1. 10分間で「ととのう」♨️らじお
  2. 教員のセルフブラックを白くす..
2024-06-10 10:06

教員のセルフブラックを白くする方法

ペーパレス
電話しない
これだけでも仕事減るよ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:01
おはようございます。いとまです。
夏までに整理収納アドバイザーを目指している中学校教員です。
このチャンネルでは、モノだけでなく考え方や行動も整理して、
身軽に生きていこうよという話をしています。
本日は、セルフブラックではなく、
セルフホワイトな働き方をしようという話をします。
このセルフブラックというのは、自分から
ブラックな働き方をしてしまうことを指します。
教員の仕事というのは、ブラックと思われがちなんですけども、
このセルフブラックをしているパターンというのが、
まあまああるよなというふうに思うんですよね。
自ら自分の首を締めているみたいな。
例えば、8時15分から勤務時間始まるんだけど、
なんか30分ぐらい前にいた方がいいかなとか。
4時45分に定時なんだけど、
定時に帰らない方がいいかなとか。
毎回宿題を集めたり、授業でプリントを集めたりするんだけど、
それにコメントを書いた方がいいかなとか。
これ全部ね、
しちゃダメなことじゃないし、した方がいいことではあるんですけど、
別にしなくてもいいよねってことなんですよ。
だから教員の仕事って、別にしなくてもいいかなっていうことの方が多いかもしれないです。
なんかやった方がいいかもなみたいな。
こんなことをね、小学校の先生に言ったら怒られちゃうんですけど、
今僕ね、空き時間、全くと言っていいほどないんですよ。
週に3時間しか空きがありません。
空き時間っていうのは、いわゆる授業がない時間なんですけど、
小学校の先生っていうのは基本的にずっとね、
全教科、自分のクラス教えますから、朝から帰りまでずっと同じ教室で授業してますので、
空き時間ないので、空き時間があるっていうだけでもありがたいのかもしれませんけど、
一般的には中学校は空き時間があるんですよ。
僕以外の教員は週に5、6時間空き時間はあるんですけど、
僕週に3時間しかありません。
これ何でかっていうと、英語の教員は僕の学年自分しかいなくて、
英語っていうのは、一クラス週4時間しなきゃいけないんですね。
5クラスあるんで、20時間やっています。
担任をしているんで、担任っていうのは、週2回の学活と道徳と総合なんてのがあって、
03:02
24時間、24コマ埋まっちゃうんですね、これで。
さらに、役職とかついてると、その中に会議とかって入ってくるんですよ。
2時間目、火曜日の2時間目会議とか。
そんなのが入ってくると、週に3時間しかなくて、
その3時間も、月間に偏っているんですよ。
だから水木勤は朝から午後まで授業しっぱなし、座れないみたいな、そんな状況なんですね。
僕だけブラックなんですよ。
他の先生は、こんな良い学校はないなんて言うぐらい良い学校らしいんですけども、
確かにね、僕もそう思うんですけど、
どうも授業数だけで言うと、僕だけブラックなんですね。
さらに運動部の副顧問なんていうこともやらせてますから、もうブラックなんですね。
だからなんとかその中でも、しなくてもいいことはどんどん削っていって、
セルフホワイトにしてるんですね。
だから、周りの目とか印象を気にして、こうやった方がいいかなとかっていうものは、
もうほぼ削っていってます。もう冷血なほどに。
例えば、休んだ子への連絡はしてないです。
あの丁寧な先生はね、休んだ子に対して毎回どうですか電話してますけど、
僕電話してないです。
最初の保護者会で休んだ場合は、
GoogleのClassroomに連絡入れますので、そちらをご確認くださいと。
基本的には電話しませんというふうに言ってます。
もちろんね、しなければいけないような状態もあるんですけど、
怪我だとか、風邪ひいたとか、それぐらいのレベルでは電話はしないですね。
だってこれ電話って時間泥棒ですから、
ちょっと喉が痛いくらいの人に、
