仕事の詰め込みと体調不良
えーと、こんにちは。泉はなです。
えー、今日は祝日ですね、みなさん。
あ、その前にちょっと自分で、あれ?
レターを表示しようと思ったけど、なんか、
あー、しまった。レターが表示できない。
あー、やってしまった。まあ、いいか。
今日はね、ちょっとゆるっと話をね、していこうかなと思っています。
みなさん、祝日はどうお過ごしですか?
今ね、まあ、私は今朝ね、朝起きてね、なんかね、
怪しい音がするなぁと思ってね、
えー、起きたらですね、やられてましたよ。
息子がね、冷蔵庫のね、野菜筒に入ってる米をですね、
ばら撒いてました。
また起きて、これはね、答える。
あー、作品の参考にしよう。お片付けしながら聞きますね。
さすが整理中のアドバイザーですね。お片付けしながら。
ありがとうございます。
今私はね、ちょっとベッドでゴロッとしながらね、
あの、お話ししてるんですけど、
息子がね、寝てる隙にちょっと話しできるかなぁと思って話をしておりました。
ちょっとね、ほんと最近ね、
あの、ちょっと私いろいろほんとにこう、仕事を詰めすぎてね、
あの、もう胃がね、荒れるというね、
ことがあったんですよ。
先週かなぁ、もうね、胃が痛くてご飯食べれないっていう状況がね、
あったんですよ。
作品屋さん、10時まで寝てたからようやく今活動してます。
コロコロ最高ですって。
いいなぁ、10時までゆっくり寝たい私も。
今日はうちはね、夫は出勤なので、
夫の仕事はね、祝日関係ないので、
ワンオペでやっております。
作品屋さん、胃が痛い?
そう、胃がね、痛かったんですよ。
ねー、あのね、なんで痛かった、痛かったか言う?あれ?言えてない。
痛かったかっていうと、
あのね、ストレス、ストレスなのかな?
なんかね、ストレスからくる食べすぎなんですよ。
食べすぎ、ただの食べすぎなんです。
なんかね、でも最近は本当に、
自分の時間の重要性
チョコとかお菓子とかを、
今までは全然、あえて食べないように敬遠してたんですけど、
最近ね、買い物行ってもちょっと買ってしまったりとかして、
ストックしてあるとどうしてもね、なんかついつい食べちゃったりして、
なんかその量がね、すごい増えてるなーって思っていて、
もう本当にお腹いっぱいになるまで食べてしまって、
っていうことをね、してしまってたんですよ。
いや、本当これはなぁ、良くないよなぁと思いながら、
そしたらね、いつだったかな?
あ、そう、えっとね、先週私、スタイフのね、人気配信者のいがらしかりんさん、
私も今、いがらしかりんさんの発信力プラスという講座制ではあるんですけれども、
初夢フェスの前日に、もう本当に胃が痛くて、朝からずっと動けなくなってたんですよ。
でね、なんか、
これ本当にやばいな、どうしようと思って、胃薬とかも探してみたけどなくって、
まあ、良かったのはね、子供3人とも学校とか行ってたので、
うーんと、
なんて言うんですかね、
あの、
お、娘が入ってきた。
今、ちょっとおしゃべり中だからね。
何?
はっ、何?
かわいいの描けたの。
マイメルと黒目。
あ、マイメルと黒目描いたの?
お散歩したいの。
へー、そうなんだ。
上手。
店に来てくれたの?
ありがとう。
失礼しました。
出て行けました。
あれ、何話せたっけ?
あ、そうそうそう。
でね、その胃が痛かった日にね、
あのー、なんだっけ、
そう、子供たちは外に出てたので、
私一人でね、お家でずっともう、
今日は本当にもう胃が痛いから何もしないでおこうと思って、
ずっとこう、ベッドの上でゴロゴロしてたんですよ。
でね、なんか、こんなことをするのすっごい久しぶりだなーって思ってきて、
なんかね、たぶん1月、2月ぐらいから、
なんだろう、一人自分自身のために休むっていうことをね、
なんかしてなかったなーって思って。
うーん、なんか土日も仕事はなんかできるだけしないようにとかしてたけど、
どうしてもこう締め切りとかが重なったりとかすると、
もうどうしてもやらなきゃいけなかったりとかしていて、
で、その後だったかなー、
あっ、千葉の泉さん!
