1. ひろ兄さんの部屋〜人生を楽しくする〜
  2. 嫌な気分を引きずらない方法
2024-09-27 16:23

嫌な気分を引きずらない方法

おはようございます!
いつも聴いてくださりありがとうございます。
今日は、イケおじ3人のコラボ放送になります!

今日のテーマは、「嫌な気分を引きずらない方法」です。

9/11に開催されたひろのぶさんのYouTube講演ライブのアーカイブです!
https://www.youtube.com/live/h3sIUA7z4OY?si=YYmLL7ibEbzvYtLk

是非、こちらも視聴してください!

えーちゃん、ひろのぶさんもスタエフをやっています!是非聴いてください!

えーちゃんのスタエフ
https://stand.fm/channels/5ff310331f63b1cf686604b2

ひろのぶさんのスタエフ
https://stand.fm/episodes/666de0bc6a935afc8bbd2343

ひろのぶライブ【プチ信の部屋】(YouTube)
毎週土曜日 
https://youtube.com/@putinobu?si=Dr5b5UoTLiwkCT8a

イーじゃん❗️スゲーじゃん❗️

#夢 #未来 #コラボ収録 
#メンタル #心理学 #脳科学 #自己肯定感 #予祝 #web3 #NFT #AI #メタバース #DeFi

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62711f77fd1be6fc46816b26
00:05
みなさん、おはようございま〜す。
おはようございま〜す。
おはようございま〜す。
来ましたね、とうとう。
もう、金曜日。
もう一番多分ね、もう
みなさん楽しみにしてる金曜日だと思いますので
とうとう来ました。
池おじさん人のコラボ
放送になりま〜す。どんどんどんどんどん
いえ〜い。
はい。
もうね、全国今
何万人来たっけ?10万人来ましたかね。
10万人のファンが楽しみにしている
この池おじさん人のコラボ放送ですね。
今日も始めたいと思います。
はい。
じゃあ、今日まずですね
はい、私は名古屋のひろ兄
ひろ兄さん
名古屋の兄さんこと
ひろ兄さんです。
そして
はい、そして
三重のお兄さんこと
三重です。よろしく
お願いします。
そして
いいじゃんすげーじゃんでおなじみの
ひろのぶで〜す。よろしく
お願いしま〜す。
はい。
いえ〜い。
もう本当に
池おじさん人
明るくいきますので
大人気で
三人のお話が楽しいってね
評判ですよ。
評判ですよね。
あちらこちらで。
あちらこちらで。
もうね、この
週末最後をね、ちょっと疲れてるところで
この池おじさん人の放送を聞いて
元気出して、今日一日頑張って
いただきたいなというふうに思います。
はい。
じゃあ今日はですね
今日のテーマ
嫌な気分を引きずらない方法について
お話ししたいと思います。
はい。
もうね、我々も
いいことも、嫌なことも
嫌なことも
嫌なこともいっぱい
嫌なことしか言ってないです。
いろんな経験をしている
おじさんですので
今日はこんなね
嫌な気分を引きずらない方法について
お話をさせていただきたいと思います。
まず、池尾信さん
この辺の解説も含めて
話をしていただければと思います。
よろしくお願いします。
嫌な気分を
引きずらない方法ってね
誰でも
嫌な気分が起こる時って
ありますよね。
ポイントは
嫌な気分を引きずらない
っていうのが大切だと思うんですよ。
起こさないのは難しいから
引きずらないっていうのが大切なのかな
と思うんですよね。
僕はね、二つですね
だいたいね、僕は
職場で嫌だなとか
思っていた時があって
その時に
それを察知してくれる仲間が
いるんですよね。
僕にね、ひろのぶさん
今日一緒にご飯食べに行きませんか
03:01
なんて声をかけてくれたことがあって
こいつ
気が利くなぁなんて
後輩ですけどそう思ったことがあってですね。
素晴らしい後輩ですね。
そうやってね
気のしれた仲と
仲の仲間とね
話をするっていうのはやっぱり
嫌な気分を引きずらない
一番の方法かなぁなんてね
そう思うんですよね。
それとね、あとね
仲間が救ってくれればいいですけど
一人でね
嫌な気持ちを引きずらないためには
僕はね、
職場から家に帰る帰り道に
コンビニがいくつかあるんですけど
