1. NEWS PORT HYOGO ニュースポート兵庫
  2. 2025/02/17ニュースポート兵庫
2025-02-17 04:34

2025/02/17ニュースポート兵庫

00:00
ニュースポート兵庫、本日も元気にお届けします。今日は2月17日、月曜日です。
本日もアイビススピーチのアンネリーがお届けします。ぜひポッドキャストのフォローをお願いします。
週の始まり、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて今日は天使のささやきの日だそうです。
皆さん天使のささやきって聞いたことありますか? これ実はダイヤモンドダストのことなんです。
氷点下20度以下になると、空気中の水蒸気が凍ってキラキラ光る現象ですね。 ダイヤモンドダストといえば、あの必殺技、ダイヤモンドダストーって違いますね。
ちょっと痛かっただけです。すいません。 そもそも今日が天使のささやきの日になったのは、日本の最低気温が記録された日だからなんです。
では日本での最低気温って何度かご存知でしょうか? 北海道旭川市では氷点下41度、そして非公式ながら北海道ほろかない町では氷点下41.2度を記録したそうです。
この日本最低気温というフレーズがちょっと寒すぎてネガティブなイメージだから、ということで、もっと素敵な印象にしようと天使のささやきなんてロマンチックな名前がついたんですね。
寒いのは苦手だけど、ダイヤモンドダストって聞くとなんだかちょっと見てみたくなりますよね。 それでは今日のニュースをお届けします。
では最初のニュースです。 まずは神戸市北区の大御八幡神社で行われた大弓神事の話題です。
兵庫県の中央向き民族文化財に指定されているこの神事は、強度の繁栄や無病息災をねない、なんと1223年から続いているとされています。
鎌倉時代には真夜中に行われ、闇夜の神事とも呼ばれていましたが、近年は昼間に実施、それが2022年に八百年の節目を迎えたことを機に、原点回帰として日没後に行うようになったそうです。
今年も4人の若者が写真として選ばれ、松明の明かりを頼りに鬼を封じた的へと力強く矢を放ちました。
そのうちの一人沢田智樹さんは見事に的の中心を射抜き、地区の代表として参加しているので無事に終えられてほっとしましたと笑顔を見せていました。
03:06
続いてのニュースです。国土交通省姫路河川国道事務所によりますと、国道29号の新中島橋周辺は、今月22日午前9時から25日午前5時まで、夜間を含め終日通行止めになるとのことです。
これは新中島橋の補修工事のためで、指導や国道429号への迂回が呼びかけられています。
お出かけの予定がある方はルートの確認をお忘れなく。さて、今日は帰るのはちょっと遅くなりそうなんですが、夜から一段と寒くなる予報を聞いて朝から覚悟を決めています。
皆さんも寒さ対策をしっかりしてお過ごしください。 今日も元気に過ごしてくださいね。ニュース等と兵庫、また明日お会いしましょう。
04:34

コメント

スクロール