2022-10-22 33:57

#107 光を融かす器械

鉄塔さんの作る自作レンズTETTORで撮られた写真展が開催されます。錚々たる顔ぶれが揃いました。みにきてね!

光を融かす器械 - クラフトレンズTETTOR写真展
2022年11月19日(土) - 2022年11月23日(水)
下北沢 砂箱にて開催

参加者: tettou771(鉄塔) / 島 猛 / Takuma / 橋本 麦 / ひつじ

そのほか、文字起こしAIのwhisperとポッドキャストの全文検索について話しました。

この回で話したImage Cast文字起こし検索を実装しました。
Image Cast検索
https://search.image.club/


■参考リンク

カメラのレンズを自分で作る | Image Club
https://image.club/tettor/

60. Podcast革命のラストピース、高精度音声認識モデル"Whisper" | 白金鉱業.FM
https://shirokane-kougyou.github.io/episode/60


■サポータープログラム

Image Castを持続可能なポッドキャストにするため、月3ドルからの支援を受け付けています。

サポーターの方はあずまによる近況報告や次回予告、収録のこぼれ話、特に意味のない写真などが毎週届きます。

二人を応援したい人はぜひよろしくお願いします。

https://www.patreon.com/imagecast


■だいたい読まれるおたよりはこちら

おたよりはこちらのメールフォームまで。

https://forms.gle/PbZcv4eNz5yhe86v9

メールは cast@image.club でも受け付けてます。

その他、Apple Podcastなどでレビューしてくれると大変励みになります!

