00:05
はい、皆さんこんばんは。12月2日月曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを紹介いたします。本日のニュースはFNNプライムオンラインより、タイトルが独自なんだこいつ
ルール無視の割り込み車暴走無理な自転車追い越しであわや正面衝突の場面も思わずクラクション2連発というタイトルでございます。
はい、これねテレビのニュースで流れていたんですが、ちょうど私ね夕方事務所で作業している時に事務所のテレビでやっていた番組なんですね。
そちらの記事をね見つけましたので紹介しようと思います。 記事全文紹介いたします。
信号待ちの車に突然右から割り込んでくる車。 しかもここは黄色の線が引かれており、
進路を変更してはいけませんが目撃車によるとそこら辺の交通法規はもう思いっきり無視していると言います。
ルール無視の割り込み車はそのままスピードを上げて走り去っていきました。 目撃車は他人を巻き込みかねない運転なのでやめてほしいというかもう運転しないでほしいと話しました。
思わずクラクションを鳴らさなければならない危険な走行は大阪市でも。 車線をはみ出して迫る対向車。
映像を見返すと自転車を追い越すために車線をはみ出していた軽自動車。 泡や正面衝突のヒヤヒヤする瞬間でした。という記事でございます。
本日もですねこちらのニュースのリンクをコメント欄に貼っておこうと思います。 そこでね映像を見ることもできますのでぜひとも皆さん映像をご覧になってみてはいかがかなと思います。
もう本当にこれはもうルール無視の自分勝手な運転としか言いようがないですね。 これね主に2件の動画を紹介されているんですがまず1件目がですね
信号待ちをしていたところその前の車と自分の車の間に対向車線側から割り込んで入ってきた。 後ろからね追い越しをするような形で抜いてきたんでしょうね。
でそのままこれね片道2車線の道路の右側を走っていたんですがそのまま 黄色い線を越えて左のレーンへと入っていきました。
03:00
そこから先どっちへ進んだのかというところまではこの映像では見れないんですけど このレーンの一番左が左折専用のレーンなんですね。
でもなんかこの映像を見る限りおそらくそのまま直進したんじゃないかなというような そんな映像でございます。
皆さんちょっとねイメージをしてもらいたいなと思うんですけど道路の全くない場所 道路がないっていうかねなんていうかな線が全く引かれてない場所で他の車とね
一緒に走ることってものすごく怖いと思いませんかね まああの中央線すらないもう何もない場所なんでみんなが自由にどんな方向へでも進む
ようなことができるという場所があったらですね まあ他の車がどういう動きをするかというのが全く予測できないので非常に怖い
そんな思いになるんじゃないかなと思うんですよ なので道路運転するときはその道路表示線に従って走りましょうねというルールになっているんですよね
中央線をはみ出してはいけないとかね片道に車線あるんだけどここが黄色い線で書かれている 場合はこの線を越えてね進路変更してはいけないというルールのもと安全運転というのが成り立っております
もう今回のドライブレコーダーの映像に映っているこの運転者はまあそういったルールを もう根本から守っていないので本当に非常に怖いなぁと思いました
はい あの車の運転というのはねやっぱり自分一人だけじゃなくてその道路を利用する運転手全員がルールを
守って初めて安全運転というのが成り立つ場ですのでね 一人でもそういったルールを無視するような人がいてしまうとやっぱり
非常に危険な状況になりかねませんはい なんでねまぁの対向車来てないからいいだろうとかね
後ろから車来てないから別に黄色い線だろうが別にこっち行っても問題ないだろうって ねそういう考えを持っている人はですね
ぜひとも改めていただければなと思いますはい まあ私の音この番組を聞いていらっしゃる皆さんの中にねそのような考えを持っている
という方はまあいないとは思うんですが 周りにはねこういったドライバーもいるということはねぜひとも頭に入れておいて欲しい
なと思いますはい だからこそねルールを守った上で進路変更するとか交差点曲がる時もですね
そういったルールを無視した車の事故に巻き込まれないかなというところも含めてね しっかりと安全確認をしていただきたいなと思います
2件目の映像もですねあのまあ片道車線のちょっと狭い通りなんですが 対向車がもう完全に中央線をまたぐような形でやってきました
中央線黄色い線なんでここははみ出して追い越しをしてはいけないという場所なんですが どうやら自転車を避けるためにその黄色い線をねもう思い切りはみ出して向こうからやって
くる でまぁたまらずねこのドライブレコーダーの
運転さもねクラクションをプーと鳴らしたというそんな場面なんですがやっぱりこの 中央線もねここは中央線をはみ出して追い越しちゃダメだよっていうルールのもと
06:04
安全運転が成り立つ場所ですのでね まあ自転車だからいいよねとかねうん本当にはみ出す時間がちょっとだから別にいいでしょう
とか そういった考えはねぜひとも
やめていただければなと思いますはいまあ向こうね走っていた軽自動車の運転手もね まあこのまま行ったんじゃちょっと通れないから自転車を避けるために仕方なくはみ出した
