00:02
どうもこんにちは、医学カタラーゼです。
今日の問題は、5%ブドウ糖液の有益が適応となる病態はどれか
A、尿崩症
B、低調性脱水
C、糖調性脱水
D、急性腹腎不全
E、SIADH
どうでしょう?
5%ブドウ糖液
糖調のブドウ糖液
すぐブドウ糖は退瀉されて、水として細胞がないとガイ全体に広がるという液ですね。
それが適応となる病態
早速、選択肢Aから見ていきたいと思います。
Aが尿崩症
尿崩症は
尿が崩れる症
ADHが出ないので尿が出ていってしまうと
これは5%グルコースもあるのかもしれないですが
その前に他のみたいな感じもするので
Bが低調性脱水
低調性っていうことは低ナトリウム結晶とか
そもそも結晶浸透圧のところが下がってしまってるんじゃないかなと思うので
これもちょっとグルコースじゃないような気がします。
ちょっと一旦入っておいて
Cが糖調性脱水
これは糖調性なら水を入れちゃうと
低調性になっちゃうのか薄まって
ちょっと違うのかな。ちょっと一旦これも置いて
Dが急性腹腎不全
急性腹腎不全
これはどういうことなんだ
急性腹腎不全
じゃあ急に腹腎皮質だったり
水質ホルモンが出なくなるってことなんですかね
これはよくわからないので一旦保留
EがSIADH
SIADHはこれは
細胞外液量は変わらないが
ナトリウムが排泄されてしまって
低ナトリウム結晶
というところなので
これもちょっと違うような
SIADHはADH分泌不適合症候群ね
03:01
正式名称じゃないけど
SIADHは日本語で言うとADH分泌不適合症候群
となると
今のところどれが一番
Bって何でしたっけ
低調性脱水
Cが糖醸性
Dが腹腎不全
どれも薄まってしまいそうなものが多い
ように見えるんですよね
D以外のところは
よくわからないんですが
Dにします
日本はめっちゃ迷って
同じ考えじゃないけど
全部
全部いけそうだし
全部ダメそうじゃん
すげー難しいなって思って
答えは5パーセント
ブドウ糖液の有益が適応となる病態は
尿崩症
なんでだと思う
答えわかって
とりあえず水がやっぱり出てっちゃうから
水は補っておかないといけない
ということなんですか
そう
ADHが効かない
抗リニオンホルモンが効かないから
作用不足になっちゃって
効かないから
水がどんどん出ちゃってるんだよね
体の外に
じゃあ水補給しよう
ある意味単純じゃ単純だけど
5パーセントブドウ糖液
さっき言ってたように
ブドウ糖が代謝されちゃったら真水になっちゃうから
水を補給したいときに
5パーセントブドウ糖液を使うと
だから尿崩症のときは水が出ちゃってるから
おしっこに水だけ流れちゃってるから
じゃあ水を補給しよう
シンプルじゃシンプル
言われてみるとね
Bの低調性脱水
これどういう病態
低調性脱水は
ナトリウムが
出てってしまって
るから
どういう状態なんだろう
ナトリウム出ちゃってて
水も一緒に出ちゃってる
低調だから
ボリュームデプリシュン
利尿薬使ったときとか
とかだっけ
低調性脱水は
利尿薬使ったら水出てくから
低調性脱水どんな状況だっけ
あとなんだろう
低調性脱水は
低調性脱水は
あと下痢とか
違うか
低調性脱水はあれじゃない
あの
ナトリウムさっき言ったように
ナトリウム出て
ナトリウムと水が両方出てんだよね確か
そうだね
低調性脱水は
06:01
ちょっと待って
ボリュームデプリシュンだから
ボリュームデプリシュンのときは
うん
腎動体はどうなるんだっけ
は
悪化すると
そうだよねあんまり良くないよね
ナトリウムが減ってて
あの
その分
血液内が
薄くなってるから
相対的に細胞内が濃くなってるから
うん
細胞外から内に
移っちゃって循環血小量が
下がって
あ違う
オート下痢
などですね
あほんとオート下痢か
ごめんちょっと整理ついてなかった
ということでだけどとりあえず
低調性脱水ってことは
水
ナトリウムが少ないと
電解質を喪失
なくなっちゃった状態そのときに真水を
