1. おやじのかくげんろく
  2. #12 ちいさい頃の幸せについて..
2024-07-31 18:53

#12 ちいさい頃の幸せについて話をしてみた

大人になって、自分の幼少期の幸せって面白いなぁと思う時はないですか?
そんな大したことない思い出について話を広げてみました。どうなることやら。
00:07
この番組はお酒を楽しみながら、おじさんであるジェームスと小さいの二人でエピソードトークをもとに、かくげんをひねり出したりつくり出したりする番組です。
ということで、こんばんはなのか、こんにちはなのか、おはようございます、なんとあれなんですけども、ジェームズでーす。
はい、小さいんです。よろしくお願いしまーす。
スタート長い?
おはこんばんちはとか言うのもあります。
あったね。ドクタースランプあられちゃうね。
え、でも小さいよ、あの時代ってまだ生まれてへんかったんちゃう?
え、何年ぐらいですかね。夏休みとかで再放送とかはありましたけど。
そっちか。
俺はリアルタイムでした。ドクタースランプはリアルタイムでした。
なんならジャンプまで呼んでました。
おーすごい。
ジャンプやったんですね。
うん、ジャンプやで、あれ。
それまでジャンプがなー、結構あの、低迷してたんやけど、
鳥山明さん、ドクタースランプ、大躍進。
あれでも勢い取り戻したよ。
僕のジャンプって言うともう、ナルトとか、ワンピースとか、
そこの時代。
銀玉とか、その辺りでした。
もう俺、銀玉がジャンプって逆に知らんかったよ。
あー。
最近知って。
あ、最近ですか。
あの、映画できて、あ、これ漫画やっていうの知って、
逆、逆で遡っていって、あ、これジャンプなんやって。
へー。
そうなんだよ。
時代ギャップがあるね。
そうそう、そういう時代の話でいくと。
時代に逆らわない食べ物。
食べ物。
食べ物、食べ物。
食べ物。
あの、僕ら関西や、この言葉の漢字で言うと、
皆さんお察しいただいてると思うんですけれども、
関西のローカルフード、ソウルフードと言ってもいいかもしれんけど、
551の法来という。
551の法来ですよね。
それそれそれそれ。
ある時、ない時。
他の地方の人はわからんかもしれんけど。
その法来、その法来。
CMがあるんですよね。
あれで、一番何狙って買う?
法っていう話をちょっと広げてみようかなと。
何を狙って買う?
法来行って、有名どころだったら豚まんや。
豚まんですね。
03:01
で、シュウマイがあったり、エビシュウマイがあったり、
で、ちまきも3種類か4種類かあって、
で、夏場だったらアイスもあったり。
ありますね。
僕やっぱ豚まんのイメージが強いですし、
僕出身は兵庫なんで、
そんなに551身近じゃなかったんですよね。
あれあんまりないの?
あんまりなかったですけどね。
で、祖父の家が大阪なので、
なんで、祖父の家に行った時とか、
朝ごはんにちょっと豚まん。
朝ごはんに豚まんあったんですよ、うち。
それで結構。
大阪行った時のお土産で帰りに豚まん買って帰るみたいなのが結構定番でした。
ジェームスはどうでした?
僕はもう、うちの家庭が節制してるというか、
貧乏やったのかもしれないねんけど、
なかなか外食しない家で、
たぶん父親が家が大好きで、
そんなに外食あんまり好きじゃないタイプやったり。
おうちごはんが。
おうちごはんが大好きで、父親で。
月に1回の外食がすごい楽しみ。
近所にあったレストランが里で。
里?和食の?
