1. いわみTV
  2. #399 車が水没!何ができる?..
2024-12-16 20:24

#399 車が水没!何ができる?【ニュース】【コメント返し】

本日のコメント返しは

★南区平和の車大好きオヤジさん(~)
★とほさん(~)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#399 車が水没!何ができる?【ニュース】【コメント返し】

思わぬ事故により車が水没!車内にはみるみるうちに水が入ってきます😨

そんな事態になったら、あなたは何ができますか?

そうならないことがベストですが、万が一に備えて知識は蓄えておきましょう。

本日のニュース記事はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1331b4e237723d8f877b0d2d92a40fdf89299e50

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、皆さんこんばんは。12月16日月曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一件紹介いたします。本日は、RSK産業放送のニュースです。香川県ですね。
タイトルが、当て逃げされ新車が川に転落し水没、死んでしまう。車内で友人がおぼれ。
男性27歳が咄嗟の判断で救出。香川というタイトルです。記事全文紹介いたします。
友人の命を救った27歳の男性です。勇気ある行動が称えられ、警察に表彰されました。
11月、香川県観音寺市で交通事故に遭い、弾みで乗っていた車ごと川に転落。
水中に沈んだ車内から、おぼれる友人を助け出しましたのは、高松市に住む会社員、宮本勇輝さん、27歳です。
香川県警などから感謝状が送られました。
交通対策協議会の会長の言葉です。
適切な判断と迅速な行動により、河川に転落した車内から男性運転手を救助し、人命救助に貢献しました。
どんな事故に遭い、人命救助に至ったのか、宮本さんが語ってくれました。
そこの駐車場から出て、交差点を過ぎる時に車が見えて、気づいたらぶつかって川に落ちました。
12月2日、宮本さんは、納車されたばかりの友人の車に同乗していました。
観音寺市の指導交差点に差し掛かった時、横から来た車と衝突し、弾みで2人は約5メートルの高さから車ごと転落。
相手の車は現場から逃走し、雨の影響で増水した川に取り残されました。
また宮本さんの言葉です。
室内が真っ暗になってしまって、水に落ちたと思ったら水が入ってきて、すぐに腰の高さくらいまで入ってきました。
完全に水没した車内でパニックに陥りながらも、宮本さんは握っていた友人の手から力が抜けたのを感じ取っていました。
その時、宮本さんは咄嗟の判断である行動に出たと言います。
また宮本さんの言葉が紹介されております。
友達が先に溺れたのが分かって、僕も空気がなくなって窓ガラスが割れなかったら死んでしまうと思いましたが、足で窓を蹴破って、まず僕だけが外に出ました。
03:12
もう一度潜って窓から友達を引っ張り出したら、友達が息をしていなかったので水を吐かせて人工呼吸をしないといけないと思ってやりました。
宮本さんの迅速かつ的確な行動により、友人の男性は一命を取り留めました。
宮本さんは当時を振り返りながら、助かったのは運が良かったと話します。
また最後に宮本さんの言葉が紹介されております。
2人とも無事に大きな障害などが残らず、戻ってこられたのは良かったかなと、一番は運が良かったのかなと思います。
勇気ある行動で友人の命を救った27歳です。
事故の翌日、逃げていた車の運転手は逮捕され、友人の男性は無事に回復したということです。
という記事でございます。素晴らしいですね。
川に車ごと転落し、水が入ってきた。
なお運転手の友人はもう意識を失ってしまったという状態で、皆さんどんな行動が取れるでしょうか。
最後に宮本さんも運が良かったとおっしゃってますけど、これ絶対運だけじゃないですよね。
宮本さんがその場で何をすべきかというところを瞬時に、しかも的確に考えて行動に移した結果が、このような結果になったのではないかなと思います。
絶対にこれは運だけではないですね。
皆さんが同じ状況になったら同じような行動を取れますでしょうか。
ぜひとも改めて考えていただきたいなと思います。
もしも車ごと水に転落してしまった場合は、窓ガラスを蹴破って出るということができれば、もちろんそれに越したことはないんですけど、
ドアを開けて出るという方法ももちろんあります。