Twitterのハッシュタグは #ImageCast です。エゴサしてます。







00:00
今日はチェットウさんから皆さんに大事なお知らせがあるようで
はい めちゃめちゃ大事なお知らせがあります
ついにですね お知らせできる日がやってきましたが
そうですね まああの結論から言うと
展示をやります
お! 展!
てぇーん!
なんですかそれ?
いや分かる展示をやる時のかけ声
てぇーん!
てぇーん!なんですか?
えっと 展示を まあと言っても
古典とはちょっと違うんですが
あのー この前レンズを作った話をしたことがあると思うんですけど
しましたねー カメラのレンズを作ったと
テッドールの話ですよね
そうです テッドール60mm f1.4っていうのを作ったんですけど
で まあ実際カメラにつけて遊んでると
まあ意外に面白いというか
あのー結構これじゃないと撮れない写真っていうのが割とあったりして
それでまあ僕自身がというよりも
周りで結構面白がって
あのー使ってくれてる人がたくさんいてですね
そうですね Twitterでテッドールとか検索したら
結構ね出てきますよね いろいろ
そうですね #で ハッシュタグで検索してもらうと
割とたくさん出てきます
で そのあのーテッドールの展示
かつテッドールで撮った写真の展示っていうのをやることになりました
テッドール写真展
はい
おー
で この展示会のタイトルが
はい
あの 光を溶かす機械っていう
めちゃめちゃいい名前じゃないですか
で これはですね あのー
言語能力に特化した素晴らしい
はずまくんというですね
僕がちょっとネーミングの方を ちょっと担当させていただきましたが
はい ありがとうございます
ありがとうございます
コピーライターと言ってもいいですね
コピーライターではない
コピーライターではない
コピー書いたことないですからね
ネーミングだけだから
でもクラフトレンズテッドール写真展っていうサブタイトルは
あれはコピーにならないのかな
なるなる
うん
コピーっていうか いわゆるタグラインってやつですね
タグラインか
はい これが11月19日から23日まで
下北沢の砂箱っていう場所でやります
おお
はい 11月29日から23日の間に
下北沢の砂箱でやります
砂箱 ちょっとギャラリー的な感じのところですかね
そうです
はいはい
最近できたところなので
あんまりこう知られてはないと思うんですけど
あの砂箱っていうのはサンドボックスってよく英語で言うと
はいはい
なんか実験するためにこういじくり回してもいい空間みたいな
そういうニュアンスなんですけど
まあ
ちょっと実験的なものを展示する場所として
そうですね
写真展用のギャラリーとかではないところをあえて選んでいます
03:00
おお
いやー楽しみですね
はい
ちょっとこれどういうイベントなのかとかちょっとね
どういう人が出るのかとかをちょっとお話ししてもらえればと思いますが
まずはオープニングいきましょう
はい
それでは参りましょう
今週のイメージキャスト
10月22日土曜日の朝になりました
おはようございます
あずまです
てっとうです
イメージキャストは個人でものを作る人の集まり
イメージクラブとして活動しているあずまとてっとうが自宅からお送りするポッドキャストです
技術デザイン制作表現などに関係のあるようなないようなトピックを中心に毎週2人が気になったものを発見したことをそれぞれ持ち寄っておしゃべりします
いやーでも一人一人紹介するのすごい難しいというか
結構ねすごい顔ぶれになっちゃいましたよね
そうなんですよね
よく声かけたなっていう感じの
いやーそうなんですよ
えっとじゃあちょっとアイディアを順に説明しますね
はい
えっと5人いるんですが一人は僕です
で僕の説明はまあいいんでもう一人が島武さんという方がいまして
あの映像作家の方です
写真展という感じではあるんですが
あの映像的な表現も結構このレンズ面白いよねっていう話もありつつ
それであのオフィシャルで公開しているレンズの動画
紹介動画みたいなものを撮ってあの公開しているっていうような方なんですけど
SIGMAのオフィシャルの動画なんですけど
そういう方がですねちょっと面白がってこのレンズの
すごい恐れ多いですねなんかちょっと
撮ってもらえるというすごいことになりました
いやーすごいな
佐島さんも映像作家として結構普通に個人でメジャーな結構ねアニメーションとか
そうアニメーションが結構多いんですよね
仕事されてますよね
そうですねなんかあのカメラで撮ったいわゆる映像とアニメーションっていうのを
両方やっているっていう結構面白い方だなと思うんですが
いやー結構実はものづくり力もかなり高くてですね
いろいろ実験されているのですごい面白いものになりそうです
ちなみにこれあの最近説明しといた方が良かったかもしれないですけど
