに応じた的確な言葉の選択力ということですね。
日本語って同じ意味を持つ言葉ってたくさんあるんですよね。
でもなんでかな、不思議と同じ意味なんだけどこっちの言葉はまた別の意味というか雰囲気を持つ。
言葉の雰囲気ってありますよね。
殺すとか、殺すぞとか、お亡くなりになったとか、死んだとか、そういった言葉、不のイメージのある言葉でも、
お亡くなりになったらやっぱり丁寧な雰囲気があって、
死んだって言うと雑な、人の死に対して雑な扱いをしている言葉。
死んでいるとか、死んだとか、お亡くなりになったって、
単純に丁寧語とか敬語とかの話だけではなく、伝わるものってありますよね。
これがニュアンスというか。
これで適切な言葉選択が必要だというところですね。
次に要約力ということで、情報を簡潔にまとめる能力というところなんですよね。
最終的に、私ってできていないところがあるんですけど、
広く捉えて小さくまとめるっていうのが一番いいやり方だと思うんですよね。
初めから要約要約ってすると、小さく浅くしか拾えなかったりするわけなんですよね。
なのでできるだけ広く深く受け止めて、
そこから自分の中で要約して小さくまとめていく、
簡潔にまとめていくっていう能力、これが必要であるというところなんですよね。
思考や物事の要点を的確に抑えてまとめる力というところですよね。
そこで要点というものを抜かしてしまうと、
ここは観察力の大切なところなんですけど、
相手の言葉で要点を抜かしてしまうと、
相手は聞いてもらっているのかな、理解していただけているのかなという不安にさせてしまうんですよね。
あとは自分が伝えたいことが伝わらなかったりとかですね。
要点というのをうまくまとめる力というのが必要だというところなんですよね。
必要な情報を選別して、最短で相手に届ける能力というところですね。
15:01
これが要約力というところですね。
結構ですね、ちょっとダラダラと話をしてしまったんですけど、
何が必要かというと、観察力、思考力、語彙力、要約力ということで、
この4つが必要なんですよ。
何で必要なのかというと、
まずは観察力で物事の要点とか相手が伝えたいこととかをまず感じ取って受け取る。
思考力ですね、複雑な情報とかを整理して論理的に組み立てるというところですね。
要点をかき集めて、論理的に理解する、組み立てる。
一つ一つを分かりやすいように組み立てるというところですよね。
語彙力というのは、伝えたいこと、まとめたものをどう表現するかというところですね。
真に応じた適切な言葉の選択力というところですね。
せっかく相手が伝えたい要点とかを簡潔にまとめてきれいにした後、
自分の頭の中の出来上がったものを言葉にして相手にお返しする。
これが語彙力。
ここが弱いと本当に理解していても相手から理解されているのかなとか、
何か意味が違うとか捉えられたりとかですね。
なのでやっぱり語彙力というのが必要だというところ。
さらに要約力ということで、語彙力がどんなに強くてだらだら長く話してもやっぱりダメで、
今の私みたいな感じですね。要約力が足りてないですね。
しっかりと簡潔なところ、必要ないところを打ち落としてまとめる力というところですね。
この4つが言語能力というものの能力の秘訣であるというところなんですよね。
一応言語能力とかをトレーニングする方法とかもあったりですね。
自分が実際にやったこととか、もちろん言語能力を高めるためにやったわけじゃないんですけど、
たまたまそういうことをやっていたので言語能力が上がったのではないかというようなことをですね、
この後のメンバーシップの方で話していこうと思いますので、
興味がある方は聞いていただけば嬉しいなと思っております。
ここでちょっと告知を入れたいと思います。
今ですね、私の推しである野志郎真子様のフィナンシェのトークンですね。
これが約15%相当ボーナス配布しますよというところで、
これは何かというとロックアップ解除ですね。
18:00
最後のロックアップ解除が12月6日にあります。
これに合わせて企画を打ち出すというところで、
1000円分以上のバトークンを買ってくださったら、
なんと10トークン配布するというところで、
1000円購入すれば150円のバトークンが配布されますよと。
これ比例します。2000円だったら20トークン、
1万円だったらなんと100トークンということですね。
すごいですね、大量にトークンを購入するきっかけとなります。
ロックアップ解除がここで終わりますので、
これからもバトークンはどんどん上がっていくのではないかと、
私も思って期待しているところで、
