おこもりっすんのイベント
平成元年までのあかねと、
5年前のななみでお送りする、平成女オタクのインドア同盟、
第67回おこもりっすんお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
謎の噛んでしまった。
ずっと告知してたんで、皆さんもほとんどの方は知ってるかと思うんですけれども、
2月7日の夜18時から翌日2月8日の夜の18時まで、
リッスンさんっていう、ちょっと京都にあるね、
ポッドキャストのね、プラットフォームのね、
スタジオ?
そうなんですよ。
ちょっと変子やったね。
そもそも24時間イベントをするっていう時点でちょっと変やと思うんですけど、
そのイベントにね、参加させていただいて、
いろんなポッドキャスターが集まって1時間ずつ話していくんですけど、
それの1時から2時、深夜の1時から2時っていう枠をやらせていただきました。
楽しかったね。
夜中良かったね。
なんか後から聞いたけどさ、割とちゃんと番組できてたかなって。
そう、一応無編集でこの前にアップされてるやつは出させてもらってて、
そうなんですよ。
いや、聞くの怖かったんだよ。
あ、マジで?
夜中のテンション、何話したのか相変わらず覚えてなくて、
どうかなって思ったけど、後から聞いたら、
あ、割とちゃんと番組してたなって。
そう、一応なんかちゃんと進行しようと思って、
その枠をさ、どう使ってもいいからみんなでワチャンってする枠でもいいし、
ちゃんと番組として成立させてもいいしって感じでやって、
一応、インドア同盟はインドア同盟で配信したかったから、
みんなもマジでつつ、ちゃんと進行したみたいな感じだったから、
ちゃんと最後の言葉も言ったし、
良かった、ちゃんと成り立ってた。
お便りくれた皆さんもありがとうございました。
本当にありがとうございます。
助かりました。
生放送リアルタイムで見ていただいた皆さんもありがとうございます。
ありがとうございます。
配信、YouTubeのアーカイブ配信が3つに分かれてるんよ。
ここもリスンって調べたら、
パート1、パート2、パート3が出てって、
イベントの準備と移動
私たちパート1の一番最後やねんけど、
最後ね。
1444回視聴中です、今。
頑張ってるくらい。
いろんな人を目当てに見てるやつは思うねんけど。
一番最後まで見られてるかは分からないけど。
みんな頑張って最後まで見てほしい。
最後まで見てほしいよね。
そうなんです。めっちゃ楽しくて。
何から話そう?
リッスンスタジオのことから話す?
そうだね、せっかくだから。
その前の話からしよっか。
何?その前の話って。
雪がすごかったよ。
そうね。
本当に私行けるか超心配でさ、
マス坊さんに聞いたよね。
マス坊に聞けって言って。
マス坊さんって新幹線も詳しい?ってLINEして。
どうしたん?って。
話聞こうか?って。
そんなことは言ってないんだけど。
それで言って、
でもマス坊さんも、
まあそうだよねって回答だった。
分かんないよねって。
動いてたらいくし、
動かなかったらそれまでだよねみたいな。
まあそうだよねって。
そうなのよ、私もあかねちゃんがそもそも来れるんか。
新幹線一番不安やん。
わけわからへんさ、
福岡とかで一泊するのが一番無駄やから。
福岡だったらまだいいのよ。
知り合いもいるしさ、
泊めてとも言えるんだけどさ、
なんかよく分かんないところで泊まっちゃったと。
広島とか。
もう困っちゃうよね。
そうなのよ、だから無理せずにね、
みたいな感じでずっと言ってたんやけど、
まあ無事。
無事たどり着いて。
走行してる間に私は私で、
雪で電車止まって、
バス坊くんと同じ電車に乗っててんな。
すごいよね。
合わせた合わせた。
ちょっと京都に着いてから、
リッスンスタジオがある五条まで、
なんかうまい行き方がなくて、
バスかーってなって、
私バスなんか長いこと乗ってないからさ。
バス怖いよね、知らない土地のバスって一番怖いよね。
そう、だからバス嫌かもって思って、
で私もみんなにLINEしたら、
バス坊がちょうど、
あ、何分の電車乗る?みたいなんで、
え、一緒?ってなって。
グループLINEで知ってたよね。
私も見たことする、そのLINE。
一緒?ってなって、
結局二人でタクシーで。
しかもさ、現時点収録時点でさ、
おとついバス坊くんとまた会ってね。
仲良し。
そのまんま収録しちゃえばいいのに。
ちょっと別のイベントに来てくれてて、
仲良し。近いんですよ、結構ね。
いいな。
いいでしょ。
そんなこんなで、無事二人とも着いたけど、
あかねちゃんが結構着いたのが遅かったよね。
遅かった。
ちょっとね、遅れてたっていうのもあって、
本当に23時何分だ?