午後に電話して、体調どうですかとか、
これから時間割、今から伝えるんでメモしてもらっていいですかなんて、
こんなことはしなくていいですよね。
かけられてくる方も鬱陶しいですからね。だからそこはしてないです。
あと授業でもですね、一切プリントを使っていません。
これまでの学校は使っていたんですけども、この学校は使っていません。
毎回授業で使うプリントは無しにして、
基本デジタルな方法でやっています。
160人ぐらい生徒がいますから、毎回その度にプリントを作って、
印刷して、配って、それを回収してなんてやってると、
もうアホなほど時間かかっちゃうんで、空き時間ありませんから。
空き時間があったらそういうこともしますけど、
06:02
無い中で、何とか定時に近い状態で変えたいとしては、
ここらへんはどんどんカットしていくということにしています。
ありがたいことに、この学校、今の学校はAI採点というものを導入しているらしくて、
まだ僕も詳しくはわからないんですが、
自分が作ったテストをスキャナーで読み込ませると、
自分の模範回答を読み込ませると、
勝手に生徒の答案をスキャンしていくと、
採点をしてくれるらしいんですね。
そういうシステムがあるみたいで、
今まで3日ぐらいかかってやってた採点が、1日で終わると。
しかも採点ミス、計算ミスが無い。
そんな画期的なことを導入しているらしくて、
こういう方法でやってもいいし、従来の方法でやってもいいですよって感じらしいんですね。
もちろん僕は使います。
すげえなと思ったのが、僕やってないんですけども、
テストの前とかに、ワークとかノートを集めるじゃないですか。
集めることってあるじゃないですか。
そのときに、160人ぐらいいると、160冊ドサッとノートが集まるわけですよね。
それを1個1個チェックしていくわけなんですが、それすらしない先生がいて、
どうやってるかというと、やったページをChromebook撮影して、
それをClassroomにアップしなさいと。
で、締め切り過ぎた頃に、その先生がClassroomをチェックして、
最終ページとかをチェックしていって、提出してるかやってるかっていうのを見るらしいんですね。
なるほどなぁと思って。
こうすると、ちゃんと提出した時間もわかりますし、
あとノートを集めたりすると、
結局ね、ノート出したのに帰ってきてませんとか、
出してないくせに出しましたとか言ったりとかね、
名前がないとかね、いろいろめんどくさいんですよ。
翌日出しますとか、廊下であったときに受け取ってもらえませんかとかね、
めちゃくちゃ鬱陶しいんですよね、あれ。
ただ、この方法を使うと一気にそれも解消するなということで、
僕は今回はできなかったんですけども、
次回からはこの方法を使っていこうと思います。
これもですね、先生によってはしっかりノートを見てね、
コメント書いて、スタンプをして、
そうするのが生徒のためなんじゃないかなんていう先生もいるかもしれませんけども、
それもね、やってもいいんだけど、
僕はもうそれはしなくてもいい方に入っていると思うのでしません。
09:00
そんな感じでね、どんどんセルフホワイト、
しなくてもいいことだったらどんどんしないっていう方向でやっていってね、
いくと意外とこの教員って仕事もブラックじゃなくなるんじゃないかなっていう風に、
グレーぐらいにはなるんじゃないかなっていう風にね、思っていますので、
ちょっとね、自分の働き方ブラックだなって思う人は、
ちょっと考えてみてください。
その仕事を本当にしなきゃいけないのかなってね、
やらなくても別にいいことなんじゃないか。
もしそうなんであれば、それはもうしなくてもいいんじゃないかと僕は思います。
ということで今日はですね、教員のブラックっていうのは、
自分からブラックにしてっている可能性もあるよね。
セルフブラックがあるんだったら、
セルフホワイトだってできるよねって話をさせてもらいました。
またね、これ以外にもセルフホワイトできる部分が思いつきましたら放送したいと思います。
では今日はこの辺でお止まいたします。
10:06

コメント

スクロール