1. かかのひとり時間ラジオ
  2. #17 年末年始何してた?私は..
2025-01-08 12:52

#17 年末年始何してた?私は寝てた

spotify apple_podcasts

明けましてからもう8日だね・・・早

今年もよろしくお願いします!

サマリー

年末年始に風邪をひきながらも、家族と過ごす時間を持ちながら自宅で多くの時間を過ごしています。編み物に夢中になり、紅白歌合戦を楽しむなど、ささやかですが充実した日々を送っています。

家族との年末年始
おはようございます。かかのひとり時間ラジオのなつです。 このラジオでは、子育て・家事の合間にできたひとり時間で、気ままにかかがしゃべるラジオです。
新年明けましておめでとうございます。 今日は1月の8日、水曜日です。
冬休みが終わって、今日が修行式。 ようやく一人の時間を確保することができて、飛び跳ねるほど嬉しいです。
なんか短いようですごい長い 冬休みでした。もうずっともう
いやーなんかずっと誰かといるのきついなって改めて思いました。 ひとり時間ほんと大事
えーっと 今日はね
修行式 だったので4時間って帰ってくるんだけど
もう3、4時間目授業があるらしくて 大変だなぁと思いながら
私は 久しぶりに部屋を掃除したり
こうやってラジオを撮れたりしてすごく幸せです。 えーっとね、年末年始
どうやって過ごしてたみたいな話を今日しようかなと思っていて 年末年始はですね
私と息子が風邪をひき そして風邪をひいて苦しんでいるのに夫が
飲み会三昧、昼帰りみたいな感じでブチギレ そしてその暇な日々の合間に編み物をし
ひたすら家にいたという年末年始を過ごしていました。 年末すごい風邪をひいてた人多かったと思うんですけど
我が家も 流行に乗っかり
すごいかわいそうなことにあの冬休みの初日に 朝8時ぐらいに
息子がなんか足りないなーって言っていたその言葉を
最初に、なんだ、ほったんに 私もその風邪をいただき
私は37度5分ぐらいでずーっと微熱だったんですけど息子は40度ぐらいまで行って
結構苦しそうだったから 年末
病院もね絶対混んでるし これ待つのもきついなっていうので病院も
行けず 今オンライン診療っていうありがたいサービスがあるので
それで 診察してもらって
夕方の6時ぐらいに診察してもらったらその日の夜の9時にもうお薬を届けてくれるというすごくありがたいサービスで
息子はお薬ね飲むのが本当にダメで 全部シロップにしてもらったにもかかわらず
飲めなくて コーラに混ぜて薬を飲みました
いいのか悪いのか ダメなのかなコーラ混ぜて
でまぁ結局全部飲みきれなくて 2、3日頑張って飲んで
でもその後ね熱も下がって ただだるさが抜けなかったみたいでもう本当に昨日までねもうほとんど家
もう多分 1日の波数100歩ぐらいしか
なかったと思うんだけど 今日無事学校に登校しました
ちょうどね40度ぐらい出てた日の 夜ねまあもともと夫があの多分
今日の飲み会は帰れないみたいなことを言っていて ちきしょうって思ってまあまあどうせね私も体調悪いから2人でゴロゴロずーっとして寝て
たんですけど なんかあの
朝ね帰ってくるって思っててだから始発5時だから始発で帰ってきて とかできるだろうなと思ってその期待が良くなかったんですけど
結局ね昼の12時ぐらいに帰ってきて えーってなってちょっともう引いちゃって
もうね年末ねあの一言も口聞かないで年を越しました もう目も見たくないみたいな感じの最悪な年末の冬休みもう早く本当にもう早く仕事して行ってくんねえかなって思って過ごしてました
編み物と紅白
なんかね すごい改めてすごい人だなぁって思いました
でまぁ口はこれぐらいにしといてえっと あまりにもね年末が暇すぎたから編み物をねまたちょっとちょっと飽きてたんですけど
引っ張り出してきて 編み始めたらまあこれがまたドハマリをして
