庭師・トラックメイカー・MC(等)の線描に、庭師のお仕事について話してもらいました🎙️
[ 話し手:線描、obakenokuni ]
・”さびさせる”価値観とそこで使われる素材
・作為とのバランス
・予期せぬものとの向き合い方
(後編へ続く)
-
⚫︎町屋の庭をつくっている
4月中旬オープン/コミュニティスペース/まちライブラリーに登録/
📍2024.4.14 オープン🎉
吉田コミュニティカフェ いきな
https://maps.app.goo.gl/m98CqmmZHwQEWjMt8?g_st=ic
-----------
⚫︎庭づくりは土木
植栽や最後の段階が楽しい/一面茶色の世界/
⚫︎三和土(たたき)を使った仕事
レシピがはっきりしてない/京都の土/土が締まって痩せたところを補う/みかんの皮のように剥がす/
⚫︎100年に一度の仕事
三千院有清園(ゆうせいえん)/江戸時代ぶりの箇所/文化財の修復/灯籠の火袋を据える/
⚫︎意外なエイジング方法
錆を促進させる醤油/茶室などの錆壁(さびかべ)/錆丸太/カビで模様をつける/わざとなのは後年?/煤竹(すすだけ)/時間と共に完成させていく/
⚫︎作為のバランス
“無作為の作為”/余白/作庭4割:管理6割/重森三玲(しげもりみれい)/中根金作先生 ”絵を描く”/茶庭は別かも?/水琴窟/必然性/
⚫︎予期せぬこと・動いているもの
動いていける余地/完成でとどまらない/可能性/写真的な庭/石が黒ずんでくる=苔の誕生の瞬間/ジル・クレマン/動いているものを尊重する/
—
📍三千院 有清園
http://www.sanzenin.or.jp/guide/ground.html
🔍植治(うえじ)
https://ueji.jp/
🔍錆壁
https://www.eheya.net/terms/detail/2132/
🔍錆丸太
https://www.tokudameiboku.jp/item/henboku/sabimaruta
🔍煤竹
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%A4%E7%AB%B9
🔍重森三玲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%A3%AE%E4%B8%89%E7%8E%B2
🔍中根金作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B9%E9%87%91%E4%BD%9C
📍足立美術館
https://www.adachi-museum.or.jp/
📚動いている庭(ジル・クレマン)
https://www.msz.co.jp/book/detail/07859/
▼SNS
●生きる X
https://x.com/ikiru_band
●生きる Instagram
http://instagram.com/ikiru_band/
●線描 SNS
https://instagram.com/kikusui_nanzenji_niwashi/