1. いきぬき給湯室
  2. #119 山手線の〇〇方面が覚え..
2024-08-12 19:06

#119 山手線の〇〇方面が覚えられない

1 Comment

駅のホームで、電車の進行方向がわからないのに不便さを感じています。

山手線の外回りと内回りってどっち?

電車の上りと下りってどっち?

知らなくてもそこまで困らないので、いままで知らないままにしていました。


■感想やトークネタなどはこちらの「wave box」から

⁠⁠⁠⁠⁠https://wavebox.me/wave/3f0hy48l5fug348h/⁠⁠⁠⁠⁠

■公式Xではこぼれ話なども書いてます

⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/ikinuki91042⁠⁠⁠⁠⁠

■公式グッズも絶賛発売中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ikinuki91042⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



00:01
いきぬき給湯室。
はい、どうもかねともです。
ともせんらです。
あのですね、僕がね、
僕がね。
僕が怒ってることがあってね。
うん、怒ってんの?珍しいじゃん。
珍しい。
こんだけ効率化された世界なのに、
駅のホームに立ったときに、
電車がどっちから来て、どっちに向かっていくかが、
一目でわからないのは、ほんとにこのような欠陥だと思ってるんです。
バッドUX?
バッドUXもいいところですよ。
僕はね、せっかちなんで、
駅のホームに着いたときに、
乗り換えアプリにしても、
次の乗り換えを想定して、
何号車目に乗るといいよ、みたいなの教えてくれるじゃないですか。
あるね。
僕は、余裕があったら、できるだけそれに忠実に乗りたいんですよ。
わかる。
だから、あれってね、
前から何両目とか、一応何号車みたいな感じで出るじゃないですか。
うん。
一応さ、地面に何両目とかあるけど、
あれなんかさ、一両目だから先頭度が限らないじゃないですか。
そうだね、進行方向によってはね。
そう、そう、そうなの。
だから、どっちが前に進むかわかんないんですよ。
うん、わかんない。
あれ何なんですか?
わかるように、
でも、そのさ、何両目に乗ればいいっていう情報がわかればさ、
いいでしょ?
うん。
スムーズな乗り換えのためには。
どっちに進むかを、なんで知りたいの?
えっとね、
うん。
僕、ヤフーの乗り換えアプリ使ってるんですよ、基本的に。
あれって、なんか前、なんか後ろって出るんですよ。
おお。
Googleだと、何両目、何両目って出るんですけど、
うん。
ヤフーはね、出ない。そこまで。
私はね、あ、でも私のやつもそうだ。
ナビタイムも、前から4両目と書いてある。
ああ、わかりにくいです。
確かに、これは前がわかんないと。
前がわかんないとさ、そう。
4両目、前から4両目が、普通に4号車とは限らない。
限らない、そう。後ろから4の可能性もあるじゃないですか。
うん。となると、6号車に乗らないといけないみたいなね。
そうそうそうそう。
これはトラップだな。
トラップ過ぎないですか?
うん。
だから、駅のホームついて、
ここは何々駅って書いてある看板が上につり下がってるから、
あれ見ればわかるじゃないですか、進行方向。
あれみたいだから、次の駅はこっちってのが、ちょっと矢印っぽい。
そうそう、矢印の形でわかるけど、
階段挟んで向こう側とかあるじゃないですか、遠かったり。
あれが嫌です。
03:00
わかる。あの看板そんなね、どこからでも見える場所ないもんね。
そうそうそうそう。
だから、進行方向の矢印を書いておいてほしい。
地面に。
地面のマークに。
地面に何両目とか、並ぶとこはこちらです。地面にプリントしてあるから、
それのとこにちょっと書いておいてくれるだけでいい。
矢印っぽいマークがずっと線で連なってるとかね。
そう。
確かにね、逆にさ、でもそれないのは理由があるんじゃないの?
もしかしたら変わるとか。
調べちゃお。
駅のホーム、進行方向、わからない。
