00:05
メタ音声配信ラジオ。こんにちは、いわみです。3月14日の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
今日も僕は絶賛花粉症なんですけど、皆さんは元気にお過ごしでしょうか。 タイトルをつけるとすれば、情報発信で
お金を稼ぎたい人が最初にすべきことみたいな、そんなことを話してみたいんですけど、 これは別にインフルエンサーになりたいとか
ツイッターで稼ぎたいとか、そういうこととはちょっと違ってですね、 個人でビジネスをしていくの中にですね、
やっぱり今どうしてもこういう情報発信って入ってくると思うんですけど、 その時のですね、何か心構えというか、まずやっておきたいことみたいなのですね。
割と上から見せるみたいなこと言ってますけど、半分以上これは僕自身で言っているものだと思って聞いていただければと思います。
同じぐらいの立ち位置にいる人の参考には、もしかしたらなるかもしれません。
それで最初にすべきことは何かというとですね、僕が思うにはですけど、 価値があるものというですね、ラッピングをするということだと僕は思ったんですよね。
これはどういうことかというとですね、何かを発信するときに、 趣味で発信するのと、楽しみで発信するのと、
ビジネス目的で何かを発信するのというのはですね、 明確に線があると思っていて、
この線のこっちと向こうにどっちに行くかということを決めるのは自分なわけですけど、 もうちょっと発信力がついてからとか、うまくなってから向こうに行こうって思っているとですね、
多分いつまで経ってもその向こう側、ビジネス側にはですね、行けないと思うんですよね。 趣味で自分のために発信をしている場合と、
ビジネスというのは聞いてくれる人のために、受け取り側のために発信することだと思うんですけど、 その明確な違いは何かというとですね、情報の精度とかクオリティよりもですね、
その前にですね、発信者側として、これは価値のあるものですよというふうにですね、 パッケージをするかしないかということは僕は大きいんじゃないかと思って、
これは別にビジネスじゃないですよということを言うということはですね、 それは裏を返せば情報が不正確だったりとか質が良くなくても、それは仕方ありませんよというですね、
ある種の言い訳にしているところがあると思うんですね。 それと比べて、これは価値のあるものですよというパッケージをした場合はですね、
もうそれは言い訳はできないわけですから、 別に5円だろうが10円だろうが、お金を取ればですね、それはもう劣跡とした商品になるので、
僕が言いたいのは、早めにそれをやった方がいいなって思ったということなんですね。 ブログとかそういうSEOとかでですね、
ビジネスをやっていると結構その辺が曖昧になるなって、僕自分で思ったんですね。 それってブログとかって割と趣味の延長でお金が稼げたりする部分があるので、
03:09
アフィリエイトとかグーグルアドセンス広告っていうのは、別に自分でですね、 物を売っているのとはちょっと違って、その記事とかコンテンツのところにですね、
アクセスを集めて、その中から収益を発生させるっていう仕組みなので、 明確に何か物を売っているっていうのはちょっと曖昧になるんですよね。
僕なんかはそういう稼ぎ方しか今のところしたことがないので、 そういう人間からするとですね、ビジネスとしては、
ちょっと中途半端なところにいるなってことを自分でも気づいたわけですけど、 繰り返しになりますけど、情報の価値をまず最初に決めるのは、
質の問題じゃなくてパッケージの問題だと思うんですよね。 それが他の人に価値があるのかないのかっていうのを決めるのはですね、
本人ではなくてそれを受け取り側なので、 こちら側でできることはそれをどの立ち位置から発信するかっていうことになると思って、
趣味として間違っていてもしょうがないからっていう曖昧な立ち位置で発信をするのか、 これは曲がりなりにもデッキとした価値を持つ商品ですよっていうことを念頭において、
そういうスタンスで発信するのかだとですね、 受け取られ方も違うし、その本人の成長の度合いとかもずいぶん変わってくるんじゃないかなと思ったという話でした。
いくつか雑談みたいなことをしてみようと思うんですが、さっきネットでですね、 自分の音声配信の番組名でエゴサみたいなことをしていたんですけど、
ネタ音声配信会場でグール検索をたまにするんですね。 それでいつもはアップルとかポッドキャストとかラジオトークとかスタンドAFMとかがヒットするんですけど、
下の方にオーディブルが表示されるようになってたんですよね。 アマゾン参加のオーディオブックのサービスですけど、
そこでもポッドキャストが聞けるようになったんだなってことを僕は知らなくて、 多分最近だと思うんですけど、
スマホのオーディブルでどうやってポッドキャストを聞くのかなって、 まだやり方は調べていないんですけど、もしわかったらですね、追ってここでシェアをしてみたいと思います。
さっきタイトルコールをしながら気づいたんですけど、 今日はホワイトデーなんですね、3月14日。
一応僕は妻にもらったので、
何かお返しをしなければなと喋りながら気がつきました。 あとでどっかで何か買い物をしてこようかなと思いました。
あと今日の放送は、スタンドFMのバージョンでは久しぶりに外部のレコーダーを使ってですね、 外部ファイルで録音をしています。
これをやると音がちょっと変わるんですよね。 僕が使っているレコーダーが音楽用のですね、
結構、いろんな雑音とかも拾ってしまうものなので、 その距離とか喋る位置においては変な音になってしまったりするんですが、
06:11
はい、そんな感じで今日の配信は終わりにしたいと思います。 最後までお聞きいただいてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。 さようなら。