そのコンビニに嫌なことがあったら必ず寄って
そこで
シュークリームかプリンを買って
コンビニで食べるっていうね
コンビニの駐車場で食べるっていうね
駐車場で食べるんですか?
家に持って帰らないんですね
駐車場で食べる
そんなことをしてね
気分を家にまで引きずらない
っていうんですかね
そんなことをしてますね
なるほど
皆さんどうですか?
Aちゃんどうですか?
えっとね
コンビニでプリンを食べてる
ヒロノブさんを見たら
ちょっと落ち込んでると思ったらいいですね
そうですね
私近くに住んでるんで結構
そうですよね
でもあとね
ウキウキの時も食べますけどね
逆にね
逆にね
ウキウキの時も食べるんですね
そうですね
僕だったらね
これやるなっていうのが
一つありまして
なんで引きずってるかっていうのをですね
頭の中で
ぐるぐる考えてると
ちょっと整理がつかなくなりますので
これをですね
紙に書き出します
なんでこれを
引きずってるのかなっていう風にして
考えて
引きずってる内容を原因ですね
対策は書かないんですけど
原因を紙にバーって書いて
もう書き
もう書き終わったな
っていうぐらいになって
その紙をベリベリベリって破って
ゴミ箱にポイします
いいですね
するとちょっと気が楽になるかな
と思います
なんで引きずってるかっていうのを
俯瞰して
見るっていうことができると思うんですよ
なので今悩んでる
そういう自分を
俯瞰してみる
要は当事者にならない
っていうかね
今その状況の当事者から
脱出するっていう手法として
紙に書き出すと
06:01
それをゴミ箱を狙って
ダンクシュートですね
いいですね
それねまた入らなかったりするとね
ストレス溜まるんですよね
なんだよと
ありますよね
ゲーム感覚でね
これ入ったからちょっといいんじゃないみたいな
いいですね
書き出しって
出すってことでいいですよね
なるほど
ヒロニンさんはいかがですか
今私もAちゃんが言ったことを
言おうかなと思ったんですけども
今お話ししてくれたので
私はやっぱり
楽しいことを計画する
っていう
要はもう嫌なこと
引きずるっていうのは
ずっと考えちゃうんですよね
何もしないで暇してると
考えちゃうじゃないですか
だからもうそのこと考えない
隙間を与えないように
趣味でも何でもまずはいいんですけど
そういったことをなかなか
趣味ない人もいると思うんですけど
それはもう楽しいことを計画する
っていうね
例えば来今週末
ここに行こうとか言って
行くための
じゃあこんなことをしようとかですね
いろんな計画を立てる
とかね
ディズニーランド
行くって時に
前大島さん言ってたんですけど
ディズニーランド
行くってことよりも
その前に計画してることが
一番楽しい
計画するだけで
本当に楽しくなるんですよね
宝くじも一緒じゃないですか
宝くじ買ったんだけど当たりもしない
宝くじ当たった時のことを
ニヤニヤしながら
考えて
そしたら
楽しいことを
考えてるので
嫌なことを忘れちゃうんですよね
楽しいこと
自分が好きなこと
カラオケ行くかな
とかね
計画をするだけで
楽しいことを考えて
時間過ぎてしまうので
嫌なことをするので
楽しいことを計画する
っていうのは良いと思います
はい
僕ね
この間YouTube見てたんですよ
そしたらね
一問一答
みたいなのをやってる
お坊さんみたいな人がいて
なんとか和尚さん
なんとか和尚って有名な方いるじゃないですか
いましてね
その方がね
質問がね
まずね
あなたが言うように
例えば嫌なことを見つめるだとか
あとは嫌なことを受け入れるだとか
全てやってみました
って言って
そういう質問をしてきた人がいて
09:01
だけど自分はやっぱり
感情が抑えられなくて
理性をそれが超えてしまいますと
だからどんな
嫌なことがあったときに
それに引きずられちゃってしょうがないって言うんですよね
どんなやり方をしても
それは
だから僕はダメな人間なんです
っていう質問だったんです
それに対してね
和尚さんがね
解説をしてたんですけど
僕はそうだなと思ってね
何かと言うとね
それが人間なんです
っていう和尚さんらしい言い方で
やっぱり誰でも嫌なことは起こるし
それを引きずってしまうんだと
今はアドバイスを聞いたら
すぐにそれが解決できるように
思う人が多いけど
そんなことはないと
皆さんいろいろ
気持ちを変えるね
今僕らも言いましたけど