わからない。それで探すの。
あ、ヤフーチェーンブクロ。
普通列車の自分が乗る電車の進行方向はどこを見たらわかりますか?
わかりやすいのは駅のホームにある行き先案内板ですね。
それが困るんだよ。
ちょっとダメ、チェーンブクロダメだ。
ちょっと待って、理由。
変わることが時々あるから、絶対にこっちに進むとは限らないから、書けないとこうなのかな。
なんかそれはあるけど、でもそんなことあります?
あんまないとは思うが。
なんかそういうちっちゃい駅でさ、両方とも。
でもないか、ぶつかっちゃうもんね、両方。
いやそう、本当にちっちゃい駅ならまだしも。
そんなね、都心だったらまあなさそうじゃないですか。
山手線なんてもう絶対変わんないしさ。
そうだよね。もう山手線の内回りと外回りも未だにわかんない。
わかるー。わかるー。えっと、マジ僕だけだと思ってたらわかんないの。
もうみんなわかんないでしょ。
ずっと東京住んでる金友さんでもわかんないの。
わかんない、もう未だになんかそのぐるぐるしてるから、
新宿から池袋に行きたいときにどっちに乗ったらいいんだろう。
まあ池袋とか大きい駅は書いてあるか。
そうですね、あのあれね、わかるよ。
南蛮線とかのところに書いてありますよね。
そうそう、そこに書かれないその他の山手線の駅はマジで。
わかんないですよね。あれアプリ見ないとわかんないですよね。
そう、あ、これは池袋方面なのかって。
わかるー。
見て。
えー、よかった、僕だけじゃなかった。
いや、もうわかんないよ。
なんだっけ、道路?
かんぱちとかもさ、内回り外回りとかって言うじゃん。
あー。
だからルールがあるんだよな。
内と外にね。
時計回りが外回りだって。
いや、そう言われてもわかんない。
そう言われましてもだよね。
そう言われてもなー。
半時計回りだから、左側が内だってさ。
06:05
そうね、なんか、あ、でも頑張ればわかんのか。
え、でも、もう僕この時間で今、内回りが時計で、外回りが時計で、どっちだかわかんなくなったわ。
どっち?外回りが時計回り?
えっと、まってまって、外回りが時計。
外が時計ね。
うん。
内が半時計。
うん。絶対覚えらんない。
えっとね、語呂で覚えよう、こういうときは。
なに?
え?
うーんとね、外が半時計、外、違う、あれ、内が半時計だっけ?もうだめだ。
もうだめ、だめです。
まあ、それはわかんなくても、なんちゃら方面っていうのを毎回検索すればいい。
めんどくさいんだよ、あれ、すげーめんどくさいんだよ。
外が時計回りね。
うん。
外が、外、外時計、内時計、うーん、内弁計。
なにを言っているんだ?
だめだ。
頭が冴えない。
うん、ぜんぜん冴えてないね。
うーん、ちょっといい語呂が思いついた方は、
ハッシュタグ、生き抜き求答室、もしくはお便りのウェブボックスで教えてください。
すっごい、なんかでも、検索するとさ、みんなやっぱわかってないから、どうやって覚えたらいいのか、みたいなの書いてる人がいっぱいいる。
みんなそうなんだ。
あの、まもなく南蛮線に電車がまいります、みたいな。
うん。
アナウンスの外回りが男性で内回りが女性。
え、なにそれ。
だってさ。
めちゃくちゃ面白いじゃん。
確かにね、同じだと、どっちのこと言ってるの?みたいになるもんね。
え、面白い。
えー、まあでも、それ知っても、そもそも外回りがどっちに行くかわかんないと使えないか。
そうですね。
えー、電車に。
ん?
もう、勝手に閉めようとしてた、今。
うん、まだまだ、まだだよ。
まだ解決してないよ。
相当、思いが強いねん。
道路と一緒で、電車も左側通行なんですって。
だから、頭ん中に地図を想像して、ぐるぐる回るときに、電車が左側通行って考えると、確かに外回りは時計回りになるわ。
わかる。わかるけど、あれだな、それをわかったところで、やっぱり渋谷から新宿に行くのが、どっちかがわかんない。
09:02
そうですね、そもそもの地図が頭に入ってないと意味がないですもんね、これ。
うん、そうだね。地図と駅の順番とかが。
うん、そうですね、確かに。
ずっと東京に住んでんのに、渋谷と新宿はどの辺に、どういう位置関係かわかってないわ。