入れちゃったらどんどん薄くなるよね
ナトリウムどんどん薄くなっちゃって
なおさら
細胞外から
血管の中の細胞外から
内に
水がどんどん移動していくよね
それは脳腑臭も起こすし
循環動態も悪くなると
だから
ブドウ糖5パーセント
ブドウ糖液を
低調性脱水の人に使うと
もっと悪化すると
低ナトリウム結晶もっと悪化すると
糖調性脱水はじゃあ
どういう
糖調性
脱水は
水とナトリウムが
共に失われて
いるっていう
これ結構シンプルに考えて
よくて
糖調性脱水のときは
そのまんま糖調液を
あげればいいと
5パーセントブドウ糖液あげちゃうと薄まっちゃうから
それはまた良くないと
普通に生食っていう
生食とか
細胞外液
外液だから
ラクテックリンゲルとか
リンゲル液とか
生食でいいね全然
じゃあ
腹腎不全はどういう状態
急性腹腎不全はどういう状態
急性腹腎不全は
どういう状態
なんですかね
腹腎機能が低下すると
コルチゾールが出ない
出ない
コルチゾールと
そこは分かったじゃん
コルチゾールが出てないと
そこは一回置いといて
コルチゾールと
反対の作用っていうか
仲が悪いホルモン
もう一個
気候的なホルモン
09:00
コルチゾールが出てると
抑制されてるホルモン
ADH
ってことは
出てないってことは
抑制されてたADHが
相対的に上がってくるよね
頑張りだすよね
どんどん水を再吸収して
低ナトリウム結晶になる
低調整
脱水じゃないけど
低ナトリウム結晶になってると
そこに真水を
加えたらナトリウム
もっと薄くなるよね
やっぱダメだよね
じゃあADHもそうだよね
最後の選択肢
EのSIADHは
これも
ADHが出てるわけだから
そもそも低ナトリウム結晶になってる
わけだからさらに薄まって
同じことが
なんか
順によって考えると
なるほどねってなるよね
これ俺も2回
この問題置いてみて
2回とも間違えて
これはちょっと1回整理して
説明しなきゃなと思って
と思って選んだのこれ
しかも
こういうのでも
有益考えるときすごい大事だよね
そうね
99とかそういうときでも
当直とかでもさ
絶対有益使うじゃん
絶対大事だよね
なるほどね
どうしたの
低調整脱水は下痢
OとSIADH
あったあったあった
そういうときは水が
水とナトリウム両方出ちゃって
外液量が減ってて
細胞内が不足になってると
ここにナトリウムが
そもそも減ってるからここに
ゴパグルっていうのを使っちゃうと
もっと薄まるよね
やっぱり
だから低調整だろうが
当調整だろうが
結局は
当調液
低調整だと
調度が一緒
当調液を使えばいいと
低調整脱水だと
うん
高調有益も検討されると
うんうん
重度だとね
基本的には
当調整も低調整も
まあそうですね
そのまんま当調液
上げちゃえばいいと
ただそこで
ナトリウム結晶の時に
急速にナトリウムを
補給しちゃうと
浸透圧性脱水症候群が
起きて
しまうので気をつける
ゆっくり
あれだよね
高調整脱水、当調整脱水、低調整脱水
この整理やっぱ
一回自分でやってみないと
マジでこんがらがるよね
12:00
これ
高調整脱水は
ナトリウムがなくなってるんだよね
当調整脱水は
ナトリウムも水も当調に
なくなってると
低調整脱水は
ナトリウムがなくなってると
それによってまた水も減ってくるんだけど
低調整脱水はナトリウム
塩がなくなっちゃってると
塩って言い方あれだけど
塩はNACLだからちょっと違うけど
まあでもCLも一緒に
結局塩が
まあなんか
高調整脱水は体が塩辛くなってるんだろうね
その時はやっぱり
あの
こういう時やっぱゴパグルいいのかな
低調液89
低調液使ってみて
多分大丈夫だと思うんだよね
水を補給したい、高調になってるから
水だけなくなってるから
水だけ補充したいから
高調整脱水の時はやっぱり
ゴパグルの結局水になっちゃう
5%のブドウ糖液を補充していいんだと思う
ちょっとね、腎臓と内分泌の復習じゃないけど
ていうことで
こんなところで
お疲れ様でした