1. 羊と繋がるラジオ🌱🐑
  2. 暑さに負けず、やれることを積..
2024-07-31 18:41

暑さに負けず、やれることを積み重ねる


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6349f1d50cee2a08cae9da11
00:08
はい、お疲れ様です。飼育員の丸岡です。
今日も人と羊が繋がることをテーマにお話ししていきたいと思います。
相変わらずちょっと声が出ないというか、もう鼻が詰まっているんだよね。
鼻をずっとつまみながら喋っている感じがしているので、
喋りづらいです。
喋りづらくてお聞き苦しいかなと思いますけど、
ご了承くださいませというところで、
今日はですね、
昨日の夜に大豆君が亡くなりまして、
今日の午前中に保健所の方に連れて行きました。
どうしても助けてあげることができないぐらいの状況だったので、
できるだけ苦しまないように居心地のいい環境で最後を見取ったわけなんですけれど、
申し訳ない気持ちはもちろん、
どうしても悔しい思いがすごく強い結果にはなったんだけれど、
でも思い返すとね、もう本当に、
大豆君にはいろいろな経験をさせてもらったなというのは思うね。
2月に亡くなりまして、
5番君と同期なんだよね。
4月に亡くなりまして、
4月に亡くなりまして、
03:00
4月に亡くなりまして、
4歳、4年、
5番君と同期なんだよね。
母親がつくし、お父さんが太陽という感じで、
身体の子で、身体の子として初めて生まれたんだったかな、うちでね。
で、できるだけ残して育ててみようかなというところで、
オスをどうやって飼育するのかというところでね、
いろいろと試行錯誤し始めたときの子だと思うので、
その後にね、チョコちゃんとか熊くんとかが生まれてきているわけなので、
熊くんは大豆くんとは違ってね、群れの中で育てるとどうなるのかなという、
虚勢したオスをね、比較対象として大豆くんというのがいた感じで、
大豆くんはね、一頭でずっとあって、お母さんから離してずっと一人で育ててて、
で、だいぶ、そうだね、
大豆くんはね、一頭で育てて、
大豆くんとゴバンくんって性格が全く真逆なんだけど、
飼い方がね、違ったんだよね。
大豆くんとゴバンくんって性格が全く真逆なんだけど、
飼い方がね、違ったんだよね。
ゴバンくんはリードをつけてね、できるだけ制限のある中で自由に育ててたら、
06:01
あんな感じになって、
で、大豆くんはもうノーリードで囲いの中で、
全然懐かないという感じの結果になってたわけで、
まあなるほどなと思いながらね、
大豆くんはね、一頭で育てて、
大豆くんはね、一頭で育てて、
大豆くんはね、一頭で育てて、
まあなるほどなと思いながらね、
その違いっていうのをちょっと色々とあらこだ探ってた記憶がありますけれど、
そんなことをしている中でね、
とにかく大豆くんはよく体調崩してしまう子でね、
すぐ下痢したりとか、
まあしょっちゅうだよね、しょっちゅう下痢してて、
よく苦虫したりとかして、
手のかかる子だったかなっていう印象が強いかな。
まあ太陽くんの子なんだけど、
そこはなんかあったなっていうのは、
今思えばあるよね。
まあ多分あそこの環境だったのか、
母親が弱かったのか、
その辺の遺伝を引き継いだのかっていうところかもしれないけれど、
まあとにかく手のかかる子で色々と教えてもらうことが多かったかなっていうところでね、
まあ最終的にはね、羊の里のほうに、
のりくんという相棒と一緒に、
多分あの相棒ののりくんがいい感じに加わってくれたっていうのが、
最初はちょっと不安ではあったけれど、
まあ多分いけるだろうと思ってね、
ちょっと一緒に敷いてみて、
09:01
バランスをね、見つつ、
なんか意気投合してくれたから、
これならいけるかなというところで羊の里にね、
入れ替えをして、
向こうにしばらくいたわけなんだけれど、
向こうに行ってからの大豆君はすごい、
なんだろうね、生き生きしてたような気は僕はしてるんだけど、
あっちは基本自由だからさ、
餌場のほうに探検しに行ったりだとか、
ヤブの中に突っ切ってたりとか、
なんかいろいろとのりくんを引き連れてね、
なんか楽しそうにしてたかなっていうのは、
思って見てたんだけどね、
向こうに行ってからはなんだろう、
だいぶ心を開けてくれるようになって、
間にのりくんがいたからね、
経験にそうだったんだと思うけど、
大豆君のほうから甘えてくるときも、
中にはあったりして、
なんかいい感じに過ごしていたんだけどね、
ほんとありがたかったね、
羊毛も素敵な羊毛を毎年送ってくれて、
向こうに行ったらたぶんお父さんとお母さんとも会えるし、
いい思い出をもらえたかな、
暑さがね、
なかなかまだこれからっていうタイミングなもんね、
12:09
これから8月突入っていうところなので、
引き続き気を緩めずに羊たちを見ていきたいと、
思っておりますけれど、
できるだけね、
暑い日は羊のほうを気にかけつつ、
とにかく暑さを冷ましていくっていうところに、
力を入れていかなきゃなというところかな、
今日も羊の里のほうをいろいろと改善というか、
改修の工事をしつつ、
どんな感じに一中広場が暑くなっていくのかとかね、
その辺もずっと観察しながらね、
手の打てるところは手を打ったりとかしていったわけなんだけれど、
そこから夕方ね、家に帰ってから、
今度は愛知牧場のほうでね、
ちょっと調子の悪い子がいるっていうのでね、
太陽もちょっと高そうだから、
すぐに向かったわけなんですけれど、
結果としては元気は元気で、
でも太陽は上がってたからね、
ちょっと体を濡らしてね、
体温を下げて様子を見て、
ご飯も食べてるし、半数もしてるし、
ひとまずは落ち着いたかなっていうところで、
引き続き、やっぱりどうしてもね、
なかなか夕方にはなってはいたけれど、
小屋の中は虫が使ったんでね、
小屋全体をちょっと水で濡らして、
15:06
クールダウンをしながら、
関連者もあちらこちら追加で貼るっていうのをやって、
ひとまずこれで様子見れたらなというところで、
引き上げてきたわけですけれど、
こんな感じでね、ちょっとずつやっていくしかないので、
ちょっとずつやっていくしかないかな、
なかなか大規模なことっていうのは難しかったりするんだよね、
どうしてもね、これから台風とかが来るとね、
でっかい例えば日陰を作ったとしても、
台風で飛んでいってしまったりとかね、
それが元で事故につながるっていうこともやっぱり起きてしまうから、
できるだけ被害の出ない範囲での日陰作りっていうのがやっぱり大事で、
ってなるとできることもちょっと限られてきたりだとかね、
一部はしっかり日陰ができても全体はどうしてもできないからね、
その辺をやれる範囲をちょこちょことやってきたので、
またちょこっとね、気持ちすごく良くなってきましたね、
またちょこっとね、気持ち過ごしやすい環境ができたらいいかなというところかな、
もうその繰り返しだね、その繰り返しでございますというところで、
今はね、とにかく暑さから守るっていうところを優先的にやりつつ、
これからの秋のイベントに向けてもちょっと準備していかなきゃいけないので、
その辺をちょっとご案内したいなとも思っておりますので、
18:07
また明日からもちょっと頑張っていこうかなと思っております。
ということで、明日からもヒトジとつながってまいりましょう。
ではでは、おやすみなさい。
18:41

コメント

スクロール