遅かったよな、遅かった。
40分ぐらいかな?に着いて。
でもね、タクシーの運転手さんもね、
マジでね、超近くまで行ってくれて。
なんかさ、ほら入れないって言ってたじゃん。
多分この道から行けば、
ここからここまで行けるよ、みたいな感じで。
本当に近くまで連れてってくれて。
良かった。
そう、優しかった。
なんかすごい、この道を知ってる感すごかった。
配信の様子とインタラクション
いや、ね。
そう、だからやっぱさ、12時、
最初12時から1時の枠と悩んどってんけど、
良かったね、1時からね。
良かった良かった。
あんなギリギリに行ってね。
ヒヤヒヤするわ。
ヒヤヒヤする。
もう私、新幹線の話しかできないと思う。
そう、あかねちゃんが来た段階で、
結構場が温まってたんよ。
そうね、なんかもう、親戚の、なんだろう、
親戚っていうか、なんかさ、
同窓会みたいな感じじゃなかった?
飲み会、3時会ぐらいの。
3年に1回集まっとう同窓会みたいな。
そうそう、そんな感じ。
久しぶりやねんけど、
誰かわからへんほど久しぶりじゃないみたいな。
そうそうそう。
そんな空気を感じた。
そう、ちょうどあの時間が、
9時くらいからみんなで、
牛若君のお肉を使ったすき焼きを食べて、
その後、ゆきママのスナックアイトドッグが、
2時間してたんよ。
いろんな人をゲストに呼びながら。
その時点で結構周りからヤジも飛ばしとったから。
はいはいはい。
私はYouTube配信を見てて。
そう、長いこたつにみんなで入ってて、
その端っこが収録ブースになってるんで、
手前側がガヤなのよね。
そうだね。
で、みんなさ、その時間になったら帰りたがらへんからさ。
そうだよね、その時間から帰らないよね。
そう。で、もうだんだんだんだん、
たぶん世代も同世代みたいな人が集まっとって、
ゆるーく平成初期みたいな。
いや、超楽しそうでさ、
私さ、めっちゃコメントしてたんだけど、
あんまり読まれなくてさ、
うん、私も話に入りたいよっていう感じで。
まさぼっくんと2人で、
あかねさん、あかねさんおる?とかやって。
そう、ずーっとコメントしてた。
あの、マジ早く読めって思いながら。
全然読んでくんなかったけど。
たまーにまこっちゃんが拾ってくれた。
私らが、あかねちゃんが?とか言っとくから、裏で。
あかねちゃんがいるよ!って。
そこで結構もう、何やろうな、
ポッドキャスト関係なくめっちゃみんなでわちゃわちゃ喋る、
みたいな感じになってて、
で、私らの1個前がスプタン男のつんさんと、
まこっちゃん?
