1. いきぬき給湯室
  2. #107 アラフォーの健康事情
2024-05-20 23:21

#107 アラフォーの健康事情

1 Comment

かねともが人間ドックをしてきました。音声が聴きづらくてすみません!

かねとものYouTube筋トレ定番リストはこれ。アラフォー骨スト女たちは是非やってみてくれよな!


■公式SNSや感想投稿サイト「wave box」など総合リンクはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://bento.me/ikinuki91042⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■公式グッズも絶賛発売中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://suzuri.jp/ikinuki91042⁠⁠⁠⁠

00:02
いきぬき給湯室。
はい、どうも、かねともです。
どうも、せんだです。
この番組は、職種も違うし、年齢も12歳離れている同僚のかねともと、
せんだくんが、会社の給湯室で雑談するように、その時、気になったことを話します。
おっ。
わかんでしまった。
せっかく紹介してくれたのに。
そうです。ちょっと、なるべく言っていこうかなと思っていますが、
もうちょっと短くしたいな、これ。
長いですね。
そうだね、もうあと1分で収まるぐらいにしたいな、はい。
なんだっけ、なんか、山田有希のオールナイトニッポン、あるじゃないですか、オールナイトニッポンゼロか、
なんかそれを評価する記事で、やっぱ山田有希のオールナイトニッポンゼロは、
初見さんに優しい喋り方をしているから、人気なんだって言ってました。
へー、そうなんだ。
あれそれとご飯行ったっていう時も、なんかドラマの教員さんと行った時も、
なんかちゃんとその人はどういうつながりの人で、たまたま趣味があったから、なんか行きましたみたいなのを、
ちゃんと丁寧に、初見の、自分も知らない、自分のファン以外にもわかるように喋るのがうまいって言ってたから、
僕らもそうありたいです。
素晴らしい。
そ、そうだね。
山田、オールナイトニッポンゼロをわかされるってすごいよね。
すごいですよね。
ねえ。
俳優さん、俳優さんで。
あれ、ゼロって毎週のレギュラー?
毎週レギュラー、深夜2時、3時、3時、4時。
あー、そっかそっか。
その時間って。
すごいよね。なんか、須田優樹がゲストで来た時のだけ聞いた。
おー。
面白かった。
須田優樹も。
確かにね、初期、それ初めて聞いたけど、
そう、須田優樹もオールナイトニッポンめっちゃなんか、最長歴でやってましたみたいな。
あ、そうなんだ。
あの人の話すごい、面白いしわかりやすい。
うん。
喋れる俳優さんすごいよね。
うん。
はい、ということで、我々のところにはウェブボックスでメッセージ1個いただいています。
読みます。
はい。
服のシミ、へそのゴマってなんかちょっと汚めな話なのかなーって思いながら聞き始めたら、
予想外に有用な話が出てきて面白かったです。
自分もよくこぼすので、臨時の服のシミの取り方詳しく教えてほしいとのことです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
臨時の服のシミ取りはさ、
はい。
私はあんまり詳しくないんですけど、どうしての?
そうですね。
その場で、なんかあのお湯の、コップにお湯を張ってみたいな話はさ、
したした。
前回その時にしたけどさ、あれって基本さ服脱がないとできないじゃん。
できない、そうなんだよ。
03:00
だからそうじゃなくって、ピッてなんか1ミリ飛んだやつをさ、その場でさ、
ね。
どうやって取ったらいいんだろう。
なんかそういうアイテムありそうじゃないですか、なんか。
あるよ、シミ取りペンみたいなやつ。
シミ取り、あ、へー。
