1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 136.最近のイライラの原因
2021-09-04 10:55

136.最近のイライラの原因

spotify apple_podcasts
新学期への変わり目って色々大変よねというお話🍵
\ 自己分析ワークショップ開催 /
個別ワークショップの参加者を募集中!
詳細は公式Lineへ🏃‍♀️
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr

【SNS情報】https://lit.link/hellomemama
00:05
ママが自分を取り戻すラジオ。
このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。
今日はですね、家から2、30分離れたところにあるホテルに泊まりに来ております。
私一人で泊まっているんですね。子供たちは旦那さんに預けまして、初めて一人で泊まりに来ております。
考えてみると、一人でホテルに泊まるのも約10年ぶりですし、そもそも一人で寝るっていうのがね、10年ぶりなんですよ。
出産の時とか、ちょっと病気をした時とか、入院してたことがあるので、その時はね、一つのベッドに一人で寝てましたけど、
身も心も健康な状態で一人で寝るっていうのは、本当にね、10年ぶりぐらいだなと思ってました。
我が家はね、同じ寝室に家族全員で寝てるんですね。
子供たちの部屋でそれぞれ一人で寝かすことも考えてるんですけど、
そうなると全部屋にクーラーがつきっぱなしの状態になるのかなとか、
なんかそういうすごい考えてしまって、結局まだ5人で一緒に同じ寝室で寝てます。
なのでもう寝返りも打てないし、寝てたら誰かの足が胸のところにバーンってくるし、
夜泣きとかもすることもあるしとかっていうので、本当にね、睡眠の質というものがめちゃくちゃ低いんですよね。
だからちゃんとしたね、ベッドで誰にも邪魔されずに寝るっていうことがどれだけ貴重なことかって思ってね、
今日は本当に一人の時間をかみしめながら過ごしたいなと思っているところです。
今日のテーマなんですが、今日のテーマは最近のイライラの原因っていうテーマでお話をしようと思います。
最近ね、夏休みの疲れが残ってるとかだこうだ言っていて、夏休み終わって学校が一応始まりましたっていうことを言ってるんですけど、
始まったのはいいけれども、また休校になったりとかなりそうだったりとかっていう状態なんですよね。
03:01
保育園に関しては、自宅で保育できる人はしてくださいっていうような要請も出てたりとかして、
まだまだ不安定な状況が続いてます。
そんな中でも進学期がスタートしてね、
我が家は子供たちが3人いるので、それぞれの持ち物とか、いついつまでにこれ持ってきてくださいとか、
具体的な話をすると、朝顔、プチトマトかな、プチトマトを育ててたのを学校から夏休み前に持ち帰りましたと。
夏休み中に土を抜いて、蜂を洗って、それをいついつまでに持たせてくださいっていう連絡があったりとか、
全部プリントに書いてるんですよね。
ただ、お兄ちゃんのプリント、お姉ちゃんのプリント、末っ子のプリントってなって、
家にプリントがあふれかえってるんですよ。
持ち物とかもちょろりんって書いてるんですけど、見落とすわけですよね。私は本当に雑な大雑把な人なので。
見落としてしまって、明日までにペットボトルのキャップ4つ?みたいな。
4つはさすがにない!みたいな状況になったりとか。
目に見えないタスク、代名のないタスクみたいな、名前のないタスクにすごい追われているな、めちゃくちゃ追われているなっていうのを日々感じております。
こんな状況なのでね、全く私が私自身を優先できてないんですよ。
多分これまた生活が元に戻って、学校の生活が始まって、私の中でもリズムが整ってきたら、
ちゃんとそのリズムに乗れて、私なりに家事をしたりとか、子供のことをしたりとか、自分のことをしたりっていうのができるようになるんですけど、
夏休みと新学期の切り替わりのこの時期っていうのは、そんなこともお構いなしにどんどんどんどんタスクが流れ込んでくるわけなんですよね。