ありがとうございます、来てもらって。
こんにちはー。
今ね、ちょっと最近ほんまに詰めすぎて、
胃が痛い現象が起こったっていう話をしてました。
ダブル泉ですね。
いや、本当にダブル泉になって、
えーと、すっごく嬉しいですね。
あの、私たちね、ファンビジ一揆をね、
花梨さんが4月から始めるファンビジ一揆をね、
パートナーシップの考察
受講するんですけれども、
なんと、泉という名前があの二人でいるということで、
もう二人で何かしましょうかねっていう話をね、
あのー、してました。
そうそうそうそう。
あーすごいね、そのファンビジもめちゃくちゃ楽しみなんですけど、
その前に本当に、いろいろ私は詰めすぎましたね。
もう本当に反省ですよ。
そう、ひなさん、千葉の泉さんもね、そう受けられるんですよ。
すごくね、なんかいろいろメンツがだんだんと分かってきて、
あのすごい楽しくなってきてますね。はい。
そうそうそう。で、まあ胃がね、そう痛かったけど、
まあなんとかね、あの徐々に食べるものとかも減らして、
で、夫にね、胃薬をね、買ってきてもらって、
なんとかまあ落ち着いてはいるんですよね。
で、なんでこんなに食べ過ぎてるんだろうなーって思ってたら、
やっぱりね、私は、あのー、締め切りに追われてた。
うーん、これですね、もうこれに尽きるなーと思いました。
一つの締め切りは、今やってるね、この刺繍のオーダーの刺繍が今日までだったんですよ。
今日発送したかったんですけど、ちょっとね、
お客さんからメールの返信が返ってこないので、ちょっとそれ待ちっていう状態ですね。
で、あともう一つはね、あの、初プラの講座の中で行ったんですけど、
あの、メルカリのね、えっとー、隙間時間でできる、
ラクラクメルカリ出品術という講座をね、ちょっとね、セミナー?やってみたんですよ。
でね、初めて私は資料作りというものをやりまして、資料じゃないか、なんだっけあの、プロ、プロ、もうそれもね出てこないぐらいね、
素人なんですよ。プロジェクト?プロジェクターか。
そうそう、キャンバーでね、それを作って、いやそれをね、なんか、
なんとなくイメージできたから、できるだろうなって思ってて、ちょっとね刺繍の方はもうどうしてもお客さんとの締め切りがあるから、そっちにちょっとシフトしてたんですよね。
そしたらね、だんだんと迫り来るメルカリ会の開催に、やばいやばいと思ってきて、
でまぁ、あのー、プロジェクトのね、作るのを頑張ってたんですけど、なんか作り出したら、どんどんこれも入れたい、あれも入れたい、これも入れないと、
まとまりつかんとかっていう風になってきて、やばいやばいって、これじゃ終わんないよとかって思って、
で今まではね、子供と夜9時ぐらいには一緒に寝てたんですけど、もう子供が寝たらちょっと起きて12時過ぎ、12時ぐらいまでやるとかっていう風になったりしていて、
いやー、いけなかったですね。これはもう大反省だなぁと思いました。
うん、博雛さん、メルカリアンケートしますね。ありがとうございます。すいません。ありがとうございます。嬉しいです。
パートナーシップのお話し会もするし、泉谷さんの活発性が。そう、そこもね、ちょっと難しいところですよね。
いやでも、パートナーシップのその段階に関しては、なんだろう、やっぱりね、これは悩んでる方が本当にたくさんいらっしゃるなっていうのを感じたので、
これはなんか、自分がまいた種というか、自意識過剰だったらすごい申し訳ないんですけど、
なんか初夢フェスで語ったことで、結構なんかいろんな広がりがあったので、その中でね、やっぱり悩まれてる方も出てきたし、実際パートナーにお話しされたっていうね、
動いてる方もいらっしゃって、なんかすごいってなったんですけど、そうそうそう、なんか嬉しくもあり、