なんかね、ペンみたいな形で、ほんと多分携帯しやすいようにポーチとかに入るサイズで、
あの、あれどうやって使うんだろうな。
シミ取りレスキュー。
結構それを知ってるってことは私持ってたんだよ。
シミ取りレスキュー出てきた。
シミ取りレスキューってなんか調べたら一発で出てきました。
それだ。
へー。
吸水液みたいなやつでしょ。
叩いて吸わせて、あ、そうそうそうそう、吸収シート付き。
へー。
あ、だからあれだよね、基本はさ、表からトントントンってやりつつ、裏に、
裏で吸い取る。
ね、別の布を当てがってそっちに吸わせるみたいな感じだよね。
シミ取りレスキューめっちゃいいじゃん。
シミ取り材1本と吸水シート5枚入りで。
シミ取り5回分です、だって。
ポーチに入る。
いいね、これをじゃあシミ取りレスキューぜひ買ってください。
これ持ち歩くのな、僕ですらちょっとうってなるよな。
17ミリリットルだからだいぶちっちゃいんじゃない?
ちっちゃいのか、そっかそっか。
うんうん、携帯用みたいな感じだから。
まあだから、お気に入りの白い服を着ていく日に、
毎回これを入れていく。
あって、そうそう。
飲み会の日とかね、激しい飲み会が予想される日とかはいいかもしれないですね。
激しい飲み会、もう飲んでたらシミなんて取ってらんないよ。
そうですね。
はい、飲み会の後はね、シミもつくし、気づいたらあざもできるし。
そうだね、切り傷とかね、すり傷もできるし。
私もこないだなんか、翌朝気づいたらスマホのガラスカバーみたいなさ、
透明の貼ってるけど、それにすごいひびが入ってた。
スマホ落としてたんだけど。
ね、カバーつけててよかった。
確かにそうですね、激しく落としてたんですもんね。
新しいiPhone15の。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
話ぶり返しちゃうけど、
僕も今飲み会だとそういうふうに気づいたら傷とかついてるけどさ、
なんか10年後にはこんなのなくなるだろうなと思ってたけど、そんなことはないんだよね。
あのね、むしろ増えます。
なんで増えるんだ?
あざでいうと、あざは増えます。
なんで?なんでですか?
わかんないよ。
大人になってさ、しっぽり飲むようになるんじゃないのかい?
06:00
しっぽり飲んでるつもりなんだけど、
なんかね、私、確かデコポンでもあざの話しててちょっと調べたんだけど、
年齢プラスは特にあと女性は、ちょっとぶつけただけで内出血しやすくなる。
そうそうそう。
だからそんなにすごいめっちゃ転んだりとか激しく動いたりしてなくても、
飲み会の帰るときにちょっと机の角にコンってぶつけただけで、
コンってなっちゃうの?
そう、コンどころか何も自覚ないぐらいの接触で、
そうそうそう、あざになってる可能性はある。
なので、あざだけでいうと増えます。
へー。
はい。
そっかー。
激しい飲みが減った増えたとかじゃないってこと?
そうですね、はい。
体質の老化みたいなことですか?
まあ、たぶんそうですね。
老化かー。
ですね、はい。
もうこれ以上悲しくなるから。
健康診断をしてきた、昨日。
お疲れ様でございました。
健康診断と人間ドッグっていうやつの名前の意味の違いがあんま分かってないんだけど、
私は人間ドッグっていうメニューでした。
あ、なんか若い人は健康診断で、みたいな。
っていうよね。
そうだね、まあでも人間ドッグのほうが、
より精密な検査をいろいろするので、
たぶん、せんだ君がやるのよりいろいろ、いろんなメニューを受けて。
いっぱい調べる。
そうそうそう。
なんかね、まだ結果がさ、詳しい結果が届いてないけど、
なんかあの血液検査の結果はその場でさ、
教えてくれるんだよ。
あー、わかる。はいはいはい。
そうそう、その一番最後。
前半でチートっていろいろやって、
2時間ぐらいかかるから、
その最後にお医者さんが教えてくれてさ。
まあ、毎回もうずーっと言われてるんだけど、
ちょっと貧血気味みたいな。