TEDTORはあの基本ボディが3Dプリントで作られているっていうことですよね
そうですね
レンズの筐体というか側と部分とか絞りも3Dプリントで作られている
そうですね
で内側のレンズだけ市販品を使っているって感じですよね
そうですねガラスの部分だけちょっと市販のものですね
で今回あのお声掛けしている方たちはあれですよね
レンズ全部全員自作してるんですよね
06:00
えーっとですね
全員自作というか3Dプリント
えーっと正確にはSHIMAさんはレンズそのものは作ってないんですが
あそうなんですか
SHIMAさんだけ3Dプリンターではなくレーザーカッター使いで
ほほほ
あのーそれはそれですごい
すごい
あののでこれ以上ちょっと話したくないんですけど
ちょっとね現場で目で確かめてみてほしい
そうですね
案件ですけどすごいことになってますね
もうみんなそれぞれ自分の必要なツールは自分で作るっていうスタンスは共通しているっていう感じですね
いやー全員ね使いてすぎるんだよな
いやすごいですね
誰かが言ってたけどジェダイが自分のこうソードは自分で作るみたいな話と似てますねって
ライトセーバーをね
確かにそれ近いかもしれないですね
いやーなんかそういうとすごいかっこいいなと思うんですけど
(笑)
なるほど
そういうあの設計は僕だと言わせますがそれをちょっとチューニングしたいとか
各々こうやってくれているので
ね楽しんでくれてるのはすごい良いですよね
そうですね
だから同じ設計でもちょっとずつ色は色っていうかなんか微妙に違うっていうのがあって
はいはい
そして
でもう一人タクマさんという方がいまして
タクマさんは序盤から
結構イメージキャストも聞いてくださってる方ですよね
そうです
あのーでレンズあの実はタクマさん自身もレンズをすごい特殊なやつ三つ目レンズっていう
こう一回シャッターを切るとその一画面に3つの像が映るっていう変な
あの手っ取るどころじゃない変なレンズを作ってる人ではあるんですけど
すごいなぁ
で彼も3Dプリンターをバリバリ使っていて
製品として結構あの売ってたりするんで
そうですよね
なんかあのシグマのシグマでしたっけ
そうですよシグマの
カメラ用のモジュールというかパーツを自分で作って売ったりされてますよね
そうなんですよ
でめちゃめちゃこう
まあ3Dプリンターのなんて細かいところまで
きっちりチューニングしているというか
いやすごいなぁ
拡大して細部を写真に撮ってもなんかクオリティが高いんですよね
そっかテトーさんが作ってるやつよりもなんか見た目があれなんか違うぞっていう
そうですねなんかいろんなフィラメントを試してたりするので
あのちょっと自分が作っているのはツヤツヤで安っぽかったりするんですけど
ちょっとマット調であれなんか上品みたいな感じだったりするんですよ
すごい知り尽くしている
いやー
であの物作りとしてはそうなんですが
タクマさんも写真自体がすごく上手で
あの僕は正直そんなに写真自体がこう表現として得意っていうわけではないんですけど
まあ道具が作れたからまあ面白いかなと思って
最初はレンタルで貸してあげたっていうところから入ってるんですけど
09:03
そしたらこんな面白い写真撮れるんだっていうのをいろいろこう見せてくれて
そうですね
でこれちょっとこのままなんか作っちゃいましたで終わらせちゃいけないような気がするなっていうか
ちゃんと見せるべきものなんじゃないかなっていうふうに
ちょっとこう勇気を与えてくれた人ですね
ある意味今回の展示の発端となった人物っていう感じですかね
そうですね
そうじゃなかったらまあ面白レンズとして
メーカーフェアとかで意外と作れました
へへーぐらいの感じで終わらせようかなと思ってたんですけど
ちょっと市販品には追いつかないけど
自分でも作ってみましたみたいな
そうそうそうそう
でもそういうレベルじゃなくなっちゃってるっていうね
そうなんですよねなんかあれこれひょっとしてなんかいいみたいな
レンズなのではっていう
そうそうそうそう
なんかそう思わせてくれる写真を撮ってくれていた
すごいですね使い手ですね
ぜひお誘いしたかったという
であとですね橋本バックさん
いやーすごい
はい
よく声かけましたね本当に
そうですねでもバックさんはあずまくんの方が長いですよね
そうですね関わりというか直接対面でお話したことはないんですけど
あそうなんでしたっけ
そうですね僕が尊敬するクリエイターの一人ですね
そうですよね
いやーなんか橋本バックさんも3Dプリンターを始めとして色々作っていて
そのカメラのなんでしたっけこのリグというか
自動でカメラを動かすような装置みたいなのを自分で作って
そうですね
作るところからPVとかを作る
映像作家ではあるんだけど映像を撮るための道具レベルで作っているっていうところも
