1. いわみTV
  2. #4 これってカッコ悪いの?
2022-11-28 10:22

#4 これってカッコ悪いの?

YouTubeチャンネルの「いわみTV」がstand.fmを始めました!
石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

#4 これってカッコ悪いの?

とある記事で運転中のある行動がカッコ悪いとありました。私はそうは思わないのですが、皆さんはどう感じますか。

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

#自動車教習所 #いわみTV
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:06
皆さん、こんばんは。いわみTVの日高です。
早速、一つニュースを言いたいんですけど、
ニュース、今日もね、いろいろ候補は見てみたんですけど、
なんかあんまり大したニュースないなと思って、
結構ね、明け方ぐらいのニュースまで遡って見ていたんですけど、
今回、交通事故とかではなくてですね、
ちょっとね、皆さんどう感じるかなって泣きかけたいニュースを1点紹介します。
ベストカーウェブニュースより、
タイトルが、おとなしく後ろをついていく、それとも前を走るパトカーを追い抜いて
E化問題の注意点3つ、というタイトルなんですよ。
全部読むと結構長いので、ちょっと概要だけさらっと紹介しようと思うんですけど、
ある特定の神奈川県の道路で、ここはよく取り締まりをしていると、
パトカーや覆面車両もよく走っていると、
当然パトカーは制限速度がぴったりで走っているんですが、
ぴったりなのでどうしたもんかと、
パトカーを抜いていってもいいのか、
でも捕まるのも、捕まりたくもないので、
じゃあ前方を走るパトカーや覆面車両を安全に追い越すために
するべきことを3つご紹介しよう、という記事なんですよ。
3つ、何を紹介しているかと言いますと、
まず1つ目が、速度超過はプラス10キロまでなら捕まる可能性が低い。
そして2つ目が、ウインカーは3秒前に出し、進路変更が終わるまで出し続ける。
3つ目が、追い抜いたパトカーと十分に車間距離を取れる位置で進路変更を戻る時ですね。
この3つに気をつけて走れば、
パトカーを追い越しても捕まる可能性は低いよ、といった内容なんですよ。
記事でもはっきりと書いてあるんですけど、
パトカーは制限速度がぴったりで走っていると書いてあるんですよね。
ということは、それを追い越すということは、
当然それより速くスピードを出さないといけない、
加速しないといけないわけで、
もうその時点で間違いなくスピード違反なんですよね。
それをしていいのかどうかというところで、
こういうことを気をつければ捕まる心配はないですよ、と
ベストカーニュースはあげているわけですよ。
どう思いますかね、皆さん。
これはYahooニュースで調べたので、
Yahooのアカウントで感想というか、
レビューみたいなのを書いている人も多いんですけど、
そのレビューの大半は、
それよりもこっちの道も取り締まりが多いので何とかしてほしいとか、
そんな感じの意見が多いんですけど、
一番いいねが多くついているのが、この方かな。
検挙されるのはポリスかな。
PCが走っていることにさえ気づかず、
速度を落とさないでそのまま走り去る車だと聞いたことがある。
03:03
つまり周囲を見ずに速度を出している車が危険だということ。
高速道路で制限速度をわずか、
プラス10キロ前後で追い越していく車はほぼ検挙されない。
記事にもあるように、交通ルールを守って周辺をよく見て走っている車は
検挙対象とはならないということ、というコメントに
いいねと言うんですかね。
親指を上に向けて立てている数字が397件。
その逆ですね、親指が下向いているのが48件、
という皆さんの評価なんだそうです。
このコメントの中にね、
交通ルールを守ってと書いてあるんですけど、
この記事に書いてあることだったら、
ルールを守っていることにならないですからね。
あくまでも警察に捕まるリスクがないよ、というだけでね、
スピード違反はすることになりますからね。
それに対してどう思うか、というところを
まず皆さんに考えていただきたいなということ。
もう一つね、この記事の中で気になったのが、
制限速度ぴったりで走っているパトカーなので
ついていけばいいのだが、ずっとパトカーについていくのも
なんだかカッコ悪い、と書いてあるんですよ。
何がカッコ悪いんですかね、これ。
制限速度内でずっと走ることがカッコ悪いのか、
それともパトカーの後をつけて走ることがカッコ悪いのか、
私このカッコ悪いというのが本当に何がカッコ悪いのか、
もう全く理解できないんですよ。
