

#3 働き者で、食べられて、最後はヤドカリの家になる貝
イシダタミという巻貝は小さくて一見地味ですが、よく見ると貝殻の模様が美しく、磯の生態系を支える働き者です。少しでもイシダタミの魅力が届きますように。 📕海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)https://x.gd/TIJAC

#2 ヨツハモガニのファッションショー
色々頭にくっつけるヨツハモガニが愉快な話。 ▼noteだと写真も見れますhttps://note.com/hitode_chan/n/n457db754fd9e 📕海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)https://x.gd/TIJAC

#1 うちのウメボシイソギンチャクが可愛すぎる
イソギンチャク飼うの楽しいよって話。▼noteだと写真も見れますhttps://note.com/hitode_chan/n/n5568e3c19404
Also Recommended

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

しゃあんめ茨城いしけーラジオ〜魅力度最下位から始める茨城資本主義〜
魅力度最下位、ポスト資本主義、ローカルベンチャー、ソーシャルビジネス、水戸ホーリーホック、イバフォルニア・プロジェクトなどなど茨城県ひたちなか市阿字ケ浦在住のローカルプレイヤー「ノブ」が気ままにしゃべります。 <パーソナリティ> ノブ(小池伸秋) 一般社団法人アジラボ代表理事/イバフォルニア・ベース コミュニティマネージャー/イバフォルニア・プロジェクト発起人/Co-living&Guesthouseマンシュウヤ若旦那/キャンプ・ジャルディーノ オーナー/コテンクルー/銭人 茨城県ひたちなか市(旧那珂湊市)生まれ。阿字ヶ浦小中→水戸第一高校→早稲田大学→DNPメディアクリエイト→2002年より現職 大学進学を機に上京し、就職も東京でしたが、マスコミ志望で就職活動に失敗して希望する職種に就けなかったこともあり、「この仕事って俺がやらなくても良くね?」と考え、早々にUターン。「自分にしかできないこと」家業である民宿経営に取り組む。2015年にキャンプ場・グランピング施設開業。2021年一般社団法人アジラボ設立。2018年から「イバフォルニアプロジェクト」も進行中。茨城、ローカルのポテンシャルを活かして、ポスト資本主義社会を確立し、「100年先も豊かに暮らせる海(街)をつくる」 https://listen.style/p/syanme_ibaraki?ixOu2fq0

ローカル×仕事の本、出版会議
「ローカル×仕事」の編集プロジェクト。 2025年は、ゼロから本をつくります。まずは茨城から。年内の出版を目指しています。 クラウドファンディングも実施する予定です。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

かわうそと白シャツ
茨城在住のかわうそと白シャツが毎月一つのテーマについてゆるく話します。 テーマ例 社会課題・地域課題/まちづくり/ローカルプロジェクト/本・マンガ/アニメ 毎週水曜配信 かわうそ(ノブ) https://note.com/koinob_ibafornia 「しゃあんめ茨城いしけーラジオ」 https://open.spotify.com/show/0xw5lb7CFpZB8xqtUkaVcI?si=6526284a17534b36 白シャツ(さの) https://note.com/tanoure_shigoto 「たのしごとうれしごと」 https://open.spotify.com/show/5Lc9I52yXfKQKEQCZgXdfZ?si=3ce82b79a0ef4c26 文字起こしはこちら https://listen.style/p/kawauso_shiroshirt?sadwO85f Spotify