00:15
皆さん、おはようございます。
じぶん経営診断士のトシです。
私はですね、自分の人生を経営するのは自分自身ということで、
人生における意思決定を自分でしていきましょうということで、
そのじぶん経営という生き方を提唱しているんですけど、
もちろんまず自分自身がそういったことを実践していきたいなということで。
そういった実践をしようと思ったときに、
いいアウトプットといいインプットが良い人生を作っていくと思っていて、
その本質というのは経営も人生も一緒なんじゃないかなと思っています。
そういう意味では、いいインプットといいアウトプットをたくさん作っていくためのいくつかポイントというかね、
行動指針というのを自分経営の中に持ってるんですけど、
その中の一つが考えるイコール書くということで、書くことを実践していくということを掲げています。
今日はですね、書くことについてライブ配信できたらいいかなと思ってます。
最初のうちはですね、考えるっていうことをするときに必ずしも書かなかったというか、
みなさんそうだと思うんですけど。
でも本当にただ考えるだけだとほとんど忘れてしまうし、なかなか行動にも移らないっていうことで、
あるときから考えたときには書こうと思うようになったんですね。
ひかりさん、おはようございます。
ハートありがとうございます。
日常の中の書くっていうことについて、いろいろ雑談できたらいいかなと思って配信をしています。
03:05
今はですね、私が自分経営という考え方で、自分の人生を自分で意思決定していくという言い方を提唱してるんですけど、
そのときに、書くことってすごい大事だなと思ったお話をしていました。
どうしてもただ考えるっていうことをやっていると、
どんどんどんどん日々いろんなことを考えては消え、考えては消えという形で、
すごくもったいないなというふうに思っているので、
ちょっとめんどくさいなっていう気持ちをなんとか乗り越えて、ちょっと書いてみるっていうことを実践しています。
なので、みなさんどんな感じで日常で書くっていうことをやってるかなっていうことだったり、
あるいは書こうと思ってるんだけど、うまくいかないんだよね、みたいなことがあったり、
そういうことがあったらぜひ雑談したいなということで、ライブを配信してます。
あ、えっと、なんてお読みすればいいのかわかんないですけど、チャンネルフォローありがとうございます。
あ、ひかりさん、自分経営っていいですね。ありがとうございます。
おそらく自分経営っていう考え方って、特段改めて本当は言わなくても、
それぞれ自分の人生を経営しているというか意思決定しているという、本当に当たり前のことだと思うんですけど、
どうしても今だとサラリーマンというか会社員の方がすごい多いと思うので、
会社員でいると、どうしても自分で決められることが少ないんじゃないかという錯覚に陥っていっちゃうと思うんですよね。
なので、人って習慣の生き物なので、自分で決めないことが習慣化していってしまう。
そういう人が世の中に多くなりやすいのが、会社員とかサラリーマンが多い今の世の中じゃないかなと思ってます。
私自身も会社員なんですけど、自分の人生の意思決定は自分がするんだっていうことを忘れないためにも、
あえて自分経営っていうような言葉を使うようにしています。
そうは言ってもそんな大きな経営とか大それたことというよりかは、
日々はそういう書くっていうことの実践とか、そういったものをどんどん自分自身も実践していきたいななんてことを思っています。
ぜひ何か、こんなこと書いてますよとかですね。
あるいは、書いてるけどなかなか続かないんだよねとか、
06:03
意外と書こうと思うと出てこないよねっていうことだったりとか、
そんな書くことについてのなんでもいいんですけど、
あれこれがあったらぜひシェアしていただけると。
さっそくありがとうございます、ひかりさん。
自分の頭の中を外に出すためにノートに書いてましたが、
電車の中とか椅子でもどこでも書けるように、自分だけのラインにアウトプットしてました。
なるほど。素晴らしいですね。
いいですよね。
ただ同じことを書くだけでも、自分宛のラインとか、ちょっとやる気になりますよね。
