初コメントとパートナーシップ
ふふふラジオ
この番組は、30代の夫婦が、お育てのこと、パートナーのこと、家地づくりのこと、今話したいことをおしゃべりするラジオです。
結婚や子育てって悪くないかもって思ってもらえたら嬉しいです。
はい、よろしくお願いします。
今回は、マイクを変えてみました。
音が大きくなりましたかね。
少し聞きやすくなったらいいなぁと思いながら、しゃべっております。
今回は、僕の方から、最近あった良かったことと、気になるトピックを出して、おしゃべりしたいと思っております。
最近あった良かったことはですね、
なんと、このふふふラジオに初めてのコメントが、お便りが来ました。
ありがとうございます。
すごい嬉しかったよね。
お便りフォームが届くと、メールが来るような設定にしてるんだけど、
スマホパッと見て、そのメールが来てます、みたいな感じの時は、すごい心拍数上がったよね。
すぐ開けた。
すぐ開けた。
メールからフォーム開いて、読んじゃったよね。
なのでですね、今日はせっかくなので、大事に大事に紹介したいと思います。
はい、これは私が読みますね。
だそうです。
ありがとうございます。
しのさん、素敵なパートナーシップというところは、すごい太字で浮かんできました。
嬉しいね、こういうコメント来るの。
そうね、まさか来るとはって感じだよね。
本当に、ありがたやありがたや。
ありがたや。
でもやっぱり同じ境遇の人ってのは、いるもんなんですね。
ね、まあいるよね、きっと。
何がしか勇気づけることになったら嬉しいね。
遠距離でも大丈夫だよって。
そうね、大丈夫だと思います。
我々も応援してるので、何か困ったことや、気になることがあったらいつでも聞いてください。
ぜひぜひ。
あと、このコメントの中身自体もすごく嬉しかったけど、
コメントが来たこと自体というか、
僕らもポッドキャスト、ふふふラジオを初めて見なければわからなかったことだなと思うし、
こういう反応があるんだってこと自体が。
僕らも一歩踏み出してやってみて、のしのししのさんを勇気づけるようなことができたのかって嬉しく思うし、
逆にのしのししのさんもわざわざコメントこうして手間取って送ってくれたからこそ、
僕らもこうして嬉しい気持ちになることができたわけだから、
なんかすごく清く正しいウィンウィンな感じがするなと思って。
そうだね。
嬉しく思ったかな。
10回ぐらいやらないといつとか来ないのかなと思ってたけど。
ね。
でもそう本当に、
なんかこういう新しいこと始めるって別にポッドキャストだけじゃなくても、
何か始めることが他の人のいいことにつながったりとか、
自分たちが楽しい気持ちとか嬉しい気持ちになれることにつながるなら、
いろいろ挑戦してみたらいいなっていうのは改めて思ったから、
これからもバシバシやっていきましょう。
やっていきましょう。
はい、ということで、
のしのししのさん本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、いやー良かったことから始めるとニヤニヤしながらね。
そうだね。
始められるのはすごい嬉しいよね。
うん。
子供の成長に寄り添う
じゃあ続いて気になったトピックの方いきましょうか。
これも今回僕の側から出そうと思うんだけど、
子育て始めるといろんなダイレクトメール届くじゃない。
届く。
その中で某地域サブスクサービスのDMが来て、
中に漫画が入ってて、タイトルが2歳3歳の成長に寄り添える。
なんちゃらかんちゃらみたいな感じで、ほうほうと思いながら読んだんだけど、
成長に寄り添うっていうところをちょっと今回話してみたいなと思ってるんです。
子供の成長にね。
そうそうそう。
で、すごい個人的にはそういうサブスクサービスで成長に寄り添うっていうところ、
いろいろ考えられたものが送られてくるし、いいなって思う気持ちと、
まだそんなに焦点化してこのスキルを身につけさせましょうみたいなものはいいかなっていう気持ちと、
いろいろ混ざりながらそういうDM見たりとか、いろんなサービスの広告見たりとかするわけですよ。
いろんな寄り添い方があるもんね。
そう思う。
そういうDMとかだと、特に時間がない人向けにすごく子供が集中できて、何かできることが増えて、
それをお家の人もキャッチできますよってことが書いてあって、
確かに忙しくて時間ない場合はそうだなと思うし、すごくいいと思うんだけど、
やっぱり自分はもう少し子供と時間使いたい、時間を作りたいと思ってる方だなと思うし、
子供の成長って言った時にもうちょっとランダムなというか、
ランダム?
何が起こるか分かんないといいなって思ってる感じはあって、
おもちゃとかも、これを与えたらこうなるっていう、それぞれ狙いはありそうな気がするんだけど、
そんなに意識はせずに渡してるじゃない?