一作作るたびに一つの撮影手法とかを発明しているような感じですよね
そうですね
すごいんですよ本当
ちょっとこう
なんだろう
完成品だけ見てもめっちゃいいんだけど
その作り方のレベルで違うから
なんか真似できないんですよね
そのなんて言うんですかね道具製と作品
道具とそれを使うっていうことのシームレスさがすごいっていうか
なんか僕はまだ道具を作るっていうところとそれを使うっていうところが結構分離しちゃってるんですけど
そこがこうピタッと一体となっているっていうか
そういうスタンスはめちゃめちゃかっこいいですね
ハッカー精神というか何というか
自分の使いたいっていうのと作りたいっていうものがすごく近しい部分にあるっていう
そうですね
いやー
めちゃめちゃ尊敬してます
みんなねすごすぎて自分ね何もできてないんですよ正直
12:02
いや結構企画段階でZOZOさんがどんどん焦っていってる様子が見えてたんで
面白いなと思ってましたけど
いやー
あれずは作ったけどなんか
そこで
どんどんなんか風船が膨らんでいく感じですよね
そうですね
あれあれって言ってるうちに
そうなんですよ
いやー
最後羊さんはカイロのZOZOか
あれ待てよ池花ちょっと待ってください
あっ合戦だった
はい合戦プロジェクト電子部品を池花にするっていう
そうですね合戦っていう
このあたりはあの電子部品をモチーフにした作品なんですが
僕が説明するのも難しいんですけど
あの電子部品そのものをこう
まあ見せるような作品なんか配線とかをそのまま構造物として作っている
空中配線の作品だったりするんですけど
結構その本来はその道具というか
部品として作られているものに美学を見出すというか
そうですね
花をいけるみたいな感じで配線をいけているっていう
そうなんですよね
面白いですよね
なんか空中配線の作品は他にもまあいろんな人が作ってはいますけど
こんな風にこう池花的なアプローチっていうのは
シンプルでストイックって感じの
そうですね
作るために結構カイロのZOZOかは掛け軸っぽいものなんですけど
もうハンダ付けでは絶対できないような
真鍮のでかい板に直接こうロー付けするようなやり方とかも
こうわざわざ練習して
アーティストだ
めちゃめちゃ職人技ですね
そこまでいくともう
そういう職人技的なものと
あのプログラマーでもあるので
結構合理的にここはこうだなみたいな
なんていうんだろうな
プログラマーっぽい割り切り方も結構一緒に仕事していると上手な感じがするんですけど
それとなんか
一緒に仕事してるんですよね
そうですね
なんていう作家っぽい作り方っていうのを
こうミックスっていうか両方を持ち合わせている
なんか結構珍しいタイプの人でもあるのかなという風に思ってますね
3Dプリンターも当然のようにめちゃめちゃ使いこなしているので
僕のレンズもこうサクッと
サクッと
サクッとというか
朝飯前
僕が作ったのってEマウントっていうソニーのやつにしか対応してなかったんですけど
それぞれのユーザーがLマウントという別のマウントだったり
羊さんも自分
EMマウントだったかな
キャノンのマウントを使っていて
自分でマウントの部分を設計して
それをうまくモデルデータにつなげて使ってもらっているっていう
15:04
よくもまあ
そうですね
こんな人たちがよく集まったもんだなという
ほんとそうなんですよね
もうパッとプリントしてすぐ使えるようなものではちょっとないので
そこをそんなに
こうある程度説明は書いたんですけど
キャドデータが全てですみたいな感じで
ポンと渡したら
その意味を読み解いてくれるというかみんな
かっこいいなあみんな
いやー結構ね組み立てとかも手間かかるし
まあ大変だろうなと思ったけど
分かんなかったら質問しますって言われて
なんか何にも質問が来なかったです
分からないことがなかった
いやーすごい
ありがたいですね
もうなんか
自分で作ってくれるっていうだけでもありがたいのに
こんな使ってもらってそして一緒に写真展ができるなんて
いやほんとね
夢のようですね
クラフトレンズ妙に尽きますね
そうなんですよ
という展示をやります
ちょっとすごい意外と長く話しちゃったんですけど
これで全員かな
はい
いやー
いやーすごいなあ
いやほんと顔ぶれがすごくて僕も結構びっくりしたんですけど
なんか
テッドールっていうものの可能性がこういう人たちを引き付けたんだなっていうのは
思いますね
このレンズの
いやーありがたいですね
いやほんとね
面白がる力が強いから面白く感じてるんじゃないかな
皆さん結構あれですよね
あのこれレンズ以外で言うと
あの生活事具とかも作ってくれてるとか
そうですね
そういう人たちにするんで
結構元々ちょっと神話性が高かったのかもしれない
そうですね
誘った時点であのレンズのこともまあ実は興味がありましたみたいな