ただ車が転落した状態で車内にまだ水がそこまで入ってない状態だと、やっぱり水圧の関係でなかなかドアを押してもドアが開かないという可能性が非常に高いんですよ。
どうするかなんですけど、どこかから車の内部に水が入ってくると思います。
水がある程度車内に溜まってきたら、車の外の水圧と中の水圧が同じくらいになると思うので、ある程度水が入ってきたらドアをガチャっと開けることができると思います。
そうすると窓を蹴破って出るよりは出やすい状況が作れるんじゃないかなと思います。
ただもちろんそれまでに車内の酸素がなくなってしまうという可能性もありますので、緊急、一刻を争うような状況であれば、ドアが開くようになるのを待つよりも窓を蹴破って出るというのをせざるを得ないという可能性もあると思います。
06:13
ぜひともそういった万が一に備えてどういう行動が取れるかというのを皆さんも日頃からイメージはしておいていただきたいなと思います。
自分一人が出るだけでもかなり大変な作業だと思うんですけどね。
この宮本さんは自分が出ることはもちろん一緒に乗っていた、運転していた、友人も救ったという非常に素晴らしい案件ではないかなと思います。
はい、ということで本日のニュースに関しては以上でございます。
昨日コメント返しができておりませんので、コメントへの返事を何件かさせていただこうと思います。
まずはナンバー396。
走行中にタイヤがパンクしたらどうなるか知ってる?という配信会に南区平和の車大好きおやつさんよりコメントをいただきました。
これまだ確かお返事してなかったよなと思うんで、コメント紹介させていただきます。
日高さん、おはようございます。衝撃の映像を拝見させていただきました。
バーストした時にはハンドルをしっかり保つは確かに非常の空論ですね。
気づいた時にはものすごい力でバーストした方向に回されてしまっています。
今日本の内容は私が免許取った時とほとんど変わっていないみたいです。
会社では毎日タイヤの溝、空気圧、時に側面の傷を点検します。
会社からは左折時できるだけ左後輪を円石ですらないように言われています。
繰り返すとバーストの原因になるからです。
タイヤ側面がタイヤで一番弱い部分だからです。
というコメントです。はい、おやつさんありがとうございます。
はい、もう一言一句その通りですね。
タイヤって側面のゴムの部分がやっぱり弱いんですよね。
なので左折する時にちょっと擦ってしまったというだけであってもね、
それを繰り返すとバーストの原因となる可能性も十分考えられます。
なので円石にするということは極力普段からないように気をつけていただいて、
また時々タイヤを自分の目で目視で点検していただきたいなと思います。
もしもね、ちょっと傷が入っているような状況であればね、
バーストの危険も考えられますので、もしね、ちょっと傷が深いようであればね、
まだ溝は新しいタイヤであったとしてもね、
早めに新しいタイヤへの交換というところもね、
検討していただければなと思います。
やっぱりバーストしてからじゃね、なかなか対処は難しいと思いますんでね。
日頃から是非ともバーストしないようにチェックをしておきましょう。
そしてオヤジさん、もう1件コメントあったかな?
はい、もう1件。今度はNo.398 過去回リメイク
09:03
安全な車間距離とは?という配信回にもコメントをいただいております。
ひだかさん、こんにちは。私も車間距離4秒です。
前方の見晴らしも良くなり、心に余裕が生まれます。
というコメントです。はい、ありがとうございます。
是非とも皆さんもね、車間距離普段よりもプラス1秒、2秒ぐらい広めにとって運転してみてください。
本当にね、ゆとりのある運転ができるようになるんじゃないかなと思うんですよ。
車間距離1秒、2秒詰めたところでね、到着時間というのは本当に変わらないですし、
何よりね、運転の仕方が変わるというね、メリットばかりとね、私は思っております。
はい、是非ともね、皆さんも普段の車間距離どれぐらいとっていらっしゃるか、
というところをね、意識した上でもし必要であればね、見直していただければなと思います。
はい、おやすさん2件ほどコメント、はい、お返事をさせていただきました。
いつもコメントありがとうございます。
そして、トホさんからもコメントを何件かいただいております。
ちょっとね、トホさんのコメントを連続で紹介し、お返事をさせていただこうと思います。
まずはですね、先日11日、MSD、私が歌った回ですね。
はい、こちらにもコメントを下さいました。
はい、編集も入っているというコメントです。
はい、ありがとうございます。