今はどっちかというとStandFMが中心なんですけど、私もTwitterのアカウントを持ってて、
もともと変なこだわりがあってですね、全部実名でやってたんですよね、SNSを。
でもそしたら意外と会社が忙しいときに投稿したりすると、
会社がこんなに忙しいのにあいつ余裕だなーみたいに思われてもやだなーみたいに思って、
そんなの誰もたぶん思わないんですけど、投稿するのを控えちゃったとか、そういうのがもったいないなーって思って、
ちょっと特名というかね、普段使ってる実名じゃなくて、少し名前を変えてSNS、Twitterとか登録してみたんですね。
そのときに、昔は実名でアウトプットすべきでしょうみたいな変な思い込みがあったんで、
アカウントを2つ持つとかはしなかったんですけど、そう思ってからはいくつか複数アカウントを持ってみたりとか。
そうなったときに、Twitterを開いてる時間が長かったんで、
自分のサブアカウントにダイレクトメッセージで微暴力みたいなのを送ってみたりとか、
そんなことをして、不思議な気分というか。
でもコミュニケーションみたいになっていいですよね。
自分だけのメモって。
人って誰かとやりとりするときって、いろいろ意識が明確になるんですけど、
人との約束は合わせられないけど、自分とした約束。
この時間に自分と向き合って自己対話してみようみたいなのを仮に思ったとしたら、
そういうのってないがしぶにしちゃう人が多いんじゃないかなって。
私自身もそうだなって思うので、
自分とのコミュニケーションを取るツールみたいなのをLINEに書くとかっていうのはすごくいいなって思いました。
ありがとうございます。
09:02
お母さん、おはようございます。
来ていただきましてありがとうございます。
今はですね、緩く書くということについて、
書くことっていいよねっていうことだったり、
なかなか書こうと思っても書けないんだよねっていうことだったり、
日記毎日続けてますよみたいなことだったり、
日記もなかなか続かないんだよねっていうことだったり、
そんなようなことについてあれこれ話をさせてもらっていました。
もし何か書くことについてのお悩みとかそういうのがあったらぜひコメントもらいたいなというふうに思ってます。
ヒカリさんはね、自分の頭の中を外に出すために、
前はノートに書いてたけど、
今はいつでもアウトプットできるように自分だけのラインにアウトプットしてるということでシェアをいただきました。
みかさん、おはようございます。
今ですね、書くということについてのあれこれの雑談ということでライブ配信をさせてもらってます。
意外と書くってすごい簡単なようで、
実際やってみると難しいなっていうことが、私自身もすごく感じていまして。
あるとき仕事の中でですね、考えるっていうのは書くことなんだっていうふうに定義してね、
日常生活とか仕事に向き合ってみようと思って。
自分にもそうですし、自分の後輩とかメンバーにもそういう基準で仕事をしてみようってことで実践してみたんですけど、
意外と考えてるだけで書いてないことってたくさんあって、
でも逆に書くことでコミュニケーションがどんどん進んでったりとか、
自分の考えが明らかになったりっていうことで、
すごく書くことの重要性とか、あるいは書くというシンプルな行為が意外と難しいんだなっていうことを日々実感してるようなところですかね。
特に私の場合は、日記とかはもともとあんまり続かないタイプというか、飽き性なので。
あんまり自分のタイプだとか言って言い訳にするなって感じなんですけど、事実としてあんまり続かないタイプなので。
日記書こうとかって思うと続かなくなっちゃうんで、とにかくなんでもいいからメモしていこうみたいな。
12:03
そのスタイルだと、日記っていう意味では続いてないけど、
とにかく何かに書くっていう行為では、結構長いこと続いてるんじゃないかなと思っています。
そんなことが自分系の小さな実践になっていくんじゃないかなと思っています。
今日のライブ配信はこんな感じで終わってみたいなと思ってるんですけど、
引き続き自分系の実践として書くことについて、またこんな感じで配信をしていきたいと思っています。
よければまた遊びに来ていただければと思います。
どうもありがとうございました。