いろんな気持ちを変えるアドバイスをするけど
それですぐに変わるものじゃなくて
そこからが修行なんですと
時間をかけて
その嫌な気分を
切り替えるように
人はしていく修行をしてるんです
みたいなことをね
今無理だからと言って
諦めないでくださいと
それは人間なんです
そうかと思って納得した
解説があったんですけどね
なるほどね
それは人間ですよね
そうそうそう
どうしてもやっぱり
嫌な気持ちって
いろんなことをやっても
引きずってしまうことはあるんですけど
それが自分だなんて
諦めずに
なんとかそれを
自分の中で解決していく
みんなで見つけていきたいものですね
確かに
トレーニングですよね
トレーニングなんですよ
そういうことを
経験して人は成長していくので
それができないからといって
ダメな人間なんかじゃないってことですよね
我々も本当に
嫌なことをいっぱい
経験していたのでね
今こうやって偉そうに言ってますけど
成長しているっていう
池尾一さんにも成長してきた
っていうところもあるので
引きずっていることに
そこにフォーカスを当て
過ぎないでほしいですよね
本当本当そうです
僕もよく
昔ちょっと前までね
サーフィンやってたんで
嫌なことがあったら
朝4時くらいから起きてサーフィン行くんですけど
行ったら見事に波がないんですよね
これ今日なんでやねん
って思うんですけど
でもやっぱりちょっと
嫌なことがむしゃむしゃしてて
まあいいかっていうところで海に入るんですよ
12:03
僕ロングボードなんで
ぷかぷか浮いてるだけでね
朝日が昇ってくる
瞬間があるんですけど
この瞬間を見ただけで
なんかね
俺悩んでたことちっぽけだなって
思えちゃうんですよね
もっと口を悪くして言うならば
どうでもいいって感じになってくるんですよ
だからねそうやって
体を動かす
走る人が好きならランニングするとか
汗かくっていう風に
汗に出すっていうことも
やってみるとね
執着してるとこがちょっと
ブレるっていうかね
横の方向に反れてくれるんじゃないかな
と思いますね
私は朝やっぱり散歩をする
自然なところの公園に行って
散歩するって
これはもう本当にね
使い手の人が前頭腰が低下して
てるんですけど
それはセロトニンが低下してるってことで
やっぱり朝日を浴びると
セロトニン活性化するので
結構
朝散歩すると結構いいですよ
これ
朝日を浴びながら自然のところにいる
っていうのはその効果なのかな
っていう風に思いますので
それも一つですよね
ちょっとしたことの幸せに気づいたり
するんですよね
道端に咲いてる花が
めっちゃ綺麗とかね
そうなんですよ
自然のところにいると綺麗な花が咲いてる
とかね
気分が変わるんで
ぜひ
そういった朝
サーフィンとか散歩とか
そういうのも一つかなと思いますね
ヒロムさんは
コンビニ行ってシュークリーム
シュークリーム
最近ね
ジョギングを始めました
ジョギングした後にシュークリーム食べるという
いいですね
でもシュークリーム
食べるっていうね
それも一つのことで
気分転換ですね
先に楽しみを設定するっていうね
全然それだけでも違いますからね
そう思いますね
お酒飲むとかでもいいですね
本当に
今日の結論は
シュークリームを食べましょう
いいですね
みんなで食べましょう
引きずらめた上でシュークリームを食べると
いいですね
はい
はい
はい
いろいろ
お話させてもらったんですけど
皆さんちょっと試してみても
いかがかなと思いますので
皆さんもやり方とか聞いてみたいですよね
コメント欄に
15:01
ぜひ書いてほしいですね
ぜひ書いていただければと思います
はい
今日もね
金曜日ですので
パッと三人なりを聞いて
気分を引きずらずに
いきましょう
はい
今日はこれで終わりたいと思います
はい
今日も聞いてくださって
ありがとうございました
ありがとうございました
行きますよ
行きますよ
せーの
いいじゃん
すげーじゃん
終わった後に言おうと思ったけど
これが
この頃ずたぼろでしたからね
ずたぼろでしたから
ちょっとまとまりましたかね
ちょっと今タイミングを
今どこに言おうかなって
考えながら
いきましたんで
行ってみましょう
考えます
今日も素敵な一日を
お過ごしください
ありがとうございました
行ってらっしゃい
ありがとうございました
ありがとうございました
失礼します
16:23

コメント