1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 学び続けるっていいですよね
2024-05-20 11:35

学び続けるっていいですよね

大人になってからの学びっていいですよね、
というテーマでお話しました。

- 学ぶことの良さとかメリット
- でも壁ってあるよね

こういう内容です。

ぜひ皆さんの意見もお聞かせください。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、学び続けるっていいですよね、というテーマでお話しします。
スタイフを聞いている方とかですね、音声配信をしている人って、何かしらですね、勉強していたりとか、新しいことにチャレンジしていたりっていう人、そういう人多いんじゃないかなって思っています。
今回は、そういう学びですね、特に大人になってからの学びというものについてお話ししていきます。
最初に雑談ですが、
週末カフェ巡りということで、土曜日に近所のカフェに行ってきました。
先週末も行ってきましたし、その前のゴールデンウィーク中のお休みにも行ったりしたので、
今年の目標にしているカフェ巡り、なかなかですね、いい感じでできているんじゃないかなと思っています。
車をですね、妻が使ったりすると、遠出とかですね、新規開拓みたいなことがなかなかできないんですけれども、
行ったことのあるお店でも、メニュー、そうですね、食べるものとかはたくさんあるので、いろんな味を、同じお店でいろんな味を楽しんでみるっていうのもいいのかなと思います。
来週末はですね、東京に行っていますので、そっちでも行けるといいなとちょっと考えています。
ということで本題に入っていきましょう。
今回は学び続けるっていいですよね、というテーマでお話ししていきます。
最近はですね、私がニュースとかをあまり見ないということもあるのかもしれないんですけれども、
障害学習っていう言葉、あまり聞かないんですけれども、今回はですね、大人になってからの学びっていいですよね、というような、そういう内容でいきたいなと思います。
本当にですね、私自身、障害を学び続けるのかっていうのはわからないんですけれども、
多分、ずっときっと学ぶということをやっているんだろうなとは今は思っています。
同じことをずっと学ぶというよりも、熱しやすく冷めやすい私のことなので、新しいことばかりになるのかもしれませんが、学び続けるっていうこと自体はずっとやっているのかなと思います。
03:02
なので、学ぶということって重要だよね、メリットもあるよねっていう話と、大人になってから学ぶのってそれでも難しいよねっていうことをお話ししていきます。
まずはですね、大人になってから学ぶっていうことの良さみたいなことを話していきましょう。
3つあるのかなと思っていて、今回は3つ取り上げようかなと思っていて、成長、自己啓発っていうことと、キャリア向上ということと、コミュニティ貢献というこの3つがメリットとしてあるのかなと思っています。
1つ目がですね、個人的な成長と自己啓発ですね。
学ぶことで当然なんですけれども、新しい知識だとかスキルというものを身につけることができますよね。
これはですね、自分の成長だとか自己啓発というものにつながります。
皆さんはですね、英語を学ぶとか韓国語、スペイン語、いろんな国の言葉を学ぶということをやっていたりしますか。
例えばですけれども、新しい言語を学ぶということで、その言葉自体を学ぶだけじゃなくてですね、異なる文化というものの理解も深まりますし、
あとはですね、その学んだ言語を使って旅行へ行くみたいな、そういう新しい趣味を始めることもできるのかもしれませんね。
なので、学ぶということで毎日の生活が豊かになるんじゃないでしょうか。
あとはですね、学ぶということを通して自分への啓発というものも深まるのかなと思います。
自分がですね、どんなことに興味があってとか、どんなスキルを持っているのかを知るということで、
自分自身を見つめ直したりとか、自分への評価というものもできて、評価が高まったりとかするのかもしれません。
2つ目なんですけれども、キャリアの向上と新しいスキルの習得があるのかなと思っています。
仕事で、例えば仕事の中でも学ぶということは大切ですよね。
仕事以外でも、自己啓発という意味で講座に通ったりとか、あとは資格試験を受けたりとか、いずれにしても学ぶということは非常に大切なのかなと思っています。
