1. いわみTV
  2. #0 どんな番組?
2022-11-25 14:14

#0 どんな番組?

YouTubeチャンネルの「いわみTV」がstand.fmを始めました!
石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

第1回目はこの配信を始めようと思ったきっかけについてお話しております。

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

#自動車教習所 #いわみTV
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:07
はい、みなさんこんばんは。いわみTVの日高と申します。
この度、記念すべきスタンドFMの第1回目の配信ということで、
まずは簡単にですね、自己紹介とこの番組を始めるにあたっての経緯というところをちょっと紹介したいなと思います。
私は現役の自動車教習所の指導員として、島根県の大南町、いわみ自動車教習所というところで普段は仕事をしております。
で、普段ですね、毎週土曜日にYouTubeでライブで配信をしております。いわみTVというチャンネルです。
このチャンネルでどんな話をしているかと言いますと、私は自動車教習所の教習指導員として働いておりますので、
主にはそういった車の運転に役立つことであったりとか、あとは道路交通法に関するところっていうのをちょっと掘り下げていて、お話を週に1回しております。
で、なんでこのスタンドFMを始めようかと思ったきっかけなんですが、
もともとYouTubeを始めたというか、YouTubeの以前にFacebookでライブ配信をしてたんですね。
で、その時なんで始めようかなって思ったのが、自動車学校って入る前、結構皆さんどういう気持ちを持っていらっしゃるかなっていうのを考えた時に、
なんか怖い先生が多いんじゃないかとか、怒られたらどうしようかなとか、そういったネガティブなイメージっていうのを持っている人っていうのが多いんじゃないかなと思うんですよ。
で、うちの教習所の特徴として、卒業生の方から意見が多いのが楽しかったという意見が非常に多くありがたいことにいただいております。
で、その自動車学校って本来楽しみに行くような場所じゃないと思うんですね。運転の練習であったり、学科の勉強っていうところを一生懸命取り組む場所であって、
決してエンターテインメントを求めて楽しみにやってくるところではないと思うんですよ。
じゃあなんで楽しいという感想が多いのかなっていうのを考えたところ、うちの職員の人柄というか個性豊かなメンバー揃っておりますので、そういったところがその評判につながっているんじゃないかなと思います。
で、じゃあこのうちの人の良さっていうのをどうやって伝えようかなって思ったときに思いついたのがそのFacebookでライブ配信。
我々職員が喋っているところを動画で紹介することによって、自動車学校ってこんな人もいるんだな、こんな面白いこと喋れる人もいるんだなっていうのをぜひ見てもらいたいなと思って始めたのがFacebookライブで始めたいわみTVでございます。
03:08
そういった若い方に見てもらいたいなと思って始めたわけなんですが、Facebookって今あまり若い方やってないんですよね。
もう30代40代ぐらいの方が中心なんですよね。
10代20代前半ぐらいの方って何でやってるのかなっていうのをリサーチしたところ、Twitterであるとかインスタであるとか、あとはやっぱり動画配信となるとYouTubeっていうところがやっぱりメインになってくるなということでYouTubeに進出したのがですね、
実はちょうど1年前の2021年の11月25日にYouTubeでの第1回を配信しました。
それから週1回ペースで配信を続けて前回が51回目なんですよね、YouTubeで。
次回で52回目の配信ということでぴったり1年という感じで進めております。
今YouTubeに移ってからはその若い人に見てもらいたいっていうよりはちょっとコンセプトが変わってきまして、
すでに免許をお持ちの方っていうのがやっぱり多く見てくださっているので、実際運転するにあたって役立つことであったりとか、
あとは自動車学校を卒業して何年も経つとやっぱりルールっていうところも忘れてしまうことも多くあると思うので、
そういったところの復習といった感じでちょっと改めて勉強し直してみてはいかがでしょうかといったコンセプトで今YouTubeやってるんですよ。
そんな感じで1年間YouTubeを通してやってきたんですけど、
なんか正直本来やりたかったこととちょっと離れてきてるよなっていうのを最近感じつつありまして、
本来やりたかったことって何かって考えた結果、やっぱりその若い人にうちを知ってもらいたいなというところなんですよ。
過去の動画見てもらったら当然Facebook時代のも含めて全部ホームページで動画紹介しておりますんで、
そこにたどり着いていただけるんであれば見てもらえればうちの雰囲気っていうのはわかると思うんですよ。
ただなかなかここで紹介してますんでぜひ見てくださいって待つよりは、
どんどんリアルタイムで何か発信し続けた方がその若い方にも届くんじゃないかということで、
ちょっと新たな道を切り開いてみようかなと。
今回スタンドFMというのを始めてみようかなと思ったきっかけでございます。
このスタンドFMでの配信を始めるにあたって、やっぱり他の自動車学校さんも結構配信をしていらっしゃいますので、
06:02
どんなことを喋っているのかなというのをここ何日かかけて聞いてみました。
自動車学校とか自動車教習所とかで検索して、
おそらく現役の指導員さんが喋っているのはこれぐらいかなというところをちょっと3つほどチャンネル登録させてもらいました。
一番動画の本数が多くて、今も1日1回毎朝配信しているのが教習所チャンネルさん。
徳島の自動車学校、広沢自動車学校さんだと思うんですけど、
ここの指導員さんが配信されているというのがまず一番にヒットしました。
あとはですね、現役教習指導員チャンネルというムラシーさんという方が配信されている番組も何本か聞かせていただきました。