まこっちゃんね。
の2人の番組で、
そこがちょっといったんこう、場を整え直したみたいな。
そうだね、整えてくれたね。
そう、ちゃんとラジオをしてくれたみたいな感じで、
私らはその後ろで、ちょっと座るそこがなくなってしまったので、
ずっとカメラに映えながら聞いてたんやけど、
邪魔をしてしまったね。
ごめんね、まこっちゃん。
気が散ってたよ、まこっちゃんが。
パンサーとかしとったから。
でも私ら割とコメントを見とったよな、あそこで。
そうね、そう。
コメントきてるよ、みたいな。
お仕事してたのよ。
自称お仕事、子供のお手伝い。
楽しかった。
で、私たち来て、楽しく。
そのまま配信見ていただいたら全然OKなんですけど、
いつも通りテーマだけ決めたノープラントークやったけど、
いい感じに1時間。
いい感じにいったね。
ちゃんとコメントも読めたし。
そう、一見さ、
まっちゃんさんがさ、
私がお便り募集してます、みたいなツイートに
隠立して書いてくれてたのを読むのを忘れて、
それだけが私は心残りだった。
ごめんなさい。
ありがとうございます、まっちゃんさん。
ありがとうございます。
まっちゃんさんに、
なんか、ちゃんにさんをつけるべきなのかが
いつもわからなかった。
私ちゃんにさんつけるのめっちゃ好きやね。
あ、そうなんだ。
私さ、つけないでほしいタイプだからさ。
あかねちゃんさんとか意味わかんないからさ。
ハロプロ研修生の時のかりんちゃん、
宮本かりんちゃんが、
なんかもう、ちゃん、
宮本かりんちゃんさんって呼ばれとって、
ちゃんさんちゃんさんって呼ばれとったのが、
ずーっとこう、あ、いいなーって思ってる。
なるほど、じゃあまっちゃんさんでいこう。
あのちゃんさんとかめっちゃ好き。
あのちゃんでいいよってあのちゃんは言うんだけど、
あのちゃんさんとかめっちゃ好き。
はいはいはい。
で、まあ私たちのもぜひ聞いていただいて、
楽しい交流の夜
で、そのあとね、公共高校に受け継いでもらって、みたいな感じだったんやけど、
どうでした?それが夜の部って感じやけど。
楽しかった。すごいさ、みんなさ、初めましての人もいるけどさ、
奈々美もさ、言うてさ、4回目ぐらいじゃん、あったの。
そうね。
で、増本さんたちも2回目でさ、
でもなんかさ、みんな初めましてでも初めましてじゃない感があって、
すごいなんかそれも良かったし、
で、完全になんか聞いたことのないポッドキャスターさんたちにも初めましてしたりして、
でもなんかみんなすごいさ、なんかイエーイみたいな、
まあ深夜テンションもあったのかもしれないんだけど、
大いにあったと思うで、深夜プラス雪っていうな。
あ、確かに確かに。
あたしら明日帰れんのかい、みたいな。
なんかそれもすごい良かったし、
なんかなんか久しぶり、あたし大学行ってないからちょっとわかんないけど、
大学のサークルの集まりみたいな感覚もあって、
すごい楽しかった、わくわくしちゃった、35歳。
そうやな、なんかさ、30代がさ、必死で青春してた感あったよな。
そうそうそうそう、なんかなんかね、うずうずしちゃった。
朝の活動と観光
楽しかったな。
でさ、次の日の朝、朝もさ、
わたしは7時のお餅食べる会と、
そのまま8時のみわさんの会に、
なんかノリで参加しちゃったんだけど、
朝から深夜テンションで行ってしまって、
あの、3時間しか寝てなかったから、
でもそれもね、すごい楽しかった。
そうなんか、朝あかねちゃんがちょっと早く起きて出てったのは知っとって、
で放送見ようって思ってみたら、
あかねちゃんがめっちゃ楽しそうにキャーキャー喋ってたから、
行こうかなと思って。
めっちゃ楽しく早口言葉言ってた。
そう、わたしらなぜか7時、8時。
そう、7時はね、7時はバンペイを切ってたのよ。
あ、そうやんな。
そう。
その間にわたし準備して、8時くらいに行ったんや。
8時半くらいかな。
悩んだの、1回さ、7時にさ、目覚ましかけて起きて、
いやな、すわべ、あ、すわべさんじゃない。
すわべさん。
すわべさん。
間違えた。
そう、もうすわべ全一です。
べさんは出てきちゃったよ。
そう、すぎべさんね。
すぎべさんね。
そう、あの、起きれたらバンペイを切りに行きますとか言ってたのよ、その前日に。
そう、でまぁ一応目覚ましかけて起きたんだけど、
まぁ3時間しか寝てないじゃん。
うん。
うわーこれ化粧していくのだりーってなって。
うん。
あぁどうしようかなって1回考えたの。
うん。
1回考えたんだけど、でも多分、今ここでバンペイを切らないとバンペイが、
あのちょっと、なんかね、誰が持って帰ってもいいのかよくわかんない状態になるなって思って。
うんうんうん。
行くかーって頑張って化粧して、行って、ちょっとバンペイ今から切りまーすって言って。
うん、切ってた。
なんか横で、初めましての人たちの中で切ってた。
うん。
そう、でもみんなね、食べてくれて嬉しかった。
まぁ食べるだろうな、出されたらね。
うん。
で、早口言葉がめっちゃ楽しかった。
せんな。
うん。
なんか早口言葉ってこんなに盛り上がるんだって思った。
めっちゃ盛り上がってたぞ、なんか早口言葉で盛り上がっとうのに誰も言えてないっていう現状のところに合流したんやけど。
え、言えてたって。
言えてたよ。
えぇ!?
