1. イケハヤラジオ
  2. 【快挙】新刊「シン・コミュニ..
2024-12-21 16:03

【快挙】新刊「シン・コミュニティマーケティング」、Amazon総合1位!

https://t.co/SMzAHAvbL0
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/649a5a0eb352effb9da47080

サマリー

新刊「シン・コミュニティマーケティング」がAmazonで総合1位を獲得し、コミュニティマーケティングの力が強調されています。著者たちは無名ですが、共同の努力によって成果を上げており、特にSNSを活用した新たなバズマーケティングの重要性が述べられています。また、コミュニティの運営により参加者間で価値が生まれ、さまざまな活動が展開されていることが示されています。

年末の仕事と新刊の発表
はい今日もやってますかということでもう本当に年末も年末ですねもうね いやもう仕事はいいんじゃないかな
本当にもう僕ももうほぼほぼ仕事収めかな一件はと打ち合わせが入るかなぁぐらいの感じだけどもなんか 来年でいいんじゃねーのみたいな感じのノリになってきますねこの後ね
いやーオッケーであのアニメのテレビアニメの打ち合わせもね昨日ではい全部終わっ あーでもあと言うかあと来週月曜日があっておしまいでさえ
あったそれがあっておしまいでまあ皆さんもぼちぼち早い人だと思う終わりの人もいるのかな ねもうねいいんじゃない
はい働かない働かないおしまいということで今年も1年お疲れ様でしたっていうぐらいのモードでいいん じゃないですか今日はのんびり過ごそうかなぁと思っています
はいでスーカですが最後の仕事をしております何かっていうと新しい本が出ました まあ出ましたこれ僕が作った本という僕はインタビューパートでちょっと協力をしてですね
僕の話も収録されているというね本で昨日のご案内をいたしましたが新コミュニティ マーケティングという本が予約販売が始まりました
ではいまあ結論から言うとアマゾンの総合位置をとっています今 アマゾンの総合あの書籍の総合位置ってめちゃくちゃすごいんですよ知ってました
皆さん 本当にみたいないやー人気ランキングも1位でしょで新しいニューリリースでも1位で
そして総合ですねあの本当に今この新コミュニティマーケティング日本で一番 アマゾンね少なくともアマゾンで言ったら日本で一番売れてる本です
マジでとんでもないねいやーびっくりしますね いやびっくりですこれねコミュニティのメンバーが書いた本なんですよ
しかもそうコミュニティメンバーが書いた本ででしかもそのテーマはコミュニティ マーケティングででしかもしかも
アマゾンの総合位置というねなかなかできないことですこれはなんせ僕も本はたくさん出して きました
ですがアマゾンで総合位置を取ったのは実は1回だけです その1回だけというのは何かというとこないだ出した
ジャズ奏者に働こうという本でまた今回実は同じなんですね そうどっか行こうかこれね書籍のやっぱりマーケティングとして見た時にね僕らがやってる
ことってマジでこうちょっとチート級な感じがしています まあハックだよね言ってみるこれ
2回連続なんですよ実は今回ね時事通信出版局さんとね 実はCNPのスポンサーにもなられている会社さんなんですがそちらから
この新コミュニティマーケティングもそうだし次の前のジャズ奏者に働こうもこちら 両方とも時事通信出版局さんから出させていただいておりますが
なんとこの時事通信出版局から出たこの2冊両方アマゾンで総合位置を取ってるんですよ どうですかこれ聞いてる方の中で書籍のマーケティングやってる方とかいるかな
出版社でお勤めの方とかさね書店向けに何か営業頑張ってとかさ ビビんない?
