1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【知っておきたい繊維の知識79..
2024-09-30 11:42

【知っておきたい繊維の知識79】異形断面繊維 / ラメ糸 泉工業のTES資格解説

spotify apple_podcasts youtube

一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼オウンドメディア制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

サマリー

このエピソードでは、異形断面繊維とラメ糸に関する知識が提供されています。福永社長が異形断面繊維の特性や利用方法、TES資格における重要性について議論しています。

異形断面繊維の基礎
ジョブオール 福永ひとしの繊維の泉
始まりました、泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。この番組は、一度聞いただけではなかなか覚えられない
ファッション業界の専門用語をご紹介しています。大千株式会社様が発行しておられる
【知っておきたい繊維の知識424】のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる
仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。お相手は繊維業界40年、現役TES資格保持者である
泉工業株式会社の福永社長です。よろしくお願いします。
福永社長 お願いします。
ジョブオール 今日もまたフレッシュな声で始めさせていただきましたけど、
慣れてきているような雰囲気を、まだそんなことないですか。
だいぶ馴染んだなぁとは思いましたけど、社長はどうでしたでしょうか。
社長 そうでもないです。
ジョブオール 社長自身にまだちょっと違和感があるな。
社長 はい、あります。
ジョブオール ありますか。いや、俺、実際、噛まずに読めるってなかなかのもんだと思うんですよ。
社長 なんですか。
ジョブオール 社長も台本苦手じゃないですか。
社長 苦手ですね。
ジョブオール その台本を噛まずに読めるっていうのは大したものですよね。
社長 そうですね。
社長 読み上げていただいた方が、今日もギャラリーとしていてもらうという回で今日も進めたいと思いますので。
社長 では、今宵は8月ですから、夏ですけれども、そろそろ涼しくなるのかなという中で言ったら。
ジョブオール 朝はね、朝一はちょっと涼しくなってきたかなぐらいの感じですが、まだまだですね。
社長 暖守と言うにはちょっと暑すぎるというところですが、涼しくなり始めたらいよいよ専業界もね、展示会なりいろんなものが活発になるということですが、直近で一番近いので言うとどんな予定ですか。
ジョブオール 9月にこだわりの布展という展示会があります。
社長 場所は。
ジョブオール 東京、渋谷。
社長 渋谷。東京に泉工業株式会社が出展するよと。
社長 9月中頃ぐらいですか。
社長 25、26ぐらいかな。
ジョブオール はい、におられるそうなんで、何日か。
社長 2日。
ジョブオール 2日、社長いますか。
社長 はい、います。
ジョブオール 2日ともいる。
社長 うん。
ジョブオール ぜひ、東京ですからね、皆さんもう行きにくいなんてことは言わせない。東京ですから、東京様ですから、ぜひ皆さん足運んでいただいて、社長にね、ダイレクトに会っていただき、社長聞いてるよとか言っていただいたら、なんかあげますか。
社長 ああ、はい。
ジョブオール チョコレート。
社長 チョコレート。
ジョブオール チョコレート、うん。
社長 そんなものをプレゼントしてくださるということなんで、ぜひぜひお待ちしております。
社長 はい。
ジョブオール では、もうすぐ社長に会えるというタイミングですけれども、今日のお題は何でしょうか。
社長 79回目、異形断面遷移。
社長 異形断面遷移。漢字で言うと。
ラメ糸の特徴
社長 異なる形の断面遷移。
ジョブオール 全部漢字ですよね。
社長 そうそうそう。
社長 はい、では本の内容をお願いいたします。
社長 はい。
社長 科学遷移の外観や風合いの改良は、絹や羊毛の形態を模倣することから始まり、本日では複数の効果を持つ高感性、高機能遷移が数多く提供されるようになった。
これらのうち、主な技術の基本について順次紹介していく。
社長 ちょっとここから、それの紹介がずっと入るみたいな感じですね。
社長 はい。
社長 まず、異形断面遷移。
合成遷移の高感性化思考は、絹の優雅な光沢とシャリ感を目指して、ブライトポリマーの三角断面遷移の開発から始まった。
初期のものは、一本の糸の中のどのピラメントを取っても断面の形状や大きさは同じで、均一性が極めて高いものであったが、
1980年代になると、絹の自然な間柄に倣って、半線一本ごとに形も大きさも、さらには熱収縮率まで異なるように緻密に設計されて、絹の風合いに限りなく近いものも提供されるようになった。
異形断面遷移の特徴として、シルキーな光沢感やシャリ感のほかに、繊維感の隙間に多くの空気を含むことによる保温性と軽量性、繊維感の隙間がもたらす毛細管現象による吸水拡散性、肌との接触面積が小さいことによるベトつき感の低減などがある。
今回はこの異形断面遷移に降格しているよという。