和食の里。
昔は和食のっていうのがなかったよ。
普通のファミリーレストラン里。
そこへ行って、飯食って、
腹いっぱい食った、もう下向けへんって言いながら、
家まで歩いて帰るっていうのが、
月に1回のジェームスの楽しみ。
ジェームス少年の楽しみって。
いいですね。
そん時にたまにサプライズで、
親父が大阪市内に出かける用事があった時に、
決まってホーライを買って帰ってくる。
豚まんを買って帰ってくる。
少年時代は豚まんが大好きやったよ。
なんだこの豚まんは。
美味しいですよね。
イムラヤムの肉まんとなんでこんなに違うんだって。
美味しいですよね。肉肉しぶて。
肉肉しぶて、ちょっとニンニク効いてて、
玉ねぎもゴロゴロしてて、
なんなら筍も入ってるぞって。
春じゃないのに。
なんてうまいんだって。
食ってた。
少年時代はそういうのを過ごしたんよ。
06:02
俺の少年時代は豚まん。
じゃあホーライイコール豚まんやった。
就職してそこそこ買い物もできるようになって、
ホーライの店に行く。
実店舗が。
実店舗ありますもんね。
あるあるある。
豚まんしか売ってないんかと思って。
なるみが宣伝してるアイス。
アイスか豚まんの店やと思ってた。
いや違うぞと。
シュウマイがあるぞと。
エビシュウマイもあるぞと。
なんなら血まきまであるぞと。
なんだこりゃ。
見つけたらやっぱ食べたくなるじゃないですか。
豚まん以外のエビシュウマイ血まきを買ったんですよ。
なんだこれはと。
もうあの未知なる遭遇ですわ。
未知の世界と。
美味しいですよね。
エビとかプリプリしてますもんね。
なんであんなにプリプリするんやろね。
しかも肉の味も殺さず。
エビの味も殺さず。
なんでこういうバランスを保てるんだと。
うめぇ。
ないですかそんなの。
僕ね、今パッと思い出しました。
小学生?中学生?ちょっと忘れたんですけど、
プール。
中学生だ。
学校のプールじゃなくて、
ちゃんとしたお金払っていくようなプールに
中学生で初めて行ったんですね。
友達と一緒に。
その時に朝から行って、
昼ごはん食べて、昼以降も遊んで帰ってくる感じやったんですけど、
昼ごはんに、
ああいうプールってよく、
焼きそばとか置いてるじゃないですか。
その中の並びで、
自販機で、
自販機の焼きおにぎりがあったんですよ。
ほうほう。
イメージとしては冷たい焼きおにぎりっぽいけど。
それが温まって出てくる。
09:00
そんなのあるんですか。
あります。
ありましたありました。
行ったところがあって、それで食べたんですけど、
その時の焼きおにぎりがめちゃくちゃ美味しくて、
こんな美味しいおにぎりってあるんだって。
冷たいのに。
温かいのに。
焼いてるんで、一応。
焼きおにぎりとして。
それは自動販売機の中で温まって出てくる感じ?
そんな感じですね。
温め村とかなかった?
あったかもしれない。
真ん中の芯の部分ちょっとちべてぇぞみたいな。
あったかもしれない。
でもあの時食べたのは醤油味の焼きおにぎりの感じ。
あれが美味しかったのはめっちゃ覚えてますね。
なんかね、ありますよね。
僕、あれ以降焼きおにぎりめっちゃ好きなんですよ。
その出来事以降。
焼きおにぎりもいろいろあるやん。
あります。
赤味噌のってるやつとか、合わせ味噌のってるやつとか、
今、自販機で言ってた醤油味とか、塩味とか、
どれが一番好き?
やっぱ醤油が。
やっぱ幼少期の思い出。
幼少期のやつが。
そうか。
どうしよう、繋がりがねえぞ。
幼少期から騙されてたぞっていう話をしたかったかなって思った。
幼少期の思い出は美しいぞっていう話になってきてるな。
ちょっと思惑が外れてきたぞ。
いいよ、合わせんで。
どうしようかな。
行こう行こう。
成行的に行こう。
なんかあったかな、他に。
小さい頃。
結構親が厳しくて。
僕、長男なんですけど、長男っていうのもあって、
結構厳しめに最初は育てられてて、
あんまりお菓子とかも与えなかったらしいんですよね。
そうなんや。
逆に欲しいって言ったら与えられるっていうわけじゃなく。
じゃなく、結構厳しめに育てられたらしくて、
家で散髪をしますよと、髪を切りますよってときに、
どうしても暴れたらしくて。
これで切られるのが嫌だと。
12:00
これで切られるのが。
もう家において、新聞紙を引いてね、
ちっちゃい椅子に座らせられて、
カッパみたいなの被せられて、
バリカンかわかんないですけど、
髪で切られるときにどうしても嫌って暴れて、
そのときに親がしょうがないからチョコを与えたらしいんですよ。
泣いて喜んでたらしいです。
チョコを。
美味しいって言って。
こんな美味しいもの初めて食べるって言って。
そうなんや。
え?チロルチョコとかなかった?