言えてたよ。
言えてたか?みんな。
言えてた言えてた。
やっぱ私が圧倒的に上手かった。ガヤやけど。
まぁナナミンは上手かったけど、言えてたよ、私も。
えー、だから、よかったらみなさん生放送の、朝8時から、9時かな。
8時から。
聞いてほしい。
そう、なんか普通にみんなでわちゃわちゃ早口言葉を言ってる。
早口言葉をせーので言うっていう、意味わからない。
謎のムーブ。
なんか召喚してるからね。
生卵召喚してるからね、マジで。
そう、なんかあそこも若干インドアドームのノリが、雑なノリが。
そう、ごめんね庭さんって感じ。
庭さんごめんね。
そう、いやでも楽しかった。
そう、でその後は、結構一番組ずつみたいな空気感やって、大人しくみんなガヤも聞くみたいな。
ね、その間はうちらはね、ちょっと京都観光をしててね。
そう、そうなんですよ。
あかねちゃん一旦寝に行って起きてきてから、ちょっと二人とも行きたい神社があったので、お札を返したいとか、ちょっとそんなんで観光に行っておりました。
その様子はまたアップするので。
そう、この後のエピソードでアップロードしようかなと思うんですが、ちょっと初めての試みということで、ボイスログを撮ってみた。
楽しんでもらえるといいな。
牛しゃぶとリッスンメンバー
お時間がございましたら。
長いから。
二人でたらたら下鎌神社にお参りに行くのを撮ってるっていう。
で、帰ってきて、
あ、そうそうそうそう、すごい良い出会いがあったんですよ。
帰ってきて、あれ違うか。
行く前やで。
行く前か。
そう、私がね、もうほらあんまり寝てないからさ、まだ深夜テンションが続いたまま、ちゃんみなのNGを歌いながら歩いてたの。
誰もいないと思って。
で、それで部屋に入ってたのね。
世界を回す私って入ってたら、
え、NG歌いながら人が入ってきたって男の人に言われて、
え、あ、あ、どうもーみたいな感じで。
で、一緒にそのままNGを歌い、
そんなのが起こっとったんや。
そう、仲良くなった。
びっくりした、なんか全然降りてこーへんからさ、
この建物内で迷っとんかっていう話をしてて、下で杉部さんたちと。
友達ができてた。
そう、友達作りしてた。
うん、楽しかった。
良かった良かった。
そうなの。
で、行ったんだよね、観光に行って。
そう、で2人で、普通に2人でエンジョイして。
で、3畳から5畳まで歩きながら帰ってきたんで。
そうだね、うん、めっちゃ歩いてるね。
うん。
いや、私あれくらい余裕ないけど。
いや、私普段さ、全然さ、歩かないからさ、車ばっかで。
なんか久しぶりに歩いて楽しかった。歩くの好きなんだよ。
歩くのいいよね。
うん、楽しかった。
そう、なんか私もさ、車ばっかやん、どうしても農業してると。
あかんなーって思って、結構意識して歩くようにしてるんよ。
だから全然余裕。
ずっと喋ってたもんね。
うん、楽しかった。
それ全部撮ってたらやばかったよね、マジで。5時間ぐらい。
確かに。
無限やで、無限。
ずーっと喋ってた。
そう、あの、これくらいのレベルでずーっと喋ってた。
そう、話あっちこっち行ったけどね。
そう、楽しかったね。
そう、なんか女友達とかと久しぶりに遊んだか思っても。
よかった。
うん、楽しかったです。
楽しかった、ほんと。
で、帰ってきて、打ち上げ。
打ち上げですね。
打ち上げをしたんですよ。
牛バカ君の牛肉で牛しゃぶ。
美味しかった。
いやー、牛しゃぶってさ、結構さ、臭いがあってくることが多いやん。
安い牛しゃぶとかって。
いやー、臭みもないしさ。
うまかったね。
いや、うまかった。
いやー、私、豚しゃぶのが好きなんだけど、やっぱいい肉は違うね。
うん、私、今日から好物これにしようって思った。
不合の好物だよ、それ、マジで。
あの、もちろんすき焼きも美味しかったんやけど、ちょっとすき焼きさ、私歯痛すぎてさ、ほぼ食べれてなくて。
で、ちょっと回復したから、牛しゃぶ。
牛しゃぶの方が弾力あったよね。