ことを言ってくれたりしてたんで
あの
いやー
イメージキャスターやってて良かったですね
そうですね
というわけで
はい
そのような展示会を
11月19日から11月23日に
はい
もう3回目ですけど
下北沢の砂箱というところでやります
はい
てとーさん毎日いるんですか
えっと多分いると思います
ちょっとまだはっきり決まってないんですが
あーどうしよう
展示会の情報をどっかしらに貼ろうかなと思う
そうですね
最悪ちょっと固定ツイートにしとくくらいはして
それを貼るか
なんだろう
まあそうですね
なんかお知らせページをなんか貼っとかないといけないな
あと一応DMもなんか作ってますよね
そうですね
はい
関係者各位には送りつけて
はい
はい
そのような準備を着々と進めています
いやー嬉しいね
まあもしてとーさんに会いたい人がいれば
ここに行けば会えるよということで
はい
18:00
あのステッカーとかもね持って行ってもらって
あそうだ
イメージキャストステッカー持って行ってもらって
言ったらもらえるようにしとこうかな
いやーちょっとそうそう
ステッカーね自分も欲しいんだけど
自分の分しかもらってないから
あははすいません
今うちの引き出しに入ってます
いやー欲しいです
ちょっと渡しときます
はーい
そんな感じかな
はい
はい
ということでねこれもちょっとちょくちょくちゃんと告知していきたいんでね
毎回言っていこうと思いますけど
はい
はい
僕も見に行きます
よろしくお願いします
はい
おーありがたい
いやーもうほんと味方が味方っていうか
いろんな人に頼り切ってますから今回は
いやーほんと来てほしいですねいろんな人に
そうですね
たくさん来てほしいな
あちなみにDMは僕の奥さんのですね
はい
友田萌という
デザイナーの
デザイナーが作ってます
はい
もうほんとにいろんな人にお願いですね
あのなかったらDMの写真僕の写真じゃなくないかもしれない
ちょっとまだ決まってないけど
はいはいはい
もうね
ちょっとね今回集大成感ありますね鉄頭さんの
鉄頭さんのっていうよりは何ですかね
いや僕にとってはむしろ初めての試みっていうか
自分の作品を全部自分でフルコントロールしたものを見せるっていうのは
まああったかもしれないけど
今回はいろんな人を集めて
その人の良さをこう
引き出すというかなんていうか
なんていうか良さに頼るというか
そういうなんていうかやり方っていうのは
結構まああまりコミュニケーション得意でもなかったりするので
やれてなかったんですけど
まあそういうことができるようになったかもしれない
鉄頭さん写真を結構昔からやってるけど
なんか写真展出したりとかはあんまりないですよね今まで
あんまりとか全くないですね
一回もない
写真一回もないです
写真展コンテストすら出してないですね
一回も出したことないまま写真展を主催する側にもあるっていう
そうなんですよ
またそれもまあねいいですね
なんかやっぱり写真撮るの好きだけど
なんかそれが上手いとはあんまり自分で思ってないから
なんかそれよりは撮り方とか撮る装置を作る方が
自分にとっては写真が好きだということの表現になっているというか
だから写真そのものを今回
初めて初めてっていうか
僭越ながら出しますが
それはそれ自体そんなに重要じゃないかもしれないですね
あとこれはちょっと言ってもいいのかどうかわかんないですけど
写真展と言いつつも結構写真だけじゃない感じですよね
そうですね
見せ方撮り方全部丸ごと見てもらう感じかな
写真をいわゆる今までのイメージの写真が飾ってあるような場というよりかは
21:00
なんて言うんですかね
レンズっていうものの道具性というか機械というか
その仕組みとかそのものにむしろフォーカスしていて
そうですね
それを画像を生成するための構造としてどういうふうにハックしていくかみたいな感じですかね
そうですね
そういうテーマでやってるんで結構平面的な写真だけの展示とは限らないという
そうですね
いやー怖くなってきた
楽しみだな
頑張ってください僕はもうちょっと半分他人事ぐらいの感じで頑張ってって感じなんで
いやー
見に行くよって感じなんで
頑張ります
はい頑張りましょう
僕最近気になってるのがウィスパーっていう
なんて言うんですかね音声の書き下ろし読み下しじゃないわ
あれなんて言うの
文字起こし文字起こし
文字起こしをしてくれるAIというか
最近出たんですよねあれがオープンAIっていう有名なやつだと
ダーリン2か最近話題のこのイメージキャストでもちょくちょく
画像生成AIの話を取り上げてますけどステーブルディフュージョンとか
ちょっとその流れの一環としてオープンAI社が出したウィスパーっていう文字起こしのAIが
結構すごいぞっていう話をですね
最近ちょっとよく聞いている白金工業FMっていうポッドキャストで聞いて
