生成文法シリーズが第2回です!「チョムスキーが最初に提案した「作り置きご飯文法」」「レンチンすると語順が変わる」「食べ合わせが悪いとタッパーが叫ぶ」など初期の生成文法の理論をたとえ話を用いて説明しました。
【補足noteはこちら!】
・最初に読むべきやつ(シリーズ全体を通した補足)
https://note.com/yurugengo/n/na61f96a5c4a7
・第一回の補足
https://note.com/yurugengo/n/na0898a259113
・第二回の補足
https://note.com/yurugengo/n/n2ba3be15b33a
【嶋村先生のHP】
【目次】
神になったら赤ちゃんに教えておきたいことは?
チョムスキーが提案したのは「作り置きご飯文法」
料理と言語は似ている
レンチンするときに語順が変わっている
食べ合わせを定める「句構造規則」
この理論で説明できないものはある?
キビヤックをレシピに入れることになった
【VALUE BOOKSさんの参考文献のリンク】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/35630d5c289e6ff
【参考文献のリンク】
チョムスキーと言語脳科学 (インターナショナル新書)
言語の脳科学―脳はどのようにことばを生みだすか (中公新書)
ベーシック生成文法(ひつじ書房)
生成文法がわかる本(研究社出版 )
チョムスキー入門 生成文法の謎を解く (光文社新書)
言語を生み出す本能 上・下(NHK出版)
新・自然科学としての言語学―生成文法とは何か (ちくま学芸文庫)
https://amzn.to/3EsBkem
生成文法(東京大学出版会)
https://amzn.to/3fQv3yM
ミニマリストプログラム序説―生成文法のあらたな挑戦(大修館書店)
https://amzn.to/3T0FOwS
20世紀言語学入門 (講談社現代新書)
https://amzn.to/3T0FQVw
チョムスキー言語学講義: 言語はいかにして進化したか (ちくま学芸文庫)
https://amzn.to/3CdmDZT
チョムスキー(現代書林)
https://amzn.to/3V6PKqu
ことばの本質に迫る理論言語学(くろしお出版)
https://amzn.to/3MhiEjS
統辞構造論 付『言語理論の論理構造』序論 (岩波文庫) 文庫
https://amzn.to/3CjMHCV
統辞理論の諸相――方法論序説 (岩波文庫)
https://amzn.to/3VdFTzo
言語と精神 (河出書房新社)
https://amzn.to/3fJT2jf
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【フランチャイズプロジェクト:ゆる学徒ハウス】
https://www.youtube.com/channel/UCayn-KD-Qjwa8ppQJ50bEAw
【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
https://www.youtube.com/channel/UCpLu0KjNy616-E95gPx7LZg
【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
→https://twitter.com/yuru_gengo
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
yurugengo@gmail.com
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【BGM提供】
・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp
・OtoLogic様 https://otologic.jp/