えー、貧血なんだ。
貧血なんだよね。
なんか、全然自覚ないんだけどさ。
うんうん。
なんか、ABCDでさ、Aが良くて、Dが悪いじゃん。
はいはいはい。
それのね、C、いつも。
あら、なんか悪いですね。
そうなの。
ね、でも、ちゃんとした食生活と運動と野菜も食べましょうみたいなのが、
結構やってんだけどさ。
そんなふうに言われるんだ。
貧血の原因ってそれなんだ、というか。
基本はでも鉄分不足と、まあそうだね、生活。
生活習慣?
09:00
うん、でも結構だいぶ健康的だと思うんだが、
まあでもそれぐらいだったんだけどさ。
言いたいのはそれじゃなくてね。
なんですか?
なんとね、貧腸がね、1センチ伸びて、
大変?
体重がね、3キロも減ってたの。
え、すごいじゃない?
良くない?
どうやってスタイル良くなってるの?
なんか、貧腸とも体重もさ、家に体重計ないからさ、
健康診断でしか測んないのよ。
分かる、僕も。
サウナと健康診断でしか測んない。
そうだよね。
だいたいもうさ、そんなにここ数年変わんないなと思って、
ぼーっと見てたら、3キロも減ってたの。
すごいじゃん。
で、身長伸びてたの。
身長伸びてるの?なんで?
156が157になってたの。
おめでとうございます。嬉しいですか?やっぱ身長伸びたの。
嬉しい?
いや、別に伸びたいわけじゃないんだけど。
嬉しくないんだ。
伸びたいとかじゃない?
まあ、でも悲しくはないよね。
わりとちっちゃい目のほうだからさ、別に1センチ伸びる分には、
おお、まだ伸びる可能性あったのかっていう、その伸びしろに嬉しさを感じた。
すごいよね。
伸びるんだ、身長って、その歳で。
そう、なんでだろうって、心当たりあるとしたら、
最近ピラティスも通い始めたし、ちょっと前はパーソナルトレーニング行ってたりとかして、
わりとね、その骨、骨の形とか骨格とか姿勢とか、その辺に気を使った、
あと家のYouTube筋トレとかでも、骨盤とか姿勢みたいなのを気にするストレッチとかをよくしてたんです。
はあ、なるほど。
骨の位置がいい感じになって、それによりいろいろ肺筋とかちゃんと使うようになり、
鳥腰を治したいから腹筋も頑張ってやってるし、
っていうので運動にもなり、骨の位置がいい感じになったから伸びたのかな。
ああ、そんな運動してるんだ、健康体そのものじゃないか。
そんなにすっごいはしてない。
すごいな。
僕も確かに、小学生のときとかは健康診断の直前に、
どうやったら身長が1センチでも漏れるかみたいなのをよくみんなで話してて、
小学生はそうだよね、男性はね。
お互い引っ張ったりとか、いろいろ骨をボキボキ鳴らして、背骨をうつ伏せに転がってもらって、
背骨をグッて押してボキボキって鳴らして、
ああ、あぶね。
12:00
今思えば危ないんだけど。
それ私、生体行ったときにプロがやってくれるけど、危ないね、素人は。
素人がやっちゃいけないようなことをやって、身長伸ばしてたから。
骨でね、伸びるっていうのは、
あと寝起きよりも夕方のほうが身長高いみたいに言いません?
なんでだろう、寝てるとやっぱ水平だから。
なんか縮こまる。
縮こまる?
縮こまるって聞いたことがある。
ほんまかいな、あやしいなそれ。
ちなみに私は朝一で測りました。
ごめんなさい、かねともさん逆だ。
身長は朝寝ているときが一番高くて、夕方になると低くなるんですって。
えー、まあ立ってて重力があるから。
そう、重力で骨と骨の間をつなぐ軟骨がつぶれるからだって。
えー。
すごい、知らなかった。
でもちょっとしたあれでしょ。
もう1、2センチほどですって。
え、すごいね、1、2センチってすごいじゃん。
そうなんだ、まあじゃあ1、2センチはなんかそういうちょっとしたあれで変わるのか。
あ、でも体重落ちてたのはね、よかった。
でもやっぱコロナでさ、普通にもちろん太ったからさ、
うんうん。
あの、元に戻ったなぐらいなんだけど。
うん。
リモートワーク生活は別に戻ることもないし、体重も戻んないよなあ。