あのー、なんかドキドキ、大丈夫かなっていうふうに誇張になってしまってたりしたので、なんかそこをね、自分がどう、なんだろうな、こう、助けてあげたいなっていう気持ちになって、
今回こういう形でね、総題会開催しようっていうふうにちょっと思い立ったんですよね。
あ、みこさんこんにちは。ありがとうございます。心を動かす産業カウンセラー。
みこさんにね、私、カウンセリングを初クラの中で受けたことで、夫との距離もかなり縮まったと思うんですよね。
みこさんのカウンセラー本当にね、受けてよかったです。
作平さん、需要あると思います。みんな言わないだけで悩んでますよね。そうそう、本当にこう、ナイーブな問題だと思うんですよ。
だからね、うーん、やっぱりうちに秘めてて、言えないこともあると思うので、そこのね、受け皿になれたらいいなっていうのを思って、
そうそうそうそう、ちょっとね、やってみることにしました。
あ、みこさんよかったです。本当にありがとうございました。パートナーシップの件、
泉稲さんの配信で頑張ろうと思いましたよ。いやー泣けるー。ありがとうございます。本当にね。
パートナーシップに関しては、もう本当に、それぞれ形があると思うので、
でもやっぱりね、あのー、旦那さんや、
旦那さんとか、パートナーの方に、
遠慮をしてしまって自分が動けないっていう状況であれば、それはね、なんかこう、やっぱりブロックを外した方がね、
うーん、自分の未来を明るくするためにはね、必要不可欠なことだと思うんですよね。
まあその、旦那さんのコスタンスにもよるとは思うんですけどね。
お、しばゆーちゃんさん。パートナーシップに関しては私には課題しかありません。そうなんですか。そうなんだ。気になる。
好きでも嫌いでもないけど興味もない。そうかー。そうですよね。いろんな形がね、ありますよね。
うーん、そうですよね。なんかパートナーね、なんか本当になんだろう、結婚すること自体にもいろんな形があると思うんですよ。
本当にやっぱり、付き合ってすぐに授かって、相手のこともあまりこう深くは知らないけれども、結婚して、子供育ててね、っていうパターンもありますしね。
私の周りでの情報なんですけどね。そういうことはね、子供、結局4人生まれて、でもね、結局ね、離婚しちゃったんですよね。
そういうパターンもあるし、お互いの、なんだろう、好きで結婚、恋愛がね、上手くいって、すごく好きって思って結婚したけれども、結婚して子供が生まれると、そのお互いの関係性がすごくガラリと変わっちゃったっていうパターンもね、ありますしね。
いろんな形がある中で、自分はね、どういう未来が、楽しくキラキラ輝ける未来に、行けたらいいなと思うんですけどね。
マシュマロさん、こんにちは。体調いかがですか?ありがとうございます。心配していただいて。
胃はね、なんとなく大丈夫になってきました。
胃が痛いっていう話をずっとしてたんですけど、胃は大丈夫になりました。
なんか、今若干変頭痛っぽいものがね、押し寄せてる気配がありますね。
右上あたりの、こめかみ上あたりがね、なんかちょっと重い感じが若干あるので、今ベッドの上でお話をしております。
マシュマロさんも。
お、明日、明日ですね。明日12時、よしこさんコラボライブということで。いいですね。
ちょっと私はリア対話できそうにないんですが、アガイブ聞かせてもらいます。
そうなんですよ。なんかね、だから、パートナーシップもそうなんですけど、私あれです。
データ表示するのを忘れてしまいました。
本当に。
今朝配信した放送で、そのパートナーシップのパートナーへの伝え方のね、その段階を改善しますっていう放送を撮って、
そこを概要欄にもね、詳細貼ってたんですけど、
レターでね、受け付けますっていうふうに書いてたんですよ。
そしたらね、朝昼姉さんからですね、個別に連絡くださって、フォームがいいですよって教えてくださったんですよ。
ありがたいと思って、その今朝撮った放送の概要欄は変更して、
