1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. 8月21日OA まん中ぐんま元気..
2023-08-21 05:32

8月21日OA まん中ぐんま元気情報「特定健診・保健指導を受けよう!」

spotify apple_podcasts

8月21日OA まん中ぐんま元気情報「特定健診・保健指導を受けよう!」

毎週月・木・金 8:05~

担当:健康長寿社会づくり推進課


00:02
まん中ぐんま元気情報、この時間は、群馬県伊勢崎行政健全事務所の提供でお送りします。
まん中ぐんま元気情報、この時間は群馬県の情報をお伝えします。
本日は、外国人対受け入れ相談会、相談企業募集についてでございます。
お話しいただくのは、群馬ぐらし外国人活躍推進課の井原さんです。
おはようございます。よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
それでは早速ですが、外国人材受け入れ相談会について、まずは教えてください。
外国人材は、本県の経済にとって欠かせない存在となっております。
そうした中、群馬県では県内利用者の皆様に、外国人材の採用や定着にあたっての不安や課題の解決をお手伝いする相談会を
基本的に毎月1回開催しております。
相談会では、行政書士から無料でアドバイスを受けることができます。
はい、そうですか。毎月1回ということで、外国人材受け入れ相談会では、
県内事業者の外国人材採用や定着を支援しているということなんですね。
それでは、具体的にどのような相談ができるのでしょうか。
はい、例えば、外国人材の採用から雇い入れまでの手続きの流れが知りたい、
や、外国人材に長く働いてもらうためのポイントを教えてほしいなど、
外国人材の雇用に関するご相談を幅広くお受けいたします。
実際に相談会では、様々な業種の事業者様から、在留資格や採用方法など、
雇用時の基本的な内容から、現在雇用している外国人材の定着方法まで幅広い相談が寄せられています。
例えば、先月開催した相談会では、在留資格による手続きの違いについてのご相談などが寄せられました。
なお、具体的な人材のあっせんは行っておりませんので、ご承知おきください。
はい、わかりました。相談者に応じて、外国人材の受け入れや定着のポイントについてアドバイスを行っているということですね。
それでは、その相談会、参加したい場合はどうしたらよろしいでしょうか。
はい、相談会参加のためには、事前のお申し込みが必要となります。
次の相談会は、来月9月14日木曜日です。
お申し込み期限は、9月7日木曜日となっております。
また、今回のご参加が難しい場合は、10月の相談会が10月13日金曜日開催となっておりますので、そちらへのご参加をご検討ください。
03:05
10月の相談会のお申し込み締め切りは、10月6日金曜日です。
具体的なお申し込み方法は、群馬県のホームページで、外国人材受け入れ相談会と検索していただき、ご確認をお願いします。
相談方法は、群馬県庁での対面相談のほか、オンライン相談の稼働となっております。
はい、わかりました。ありがとうございます。
ここまで、いろいろお話しさせていただきましたけれども、最後にラジオ沖の皆さんにメッセージがあればお願いいたします。
はい、外国人材受け入れ相談会では、県内事業者の皆様の外国人材の採用や定着に関する不安や課題の解決を支援いたします。
今後、外国人材の雇用を検討されている事業者様、現在外国人材を雇用されている事業者様、外国人材のことで少しでも疑問・お悩みがございましたら、まずは相談会にお気軽にお申し込みください。
ご不明点などお問い合わせ先は、群馬県庁群馬暮市外国人活躍推進課、電話番号027-226-3396、027-226-3396までお願いいたします。
はい、わかりました。ありがとうございます。
というわけで本日は、外国人材受け入れ相談会、相談企業募集についてお話を伺いました。
外国人材受け入れ相談会のお申し込みは、群馬県のホームページで、「外国人材受け入れ相談会」と検索いただき、ご確認ください。
なお、次の相談会は9月14日木曜日となります。
申し込み締切は9月7日の木曜日となります。
また、10月の相談会の日程は10月13日金曜日となっておりますので、9月の相談会へのご参加が難しい場合は、そちらをご検討ください。
10月の相談会お申し込み締切は、10月6日金曜日です。
外国人材受け入れ相談会をぜひご利用ください。
さあ、というわけで本日は、群馬県庁群馬暮市外国人活躍推進課の井原さんにお話をお伺いしました。
本日はありがとうございました。
ありがとうございました。
05:32

コメント

スクロール