なんか今インスタとか開いても私のおすすめとかに出てくるの全部編み物になっていて 人が編んでるのを見るのも
好きだし 系と見てるのも大好きだし
自分で編み始めるともに3時間時間が溶けちゃう くらいにハマっています
瞑想ですね本当に何も考えずにひたすら同じ動作をする なんか難しい編み方はできないんだけどひたすら同じ動きを何も考えずにするっていうのは最高に
いいです で編み物をちょっと再開したっていうのと
あとね年末 そうなんか何のテレビ見ようかなーって思っていて番組票見てたら
なんかこう言ったらちょっと本当に申し訳ないというか 働いている方々もいるのでちょっとオブラートに包むと
なんか見る番組ないなってちょっと思っちゃって であの初心に戻ってあの紅白を見てたんですけど
なんか紅白面白かった今年 なんでだろうなんか
全然知らないグループばっかりだったんだけど なんか息子もちょっと音楽
音楽番組を聞けるようになってきた年齢 なんかねそういうのが一緒に見てて楽しいっていうのが良かったのかもしれないですね
で えっとね
だからずっともう年末は紅白 見て
うん でもね
けん玉だけはね 私多分共感性周知心がちょっと高めであの失敗したらどうしようっていうのがもう
見てられなくて そこだけチャンネル変えて
なんか適当な番組に変えてで終わってまた戻すみたいな感じで したね
でその後えっと 最強どん兵衛食べて
寝るっていう感じでした ねえほんと食っちゃ寝食っちゃ寝でしたね
新年の目標
で年が明けて えっと近所のウジ神様
初詣行って終わりって感じで本当にどっこにも 何にもどこにもって感じで過ごしました
あとね今年のちょっと目標みたいなの ノートに書いて
うーん そう
まあなんか別に あの
去年から別にねあの 地続きというか別に年が変わっただけっちゃだけだし
なんか新年の幸福 別にいらないかなとかってちょっと思ったんですけど
まあなんだろう このままぬるっとしているとぬるっと終わるような気がするので
ちょっと一応考えて 何かしら仕事を始めようと思っていて
うーんと パートなのか
フリーランスとして開業するのかちょっと決断をしようかなと思っています あとはこれはもう毎年だけど会いたい人に会う
これ年齢も年齢なので今年は健康にさらに気をつける 信頼できる
歯医者さんを探す 信頼できる歯医者さんに出会ったことがないので
ちゃんと通える歯医者さんを探す あとは
これは遥か先生の真似して卵を 毎朝2個食べる
で あとはさらに新しい趣味を見つけたい
なんだろうなぁ なんか習うとかでもいいんだけど
新しい趣味を見つけて始める で最後自然を自然とたくさん
触れたい なんか森とか行きたい
コテージとかに泊まりたい 山とか見たいし川も見たいし海も行きたいなぁと思ってます
そんな感じです
あ でねなんかあのほら よく漢字
この漢字 今年の漢字みたいな決める人もいるじゃないですか
なんか私もなんとなく漢字なんだろうって思って ぼやーっと浮かんだのが
育てるって字 教育の育 育む
の育かなと思ってなんとなく 思いました
自分がなんかそう 去年までずーっとなんか永遠に種まきをしていたような感じだったので
なんか種まいてばっかじゃなくてそれ育てた方がいいかなとか ちょっとぼやーと思って
育てる 自分のたいてまいた種を育てたい
とこれからもねなんか去年に引き続き ティーチャーティーチャーとか聞いて教育に関しての
自分の手しぎを 広くたいし深めたい
なと思っていく にしました
にしましたうん あとなんか思いついたのが直線の直まっすぐと
他の直かなぁと 直感の直とかそういう感じの
私ほんといつも直感でしか生きれない ノーロジカルな人間なんですけど
直感ね大事に生きていこうかなと今年も思いました はいそんな感じです
2025年も始まってなんか令和7年とかって全然あのなれないんですけど 今年もよろしくお願いします
ではまた 聞いてください
じゃあねー
12:52

コメント

スクロール