1. いとまのホンネの整活指導🧘
  2. #125 ジュニアNISAで買った銘..
2023-08-18 09:40

#125 ジュニアNISAで買った銘柄とモヤモヤ案件


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:06
こんにちは、いとまです。大人になっても好奇心を持ち続け、挑戦していく、大人チャレンジラジオ、本日も始めていきます。
本日はですね、お金の話をしたいと思います。ジュニアニーサですね。やっとですね、いとま家もいろいろありましたけども、
口座解説ね、子供2人分できまして、8月から、今年の12月までにかけて、
80万円ずつのジュニアニーサを、 始めていこうかなと思っているんですね。
今日ですね、何を買ったかをお話したいかなと思います。 何を買ったって言ってもですね、
全然その意外なものはないです。もう誰でも知っているようなものなんですけども、 やっぱりね、子供に渡すものですから、
本当無難なものにしました。仮にね、80万円、元本が成人になった時に、
割れてしまっている場合は、その分は補填して、僕の方から出そうと思ってますけども、
そんな感じで銘柄をですね、 4つ買いました。
80万円のうち、30万円、30万円、10万円、10万円という形で、 分散させて買おうかなと思っているんですけども、
30万円の1個目は、 イーマクシススリム全世界株式、オルカンってやつですね。
こちらです。その次はですね、 イーマクシススリム先進国株インデックスっていうやつですね。
まあ、株っているところもあると思うんですけどもね、全世界と。 全世界の中には先進国も入っていますから、
まあ、株っていると思うんですけども、そうしました。 S&P500関連に関しては、今回は
ポートフォリオには入れてないですね。 ここが30万円、30万円で、メインのところですね。
残りの20万円、10万円、10万円ですけども、 1つは日経平均交配と利回り株ファンドっていうやつですかね。
日本はこれから大きな発展をしていくなんていうことは、
ないとか言われていますけども、 日本にもいい企業がたくさんあるし、これからもどんどん海外に向けて伸びていく企業もあると思いますし、
やっぱり、どんなことをしている会社かっていうのがわかるわけですからね。 自分も日本人ですから。
ということで、交配等株利回りファンドというものに投資をしました。 交配等だからといって、例えば個別株を買うのはちょっと危険なんですよね。
ただ単に株価が下がって、業績が悪くて株価が下がったから、 結果的に交配等になっているなんてパターンもあったりしますので、
03:11
配当が高いからっていうだけで個別銘柄を買ったりするのは、 やめた方がいいかなっていう感じですね。
あと最後、残りの10万円ですけども、こちらは アイフリーネクスト、インド株インデックスというものですね。
インド株なんですね。 妻がね、
これからインドが来るよっていうふうに言ってるんですよね。 日本は少子化ということで子供が少ないんですけども、
インドのお家っていうのは子供が多いわけですよ。 ということで、インド人の人口はこれからも増えていくだろうと。
日本に来る優秀なインドの人たち、 そういうのを見越して買っておきましょうっていうところですね。
ここに関しては、結構保守的な考えの持ち主で、ちょっとリスクがあるようなものには手を出さないんですけども、
なかなか今回はいい選択をしているのかなというふうに思います。 自分が住んでいる地域なんですけど、すごいインドの人が多くて、公園行くとインド人だらけなんですよね。
確かにだからインド人多いんですよ、日本に。 なんて話してたらですね、うちの長男が、
うちの長男の学校にもですね、 クラスメートにインド人の子が2、3人いるんですけど、
そんな話をしてたら長男が、 っていうことは将来日本はインド人に侵略されちゃうのかなとかって言い始めて、
だったら俺はこれからあいつらをぶっ潰すとかって言ってましたけど、 そうじゃなくてね協力していくんだよって話はしましたけど、
そんな感じで、 インド株インデックスを買いました。
eマークシズスリムの全世界株式と先進国株式インデックス、 あとは日経平均交配等利回りファンド、
iフリネクストインド株インデックスということで、 これをですね80万円を12月までに分散させて買っていこうかなと思うんですよね。
うまくいけば、 次男に関してはまだ
3歳2歳なんで16年ぐらい運用できるんですよね。 4パー5パーで運用していくと
105、60万円にはね、なる計算なんですね。 長男もですね、パパたちはそういうね、お年玉とか僕のお年玉とかお盆玉とかをこういうとこに回して
大人になったら増やして僕たちにくれるんだよねとかっていう風に言っているので、
06:06
まあちょっとね、投資の考え、 投資の概念のようなものをちょっと理解し始めているのかなというふうに思います。
ってことでこの銘柄選びはですね、スムーズに 進んでいったんですけども、ジュニア兄さんの
認識の違いっていうところで
知識が不十分だったってところでちょっと
揉めたというかね、変な空気になってしまったんですよね。 普通ね、普通というか今自分がやっている
住み立て銘柄は20年間 運用できますよね、ひたせいで。20年過ぎてしまうとそこからは
運用する場合は課税されてしまうってあるじゃないですか。 その考えでいくとジュニア兄さんも今年で終わっちゃうんだから来年以降
分配されるものを再投資してっていうのをやっている部分は課税されちゃうんだよねって妻は言うんですね。
それがそうだったら全然銘柄の意味ないじゃないですか。 僕はそうじゃなくてそこも含めてあの非課税なんだと思うよ。
だから4%5%で運用すれば100何万になってんじゃないのって
言ったんですけどなかなかそこが負に落ちてないらしくて。 ところであなたは
何のサイトとか何の本とかそういうのを見て 非課税だって言えるの?っていうふうに言われて
いや何を見たって言うよりもそういうもんじゃないのにさってっていうことであの 変なねモヤモヤとした空気になったんですよね
でいろんなサイトをお互い見てましたけどもハッキリとした答えは出なかったんですけども
とりあえずさっき言った銘柄に投資しますけど ちょっとね
ここをしっかり自分も説明できなかったことがやっぱり悔しかったですね せっかくねあのお金の勉強をしたり
マネーテダウンに入ってたりするのにここちょっとちゃんと説明できなかったなって ところで
妻に対してというよりもちょっとうまく説明できなかった 自分がちょっとねあの情けないというか悔しいなあっていう気持ちがありますね
あとそういう質問こそ マネーテダウンの実行動にちょっと上げてみれば良かったなというふうに思いました
やっぱりあそこはねお金に詳しいといっぱいいるので すぐに答えが帰ってきたかもしれませんよね
またもう1回ぐらいねあのモヤモヤとした会話があったときは ちょっとあの同じような質問をちょっと投げてみるかもしれません
x の方ではマネーテダウンのミクさんが回答をしてくださいました あのやっぱり僕と同じ見解でしたね
09:07
2024年以降もすべて非課税で運用できるんじゃないかってことです それであっていると思うんですけどもね
もうちょっとね自分の方でも調べてみようかなって思っています ということで今日はジュニアニーサーで買った銘柄紹介ということ
でした 皆さんは本日はどんなチャレンジをしましたか
この辺でおいてお参りいたします
09:40

コメント

スクロール