なんか、頭にはなんとなく入ってるけど、なんかこう、路線でつながんないかも。
渋谷から下に行くと中雨、恵比寿、ハーハー。
うんうん。
位置関係全然わかってないな。
かねともさん、わかんないの?
うん、世田谷区が23区の一番左端にあるっていう。
まあ、自分の家が、そうそうね、ちょっと多いってのもあるのか。
でも、でもわかるでしょ。自分もわかんないくせに、偉そうなこと言ってるけど。
行き抜き牛頭筋。
あー、内回り外回りは東京に住んでてもわからない人が多い。
ね、わかんないし、なんかややこしいから、そんな言い方もうやめちまえって感じだよね。
なんか、もうちょっとね、なんか、どういう呼び方なら混乱しなくて済むんだろう。
普通に、今と今、主流な大きいターミナル駅を書けばいいんじゃない?
池袋方面。
でも、場所によって変わるじゃないですか。
うん、たしかに。池袋からこっち側に行くのは、東京駅方面とかって書いたのかな。
そういう呼び名にしてほしいってことですか?書き方?
書き方。
あー、まあ、書き方はね。
呼ぶシーンなくない?その、
たしかに。
ひきまわりに乗るみたいな。
たしかに、たしかに。
どっち向きのぐるぐるかをさ、単語で使いたい会話のシーンが思い浮かばない。
ない。
じゃあ、いらないよ。ねえ。
言い切っちゃった。
もう、その言葉いらないです。使いません。
たしかにな。なんか、もう東京を起点にさ、東京駅でいいから、新宿方面とかさ、東京、神田方面になっちゃうのか。
新宿、うーん、難しい、神田、うーん、むずい。
なんか、あと、のぼりとくだりもさ、わからなくなる。
ええー、ぼく、それはわかるかも。
都心に行くほうがのぼりでしょ?
うんうんうん。
でも、たとえばさ、東京からさ、名古屋に行くときってさ、両方まあまあ同じぐらい、同じぐらいっていうか、都心、都会じゃん。
まあね。
それは、どっちが上下関係かさ。
どちらがのぼりなのかなって、いつも思って。
いやー、それは、だから別に、のぼりくだりって、別に都心に行くほうってよりかは、東京に行くほうってことなんじゃないですか。
12:04
え?そうなの?
え、違うの?え?わかんない。
え?
電車の鉄道ののぼりくだりとは、終点から起点に向かって進む電車。
起点?
え?スタートとゴールがあるの?
え?どっちがスタートなの?
わかんないですよね、そんなの。
東海道本線では、東京駅が起点、神戸が終点。
え?
だからやっぱ、東京に行くのが、やっぱね、基本的には東京起点として定められておりだって、東京に近づく方向がのぼり、東京から遠ざかっていく方向がくだりとなりますと、言っておりますよ。
東京って東京駅のこと?
東京としか書いてないな、ちょっと待ってね。
うーん、そうなんだ。
東京方面じゃないですか。
えー、そうなんだ。じゃあさ、名古屋からさ、東京のほうにあるけど、その途中にあるさ、地方のちっこい町に行くことものぼりっていう。
え?言うでしょ、絶対。
えー。
えー、言うと思ってます、僕は。方面だからね、どっちに向かっているかだから。
へー、勉強になりました。
だから山手線とかは、そうですよね、別にのぼりくだり、東京の中で完結してるから、あいつらにはのぼりくだりの概念はない。
うーん。
でも都心でも、中央線とかはたぶんのぼりくだりありそうだし。
あるある、そうそう、それそれ、中央線とか小田急線とかさ、東京の中の電車ものぼりとくだりって言うじゃん。
言う言う言う、だって中央線は明らかにこの。
中央線は高尾から東京まで。
あー。
なるほどね、これわかるわ、だって東京に向かうほうがのぼりってこと。
うんうん、でもさ、一個思ったのがさ、
うん。
その、た、例えば中央線がさ、このままさ、千葉のほうまで、それこそ総武線ってそうじゃない?
いや、そうなんだよ、総武線は?
なんか、めちゃくちゃ長くて、東京をこう横断してたら、ど、なんか、どっかで気に変わるのかな。
総武線は三鷹から、
千葉。
そうっすよね。
おー。
千葉まで行っちゃう。
だから、ちょっとかぶってんだ、あのオレンジの中央線と。
かぶってますね。
だから、中央総武線って言うんだ。
で、総武線ってのが別であるけど、それもどっかから、それとかぶってんだ。
えー。小田急線が、途中で道分かれて千代田線に乗り入れるみたいな。