なるほど。異形断面って言ったら異なる形、ちょっと変わった形って書いてもいいの?
うん。丸じゃないって。
丸じゃないってことは異形?
うん、そう。繊維って基本ね、みんな丸いと思ってるんで。
はい。
裏目糸は丸くないんですけど。
丸くない。
裏目糸は何形?
裏目糸はスリットヤーンが扁平子なんで。
扁平子。
はい、長方形ですね。
長方形。断面ね、その糸パチっと切った時に長方形になってるんだよ。
これ肉眼でも分かる長方形?
うん、分かる分かる。
分かりました。あと本の続きあります。
ポリエステロオリモンのアルカリ原料加工は、高温高濃度の水酸化ナトリウム水溶液で繊維の表面を溶解し、
20から25%減量することによって、ドレイプ性の優れた柔軟性を与える加工であり、ポリエステルが爆発的に伸びる原動力となったものであるが、
これも異形断面化の一つともいえ、ポリエステルジョーゼットの爆発的な伸びですね。
が、異形断面と関係がある。
そうそう。もともとジョーゼットはシルクだったんですけども、もうちょっと安価に作ろうということでポリエステルを作りました。
その時に、シルクのような感じを出すのに原料加工を行った。これも異形断面化の一つということみたいです。
ということは、異なる形をもともと作ったというよりかは、何かの処理をして結果が丸じゃなくなったみたいなイメージですか?
この原料加工に関してはそうですよね。
最初の説明に関しては、合線メーカーさんがいわゆる糸を作る時に、ノズルの形状を異形にして、
星型とか三角とか、そういう形にして押し出してるという形ですけども。
いろんなプロセスがいろいろあるよというところなんかも触れてるわけですよね。
そうですね。池ぶらとかっていう言い方しますね、僕らはね。
何の略ですか?
池ぶらいとし。
池袋をぶらっと歩くみたいな。
そうそう。
池ぶらと同じ。池ぶらいとし。
池ぶらいとしのこと、池ぶら。
では、ぶらいとしとか言うと、もしかしたら皆さんそっちだと知ってるわっていう人もいるんですかね。
いると思いますよ。
池ぶらいとしって言われたら何かフンってなったけど、ぶらいとしのことなんて言われたら、ピンとくる方もいる。
ぶらいとしと池ぶらいとしはまた違うね。
また違う。そうか。それもイコールにしたらダメですね。
イコールの話になりますけど、ラム糸はキラキラ輝く糸だ。
その輝き方に本当の金属を使っているからこその本当の輝きというものがラム糸。
に対して同じキラキラ感を出してるのが池ぶらいとしです。
そうですね。光沢感ですね。
光沢感が出てるけれども、そこには金属が使われてない。
使われてないですね。やつやしてるみたいな感じですか。
パッと見はキラッとしたりつやつやったり光沢が出てるなって思ってても、そこに金属があるかないか全然違う。
全然違う。
その分、そういう品質だからこその価格もしっかりというのがラム糸。
ラム糸はメタリック感ですよね。
ライバルにはなるんですか?
確かにスーパーブライトとかになるとゴールドっぽく見える糸はあります。
ほら。
ライバルと言っていいのかどうかちょっとごめんなさい。分からへんねんけど。
ここはライバルしてない。
僕はしてないですね。
マイペースで。
いや、やっぱりラム糸の方が光ってるから。光沢感では負けへんからね。
そうですね。金属っていう時点で説得力があるのかなと。
ライバルとは呼んでないけれども似て近いものがあるんじゃないかという認識はしてる。
というものが今のが異形ブライトシーンの話で、そんなものも含めての異形断面繊維と呼ばれてるカテゴリーがあるという話だったでしょうか。
TES資格の重要性
はい。
ではそんな異形断面繊維はテスの資格の勉強をしている方はどのように捉えたらいいでしょうか。
そんなのあるよっていうのを覚えとかったらいいと思うんですけど。
あんまり知らない。
ちょっと光沢感のあるブライトシーンみたいな感じで覚えておこうかな。
知らないではなかなか困ったなというところです。
こんなテスの資格もまた皆さん受けていただきつつですけれども、
冒頭で登場していただいた方もテスの資格を受けたということですかね。
受けてまだ合否がない状態。
不確半ばやんな。
ぜひ皆さんもこれを機にそろそろ僕も受けてみようかなという方がおられたら、
チャレンジしても損がない資格なんじゃなかろうかと思いますし、
また合格したときには社長のお仲間になるわけですもんね。
そうですね。
合格者としてのコミュニティが存在しているというところなので、
ぜひぜひこの番組を活用しながら受けていただいたらいいかなと思います。
それでは本日お届けしたキーキーは、
79回目、異形断面繊維でした。
関連する情報は概要欄からもご覧いただけますので、チェックしてみてください。
泉工業株式会社福永人の繊維の泉は毎週月曜日に更新しています。
チャンネルの購読・フォローをお願いします。
詳細やリクエストはLINE公式アカウントやホームページの
お問い合わせフォームからお知らせください。
ひらがなで泉工業、フェースを開けて、
カタカナでラメとインターネットで検索してもらったら
ホームページが見つかりますのでご覧になってみてください。
それではまた次回もお耳にかかりましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
福永人の繊維の泉。
この番組は提供、後止めラメイトメーカー、
泉工業株式会社製作ジョブオールでお届けしました。
11:42

コメント

スクロール