あともう一つヒットしたのがですね、サトルさんという方のドライビングナビフォーインストラクターというチャンネル。
この3つを今ちょっとチャンネル登録して順番にね遡りながら聞いているところであります。
どんなこと喋っているのかなというのも調べてみたんですけど、
主には教習生に限らずか視聴者さんの方からいただいたメッセージに回答するといったものであるとか、
あとはその現役の教習生さんに対して運転のコツ、こういうふうに意識したらうまくいくんじゃないっていうのを紹介するといった内容であるとか、
あとサトルさんの動画配信が結構他とはちょっと違うなというのが我々は興味深く聞ける内容なんですけど、
ドライビングナビフォーインストラクターということで、現役の指導員の方に向けた番組というのをこのサトルさんというのは配信されているんですね。
技能教習のこの項目ではこういったところを意識して練習させなさいとかね、私はこういう意識でやってますというのを配信しております。
なのでね、現役の教習生の方が聞いてためになることもあると思うんですけど、それよりはやっぱり我々指導員が聞いて、ああなるほどなぁと思うことが多い番組だなと思いました。
私がこのスタンドFMを始めるにあたって、他のチャンネルの方と同じことをやってももちろんいいとは思うんですけど、
なんかやっぱりうちのオリジナリティを出したいなと思って、じゃあ何しようかなというのもいろいろ考えました。
まずタイトルからですよね。タイトルちょっと悩みましたね。というかまだ正式には全然何も決まってない状態なんですけど、
普段YouTubeでね、いわみTVというチャンネルで活動してるんで、それをそのまま使っちゃおうかなというのも思ったんですけど、
スタンドFMって要は音声配信でいわゆるラジオですよね。ラジオなのにいわみTVというタイトルはどうなのかというね、
09:01
まずここがちょっと引っかかりまして、これどうしようかなというのは今から探りながら決めていこうかなと思います。
あとはその時間ですよね。どのぐらいの時間で喋るかなというのもまだまだ検討中の段階です。
こうやって喋ってるとね、喋り手としてはやっぱりあっという間に10分でも20分でも経っちゃうんですよ。
もう今も現に9分ちょっと喋ってるんで、喋ろうと思えば30分でも1時間でも多分永遠に私は喋れると思うんですよ。
ただやっぱり聞き手側になった時にどれぐらいの時間がベストかなっていうのを考えたら、
やっぱり10分前後っていうところが音声番組の1本のチャンネル、音声としては適切じゃないかなと思うんですよ。
それより長いと15分ぐらいが限度かなと思うんですけど、やっぱり30分40分ってなるともうその再生のボタンを押すのにちょっとためらっちゃうんですよね。
この番組長いな。それが10分ぐらいのところが一番こうポチッと押してもらいやすいところじゃないかなと思っておりますので、
とりあえず10分前後というところを目処に配信をしてみようかなと思います。
と言いながらももうすでに10分経過しちゃったんですけど、今日はちょっと第1回ということで早速ですが延長戦という。
大丈夫かなこれ10分でまとまるかな来週から。来週というかその配信のペースっていうところもまだ全然何も決めてない状態なんですよね。
YouTubeはもう毎週土曜日午後10時、夜10時からライブ配信というのを決めて1年間やってきましたんで、これからも当面はそういった形で続けていこうと考えております。
ただこのスタンドFMの音声配信じゃあどれぐらいのペースでやっていこうかなというのも今から探りながら決めていこうと思います。
とりあえず目標は最低週1思いつけば私の気が向いた時に週2でも週3でもポツポツやっていこうかなと思っております。
YouTubeはですね普段私ともう一人うちの指導員を相手に2人で主にトークをしております。
ただこのスタンドFMに関しては基本的にはもう私一人で始めようとやっていこうと考えております。
Facebookでの今見TV始めた時もそうだったんですけど、会社には別に何も言ってないんですよ。私の思いつきで勝手に始めて、私の好きなようにずっと進めさせてもらっております。
このスタンドFMというのも誰にも何も言うことなくちょっとやってみようかなという感じでフラッと始めたんですけど、
もし良ければこれからも聞いていただきたいなと思います。
あ、そうだその内容なんですけど、どんなことを話すか。
12:00
他のチャンネルの方と同じことをやるんじゃなくて何かオリジナリティを出したいなということで、若い人に聞いてもらえる内容っていうところも考えたんですけど、
まずはやっぱり認知度アップというところで皆さんのためになることをやっぱり話していきたいなと思うんですよ。
じゃあどんなことを話せばためになるかなというところで、ニュースを中心に最初の方はトークをしていこうかなと思います。
交通のニュース、毎日毎日何かしらあると思うんですよ。
その中から私が気になった話題を一つ取り上げて、私なりにちょっと掘り下げていくという感じでトークを展開していこうかなと思います。
あるいは道路交通法って皆さん免許を取るときに最初は絶対勉強したと思うんですけど、法律って変わるんですよねやっぱり。
その変わった法律を知らないことによって今までOKだったことが急にこれ違反なのっていう可能性も無きにしもあらずなんですよね。
なのでそういった法改正があったときにはどういうところが変わったのか、これからどういうことを気をつけないといけないのかっていうところも解説をしていければいいかなと思っております。
当面はそんな感じで番組を進めつつ、視聴者さんの方が増えてきたらレターへの回答であるとか、
あるいは若い人が食いついてきそうな内容であるとかそういったところも展開というか今から考えていこうかなと思っております。
ということであまり長くなりすぎてもあれなんで、とりあえず今日はそんな感じでスタートしますよといった予告でした。
また気が向いたらこのチャンネルに足を運んでいただければと思います。
それではまた次回、いつになるかわかりませんがお楽しみにありがとうございました。
14:14

コメント

スクロール