ここで一気にトークンを集めていただいたら嬉しいなと思います。
これに注意点があります。
ただ購入すればいいだけではなく、
CTHですね、要はホールドしていただく、
それで専用フォームを後ほど出しますので、
申請していただければ約15%のトークンが配布されますよというものになっております。
配布されるトークンはパートナートークンと言われるもので、
1年間ロックアップ期間がついているんですよね。
その後、初期ファンディングのように段階的に、
少しずつロックアップ解除が行われるようなトークンとなっております。
この時期にぜひトークンを集めていただければ嬉しいなと思っております。
ということで概要欄にポストを貼っておりますので、
これの拡散をぜひお願いしたいなと思っておりますし、
見ていただければ嬉しいなと。
購入検討をしていただければ嬉しいなと思います。
ロックアップ解除なので、ここあたりが底根になると思うんですよね。
来年の数ヶ月先までちょこちょこ売られるかもしれませんが、
そこから下がる力というのはどんどん下がっていくと思いますので、
ぜひ今のうちに1000トークンとか購入をしていただければ嬉しいなと思います。
ということでコメント返しをさせていただきたいと思います。
コメント返しですね。
前回は環境を整えないと活力が生まれないというところで、
お話しさせていただいた分のコメントです。
リマさん、旦那さんの会社の人が、
毎週末、野党の被災地にボランティアに行ってたけど、
体調を崩して入院したと言ってた分、
長く続けるためにも自分の体調を整えるの大丈夫ひね、
21:02
目につく場所に置く心がける分ということでありがとうございます。
すごいですね。野党半島のボランティア、毎週末行っていたということですね。
それは大変ですよね。
休みの日、休んで行けるときに行くようにしないと、
体調を崩して入院してしまうと、
結果的に自分が被災地に応援に行って手助けした分、
自分自身も誰かに手助けしてもらうような形になると、
総合的に見るとプロマイゼロとか下手するとマイナスになったりするので、
自分自身が健康を保つことが大前提というところですね。
世界中の人を一つのマンパワーと考えたときに、
不健康にならないことが一番のマンパワーを発揮できるような状況になりますので、
ぜひ健康というものを維持してもらえたら嬉しいなと思います。
目につく場所に置く。これ忘れ物の関係ですね。
目で忘れ物があるかないかの確認をしてしまう方は、
目に届くところしかないか、ここは絶対見るというところを作る。
そういうことをしないと、目に入らないと忘れてしまうので、
そういうことを事前に意識しながら物を置いたり直したりする。
ポッと置かないというところですね。
それをしてしまうのが忘れ物をしやすい人の特徴なんですけど、
それでも何か物を置こうとしたときに意識づけをすれば意外と意識ってできるんですよね。
ここに置いたらダメだとか。
意識づけを全くしないで諦めていたら、
一個に忘れ物って減らないので、ぜひやってもらえたら嬉しいなと思います。
ひろさん、睡眠は大事ですよ。
クートンよく身体持つなということで日頃思ってます。
ありがとうございます。
このスタイフ、昨日のスタイフを取ったのに、
今日ですね、なんと寝たのが5時半くらい、6時前くらいになりましたね。
そこから8時半前には、7時50分か、7時50分には子供に起こされたので、
結局2時間も寝れてない状態ですけど、
全然健康が大事とか言いながらですね、
全然健康を大切にしてないなと。
でも昨日はですね、ちょっといろいろと夜通し、
いろんなお話をしてですね、
真夜中のラブレターっていうやつですね、
お話をしてですね、面白かったので、
とても多数になったのかな、良かったのかなと思っております。
次、エクシアさん。
生活のリズムはメンタルに影響しますね。
環境本当に大事ということでありがとうございます。
24:01
本当環境大事なんですよね。
最近ですね、部屋がよりきれいになったんで、
なんかすごいですね、やっぱ部屋居心地いいですね。
やっぱ生活のリズムとかも必要ですね。
ちょっと早く寝るようにですね、今日はしたいと思っております。
はい、ということでですね、コメント皆さんありがとうございました。
ということでですね、先ほど告知した分ですね、
トークンの購入の検討をぜひですね、
してもらえたら嬉しいなと思っております。
はい、ということでですね、これで収録終わろうと思います。
ここまで聞いてください。ありがとうございました。
バニバニブーにお疲れ様です。
24:41

コメント

スクロール