牛しゃぶうまかった。
いや、マジ無限に食べちゃって、肉を。
めっちゃ食べた、今。
めっちゃ食べた。帰ったら1キロ太ってた。
やば。
うん、あんなに歩いたのにって思って。
確かに。
そう、しかもなんかそんな食べてなかったのにさ、あの、京都では。
うん。
私、しゃぶしゃぶしか食べてないはずなのになって思ったんだけど、1キロ増えてたからめっちゃ食ったんだなって。
うわー、やっぱ食べた。あれは食べちゃった。鍋の横やったしな。
うん。しかもさ、ほら、みんなさ、なんかちょっと遠慮するからさ。
うん。
えっ、じゃあ食べるよーって。
お皿置けないとーとか言って。
そうそうそう。
いやー、マジ牛やかさん、ありがとうって感じ。
美味しかった。
いやー、ありがとうございました。
楽しかった。
楽しかったで、あとはやっぱり、あの、リッスンの皆様。
うん。
近藤さん。
うん。
杉目さん。
うん。
ゆうすきょお兄やん。
うん。
ほぼ寝ずにやっていただいて。
ね。
すごかった。
もうどんどん疲労していってさ、みんなが。
ね、そう。
大丈夫ですか?みたいな。
2日目の顔、やばかったよね。
やばかった。
寝てる?って思った。
そう、今日さ、みんなが差し入れ持って行くからさ、なんか差し入れも違うんかなーとか思ってさ。
確かに、もう。
いやー、でも楽しいイベント、ほんとありがとうございましたって感じ。
いやー、ほんとに。
なんか、ああいうさ、リアルイベントってさ、全然行ったことがなかったからさ。
うんうん、そうね。
どうなるんやろう、みたいな。
なんか、あったかかった。
あったかかったね。
あの、こたつもあったかかったんだけど、あの空気感がすごくよかった。
なんか、ほんとに実家みたいで、すごいまた行きたいなーって思った。
なんか、あたしはすごい関西味を感じてよかった。
関西のイベントの雰囲気
あー、そうだね、関西だしね。
そう、なんかやっぱりさ、関東の方のイベントってなると、もうさ、全国規模のイベントになるやんか。
うん、確かに。
で、そうなるとやっぱさ、すごい萎縮してしまうというか、
私ごときが、みたいな。
なんか、もっとすごい人いっぱい来るし、東京とかでやったらさ、
なんか、もうほんまに全員が名前知ってんちゃうか、みたいな。
そうね。
の中でさ、あんなアホみたいにさ、
パジャマで来ました!とか言われへんやん。
確かに。
だから、なんか、その辺もなんかこう、程よくリラックスしてできたというか。
みんな関西弁やし、ほとんどの人たちが。
なんか、突っ込んでも、突っ込みやってわかってくれるやん。
だからさ、それめっちゃ怖いよ、関西人として。
やっぱ、関東におった関西人として、
こっちはなんでやねん!くらいの気持ちやのに、
向こうが、え?いや、すいません、みたいな。
なんか、7人怖い、みたいな。
で、私さ、7人めっちゃキレてるじゃん、と思っちゃった。
7人キレてると、あんなパフォーマンスよ。
あんだけ振られたらするよ。
全然ガチでキレてない。
関東人の心が抜けないからさ。
7人がめっちゃキレてるよって、
丑岡さん、増子さん、大丈夫かな、みたいな。
でもなんか、キレても受け止めてくれるやろうなっていうのがあるから、
キレゲはできるやん。
そうね、そうね。
で、やっぱ、あれ関西人が過半数じゃないとできひんから。
そうね、確かに。
いやいや、ちょっと、うん、みたいなしかできひんから。
急にさ、抑えられそうだよね。
まあまあまあまあ、みたいな。
ちょっと一回落ち着いて、外行く?みたいな。
全然そんなんじゃないから、
普通にいるとみかん食べたときに振られるから、
お、なに私、おい!みたいな感じ。
いや、ね、よかった。
だからやりやすかったし、楽しかったし。
ね、私もまた4万かけて行こうかなって思うよ。
リステンさんの場所は多分京都から変わらへんからな。
変わんないからね、しょうがない。
いやでもね、すごいよかった。
あのなんか、庵野京都?
