1. いすむのおはなし
  2. 今からNFTを始めるとしたら何..
2023-06-29 09:30

今からNFTを始めるとしたら何をする…?

NFTに触れて約2年でたまった知見を生かして「もし今からNFTを始めるとしたら何をするか…?」を架空の自分にアドバイスしてみました。

■6/24発売の水彩AIアートの詳細
https://note.com/isumuphoto/n/n0ae151f1df02

■水彩AIアート一覧
https://www.isamu-nft.online/aiwatercolor/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

✅Twitter
https://twitter.com/isumuphoto

#NFT #NFT写真 #メタバース #Web3 #カメラ #写真 #花 #勉強 #AI

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62ad50530984f586c2227c8f
00:05
おはようございます。NFTフォトグラファーのいすむ🌻です。
今日のテーマは、NFTを今から始めるなら何をするかというふうに、さっき思ったことをお話ししたいと思います。
本題の前に共有したいんですけれども、24日にリリースした水彩AIアート、こちらが、昨日の時点で合計を迎え33点になりました。
ありがとうございます。昨日の夜中あたりですね、ミッキーさんという方が3点買われていてですね、
その前にも1点買われていたので、かなりお迎えしてくださっております。
もう一つが、ウォレットを見ても誰だかわからないというか、今回のAIアートしか購入してないウォレットだったんですよね。
インサスキャンで追っかけてみても、入金の履歴がバイナンスからだったんで、誰だかわからないと。
もしかしたら海外の方かもしれないですね。
急に入ってくるというか、買われるパターンってたまにあるんですけど、どうやって見つけてるのかなっていうのはすごく気になっているところなんですが、
買っていただいたということで、俺も痛いんですけどね、誰だかわかんないのでちょっと残念なんですけど、
今週、先週か土曜日から連続でお迎え毎日されていて、めちゃくちゃありがたいですね。
1日くらいちょっと1日2日空くかなとかと思ったんですけど、蓋を開けてみたら、今毎日のようにお迎えされているので本当に嬉しいです。ありがとうございます。
さてさて、さっき思った本題なんですけど、もう来月になると、ちょうど1ヶ月後になると、僕がNFT始めて約2年ぴったり経つんですね。
本当に2年間いろんなことがあって、NFTとはなんじゃらとか、いろいろ考えて、販売はしたりとか、いろんなプロジェクトを見たりとか、見聞きしたりして、いろんな知見はたまってるんですけど、
もしね、今から初めてNFTに触れて始めるってなった時に、じゃあ何をするかなっていうのをちょっと考えてみたら面白いかなと思ったんですね。
03:04
買うっていうことに関して言えば、別にいくらでも誰の手も買えると思うんですけど、NFTを自分で作品アートを作って売るっていう風になった時には、かなり手間がかかるというか、ものすごいコストがやっぱり発生するんですよね。
これ作りました、じゃあ誰か買ってくださいみたいな感じで出しても、まあ売れないですよね。特に僕がやっているNFT写真とかメインでねやってましたけど、それになるともうもうもう売れないですよね。NFT写真は。
じゃあ、NFT写真をここからやるとして、
何から始めますかね皆さん。僕であればまずは売らない。NFTは売らずにコミュニティというか人とのつながりをまずは最優先するかなと思いますね。
キャパがあれば、いきなりコミュニティを作るっていうのもいいんですけど、NFTを始めたばかりでも結局その人の人柄であったりとかどういう作品作ってるのかとか、信用がまず全然ないから、いきなりコミュニティ作るって言っても人来ないと思うんですよね。
例えばディスコードとか立ち上げました、ツイッターのコミュニティ立ち上げましたって言っても、まあそれはそれで人はそんなに来ないかなと思うので、やっぱりね作品を自分がどういう作品を作れるのかっていうのをずっと丁寧にね、できるように毎日発信をして、いろんな方をフォローした上で絡んでいく。
自分が好きだなと思ったらリプしたりとか引用ツイートとかそういうのを地道にやりますね。
これがね、どのくらい続けばいいか。2、3ヶ月はまずやるべきで、2、3ヶ月やった上で気が合う仲間であったりとかそういう方々ができてきたらコミュニティを立ち上げてもいいのかな。
半年後ぐらいにコミュニティを立ち上げて、そこでいろんな新しいクリエイティブが発生したりとか、その時点でNFTを出している人たちとも絡んでいるというわけだから、コラボをやったりとかもできるし、
自分の作品からいきなり出すとかっていうわけじゃなくて、そういう方々と一緒に何か作品を作って、で、信用と認知っていうのを獲得していくだろうなぁと。
で、まあかなりあっためにあっためて半年以上、6ヶ月、7、8と、まあ1年は経たなくてもいいと思うんですけど、やっぱ半年以上ぐらいちゃんとあっためてあっためてようやく自分のNFTリリースしますという風になったら、これはまあ売れるんじゃないかなと思います。
06:25
売れるって言っても、100個200個ババーンと売れるとかそういうレベルではなくて、まあ10個とか20個とか、自分が出したNFTは売れるんじゃないかなと。
まあ売るっていうか、もうね、それを買ってくださる方々っていうのは基本的にその自分のことが、例えば好きであったりとかファンみたいなね、この作品が好きだからっていうのもあるし、応援っていうのもあるし、結構まあもうここまで来るとね、NFTをお迎えするっていうのは、なんか応援とかね、支援みたいな。
もっとこの盛り上げようぜ、一緒に盛り上げようぜ、みたいな感じでお迎えしてくれるパターンが多いんじゃないかなと思うんですけど、そういうふうにコミュニティとか人とのつながりをどんどんどんどんこう醸成させていって、でやっぱそこからですかね、だからNFTを今から始めると言っても、すぐに出すっていうのは、まああんまりお勧めはしないかな。
自分だったらやらないですね。
で、特にNFT写真っていうのは一時期ね、ちょっとだけあの海外の方々が、海外の投資家みたいなコレクターとかが入ってきた時は盛り上がったんですけど、今はもう全然だし、
まあ売れはしないんですけど、それでもあの写真を使ってまた何か別のアプローチをするっていうかね、それこそ今写真をやっているマグさんとかはビットコインNFTで一瞬で100枚売れたっていう実績もあるので、そういうふうな方々を参考にするとまた何か新しいものを生み出せるんじゃないかなと思うんですけど、
そんな感じで新しく、今からNFTをやるとしたら、そういうふうに振る舞って立ち振る舞っていけばいいんじゃないかなって、今考えました。
これをね、やっぱり1年2年ぐらいちゃんと人との繋がりを大切にしながらやっていくと、NFTを迎えされやすくなるんじゃないかなと。
僕もここまで約2年間やってようやく何か手に取ってくださる方が増えてきたなーって思うので本当にありがたいんですけど、その辺のやっぱり繋がりを大切にしているっていうのはすごく意識してやっているので、そんな感じで、まあすごく仮の話ですけど、今からNFTを始めるとしたらこんなことをやればいいんじゃないかなっていうのを話しさせていただきました。
09:22
はい、今日はここまでです。 それではまた!
09:30

コメント

スクロール