まあこれね、私ちょっとバックグラウンドミュージックというかね、BGMは使わずにですね、
アカペラだけで1番ほど披露させてもらったんですけど、
何箇所かですね、多重録音という形でちょっとハモりにもチャレンジをしております。
はい、そこにもお気づきいただいて、はい、コメントも下さいましてありがとうございます。
ぜひ来月以降もね、また11日は何かしらの歌を紹介しようかなと考えております。
そして先週のライブ配信にもトホさんよりコメントいただいております。
スーパーのレジと一瞬家電屋で働きました。
家電屋はタイミングが悪く反応期、アルバイト同士で口喧嘩、極めつきは1人で洗濯機の上に洗濯機を乗せる作業があったのですが、
無理だと感じて逃げるようにやめましたね、というコメントです。
はい、ありがとうございます。
一瞬ってどういうことだろうと思ったんですけどね、そんなに長期間働くこともなくというかね、
働く前にもうやめてしまったということですね。
アルバイトとはいえね、仕事も向き不向きはありますんでね、
これはもうちょっと自分には合わないなと思ったらね、早めに見切りをつけるというのもね、働き方の一つではないかなと思います。
最近はね、正社員でもそれをやっちゃうような若い方が多いと聞いておりますが、
アルバイトであればね、きっちりと手順さえ踏めばね、短期間で辞めるというのも全然ありじゃないかなと私は思っております。
ただね、あの逃げるようにっていうところがちょっと気になるところでもありますけどね。
12:00
はい、無断で喫緊してそのままフェードアウトといった感じだったんでしょうか。
はい、徒歩さん、過去の思い出話ありがとうございます。
そしてナンバー393、救急車が事故で大破なぜ?という配信会にも徒歩さんよりコメントいただいております。
疲労が溜まっていたのでしょうね。
これから年末に向けて飲酒等でさらに忙しくなりそう。
不要なことでお世話にならないように気をつけたいです。
というコメントです。
はい、ありがとうございます。
確かにね、不要な119番通報というのはもちろんね、我々もしないように気をつけていきたいなとは思うところですが、
もしも必要であればね、それをためらわずに119を押すというのもね、状況によってはもちろん必要なことだと思います。
なんでね、できる限り救急車呼ばないようにという思いもね、もちろんわからないことはないですけど、本当に必要な時は呼びましょうね。
そこでね、もし救急車を呼ぶべきかどうか迷ったら、なんか相談できる番号みたいなのありましたよね。
ちょっとこれ今簡単に検索して調べてみようかな。
救急車迷ったら、どこから出るかな。
あ、あった。救急相談センター、シャープ719だそうです。
救急車を呼ぶか迷ったら、こちらに電話して相談をしてみてください。
シャープ719です。
もしもね、救急車を呼ぶべきかどうか、ちょっと自分では判断するのに悩むという場合は、こちらにダイヤルを押して相談してみましょう。
もしそこでね、それは救急車呼んだ方がいいですよということになりましたらね、ためらわずに呼んでいただければいいんじゃないかなと思います。
もちろんそうならないようにですね、車の運転であれば交通事故を起こさないように、巻き込まれないように気をつけて運転をするとかね。
あるいは正月であればね、お餅はしっかり噛んで食べるとかね。
そういったところは気をつけて、不要な119番通報はできるだけ減らしていきたいところですね。
はい、徒歩さんありがとうございます。
続きまして、No.391 過去回リメイクですね。
先週の日曜日、日曜日前々回の配信ですね。
こちらは、車に一緒に乗っている人を乗り降りさせる時に注意すべきことというのを改めてお伝えした回なんですが、徒歩さんのコメントです。
日高さんの言う通り、良い配信内容だと思います。
両親はかなり気にしていましたね、というコメントです。
はい、ありがとうございます。
これね、私が過去に再生回数の回数をね、ダーッと一覧で見た時に回数の少ないものを取り上げたわけなんですが、
配信の中でね、いいこと喋ってるんですけどちょっと再生回数伸びてないですねといった感じのことを言ったんですが、そこに同調してくださるというコメントですね。
15:03
徒歩さんのご両親もね、やっぱり自分たちを乗り降りさせる時はかなり気にしていたということなんでね、やっぱり車乗り降りする瞬間というのもね、事故が起きやすいシチュエーションの一つですのでね、
ぜひとも皆さんがね、運転をしていて一緒に乗っている人を乗り降りさせる時というのはね、より一層注意をしていただければなと思います。
はい、ということで本日はコメント以上だったかなと思います。