うん。
あそこもすごいなんか雰囲気よかったし。
そう、泊まらせていただいた京都ね。
そう、すごいなんか楽しかったから、
またイベントあったらお金貯めて行きたいなって、みんないるし。
そう、なんかさ、やっぱ知り合いが増えると楽しいよな。
なんか、ポッドキャスター同士でさ、わちゃわちゃできるのめっちゃ楽しいし、
そこにちょっとやっぱコアなリスナーさんがポンポンって入ってくるとよく面白いし、
ぜひまた企画していただければ、ただもう次48時間とかはやめましょうね。
さすがに、夏はやらないと思う。
あの臭くなるから。
ポッドキャストの交流
確かにシャワー必須やもんな。
そう、夏はさすがにね。
前が12時間やろ?で今回24時間やから。
どんどんどんどん増えていく。
もう一回12時間でいいんちゃうかな?
うん、繰り返しやない?
でもなんか、これは提案やけど、
こういうイベントをもしするんやったら、ちょっとフリータイムを作ってほしいなって思って、
この枠はフリータイムです。で、深夜は騒ぐ系のフリータイムみたいな。
で、午前中はちゃんと喋る系のフリータイムみたいな。
があっても楽しいかなと思って。
今回はさ、ゆきママとかがおってくれたからさ、
いい感じにみんなをゲストにって感じだったけど、
確かに。
そう、なんかもうそうじゃなくて、その枠みたいな。
で、その枠を回してくれるのがゆきママみたいな。
次行くときはちゃんともう休み取って行くわ、最初から。
でも本当に楽しかったです。
楽しかった。
いや、本当に企画していただいたりっすんさん、ありがとうございます。
もうやっぱりっすん最高だね。
やっぱりっすんやね。
私たちプラットフォームファーストオリなんですけれども。
ちゃんとね、文字起こしも素晴らしい。
そう、文字起こし素晴らしい。
素晴らしいから。
なんかどんどんね、あのー、
なんかやっぱね、近藤さんがすごくて。
近藤さんが命を削りながらアップデートするから。
そう、いやだってお餅食べながらさ、
あ、不具合が出たらしいって言ってさ。
なんか解決してたよ。
すげーって思って。
知らん世界やもんな。
こんな朝からーって思って。
だからなんかどんどんもう来年にはまたね、アプリもできてるのかな?
どうなんだろう?アプリってそんなに早くできるものなのかわかんないけど。
今後のりっすんの成長が楽しみです。
ね、楽しみにしてます。
楽しみにしてます。近藤さんほどほどに。
何よりも続けることが大事ですからね。
お体に気をつけて。
気をつけてってください。
これ聞いてるかわからないけど。
ここまで聞いてくれとるかわからない。
でも大丈夫、文字起こしだから。
そうだね。
あれ?近藤って言ってんぞって。
はっきり言ったほうがいいかな?
近藤さんへ。
近藤さん。
近藤さん本当にすごい人ですから、こんな風に。
多分見てるはず。
はい。
よろしく。今後ともよろしくお願いいたします。
お願いします。
ということでね。
はい。
こんな感じにしましょうか。
そうで、終わらせましょう。
終わらせましょう。
そうですね。終わらせましょうか。
これで終わりもはっきりわかるね。
そうね。ここで終わりだよって。
ここが終わりだ。
インドア同盟XR監督がございます。
アットマークの文字でインドア同盟です。
感想はハッシュタグインドア同盟。
今回はよかったらお子もリッスンもつけてポストしてください。
はい。お便りはXのDMか概要欄のお便りフォームからお願いします。
お子もリッスンの感想とかお便りでくれたら嬉しいな。
はい。
で、良ければ皆さんがお聞きのプラットフォームの評価ボタンもポチッとお願いします。
それではまた次回。
バイバイ。