チロルチョコやったんですかね。
やろうな。
でも、なんか小さい頃ってさ、
50円とか100円とか握りしめて駄菓子屋走らんかった?
僕のときあんまり駄菓子屋なかったんですよね。
それは地域的に駄菓子屋がない地域やった?
地域的かもしれないです。
世代的かも。
世代的?
結構最近駄菓子屋ないですよね。
あ、そうか。コンビニに買ってんや。
ごめん、おっさんお披露目。
もう僕はもう、小学校から帰ってきたら、
母親から50円渡されて、
はい、今日のお小遣いね、渡されて、
それを持って友達と一緒に駄菓子屋で待ち合わせして、
50円をいかに充実した50円にするかっていう、
命かけてたから。
その季節に応じて。
駄菓子屋そんなになかったですね。
今やったら50円って何が買えるんやろっていう時代だったよね。
確かに。
50円っていう値段も値段やな、今から考えてみれば。
確かに。
でもその頃からチロールチョコが10円、
その頃はチロールチョコは10円あって、
で、糸引きって言って、
飴に長い糸が付いてあって、
それが50本ぐらい束ねたやつがあるのよ、糸が。
もう全然イメージ付いてないですね、今から。
付いてない。
あの、でっかい箱でもないな。
15センチ角か20センチ角ぐらいの箱に、
タコ糸が50本ぐらいビョーって出てるのがあって、
それが1本10円で引けんのよ。
で、引いたら飴が1個出てくるんだけど、
15:00
その飴の大きさが当たりハズレがあるのよ。
ちっちゃい、普通のハズレは、
ちっちゃい赤いイチゴ型の、いわゆる今で言うアポロチョコ。
そんな感じのイチゴ味の飴が出てきて、
当たりだったら腰型の黄色い、
もう一口で食わえられへんぞみたいな飴が出てくる。
でも引いても引いてもイチゴやねん。
うわー、それ楽しそう。
そんなのが当たりとかな。
今で言うガチャですよね。
そうそうそうそう。
そんなに命をかけてた時期は?
僕の時はもうやっぱゲームとかカードとかが流行ってたんで、
そういうお菓子の命をかけるっていう時代だね。
お菓子はあんまりそこまでない。
僕の時流行ってた遊戯王カードとか。
時代やね。
時代ですよね。
で、あれも5枚入ってて、150円ですね。
もう値段は値段やね。
50円の時代とは違うね。
で、最後の1枚だけちょっといいカードが入ってるんですよ。
5枚セットのうちの最後の1枚だけキラキラしたカードが入ってたりして、
そのキラキラ具合で摩擦が変わるんですよ。
摩擦具合が。
ちょっと5枚を重ねた時にこっそり合わせると、
その5枚目の滑りやすさによって微妙に擦れやすさが違うっていうのを見抜ける友達がいて。
そのコンビニの中でこれはどうこれはどうって言って、
一個一個擦りながら試していって、
これは多分レアカードが入ってる。
で、実際レジで払っていったらレアカードをやったりするのね。
そうなんや。
多分ね、そういうのが流行ってコンビニで置かなくなったんですよ、原品を。
で、レジでちゃんと交換してもらうように変わって。
そういう裏技が使えなくなったっていうのはちょっと今パッと思い出しました。
ガチャじゃないですけど。
さあ、小さい頃の思い出の話になっちゃったね。
そうですね。
後来の話広げようと思って。
まあいいや。
言うていい時間。
結構いい、ちょっと長めの時間になってるよ。
まだ閉まってへんで。
本当ですね。
ちゃんと格言出さなあかん。
18:00
なんか今度はほのぼのした話になりましたね。
それこそ三つ子の魂100までとかそんな感じじゃない?
本当ですね。めっちゃ便利ですね、三つ子の魂に。
便利。2回目?3回目?登場。
まあいいや、それで言っとこう。
それでいいですか?
いいよ。
わかりました。
この番組が面白いと思った方はInstagramとExcuse Twitterをフォローください。
日本時間毎週水曜夜10時に配信しています。
アカウント名格言録、アルファベットで格言録で検索をお願いします。
それではまた次回、コサインと
ジェームスでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
よかったかね、こんなの。
まあいいか。
18:53

コメント

スクロール