別にでも数字は気にしなくていいやって思ってたから。
はいはいはい。
ちょっとびっくり。
いやあ、よかった。
うーん、3キロって結構でかいよなあ、普通に。
最近よく年上のお兄さんたちと飲んでるときに言われるのが、
君ももう30越えたらマジで痩せらんなくなるよみたいな。
今の最近維持できるかわかんないよみたいな。
急に周りを振り出したよってすげえ脅されるんですよ。
うん。
ほんとにビクビクしてるだから。
今の食生活が10年後の君の体型を作るんだよみたいなこと言われて。
ちょうどその日なんか、ラーメンジロを食べて、居酒屋でいっぱい酒飲んでから行ったバーで言われて、
かんじゃんけじゃんみたいな名前のケトジェニックとか。
何それ。
糖質制限ですね。
とかなんか16時間飯を食わないと痩せるみたいな。
朝飯を抜いて一般飯を早く食べるみたいな。
そんな話をみんながしてて。
なんかもうやり方なんていろいろあるけど、やっぱりね、自分に合うのはどれかを見極めるまでいろいろやってみるのと、
結構最近あの、いろんな検査でさ、あなたの体質はこういうタイプですみたいなのわかるじゃん。
あーうんうんうん。
なんかそれであなたはここが、これは普通の人よりこう、影響を受けやすいとか、
これを、この辺を食べたらいいとかっていうのがわかるのがあって。
そう、それやりたいんだよな。
それいくらぐらいでしょうね。結構高いですよねでも。
あ、なんか6000円くらいで、なんか肥満遺伝子検査キットっていうのがある。
15:04
でも6000円でね、一生分のあれがわかる。
安いと思えば安いかな。
うん。
糖質で太りやすい人、脂質で太りやすい人、筋肉がつきにくい人みたいないろんなパターンがあるから、みたいなのがあるらしいですね。
あと便、うんち取ってさ、なんかその床内フローラーを調べるみたいなのもあるんだよね。
うーん。
で、なんかそれで検査結果に合った、あなたの体質に合ったグラノーラをアレンジして作ってくれるみたいなのがあって。
へー。
これは完全に私の大好きな滝巻子と滝沢巻子さんのYouTubeでやってて、いいなと思って。
はい。
僕ら本当になんか人から見聞きした話しかしてないですね、さっきから。
いや、まあ人の生活は人間誰しも人から見聞きしたものに影響を受けて成り立っているので、いいと思います。
あー、これ床内フローラー検査キットは1万円か。
あー、ね、なんか。
これでわかるならいいな、全然。
という感じで、元から好きだったけど、割と健康志向が年々は強まっている気がする、私。
すごいな。なんで?なんでそんなに高まってきたんですか?
最近は、なんかあの、おいしいご飯もおいしいお酒も、
うん。
引き続き楽しみたいし、いっぱいまだやりたいこともあるし、
それには体が元気で健康じゃないと、体が資本だなと思っていますし、
2、30代同じ生活してると、どうしたって何かがこう、やっぱりお肉が垂れてきたりとかさ、するんですよ。
それは自分の体を見て感じるみたいなことですか?
うん、そう。それでやっぱなんかね、自分のテンションが下がる感じですかね。
割と運動はしてた方がメンタル的にも安定する方なので、
アラフォーはそういうところが気になるし、そこにお金をかけたいなって思える世代っていうのもありますかね。
くそー、なるほど、なるほどって感じだ。
健康にはね、やっぱ金かかるなって。
金かかりますよね、ほんとになんか野菜も高いしさ、今。
でもね、やっぱそこをけちりるとちょっとな、けちりたくないなって思っちゃうから、
いい商売だと思う。
僕は、そう、最近はでも、僕腹筋ローラーを毎日やっていて、
すごいね、あれできるのすごいよ。
最近やっぱさ、腹筋ローラーやるようになってから、
18:02
YouTubeで腹筋ローラー毎日1年間やってみたとか、
アニメキャラが、漫画のキャラが修行でやっているメニューをほんとに実際1年間やってみたとか、
それ系の動画がすごい流れてきて見ちゃうんですよね。