新しい技術、そうですね、ChatGPTを使ってみるとか、そういう新しい技術だとか、知識を学ぶということで、
06:00
仕事とか、副業とかもそうです。コミュニティでの活動というものの幅も広がったりしますし、
あとはキャリアアップのチャンスというものも増えるんじゃないかなと思っています。
例えばですけれども、プログラミングのスキルを上げれば、当然それがキャリアアップにつながりますし、
仕事の選択の幅というものも広がると思います。
あとはですね、技術とかで言うと、進歩が早いので人よりも抜群で、
そういった技術を身につけること、その道の第一人者みたいなものにもなれるチャンスというものがあるのかもしれません。
なので新しい技術とかスキルを常にアップデートするということで、
より有利にですね、キャリアを伸ばしたりだとか、
あとは、所属しているところで何か力を発揮するチャンスに巡り合えたりするのかもしれませんね。
あとはですね、大人になって学ぶことのメリットの3つ目ですけれども、
社会的なつながりの構築と、あとはコミュニティへの貢献というものがあるんじゃないかなと考えています。
学ぶということを通じて、同じ興味を持つ人たちとつながることができるんじゃないかなと思っています。
例えばAIのコミュニティに所属するとか、音声配信のコミュニティに所属するということで、
そこで同じ興味とか趣味を持つ人たちとつながるということができます。
これでですね、新しいお友達ができたりとかですね、
あとはそのコミュニティに所属して、そこで何かをする貢献したりという機会に巡り合うことができるんじゃないかなと。
例えばボランティア活動に参加するということで、新しいスキルを知りながら社会に行くこともできますよね。
私もそうですね。
あとはですね、地域のコミュニティとか地域社会の問題解決に貢献するということも可能になるんじゃないかなと思っています。
こんな感じでですね、大人になってから学ぶということにメリットがたくさんあるのかなと思いますが、
とはいえ、壁みたいなものも当然ありますよね。
皆さんも学んだりしていると思うんですけれども、壁とか障壁、ハードルみたいなものを乗り越えたりしているんでしょうか。
じゃあ、どんな壁があるのかなっていうものも代表的なものを3つちょっとお話ししようと思います。
時間管理、モチベーションとリソース不足、この3つは確実にあるのかなと考えています。
09:04
まずは時間管理ですね。
皆さん仕事もやられていたりとか、家族の時間っていうところも常に守らないといけないということで忙しいわけですよね。
その中で学ぶ時間を見つけるっていうのはすごく難しいのかもしれません。
そんな時はですね、毎日少しずつ学ぶっていうことを心がけるといいんじゃないでしょうか。
例えば1日10分でもいいかもしれません。
その時間を見つけて学ぶこともいいのかなと思っています。
あとはモチベーションですよね。
大人になってから学ぶっていうのは、ひょっとすると子供の時に学校で学ぶということに比べると高いのかなと思います。
ただ終わりがないということもありますので、そのモチベーションを維持するっていうのは非常に重要になってくるのかなと思います。
なので一つの方法としては学び合う仲間を見つけてお互いに励まし合うということが効果的なんじゃないかなと私自身の経験からはそう思いますね。
あとはですね、リソースの不足ですね。
お金は学生の頃に比べればあるのかもしれません。
ただ先生がいるわけではないので、自分自身でいろいろと学ぶための道具というものを見つけてくるのがあるんですよね。
なのでインターネットとかネットとかですね、そういうものを活用して無料で学べるリソースを探してみるとか、
あとはコミュニティの中でどうやって勉強したらいいですか、
っていうのを聞いてみるっていうのも有効かもしれません。
ということで今回は学び続けるっていいですよねっていうテーマでお話ししました。
大人になってから学ぶことの良さとかメリット、あとはとはいえ壁みたいなものもありますよねということでお話をしてきました。
皆さんも少しずつ何かですね、学び始めてみるのはいかがでしょうか。
では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い1日をお過ごしください。
11:35

コメント

スクロール