あ、違う、もう一個ある。もう一個、過去回リメイク。
昨日の文ですね、No.398、こちらにも徒歩さんからコメントをいただいております。
昨日はですね、車間距離についてを改めてお伝えさせていただいた回ですね。そちらへの徒歩さんのコメントです。
私は疲れている時ほど車間距離は空けるようにしています。逆に車間距離を空けてゆっくり走っている方を見ると、前の人疲れているのかなと思うようにしています。
というコメントです。はい、ありがとうございます。やっぱり人間って疲れるとね、どうしてもパッと反応する速度が落ちたりしがちですのでね、
そういう時こそ普段より広めにしっかりと車間距離を意識して取るという意識はね、非常に大切じゃないかなと思います。
はい、そしてね、他の車もね、ちょっと車間距離広めだなと思ったらね、同じように疲れているのかなと思うようにしているということでね、
もし自分の前を走っている運転手が疲労困憊の状態であったとしたら、ブレーキを踏んだりとかね、ウインカーを出したりというところがどうしてもワンテンポ遅れがちになるかもしれないということでね、
そういったところもね、ちょっと気をつけて運転するという判断材料の一つにしているということだと思います。非常に素晴らしい心がけではないかなと思います。
ぜひとも皆さんもね、車間距離をしっかり広めにとった上で事故にならないように気をつけて運転をしていただければなと思います。
はい、東さん、大変多くのコメントありがとうございます。
私ね、こうやって毎日配信をしておりますのでね、中には毎日聞くのはちょっと難しい、でも週末にまとめて聞いてますよという方もね、おられると思うんですよ。
そういった方はね、こうやってまとめてコメントをくださっても嬉しいです。
私もね、気づいた時にはまとめてお返事をね、させていただければと思いますので、
こんなにいっぱいコメントを入れたら迷惑かなとかって全然考えなくても構いませんので、ぜひとも皆さん思うことあればね、どんどんコメントを入れていただけると嬉しいなと思います。
はい、いいかね、ちょっと時間も長くなったんですが、少しだけ雑談をさせていただきます。
雑談というか報告なんですが、今現在、私の家族がインフルエンザ、蔓延中でございます。
はい、今のところね、私は症状出てないんですけど、私以外の家族はみんな発熱しております。
18:03
はい、ということでね、私もちょっと正直ね、時間の問題かなって思っておりますので、もしかしたら明日とか明後日とかね、ちょっと熱が出て声が出ないということになりかねないかなと考えております。
はい、そうなった時に備えてですね、ちょっとこれから3つ4つぐらい取り溜めをしておこうかなと思っております。
はい、今の時点ではまだね、まあこれぐらい今ぐらい声は出ておりますので、ちょっと声が出るうちに取り溜めをしておいて、もし明日以降やばい声が出ないとなったらね、その取り溜めした内容を配信といった形にしようかなと思っております。
まあそうなるとですね、ちょっとコメント返しも遅れるということにどうしてもなってしまいますのでね、はい、それはまたコミュニティとか配信のコメント欄などでね、そのようにお伝えをさせていただこうかなと考えております。
はい、インフルエンザ、あの私の家族だけじゃなくですね、あの往南町でも結構流行っていると聞いております。
はい、皆さんのお住まいの地域いかがでしょうか。体調には十分気をつけていただいてですね、もしもちょっと体調の異変を感じたら早めに病院受診してですね、あの周りに広げるということがないようにしていただければなと思います。
はい、私もね、今のところ症状、私自身は出ていないんですけどね、ちょっとこれは会社に行くべきかどうかというところもね、悩みつつ本日月曜日はね、一応出社させていただいて、極力マスクも外さないように対応したんですけど、ちょっと明日以降はさすがにお休みをさせてもらわないといけないかなと考えております。
もしも会社を休んでですね、体調にそこまで大きな問題がなければ、良いように捉えてですね、せっかく収録した動画の編集が進むかなと、勝手な考えを持っております。
それもできないぐらい体調が悪くなるという可能性も十分秘めておりますので、とりあえず今日は帰って温かい布団に入って眠ろうかなと思います。
皆さんもぜひね、体調管理十分気を付けてお過ごしください。
はい、ということで本日の配信は以上でございます。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手は、いわみTV ひだかでした。
20:24

コメント

スクロール