そもそもおもちゃが少ないって話じゃないけど。
何か、もっと日々の生活の中で、
そうきたか、みたいな。
そうそうそうそう。
例えばお家で食器片す様子があった時に、
フードコートでも食器片すとするんだとか、
何かそういうのはそうきたかって思って、
成長というか何というか、
でも何か身についてるなって思ったりもするし、
そういうのをたくさん見たいなっていう気持ちはあるから、
このスキルをっていうのも大事になってくるのかなと思いつつ、
もう少し日常的なことからできたらいいのかなと、
なるべくのんびり構えたいなみたいなことは思ってるところかな。
成長に寄り添うっていうワードで言うと、
じゅんちゃんはどんなことを感じますか?
成長に寄り添う。
何か、まだ私は育休、復帰していない状態だから、
ある程度時間があるっちゃある状況なので、
待てる時は待ちたいと思ってる。
何かAちゃんがやろうとするのをみたいな。
自分でやりたいっていうことはやらせて、
どんなに遅くても待つとか、
保育園も今一時保育で行ってるけど、
Aちゃんが自分で階段上がるとか、階段下りるとか、
階段下りるのね、めっちゃ遅いのよ。
しかも途中で止まって、後ろ振り返って、
他の友達の様子見てるみたいな。
Aちゃん、Aちゃんって。
こっちだよって。
すっごい時間かかるから、
これ仕事始まって、
早く帰って、夕飯作んなきゃみたいな時に、
お迎え行ってたとしたら、
こんだけ待てるかなって思う時はあって、
ちょっとね、仕事始まるのがドキドキではあるんだけど、
今のところは待ちたい。
待てる時は待ちたいなって思ってる。
待つ余裕をどう作るかっていうところが、
本当に大事なところだよね。
そうだね。心が安定してないと待てないし。
そうだよね。
心の安定を作るために気をつけてることとかありますか?
心の安定か。
頭を抱えております。
待つ余裕と切り替えの大切さ
どうなんだろうな。
やっぱり自分が何かしたいことがあって、
そっちやりながら子供の相手とかしちゃうと、
なんかちょっと不安定になるから、自分がね。
ちょっと今待ってとかさ。
なんかこう、やりたいことのほうに自分が向いちゃいがちなんだけど、
Aちゃんに遊ぼうとか話しかけられたら、
それは一旦置いて、遊ぶみたいな。
切り替えを。
完全に遊ぶっていうふうにすると、
楽しく遊べるし、楽しく相手できるから。
そこは意識するようにしてるから。
なるほどね。
今はこれはやめようみたいな。
こうね、切り替えられるときいいよね。
切り替えは大事というか。
あと逆に、切り替えられないことを子供に伝えるっていうこともあるなと思って。
ごめん、今ちょっと僕疲れてるので相手できません。とか。
なんか言っちゃうときもあるよね。
料理のときは結構言ってるかも。
これから料理するから、Aちゃんあっちで遊んでてくれる?とかって言うと、
うんってうなずいて。
真顔でね。
とことこリビングに行って遊んでたり、キッチンの床で遊んでたりする。
それが来ちゃうと、だこだことか見たいってなるから、
ちょっと台に立たせて料理の様子見せたりとか。
そういうことはしてる。
一旦Aちゃんも理解しようとしてくれてるのは偉いよね。
本当に偉いと思う。
一回言えば、一旦は自分の中に落とし込んで、
うんうんって。
よし分かったみたいな感じで遊び始めたりするんだけど。
すぐ忘れちゃうのか分かんないけど。
やっぱり耐えられません。
でも割とお互いそうやって理解してくれた時に褒めたり喜んだりするよね。
うんうんうん。
Aちゃん偉い分かってくれたとかさ。
あとありがとうって言うようにしてる。待っててくれてありがとうって。
そしたらコクってうなずいて。
なんかイケメンな感じだね。
そうそうイケメンなの。
そうだね。それは大事かもね。余裕を持つっていうこと。
家庭内と他の家庭の関係性
寄り添うには本当に余裕が必要だよね。
本当にそうだよね。
あと寄り添うに微妙につながるかなと思うのが、
他の家庭と混ざるみたいなことは少し余裕につながるのかなと思っていて、
子供の動きを全部自分たちが見なくちゃっていうのが基本的な状態だとしたら、うちの中でのね。
他の家庭と混ざるって、うちの子とよその子同士で遊ぶ時間とかもあるから、
そこがいい感じに遊べてそうであれば、そんなにそこに大人べったりじゃなくてもよかったりとかするし、
あとやっぱり他の大人の目もある。
別に僕らだけで何人の子も見るとかじゃなくて、
いろんな家庭で集まって見てるってなると、
何かあった時にもちょっと余裕を持って対応できたりとかするかなと思うし、
あとは他のことのやり取り自体がもうそれ自体成長みたいな。
おもちゃ貸してあげるってできるのも成長だし、
嫌だ僕が遊ぶんだってなんか主張したりするのも成長だなと思うし、