これはね本当すごいんですよこれ なんかこの凄さがなかなか多分一般的に伝わらないような気がするからなんかちょっと
もったいないとか悔しいとか感じなんだけどさ いや本当に僕はもちろん自分で本を作っていろんな出版社から出してきましたよ本当に
講談社からも出したし公文社も出したし言動社も出したし主婦の友社も出したし いっぱいありましたよね
でもね 総合位置取ったのはこのね時事通信さんのところで出したこの本だけなんですよ
しかも今回はまあ著者陣は無名です当然 無名の著者でコミュニティの中でCNP出版部というのがございまして
そのCNP出版部のメンバーが書いた 編集した本です 全員別に書籍の経験はないんじゃないかな
多分短調とか書かれた方は多分いらっしゃらないんじゃないかな 初めて多分商業出版では多分経験なさっていると思いますが
そんな一冊がなんとアマゾン総合位置 どういうことって感じだねこれね
まずまあいろいろあります まあそれこそまずコミュニティマーケティングって観点で言うと
コミュニティの力を一丸となってですね あの今あのみんなで拡散してます
ちなみにですね今回あの前回の本の時もやったんですけど 買いましたと予約しましたっていう情報を
自分のXのアカウントで拡散するとトークンがもらえます
CNPトークンがもらえるというキャンペーンなんかもやっていて それもあって結構多くの方が予約しましたってね
Xで投稿してくれていて そっから多分ねまた情報も広がっている まあこういう新しいバズマーケティングみたいな感じでね
コミュニティの力と影響力
トークンを使ったバズマーケティングってのを行ってます ぜひ予約した方
CNPトークン200円ぐらいなんで何気にバカにならないよ ここから価格も上がってくるかもしれないんでね
ぜひ買ったよって投稿していただけると応援にもなりますというようなところをやっていたり
あとはそもそもそのコミュニティのオーディエンスがいるんでね うちの配信を聞いている方とかも
やっぱり忍者の方のコミュニティにいる方が多分結構多いんですよ その数たれば1000人2000人
まあもうちょっといるかもってぐらいの方々だからさ そういう方々が一気にこうぶわーっとさ集まってくるとそれはまあね
なんだろうものも売れるしっていう話でさ コミュニティの中のその規模感とそしてまあ熱量だよね
それが僕らねずっとそういうものね維持できてるんですよ もう魂を削りながら
もうねここに命を割いてますからね もうコミュニティ運営ですよ
ずっとコミュニティ運営してるからさ何かをやりますって言った時に反応してくれる方々が本当に 結果が違うぐらい本当普通の規模じゃ考えられないぐらいの方々が常にいるんですよ
でいるので先日のさCNPトレカが200万枚突破とかもさ それをさ聞いてくれる人見てくれる人注目してくれる人たちが僕らもうそもそもオーディエンスを
抱えている状況なんだね なのでまあそうですね商品も良い商品であれば売れるし
でそしてSNSでも拡散されるしっていうところでまあそうですねコミュニティをもともと もう熱量をしっかり火を絶やさないように維持をずっと続けていてかつ新しいメンバーが
入ってくるような努力というか新しい挑戦点もどんどん作っていったりもしていると あとは何と言っても今回CNPトレカですね
あの今回の本ね正直おすすめです なぜかというとトレカがついているから
このトレカはね3全部限定なんですよ 限定版トレカはねまあ価値が出てくる可能性はある
今回はルナちゃんとねウサギのルナ結構人気のキャラクターで青色デッキを組むときに 使えるカードですねこれはちょっと価値が出てくる可能性が高いような気がするので
そういうねあのCNPトレカがおまけでついてくるっていうところもね今回かなり 所属に関わっているんじゃないかなと思います
どっから取り上げようかまあでもこう なんというか僕らのコミュニティって実際にこうやって価値を生み出してるんだよね
トレカなんてもう本当にわかりやすいさ 事業じゃないですかであとアニメなんかもさまあ普通にアニメとしてやってるわけですよ
で本当にまあ世の中的に言ったときにまあ価値は生み出している でその生み出された価値同士がなんかねこう最近はね紡ぎ合っているというか
結びつきが強くなってきている感じはしますよねCNPトレカを作っているチームとこの 今回の新コミュニティマーキングを作っているチームは当然別なんですよ
別の本、出版社から出す別のチームがあって トレカを作るチームがあってでもなんだろうそこにはもちろん資本関係とかないんだけど
同じコミュニティのメンバーとかプロジェクトだからこうやって繋がることが簡単なんですね
コミュニティっていうものの本当に強さだったりそのメリット利用メリットっていうのを今回本当に感じさせるような事例になっています
あらゆる観点で本当にコミュニティマーキングなんですよね まずその書籍で言ったときにはコミュニティメンバーが今回は編集してます