私これでもやろうって思ってたのに、すっかりレターを送るの忘れてました。
忙しさと体調管理
もういいや、今日このライブはただ喋るだけのライブにします。
マシュマロさん。
あ、現実もつらい。お立ち寄りなさってくださいって。
ありがとうございます。
そうなんですよ。リア代はちょっとできないのにね。
明日のコラボライブは赤い武器化してもらいます。
そんな感じで、最近の自分を忙しくさせてるんですよね。
なかなかこれを本当に、求められるとやりたいと思ってやってしまうし、
それが本当に良い結果に、今のところ全部結びついてるので、
やってよかったって思ってるんですけど。
なんて言うんですかね。
でもね、その分、おろそかになってしまってる部分も出てきてるところがあるので、
それはね、夕ご飯がね、
3品作ってたところ1品なくなっちゃった、みたいなこととかも出てきたし、
これはしょうがないと思ってるんですけどね。
皆さん、どうやって忙しい中生活されてるんだろうなぁと思ってます。
なんか、そういろんな課題が出てくるなぁと思っていて、
今回ね、パートナーシップ、パートナーへの伝え方相談会をやるにあたっても、
結構いろいろ葛藤があって、
私、ここだから今ライブなので言うんですけど、
いつぐらいだったかな。
多分ね、ロシコに行く前かな。
その時がね、スタイフのフォロワーさんって多分40くらいだったんですよ。
スクショはちょっと撮ってたので、思い返す。
ちょっと今記憶の中だけなんですけど、
それがさっき見て116フォロワーさんになっていて、
倍以上増えていて、
初夢フェス後もですね、多分5、6人ぐらい増えたんですよ。
実際にパートナーの、初夢フェス後にパートナーのパートナーシップに関しての放送で収録した、
その時も初めての方がコメントしてくださって、
その方は初夢フェスも聴きに行ってくださったみたいで、
すごい嬉しかったんですけど、
すごい嬉しかったんですよ、とてもね。
でもね、
116っていう数字が多いか少ないかもちょっとわからないんですけど、
パートナーシップに関しての相談会だから、結構ナイブな話なので、
これは申し込みなかったらどうしようってちょっと思ったんですよね。
でもなかったらなかったで、みんな自分の中で頑張って改善したりとか、
本当に申し込み自体できないっていう方もあるかもしれないんですけど、
そこで難しいというか、いろんな葛藤が出てくるんだなと思いました。
今回は本当に無料なんですけど、
無料だし、私こういう無形のサービスを募集かけるのって今回が初めてで、
だから特に初夢フェスでああいうことが起きて、
それより1週間ぐらいしか経ってないので、そこまで準備をしてたとかではないんですよね。
でも絶対これタイミングだなって思ったから、
おろそかな準備の中でやってきたんですけれども、
一応パートナーの話とかはちょこちょこ配信しようと思っていて、
配信して形にしてみたんですけど、
パリンさんとかアタヒルさんとか大型の講座とかセールスやられていて、
私はこんなちっぽけなサービスだけど、
みんなこういうふうな心境でサービスって作られてるんだなって思うと、
これを言語化するのすごい難しいけど、
もっと応援をしたいなっていうふうに思いました。
みなさんのことを。
そんな感じですかね。
なかなかね。
パートナーに関しての相談なんかない方が多分全然いいと思うんですよ。
ハッピーだったら全然いいと思うので、それはそれで安心なところではあるんですけどね。
ちなみに、今1名の方が申し込んでくださってるんです。
力になれるんだなと思って、すごくありがたいなと思いました。
ひなさん、申し込みくるか不安ですね。パートナーシップのお話から私申し込んでもいいのですか。
全然いいですけど、ひなさんは全然上手くいってるように感じるんですが。
私と話してみたいだけでも全然大丈夫なんです。