ちょっと試してみた見てるんですよね
これ一応目的っていうか文字起こしをなぜしたかったんでしょう
これ使い道としてはポッドキャストの文字起こしでできるといいなと思ってて
僕結構はイメージキャストであれあの話いつやったっけみたいなことちょくちょくあるんで
そうですよね僕も分かんなくなって
単純に自分用に文字起こししたデータがあるといいなっていうのがあって
今までだったらGoogleの提供しているAPIを使って
音声から文字に変換するみたいなのができるんですけど
あれもまあまあお金かかったりとか精度もめちゃいいわけじゃないという
そうですね
なんでまあちょっと躊躇してたところなんですけど
そのウィスパーっていうAIが普通にオープンソースで配布されていて
モデルごとなんで
もう自前のパソコンの中で動かして
それで結果を見ることができるっていうお金かかんないんですよね
自分でGPUが載ってるマシンを持ってさえいれば
その代わりめっちゃパソコンが熱くなるっていう
そうですねGPUが80度ぐらいになるんですけど
おー結構いきますね
GPUが80度になって電気代がかかる代わりに
まあ安くというか
自前でいくらでも作ることができるという
なんでこれはいいなと思って
精度もなんか
このしろかね工場FMの人たちによると
例えばGoogleのやつが30%とすれば
24:05
ウィスパーだったら90%くらいぐらいの
結構差がある
はいはいはいはい
まあだいぶ高いレベルに達してるみたいなんで
だいぶちょっと興味持って回し始めてますね
僕もそうですね今見てみてますけど
確かに高いですね精度
うーん相当ね
なんか例えばこういう名刺で
例えばゆる言語学ラジオとか
はいはい
そういうのもちゃんと出てるんですよね
おー
そのままの文字面で
どうしてかなすごいですね
多分その学習するモデルの中で
入ってる言葉なんですかね
はっはっはっはっはっは
有名な言葉に関しては
ただ僕がテットさんって言ってる時に
だいたいなんかこうテトさんとか
はっはっはっはっはっはっはっは
テッタさんとかテッドさんとかになってるんで
テットを検索してもなかなか出ないな
ははははは
なんでここはちょっとあの
本当はゼットさんとか
ふははははは
もうちょっとねあの
AIに聞き取りやすい発音で喋るということを
ちょっと工夫していこうと思いますけど
ちょっと教えてあげたいですね
ははははは
そうですねなんかあとから
ファインチューニングとかできたらいいんですけどね
うーん
まあまあとはいえ
そこら辺ぐらいで
普通の言葉だったら全然普通に
ちゃんと読めてるんで
うーん
これをうまく使うと
いろいろ良さそうだなと思って
で最近気になってるのがもう一つあって
はい
メイリサーチっていう
全文検索エンジンでオープンソースで
配布されてるやつがあって
あれなんかフォローしてる開発者の人が
めっちゃいいみたいなことをすごい言ってたんで
ちょっと気になり始めてて
これがそのまあ検索エンジンですね
ネタから文字列で検索して
まあ結構その曖昧なちょっと間違ってても
さっと出してくれる
はいはいはい
みたいな
まあそういう良いやつがあるらしくて
てことはこれとこれ組み合わせると
その自分で
確かに
あのイメージキャストの文字起こし検索
全文検索サイトができるぞっていう
なるほど
と思ってて
ちょっとやりたいんですよね
はいはいはいはい
ちょっとやりたいってここで言っちゃったからには
もうやるしかないですけど
久々にちょっと勉強がてら
やってみようかなと思ってます
はいいいと思います
いいと思いますけど
僕もありがたいですね
何を言ったかよくわかんないし
ね全文検索自体はちょっと昔から
やりたいなと思ってたんですよね
じゃあそうなるとサービス化する
という感じか
ああそうです
ウェブサービスみたいな形で出して
誰でも検索できるようにするなのか
あとはそのあれですね
イメージキャストサポーターの人限定で
検索できるようにして
登録してない人は
何回1日何回かみたいな
はいはいはい
そんなケチくさいこと言わなくてもいいか
まあどうしましょうかね
イメージキャスト検索したいみたいな人
多分サポーターの人ぐらいしかいない
気もするんで
それでもいいかなっていう
気はしますけど
これを文字起こしの部分は
27:03
自前のパソコンで頑張って
よいしょよいしょってやってるんですけど
これをクラウドのマシンで回したりとかして
自動でポッドキャストのRSSから拾ってきて
自動で変換したものを
自動で登録するぐらいまでいけると
それはイメージキャスト限定だけじゃなくって
どんなポッドキャストでも
いけるようになるわけじゃないですか
なんか延長しそうで怖いですね
文字だけピッと拾って
許可取らずにそれをやると
結構モラル的な問題はありそうだな
という感じはするんですけど