インタビューに答えている方とかも当然そのコミュニティの繋がりのところから書籍のインタビューに答えてくれていたりもしますし
ノウハウ自体もちろんコミュニティを通して蓄積されていて
しかもこのセールスで言った時にAmazon総合1位というねこの圧倒的な成果っていうのはまたこれもコミュニティの力で成し遂げることができていて
でしかもじゃあそのおまけのCNPトレカとかもこれもまたコミュニティから生まれている
そろそろみんな気づいてきましたよね コミュニティっていうのはね価値を生み出す装置みたいなものなんですよ
僕はね昔インフルエンサーの時代が来るということをねかまびすしくもうねけたたましく語ったわけですよ
それが2010年代前半ぐらいです個人が影響力を手にするその影響力っていうのは価値を生み出す装置みたいなものよりもいってみれば工場みたいなものだよと
影響力があればそれはもう価値が生まれるものだからみんなまだあの当時はフォロワー数なんて集めてどうするんですかって本当に真面目にそういう時代だったんですけど
いやいやいや今のうちにフォロワー数を獲得しておいたら絶対これ価値を生み出す力になるからやっといたほうがいいよって言ったのが
2011年2年3年とかそんなもんだからブログをかけブログをかけて言っててそんでなんかめちゃくちゃアンチに叩かれて炎上すると
で殺害予告を受けて警察だったら何度もなるみたいなさそういう面倒くさいこともたくさんあったんですが
まあでも僕の読みは当たりましたねこれね 影響力っていうのはまあある種のまあそうですね
工場みたいなもんでその莫大な影響力っていうのがあればそこからいろんな価値を生み出すことができる
で当然その価値ってのは金銭的な価値を帯びていくのでまあお金持ちにもなりますで僕自身は実際 インフルエンサーとして
youtube とかもねまあそれやっぱりお金になってましたよ youtube 一番稼げたのが多分月に400万円ぐらいかな
すごい話だねだって動画撮ってだけだよ動画撮ってさ まあまあまあ大変でまあまあ大変だけどでもスマホ一つだからねスマホ一つでビッて
やってはいこんにちはキャーですって言って1ヶ月400万円ですよ いやすごいよねもうまさに影響力っていうのはその価値を生み出すまあ工場みたいなもの
になっているっていうそのナラティブってのは間違ってなかったし けれどもまあねあのもうこれは厳しいです正直はいもうね
まあもう無理だね 無理まで言わないでもうちょっとやる気出ないです
いやもう厳しいもう競争が激しすぎてもうね今から影響力を手にしたところでって感じ まああった方がいいよあった方がいいんだけどそれを手にした時のね
リターンが小さくなっているもうあらゆるところにその影響力っていうのはもうね 分散してもう散らばって存在している状況なんで
まあそんなもうね簡単ではないよねじゃあ次はって言っただからコミュニティなんですよ これは実は文脈は同じなのコミュニティ
素晴らしいコミュニティエクセレントのコミュニティそこに熱量があるコミュニティを持っていたら これもねまた価値を生み出す工場みたいなものなんだよこうやって
コミュニティの価値
そうそういうねまあ今その無形資産と言ったりしますけど まあなんだ昔朝フィジカルなこういう工場を作ってさまあるいは農業をやったりとか一時産業
をやったりとかしてで実際にこう 物としてさ見えるものを作ってでそれで経済のがまあ基本的な昔は回っていた
まあ今そうだけどさまあでもそこから無形資産と言われる インターネット中心にデジタルなものっていうのはどんどんどんどん価値を帯びていってるっていう時代になって
でしょ でじゃあそのデジタルなもの価値があるデジタルなものってどっから生まれているのっていう話でこれがだから
コミュニティなんです ね今僕らそれに気づいている
コミュニティをちゃんとコミュニティを運営していくことによって価値が生まれる前提を整えることができる これはもうね一つのなんか本当工場みたいなイメージですね
ね僕は忍者だおってさコミュニティを3年ちょっと前に作りましたでその時から同じ そういうイメージですここをしっかり価値が生まれる場所にしていくっていう風にねもう
インターネットに建設したんですよディスコードサーバーを ディスコードサーバーをドドンと打ち立てですねここを建設の地とするみたいな
ここに工場をみんなで作るぞみたいな 厳密に言うと工場っていうよりなんかこう
シェアオフィスみたいな感じあのシェアオフィスオフィスビルみたいなのに中にみんながいろいろ 詰まってそこに入っていってさ
いろんなプロジェクトが動き出していってね あのいろんな人たちがそこで活動している
そんなイメージで食堂があってさ食堂ではみんながわちゃわちゃしててでなんか休憩 時間とかだとゲームをしている人もいてでデジタルなので24時間365日動いていて