制限速度の範囲内で走ることというのは、
当然ルールを守って走っていることなので、
むしろカッコいいことじゃないかなと思うんですよ。
パトカーについて走るというのがカッコ悪いというのも
なんかよくわからないなと思ってね。
その辺、世間一般の方の認識と私の認識が違うのかなというのも
ちょっとわからないところなんですけど、
改めて問いかけていただきたいなと思います。
制限速度を守って走ることってそんなにカッコ悪いことなんですかね。
どうなんですよね。
確かにこの辺りでも一般の方の車を見ていると、
ぴったり制限速度を守って走っている車というのは
正直ほとんどゼロに近いと思います。
だからといって自分も何キロでもぶっ飛ばして走っていいかというと、
当然そうではありませんのでね。
その辺りルールをどう考えるか考えてほしいなと思います。
といった感じの記事しか今日はちょっと私の目には止まらなかったんですが、
他にもいろいろあったんですよ。
今日島根県でもちょっと残念ながら死亡事故が一件あったみたいで、
朝午前9時半頃だったかな。
マスダで軽トラとトラックが照明衝突というかなり大きな事故だったみたいで、
軽トラに乗っていた高齢の方だったかな。
亡くなってましたね。
死亡事故は去年は年間で島根県10人で、
都道府県別で日本で一番少なかったんですけど、
今年はもうすでにそれを上回っていて、
06:02
今日の事故で何人目だろう、13人目か14人目か、
それぐらいになるんじゃないかな。
数字が去年はもうすでに上回ってしまって残念な結果ですが、
皆さんも事故には気をつけていただきたいなと思います。
タイヤ交換、昨日ニュースを紹介しましたが、
皆さん終わりましたかね。
どうやら今週雪が本当に降りそうですね。
場所によっては積もる可能性もあるみたいで、
本格的な冬がやってきたなというところです。
タイヤ交換を早めにして、スリップ事故に気をつけて運転していきましょう。
今日土日挟んで久々に会社にやってきたわけですが、
また例によってオンライン学科教習の準備に
部屋に籠って作業しておりました。
スタイフで配信をしている他の自動車学校さんで
一つ紹介したのが徳島県の広沢自動車学校さんです。
あそこも毎朝7時に配信しているのですが、
そこをオンラインやっているのかなというのを
今日ホームページで調べたところ、
どうやらオンライン教習をやっているみたいで、
運営を始めてからこんなトラブルがあったみたいな話がありますかというのを
実は今日レターで送ったんですよ。
それをもしかしたら早ければ明日の朝に返事がもらえるのかなと思って
これから毎朝聞き逃さないようにチェックしていこうと思います。
オンラインってリアルタイムでの学科と違って
いろいろと我々も気をつけることが多いんですよ。
今頃現場への応援ってどうなんだろう。
全国的にはコンピューターが管理しているような
自動車学校も多いのかもしれないですけど、
私の自動車学校は昔ながらのといいますか
授業を受けた生徒にゲームを出してもらって
それにポンポンとスタンプ台で
ハンコにインクをつけてペタンと押すタイプですね。
それが対面じゃないということは
当然家で学科を受けた
その反抗をいつどうやって確認して押すのかというところとか
押し忘れがないようにするには
どういうことを気をつけなければいけないかとか
その辺にぜひとも注意点がありましたら
ご教示くださいといった内容で
レターを送らせていただきました。
教習所チャンネルさん
皆さんもぜひ聞いてみていただければと思います。
YouTubeの方もぜひともチェックをお願いいたします。
今度はですね
12月の3日ですね
3日の土曜日夜10時
もうYouTubeは毎週ライブ配信でやっております。
09:01
今度は一応今のところ
リスナーさん、視聴者さんからリクエスト等なければですね
信号、標識、表示に従った走行という2段階の項目5番のところと
もう一つ次の項目6番
交差点の通行について取り上げて
次回は杉本先生といううちの女性指導員と
2人で話をしようと考えております。
いつもYouTubeは2人で配信しておるんですけど
ぜひ何かよその自動車学校さんとかからもね
ちょっと出たいなという人いたら
募集してますよというのを
いろんなところでね
広報活動してるんですけど
なかなか出たいという方いないみたいですね
こうやって物好きな出たいという人が
全国探したら何人かおるかなと思ってね
問いかけてみたんですけど
思った以上に反応ないなと思ってちょっと残念です。
また土曜日はYouTube
こちらのスタイフの方は
毎日今のところ始めてからは続けております。
これからもよろしくお願いします。
それじゃあ今日はこのあたりで
ありがとうございました。おやすみなさい。
10:22

コメント

スクロール