例えばそのポッドキャストの配信者の人が
許可を出したものについては
検索できるようになりますとか
なんかそういう形にすると
結構そのメジャーなポッドキャストの配信者の人って
自前で検索サイトを持つだとかするんですよね
Dongle FMもDongle FM検索とかあって
Rebuildとかも宮川さんが自前で
機械学習機械学習GoogleのAPIで確か回して
サポーターの人限定で検索できるようにしてたりとかしてますし
みんなやれるといいなと思ってはいるみたいなんで
ってことはこれを誰でもできるようにすると
結構使いたい人いるんじゃないかなと思ってます
なるほど
でそれで利用料結構取るという
利用料もちゃかちゃかちゃか取れないだろうな
GPU高いですからね
まあそうなんですよね
まあでもその言っても配信する数って
週に1回とかそれぐらいなので
それぐらいのタイミングで回すぐらいだったら
まあ大丈夫じゃないかなと思ってますけど
でもさっきあずま君と話してて
このGPUあったらいいねっていうのが
15万とか
欲しくなっちゃってるんですよね新しいやつ
いやちょっとまあ確かにこう事業化っていうか
サービス化するんだったらいい道具で
やりたいところではありますね
まあまあちょっとこれはちょっと遠い未来の話になっちゃうかもしれないですけど
とりあえず今週ねもうこの
ポッドキャストが公開される頃には
きっとイメージキャストの検索ぐらいならできるようになってるはずなんで
ちょっと言い過ぎかな
まあそのうちやりましょう
とりあえずまあ本当あんまり時間かける
かけられる時間がないので
まずはなんかもう本当チュートリアルに毛が生えたような感じで
ペラッとしたものを1個作って
とりあえず出すっていうところからやってみたいなと
いやーめっちゃ助かります
もうチョリます
テッドで検索しても全然出ないっていうのはちょっと悩ましいですけどね
そこだけちょっとね
そこはもう文字起こしした結果から頑張ってこう一斉置換して
テッドとかテトンとかを全部テットンに書き換える作業が途中であるかもしれないですけど
そうですね
まあでもそれぐらいですよね
こんな感じでちょっとね
30:00
お楽しみにと
あえていうことによって
自分を無理やり動かすテクニックです
すごいそれ何ドリブンっていうんですか
これはお楽しみにドリブンです
イメージキャストお楽しみにドリブン開発です
じゃあレンズの展示もお楽しみにって言っておけばいいのかな
いやーどうしよう悩んでること結構ある
楽しませないわけにはいかないですからね
レンズ自体の展示もあるんでちょっと頑張ります
はいそうですね
レンズ自体も出すの見られるんですよね
そうですね
楽しみだなそれは
断面図とかみたいな2つになってるやつ
ああああいうのカットモデルっていうのかカットモデル作れるのがあるのかな
スパッと切ってくれるってことですよね
でもなんか
自分の設計だと全部バラバラになりそうだな
ああもうこう
ルパンのご縁みたいにスパッとマップ出しにしたやつみたいな
ちょっと見たさはありますね
最悪キャドの図面になっちゃうかもしれないけど
そうですね
そんな感じかな今日は
今日はちょっとダブルお楽しみに情報でございました
それではそろそろ終わりにしましょうか
イメージキャストは毎月奨学の支援をしてくださるイメージキャストサポーターの皆様のおかげで配信を継続できております
月に1回コーヒーをおごってあげる気持ちで3ドルからの支援をお待ちしております詳しくは概要欄をご覧ください
そしてイメージキャストでは皆さんの感想をモチベーションにして配信を継続しております
感想要望は#イメージキャストをつけてツイート
質問などお便りは概要欄のメールフォームまたはcast@image.clubまでお寄せください
Apple podcastなどでのレビューも大変励みになっております
次回は10月29日土曜日の朝にお会いしましょう
それではまた来週さようなら
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
[音声なし]
家もできれば、一緒にすべてのものを間違えて電話するなら、「通話されるものは便利」って言われるわけじゃないもんね。
気になるから。
まあ、要するに、何かがわかるのは
普通のことを言うだけで、人生の実行性も全然変わって見えないし、
人生の本質としての技術も変わるかもしんないから、
「通話されるもの」って言った方も多くの人が思うだろうし、
「電話することが事実」って言ったりするかな。
そういう人たちが、電話をすることが事実だと言うかもしれない。
でも、電話をすることが事実だと言うかもしれない。
だから、電話をすることが事実だと言うかもしれない。
[音楽]
33:17
[音楽]
[音楽]
♪ポン♪
33:57

コメント

スクロール