1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 【祝】開業して6年になりました
2024-05-06 09:51

【祝】開業して6年になりました

5月で個人事業主として
開業して6年になりました。

今回は、開業するに至った
理由をお話しました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、【祝】開業して6年になりました、というテーマでお話しします。
そうなんです。個人事業主として開業して6年になりました。
2018年の5月の1日に開業お届けを出したので、2024年、今年で6年ということで、
ちょっとこれまでの軌跡というか、どんなことをやってきたのか、みたいな話をしていこうかなと思います。
これからですね、副業とかフリーランスとかで起業しようと思っている人もいるかなと思いますので、
そういう人のですね、参考にでもなれればいいなと思っています。
最初に雑談ですけれども、おとといの配信で、Ninket のボランティアをやることになりました、というお話をしました。
それでNinket っていうのが何かというと、今月末ですね、5月の25日に開催される
Ninja DAO というコミュニティのクリエイターさんとか、プロジェクトとか、あとそこと関わりがあるクリエイターさんが参加する交流会、即売会のイベントです。
このイベントでですね、私はボランティアスタッフをやることになったんですけれども、当日の役割が決まりました。
私はですね、会場の案内係をやることになりまして、他には会場の準備とか撤収と、あとはブースのサポートも依頼があればやるみたいなんですけれども、
基本は会場の巡回ですね。 なので、もし参加される方がいらっしゃいましたら、交流できればいいなというふうに思います。
ということで、今回の本題に入っていきましょう。 今回は、祝開業して6年になりましたというテーマでお話ししていきます。
こういうですね、記念日とかあんまり祝わないというか、そもそも忘れていました。
5年目の時にも特に何かお祝いをするってこともなかったですね。 今回、忘れていたんですけれども、
このスタイフの配信テーマ、何にしようかなーって思っていた時に、ゴールデンウィークって5月3日とか5日が祝日ですよね。
03:07
その祝日ができた背景とかを話そうかなと思って考えていて、そういえば自分も5月に開業したなぁと、これも記念日かということで、今回話してみようと思ったんですね。
なので、なんで起業しようと思ったのかとか、どうやって起業したのかなというお話をしてですね、
それがこれから副業とか、あとフリーランスとかで開業しようと思っている人がいたら、その人の背中を押すような、そういう配信にできたらなと思います。
ちなみに私が今、副業で何をやっているかというと、経営コンサルタントをやりながら、学校への出前授業をやったり、あと企業研修をやったりしています。
で、起業ということなんですけれども、まずはきっかけですね。2018年に起業したんですけれども、開業したんですけれども、まずはそのきっかけですね。
ただ、あんまり事実は覚えていないんですよね。 これっていうのがないというより、いろんな思いがあってっていう感じで、たくさんのきっかけや思いが重なって、そして開業ですね。
もともとはそれ以前も、今もなんですけれども、サラリーマンとして働いてまして、一番大きなところで言うと、やっぱり生活の安定というか、そうですね、2008年にリーマンショックがあって、その後2011年に震災があって、
いつ今勤めている会社とか、今の生活とかがですね、なくなるかわからないよねって思った時に、収入の口というものをいくつも持っておきたいっていうふうに考えました。
一番大きな理由というか、経済面、家計面で一番大きな理由がこれですね。
ただ、その当時、プログラマーとして企業で働いていて、じゃあフリーランスというか副業でそのプログラマーとして何かするっていうのは技術的にすごく難しかったんですね。
というのも、ちょっと特殊な製品の開発をしているということもあって、その技術を使ってシステムやサービスを開発するということが非常に難しいと。
まあなので、だったら思い切ってガラッと変えちゃおうと。
その頃もですね、プログラミング教室とかはあって、まだまだ学校でプログラミングの授業とかはなかったんですけれども、
06:02
次の世代の人というか、自分の子供たちと同じ土俵で戦うのもなぁと思ったし、どうせなら今のプログラマー、プログラミングとかそういうエンジニア系とは別の技術、スキルでも覚えてみるかって思って、コンサルタント。
なので、どうせならと思って、コンサルの国家資格で中小企業診断士っていうのがあってですね、それを取っちゃって開業しました。
まあ経済面というか、将来的な家計を考えて収入を増やすっていう理由からの開業で、それが2018年のことになります。
もう一つ大きな理由があってですね、それは地域のために何かアクションをしたいなーっていうことを思って、それがもう一つの大きな理由ですね。
これが家計面とか経済面の理由とは、また反対なんですけれども、もう少し思いに関する部分の理由です。
その背景なんですけれども、その頃にですね、子どもの小学校のPTAの役員をやっていて、いろいろと地域のお話を聞くことがあったんですね。
校長先生とか教頭先生とか、学校に通っている子どもたちの家庭事情とかも聞くことがあったり、あとは学校の先生のこととか聞いたりしてて、まあそういうのがいろいろとありました。
もう少し自分もですね、地域とかに貢献できないかなーと、そういう話を聞いて思ったんですね。
それで開業、起業ですね。
地域貢献ならボランティアでもよかったんですけれども、ボランティアもやっているんですけれども、そういう働き方もあるんだーっていうことを示すことで、地域の若い人とか子どもたちに何か伝えられることもあるのかなと思いました。
そういえば、私が住んでいる地域であまり副業をやっているっていう人に出会ったことはないですね。
このスタイフ界隈だと珍しくはないんですけれども、そういえば地域で出会ったことないなと。
なので、学校や企業とかで研修するとか、地域の人を巻き込んだようなイベントを企画するっていうのももちろんなんですけれども、この私の働き方自体を伝えていくっていうのもいいかもしれませんね。
そんな感じで、気持ちの面というか思いの面での開業した理由っていうのはこんな感じです。
09:02
ということで、今回は祝開業して6年になりましたというテーマでお話ししました。
そう、6年の軌跡を話すと言っておきながら、結局開業した理由しか話していなかったですね。
本当はうよ曲折あんなことやこんなことがありましたとか、事業をやっている中でのターニングポイントとかもお話ししたかったんですが、それはまた別の機会にしましょう。
では今回の配信は以上となります。この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い1日をお過ごしください。
09:51

コメント

スクロール