んだよとおっしゃるかもしれないんですけどね まあそれをすることによってやっぱり他のドライバーに迷惑がかかります
んでね なのでねまあそういった他の車の安全も考えた上でね
ここはどういうルールなのかっていうのをねしっかりと認識した上でそれを守ろう という意識はね
最低限道路を利用する1ドライバーとして守っていただければなと思います はいということでねまぁ本日はあんまりも新しい意見というのはなかったかもしれません
皆さんもねびっくりするようなそんなルールの解説というのはなかったかもしれませんが まあこの番組でもね繰り返しお伝えしておりますようにですね
車の運転というのは当たり前のことを当たり前に実践することによって安全運転が成り立って おります
はい一人でもルールを無視するドライバーがいるとそこはね 交通事故が生まれるリスクがどうしても高くなってきます
はいぜひとも皆さん車を運転するときはですね 定められたルールにしっかりと従った上で安全運転に努めていただきたいなと思います
はいということで本日のニュースに関しては以上でございます ここからコメント返しを本日は1件かなと思います
スタンド fm の方であなたについたコメントというのはおそらくなかったかなと思います えっと x の方でちこりーたさんよりコメントを一ついただいております
これが昨日の配信ですね日曜日の雑学会タイトルが何だったっけな ナンバー384というハッシュタグというかなそれをつけていただいているんですが
ウインカーが高速点滅をする理由という雑学を紹介した会に ちこりーたさんよりコメントをいただいております
コメントが初代ミラちゃん号で経験済みなので知ってました というコメントですはいありがとうございます
ちこりーたさんはもうこれを過去に経験済みということですね はい皆さん経験されたことありますでしょうか
ある日突然自分の車のウインカーが普通ならね カッチンカッチンカッチンぐらいのテンポで点滅すると思うんですけどそれがある日突然
カチカチカチカチカチってねなぜか高速で点滅を始める なんでなんでっていう経験皆さんありますでしょうか
はいこれねあの単純な故障というわけじゃなくね ある車の異変を知らせるためのサインなんですね
はい詳しくは昨日の配信会を聞いていただければなと思います ちこりーたさんコメントありがとうございました
09:01
はいということで本日はコメント返し1件となっております 皆さんね私の配信を聞いて何か思うことありましたらどんどんコメントをお寄せいただけると
嬉しいなと思います はいそして今週のライブ配信なんですがいつにしましょうかね
ちょっと今ねえっと勤務の予定なんかも見ているんですが 今週は水曜日おそらくねそんなに帰り遅くなることはないかなと思いますので
このまま予定通り勤務がね決まりましたら水曜日4日ですね 12月4日水曜日の夜10時頃からライブ配信をしようかなと考えております
テーマはですね何しようかな結構ね話したいテーマというかねまああのリクエストいただいた テーマもありましてそちらについて話をしてみようかなと考えております
はいまあまずはリクエストいただいたテーマにしましょうかねはい じゃあ今週は
漫画についてというテーマでねはいライブ配信で皆さんとのコメントのやり取りができれば なと思います
はいみなさん漫画ってどうですか読んでましたか今も読んでますか はいどのような漫画が好きですかはい昔の漫画でもいいですし
今現在ねリアルタイムでまだね連載が続いているような漫画でも結構です 皆さんが好きだった漫画好きな漫画
そしてねその好きな理由なども合わせて教えていただけると嬉しいなと思います 私自身漫画っていうのはねまああの全く読んでないことはないんですけど
結構ね同世代の人たちが見ていた漫画っていうのは正直あんまり見てないなって 思うんですよ
それこそねあのこれ斎藤さんだったかなえっとねスラムダンクがねまあ我々の世代では ねかなり有名な漫画だと思うんですけど
そのスラムダンクもね私全く見てないんですよね バスケットの漫画っていうのはもちろん知ってはいるんですけどね
そういったね有名どころの漫画っていうのも私あんまり知りませんのでね 改めて皆さんからねその魅力というところをね教えていただいて
もしね面白そうだったらちょっと読んでみようかなという気になるかもしれないですね あとなんだろうな有名どころで言うとね
ワンピースなんかもね私最初の頃はねあのテレビアニメが始まった時はちょろっとは見てたんですけどね
なかなか 1から最後まで最新回まで追ってというところまではできてないんですよね
私もね過去にあの読んだ漫画はありますんでね私の好きな漫画というのも紹介しつつ 皆さんからのコメントのやり取りというところを楽しませていただきたいなと
考えております 今週は12月4日水曜日夜10時頃より漫画についてライブ配信をしようと思います
もしお時間あります方はですねぜひともリアルタイムでご参加いただいて コメント欄でね好きな漫画についていろいろとお話をお聞かせいただければなと思います
はいということで本日はこのあたりで終わりにしようと思います 最後までお聞きいただきましてありがとうございました
12:04
ここまでのお相手はいわみTV ひらかでした