何が起こるかわかんないけど、そこでの出来事が成長によりそうにつながってる気がするし、
ちょっと余裕を持つにもつながるのかなっていうのを聞きながら考えながら思ったかな。
余裕を持つで言うと、私意識してやっているのが、
なるべく二人きりの時間を短くするっていう。
あ、じゅんちゃんとえいちゃんがね。
そうそう。
なんかね、二人でずっと家の中にいると、
どうしてもずっと遊ぶのって私は飽きちゃうからできないし、
かといって自分のことをやりたくても、遊んで遊んでってなって、
なんかイライラしちゃったりとか、
そういったことにつながるから、
もうね、お出かけしちゃうの。
お出かけと成長
お出かけね。そうね。
外行って買い物したりとか、
適当にブラブラしたりとか、
公園行ったりとか、
なんか外にいると、いろいろしないんだよ。不思議と。
人の目もあるっていうのもあると思うんだけど、
お互いのためになるべく二人きりで家にこもらないと。
そうね。
なんかお互いの矢印がお互いにしか向いてないと、
ちょっとずれるとしんどいとかあるけど、
外に出ると本当に、
特にね、子供の矢印がいろんなところに向くから、
そこをいろいろあれば楽しめるし、
成長も感じやすい気がする。
お出かけで。
お出かけ、公園で遊ぶにしても、
具体的にすぐパッと出ないんだけど。
買い物行くとかもそうかね。
買い物もそう。
最近はカートにおとなしく乗ってないこともあるから、
えいちゃんが放牧するんだけど、
行ってこいっつって。
そうするといろんな商品のものを取るんだけど、
えいちゃん、それ買わないから戻しておいてとか言うと、
ちゃんと戻してついてきたりすると、
あっ、言えばわかるみたいな。
えいちゃん、ほんとちゃんともの戻すよね。
ちゃんと戻す。
そこは美徳だよね。
すごい。
そんな気がするね。
あと、ちゃんと商品を買うっていうことを理解してるなみたいな。
これは買う、これは買わないみたいな。
ちゃんと買わないとものをカバンに入れちゃいけないとかさ。
お店に置いてあるもの。
それすごいね。
全部欲しいのってならない。
そっかそっか。
そういうとこでも、
そういうのを理解できるんだって成長感じるからね。
そうだね。
実際にやっていく中でできるようになっていくこともたくさんあるもんね。
でもそういうお出かけの中で成長を感じるのも、
全ては心の余裕次第だから。
そうだね。
もうこんなの持ってきて。
もういいから私返すから。
早く帰るよとかさ。
そうだね。
だからさっきのサブスクサービスなんかもさ、
余裕を持つ方向で使えればすごくいいと思うし、
逆に焦りが収まらなくなっちゃうみたいな。
せっかく買ったのに使わってくれないとかさ。
他の子と同じように楽しめてない、学べてないみたいな風になっちゃうと、
やっぱりもともとからずれてきちゃうなって思うから。
心の余裕を持つためにっていうのはすごく大切な気がするね。
これを使うことで心に余裕が持てて、
子供と接することができるなって感じるなら、
それはもう積極的に使ったらいいものだと思うから。
そうだね。
余裕を持ってご機嫌に過ごすことができるために何をするかってことだよね。
やってみなきゃ分かんないしね。
いかに評判が良かったりとかさ、他の人、友達のママがお勧めしてても、
それとこれとは別というか、うちに当てはまるかは別かもしれないからね。
ほんとそうだよね。
成長の仕方とかも人それぞれだし、興味持つとか。
やっぱり子供のタイプも親のタイプもそれぞれあってのことだと思うから、
うちはこんな感じっていうのが別にそこに優劣はないはずだからさ、
うちはこんな感じだなっていうのが、
それぞれの人が、目を張ってじゃないけど、ひげせずに、
うちなんか全然できてなくて、じゃなくシェアできるといいよなって気がするね。
なんかこれ裏話ではあるけど、
この同じテーマで1回目話したときはさ、
これテイク2だから。
テイク2なんですよこれ。
でも話した内容全然違うよね。
違う違う。
初回はちょっとなんかね違ったから、2回目やってみてどうなるかなと思ったけど、
これはなかなか建設的な話になったんじゃないでしょうか。
ちょっと初回はね、もごもごしちゃったから。
もごもごしちゃうとこもありましたから。
今回からはですね、さっき言ったマイクを変えたっていうのもあるけど、
終わりにちゃんとね、挨拶をするといいんじゃないかということを思ったので、
しっかりこちらから最後伝えてお別れできるといいんじゃないでしょうか。
はい、では今回も聞いてくださりありがとうございました。
ぜひ聞いて感じたことをお便りフォームなどから教えてください。
面白いと思ってくれたら、
ポッドキャストアプリでフォローしたり、
SNSで知り合いにご紹介したり、よろしくお願いします。
それではごきげんよう。