はいはいはいはいはい。
もうさ、小田急線民なんですけど、小田急民でさ、私、
うんうん。
もう本当にまだにやっちまう。
え?
新宿に行きたいのに、
はい。
その、途中で自動で千代田線のほうに行くやつあるじゃん。
あー、はいはいはいはい。緑になるやつ?
そう、遊戯王原で乗り換えないといけないのに忘れて、気づいたら、
15:03
あー、表参道とか。
そんなことある?
あるよ、あれ。
なんか、終点、どこどこ行きのどこどこでわからないですか?
うん、わかってはいる。
わかって乗ってんだけど、乗り換えそびれちゃう。
まあ、確かにトラップではあるか。
うん。よくやる。
えっとね、出ました。答え。
何が?
うん。
あ、うそ、出てない。意見割れてる。
何の、何を探してた?
あの、総武線みたいな、東京をまたぐやつは、
どっちを上り、どっちを下りというかっていうので、
三鷹方面が上りで、千葉方面が下りと言っている人もいる。
おー。
が、JR東日本の公式ホームページでは、
千葉のほうに行くのを東行き、三鷹に行くのを西行きって言ってんだって。
おー。
もうだから、上り下りじゃないんだ。東と西なんだ。
おもろ。
それは、あー。
分かりやすいかもね。
分かりやすい。東行き。
だって、千葉が東にあるってことぐらいは分かる。
そうですね。それは分かる。
あ、それでいいじゃん。そっか。
東と西。
おー。
あー、これすっきりした。
すごいさ、もうほんとに。
ん?
すごい雑談してる。
すっきりした。
洗濯物も仕上がった。
うん。
すっきりと同時に洗濯も終わりました。
じゃあ、もう収録も終わっか。
終わろう。
そんな感じで、えーっと。
どんな感じ?
いやー、ほんとにね。
でも、僕、別にあれですよ。
今日話したからといって、主張は変わってないですよ。
なんだっけ?
駅のホームに進行方向は分かるようにしてくれっていうのは、
いまだに変わんないからね。
いや、今日私はそのいろんな、内回り外回り、
上り下り、東行き西行きっていう、
さまざまなその方面の表現がそんなにいっぱいあるのかというのを、
気づいてきました。
野宮の2軒目みたいな感じですね。
いやいやいや、もう、教養ラジオでしょ、こんなの。
いや、なんか上り下りはなんとなくちょっと、
今日私は学べたので、収穫はありました。
ありがとうございます。
えーっと、ほんとに放っておくとこういう会話になりますが、
嫌いにならないでください。
そんなダメだった、今日。
18:01
そんなダメでした。
もっとこういう話の方がいいんじゃない?みたいな。
お前らせっかくそういう歳の差とか性別の差とかあるから、
こういう話した方が面白いんじゃない?っていうアイディアがある方は、
ぜひ、ハッシュタグ生き抜き球闘室や、
概要欄のウェブボックスのフォームからお知らせください。
ください。
はい、ぜひお願いします。
お願いします。
では、皆さん充実した時間を過ごして、いい1週間にしてください。
なんか申し訳ない気持ちが溢れ出てる。
良い1週間を。
素敵な。はい、1週間をお過ごしくださいませ。
送り出してる。
なんかあれみたい、選挙の期間に駅に立ってる人みたい。
おはようございます。
いってらっしゃいませ。
いってらっしゃい。
おはようございます。
いってらっしゃい。
気をつけて。ありがとうございます。
いってらっしゃい。
いってらっしゃい。
はい、良い1週間をお過ごしください。
お過ごしください。良い1週間をお過ごしください。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
良い1週間を。
19:06

コメント

内回り・外回りは分からないですねぇ。進行方向はだいたい単線?に乗ることが多いので、向かう方向が分かっているから分かるかなぁ。 でもめっちゃ地元トークですが、両側が空いて降りる側によって行き先の電車が違うことがあって、たとえば西九条駅で大正方面に行きたいのか大阪駅に行きたいのか、どっち側に乗ったらいいのかが分からない人をよく見かけます。万博記念公園駅でも大阪空港に行きたいのか門真に行きたいのか、パッと見では分からないので、たまに間違えます(笑)

スクロール