虫原さんも作品さんもポチポチってありがとうございます。
いろいろ話してるし、
ハットドラのディスコード内でも作品さんは旦那さんとかご家族とすごく上手くいってるように私は感じたので。
特にあれですよね、ひなさんは自己調子のこととかね、今後の4月からの職場復帰とかもあると思うので、その部分でも全然話したいだけでも全然大丈夫なので、申し込んでください。もしよかったら。
そんな感じですね。
これもいろいろまとめてちゃんと言語化していきたいなと思いました。
今は無料だけど、今後有料にするサービスとかが自分の中でできてきたときに絶対資産になると思うので。
メモ買わないとなーって思いましたね。
体調面に関してはね、やっぱり余白は作らないとダメです。
これにつきますね。私は本当に詰めすぎました。
パートナーシップの相談会
メルカリ会も無事終わって、はー終わったーって感じだったんですけど、その次にやってきたのがね、これ予想してなかった息子の保育園の庭園なんですよ。
これがね、もうみんな2月頃に来るって言ってたから、もう多分全然ダメだろうなって思ってて、やっぱ忘れかけてた部分もあったんですけど、
なんと今月の11?11か12ぐらいにね、連絡があったんですよ、市役所から。
もう2週、3週間切ってるじゃないですか。
まだね、保育園の資料ちょっと書いてないからやばいんですよね。
まあちょっとこの後書こうと思うんですけど、ちょっとまあこれがプラスでいろいろ詰んでるなーと思って。
はい。大変です。
ひなさん、次女ちゃんと同じところですか?
あのね、次女は幼稚園なんですよ。
なんかね、次女もね、息子が保育園に入るタイミングで、保育園行ってみる?みたいな言ってみたんですけど、やっぱりね、今の幼稚園が気に入ってるからそこを離れたくないっていう感じだったので、
まあそれはやっぱりそうだよねと思って。
まあ次女は今の幼稚園を預かり保育で、ちょっと預けな、預かり?なんか2,5人程とかっていうのはあるんですよね。
それで預けながら息子は、今行ってる保育園よりももっと近いところ、もう車で、4月から行くのは車で3分とか、なんなら歩いて行ける距離の保育園に転院できたんですよ。
もうそれはね、本当にこう時短になるから、もうありがたいと思って。
3月まで行く、今行ってる保育園は、小規模保育だったんですよ。
だから、再来年度には、もうどうしてもこう、移らないといけないことを考えないといけなかったので、
いや本当にね、早めに、あの、卒園までね、6歳までね、預けてもらえる保育園が見つかって、
あー良かったーって感じですね。
ちょっとホッとしたんですけど、それまでにやることが増えたから、やばいと思って。
で、そう私ね、来週誕生日があるんですよ。
自分のね、自分の誕生日なんですけど。
で、本当にここ最近もう詰めすぎてたから、自分の誕生日だけはもう本当に、本当に何もしない。
もう仕事絶対しないって、もう堅く誓ったんですね。
そうそうそう。
で、まあ、それをね、自分の休日に当てようと思うんですけど、
ただね、その前後もね、結構ずっと予定が入ってるからね、なんかやばいなーっていう感じがしてます。
ちなみに、誕生日の日ね、もう今何もしないって言ったんですけど、
なんかせっかくだし、バースデーライブをしようかなーってちょっと思っていて、
誕生日の過ごし方
なんか最近皆さん結構、誕生日ライブしたりしてるから、なんかそれに乗っかって面白そうだなーと思って、
それはしようかなーと思ってるんですよね。
そうそうそう。
今日はそんな感じですかね。
本編の資料も書かないといけないし、息子もね、そろそろ起きてきそうなので、
今回はね、今日は以上にしようかなと思います。
皆さん生きてくださってありがとうございました。
では、
はい、野島さんありがとうございました。
ではでは失礼いたします。
さくりなさんもありがとうございました。
失礼します。