どうなってるの?
ほんとに見違えるようにバキバキになってる。
1年とかすごいね。
そうそう、その漫画っていうのがワンパンマンっていう漫画なんですけど、
腕立てして100回、腹筋、上体起こし100回、スクワット100回、マラソン10キロを1年間やるみたいなのを、
ほんとにやってる人が何人かいて、
すげえバキバキになってましたね。
そうだよね、しかも100回とかならできなくはないもんね。
そうそう、最初ほんとに腕立てしても全然できないような状態からムキムキになってて、
すごいそれを見ると継続ってすげえなって思う。
すごいね、でも腹筋100回とかプランク何分とかさ、
100回みたいなあれはね、ルセラフィムのメンバーの筋トレとしても公開されています。
そんなやってんの?
そう、そんなやってますって話してて、
すごいってなって、なんかメンバーが自分たちの曲に合わせて腹筋やる動画とか出てて、
ルセラフィムのやつやってみたみたいな女の子たちのYouTubeも結構やってるんだ。
でも100はすごいよ、マジで。
いや全然、100じゃなくてもね、できる範囲を毎日やるっていう方が大事だと私は思って。
思って私はもうちょっと、私がプレイリストを自分で作ってる筋トレのYouTubeをリンク貼っときますね。
そんなのあんの?すごい。
あるよ。
なんかいろいろ結構試したけど、やっぱ私の体に効くのこれだなみたいなのはね。
わかる?
厳選して、はい。
違う、別にこれをすればいいってわけじゃないけど、ただね、これね、リスナーのみなさんに。
はいはいはい、体型いわゆる骨格ストレート、割と筋肉がつきやすい、
甘いものとかそんなに食べない、水をいっぱい飲む、パソコン仕事、あまり動かない仕事のアラフォー女っていう条件の人には合うかもしれない。
細けえよ。
体質と生活が似てるスタイルの人いたら、ぜひやってみてください。
なんか普通に話してるけど、かねともさんがすごいから、これを聞いて私なんてって思わないでねみんな。
21:01
5日間やったらなんか朝鏡見たとき、お?ってなると思うんだよ。
うわー、そういうタイトルのYouTubeある。
あるある。
あるね。
まずはいつかやってみて。
あるね。
いやー、あるわ、言っちゃったわ。本当に思ってるから言っちゃった。
筋トレYouTuberになっちゃうかもしれない。
いやでも、だからそれ実感できるのが大事ですよね。
小さな成功体験があるから、これは効果があるんだってなる。
そうだよね。だからそれね、自分でやってみないとわかんないからな。
いやいや、わかんない。
最初はなんか筋肉痛とかで効いてるんだなって思うしかない。
そうだね。筋肉痛は効いてる証拠だから。
筋肉みたいなこと言っちゃった。
筋肉痛が来て、それでも痛いけどやるっていうのが大事なんです。
私はTVerで溜まってるドラマとかを見ながらやってるので、
言いながら笑っちゃってんじゃん。
テレビドラマは40分、50分ぐらいだから。
その間ずっとやってんの?
休憩もしたりもするけど、
5分10分とかのやつをさ、ちょこちょこやる。
で、それでピラティス通って?アスリートじゃん、もう。
いや、できる。みんなもできるよ。
うわー、すげー、なんか熱苦しい。
松岡修造みたいになってきた。
やる。もう3分でもやっただけで偉いから。
自己肯定感も上がっていく。
じゃあ、息抜き給糖室ではこんな感じの雑談ですが、
よろしければフォローと感想を言ってくれると嬉しいです。
Xハッシュタグ付きでもいいですし、
ウェーブボックスという匿名のページからでも還元しております。
お待ちしております。
お待ちしております。
はい、じゃあ皆さん良い1週間をお過ごしください。
お過ごしください。
23:21

コメント

本編では触れられてないけど、のがちゃんねる!ミニマリスト界隈にいたときにミニマリストしぶさんのお友達でのがさんを知って、たまに見ていました!でもあんなストイックなのはできない!と思って断念しました😭😭

スクロール