まあ真夜中になってもまあなんか絵を描いてる人がいたりゲーム作ってる人がいたりね まあじゃあやってる人がいたりみたいさうん
そういうようなまあ巨大な楽しいレジャーエンタメ型オフィスビルみたいなさ僕はね あの忍者ローで作ろうとしていたんだよねで今結構それで本当にできてきています
いろんな活動が本当に僕の知らないところであの本当行われていてやり取りとかも全然 見てないというかのもう見きれませんからね
本当に昔はね全部一応見れたんですけどもう1年目ぐらい1年目の終わりぐらいからもうね ああもうこれに者の全部見れないわと思っても諦めましたねうん
っていうぐらい今ね僕らのコミュニティではねいろんな人たちがいろんな活動していてそれが ちゃんと価値を生み出しているわけです
新書の紹介と成果
でそしてねそれをわかりやすく象徴するように amazon で総合位置を取ったりとかさとれか まだねまだ現物これから出てくるとれかになんと200万枚の予約受注が入るとかさ
とんでもない成果を実際に出し始めているコミュニティってのはすごいんですよ インフルエンサーっていうのはまあすごかった
すごかったようにこれからは次はコミュニティの時代なんです それを体感できるのがまあそうですねこの新コミュニティマーケティングという本を読めば
今僕言ってることってまぁだいたい書いてありますし まあでもこれはねやっぱり本で読むよりもねなんといえば来てほしいよね
実際に来て体験してほしい僕らはコミュニティをオープンに常にオープンにしています 匿名で誰も参加できるコミュニティってのを作っていますでそこでは日々いろんな活動が行わ
れていて年末年始もねまあみんながわちゃわちゃわちゃいろんなものを作ってますはい ねあの初詣もやります1月2日にメタバースで初詣やるぜひメタバー初詣も来てほしいし
明日はレイドバトルと言って今開発中のクリプトリーチャーオンラインというゲームですね みんなで集まってですねわちゃわちゃ楽しんでゲーム大会をしますでそのゲーム大会に
参加するとなんとトークンがもらえます お金までもらえますすごいね
っていうこととかをまあ愚直に愚直にやってるんですよ 僕らは3年ぐらいなかなか誰もねまだ理解してくれませんでもそれは当時
ねあの sns でフォロワーなんか集めてどうするんですかって僕マジで言われましたよ 本当にあのセミナーとかでそうそうなんですわかってないですよみんなわかってなかった
2011年とかなんでそんな頑張ってフォロワーを集めてるんですか 真顔で聞かれんだよ
もうそんな時代があったんですで多分で今も同じなんでそんな行き屋さんコミュニティコミュニティ ってコミュニティ頑張ってるんですか
わかってねーなー わかってねーなーみたいな感じだけどさまあ僕は気づくのは圧倒的に一人早い自信があるし
実際3年前からもうやってますからねそして今着実に成果が見え始めている ねこっちの世界に来てください本当にコミュニティはめちゃくちゃ面白いですよ
もうインフルエンサーで成功するみたいな道は基本閉ざされたと思っていいと思います そっちを目指すのはもうねいやまぁできなくはないけどきっちりんじゃねーのみたいな感じ
ですでも今まだねこのコミュニティに入って共にコミュニティを盛り上げていく だったらそこであるある程度その件金銭的な利益とかまああるいはそれ以外のその豊かさみたいな
享受するみたいな話はね まさにこれからなんだよねまだみんな気づいてね
まあ言葉にも先行者いうみたいなものがあるんで僕らもその先行者いう人走っていて でそして大きな成果を上げています
さあ新コミュニティマーケティングを読んで勉強してください っていうことでいやでも本当にあのもう売り切れそうですね3連休で売り切れ
くるんじゃねーかもうねこれあの前の僕の方は結局 そう3日間で売り切れたんだね金土日でもう日曜日のあれいつだし夕方ぐらいもうすぐ売り切れ
たのかな なのであのまあ今回の本も売り切れちゃうんじゃねーかという感じはするんでまあ
よろしければお早めにはい予約をしていただければともちなみもね半分以上売れ ました
昨日の夕方時点確か1700部あの限定3000分なんですよ なので多分早ければもうは今日終わっているかもしれない
どうでしょうちょ皆さん一応あの予約あのすぐ終わっちゃう可能性あるんで あのもうねこれ紙の方はね10判しません
10判をしないでまああの後はその後は電子版で読める形になりますが 紙の本はなんといってもおまけのトレカがつくこのトレカはもしかしたらプレミア
がつくかもしれないみたいなものがついております価格は2200円 税抜き税込み2200円なんでまぁまぁまぁ勉強だと思って全然安いと思います本当にあの
変なセミナーとか行くより絶対これ勉強になりますので よろしければぜひ新コミュニティマーケティング早めに予約をお願いいたします
それでは皆さん良い1日を
16:03

コメント