なので、本当にね、自分の気持ちって何?みたいな状態。
このラジオでも自分の気持ちは大事にとか、自分の感情を大事にって言ってるんですけど、
あまりにも変化の大きい時期とかタスクが多い時期っていうのは、自分の気持ちってなんじゃい?みたいな状況になっております。
それで改めて思ったんですけど、
このイライラの原因、今の最近のイライラの原因って、本当に自分で自分を大切にできない、自分で自分を優先できない時間が増えれば増えるほど、周りにもイライラするんですよね。
06:16
それが旦那さんであったり、子供たちであったり、いろんなことにそのイライラが移っていく、伝染していくなっていうのをすごく感じてます。
で、これなんでなのかなって思ったら、やっぱりね、なんか私はこんなに我慢しているのにっていう気持ちがすっごく大きいような気がしてるんですね。
私は自分のしたいこと、自分の気持ちを我慢してしないといけないことをたくさんこなしている、必死にこなしているのに、なんでパパは明日の釣りの準備してんの?とか、
私がめちゃくちゃ眠たいのにスイミングのゼッケンを付け替えてるときに、なんで釣りのyoutube見てるの?とか、なんかそういうことなんですよね。
ただ、これ私が夏休み入る前の結構生活リズムがちゃんと整っていて、その流れに漏れているとき、自分で選択してすることをしないといけないこと、したくないけどしないといけないことっていうのを分けて、自分でそれを選択して生活しているときっていうのは、
別に旦那さんが同じように釣りの準備をしてたり、釣りのyoutubeを見てたり、イメージトレーニングをしてても全くイライラしなかったんですよ。むしろなんか面白かったんですよね。釣れへんのにイメージトレーニングできるなぁみたいな感じですごい面白がってたのに、
自分がね、いっぱいいっぱいになってしまって、我慢してる。今私は我慢してるっていう状況になると、めちゃくちゃ腹立つんですよ。やっぱりね、できる範囲でにはなるんですけど、
お母さん自身が自分の気持ちとか自分のしたいこと、自分の理想っていうのを言語化できるぐらいに明確にして、それに沿って日々過ごしていくっていうのがどれだけ大切なことかっていうのをね、本当に改めて体感しております。
で、旦那さん側から言うとね、旦那さん側は何も変わってないんですよ。別にずっと釣りの動画見てるし、ずっと釣りの準備してるし、ずっと釣りに行ってるんですよ。何も変わってない。彼は何も変わってないのに私がそれを見て、面白いなって笑えるのか、それを見て腹渡りえくり返るぐらい腹立つのかっていうのは本当私の問題なんですよね。
09:05
だから、最初はねムカつくってなって旦那さんを責めてしまいがちなんですけど、こんなに私はすることがあってこんなに頑張ってるのになんでみたいな感じで責めてしまうんですけど、私も責めてしまったんですけど、そうめっちゃ反省してるんですけどね。
その気持ちもめちゃくちゃわかるけど、ただそれって自分次第っていうことをね、本当改めて感じたので、ちょっとここでシェアしようかなと思いました。
イライラしている時っていうのは、その原因を考えてみて、さらにその原因の原因、原因の原因ですよね、をどんどんどんどん掘っていくと色々わかってくることがあって、すっきりしたりもするので、ぜひ考えてみてほしいなと思っております。
はい、現在ですね、自己分析ワークショップっていうものを9月より開催しております。
人数が限定されているので、もうねちょっと時間の枠が少なくなってきてはいるんですが、気になられる方がいらっしゃいましたらLINEの公式からメッセージいただきましたら、ご利用いただけますので、ぜひぜひLINEのご登録とメッセージよろしくお願いいたします。
ここでは自己分析のやり方、自己分析をどういうふうに進めていけばいいのかということと、無意識に持っている思考の癖っていうのを一緒に探っていける機会になると思っています。
個人的な相談や質問などもしていただける時間なので、気になられる方はぜひぜひご連絡をよろしくお願いいたします。
では今日も素敵な1日になることを願っております。
10:55

コメント

スクロール