1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 86.みんな違うからみんな良い..
2021-06-30 07:54

86.みんな違うからみんな良い。それぞれのペース、それぞれの距離感で。

spotify apple_podcasts
私が入っていたパリ在住sakiさんのオンラインサロンが終わりました!学んだものや得たものは想像以上。そして、自分の中にある沢山の物に気付くことが出来ました🍵
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
最新のサービスのお知らせは公式LINEから配信!公式LINEのURLからお友達登録をよろしくお願いします🙏
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama

00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。 このラジオでは、子育て末載中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。 私はですね、ビジネスを学ぶために今オンラインのコミュニティサロンに入っておりまして、約5ヶ月間そのサロンでいろんなことを学んで、
また本当に素敵な方々と出会って、泣いたり笑ったりして一緒に走り抜けてきたわけなんですけれども、
そのサロンが昨日終わりました。 すごく充実した気持ちで
本当に入って良かったなって思っていますし、 仲間の存在、会ったことのないオンライン上だけでの繋がりなんですけれども、そういう仲間の存在に本当に救われて、
これからもずっとずっと繋がっていきたいなというふうに思っています。
私の入っていたサロンはパリに住まわれているサキさんという方が主催されているサロンなんですけれども、
私がこれに入ったのはサキさんのポッドキャストをずっと聞いていまして、サキさんの思いとかサキさんの価値観とか、
発信にすごく共鳴して、サロンに入ることを決めたんですね。
いざ入ってみると、やっぱりみんなそうやってサキさんの発信を見たり聞いたりして入ってきている メンバーだったので、すごくコアな部分というか、
価値観であったりとか考え方とかであったり大切にしていることなんかが似た人たちが集まっているなっていうのをすごく感じていました。
話せば話すほどすごく共感したり共鳴したり、分かるっていうことがあったりっていうのを感じてました。
それがすごく遠くに住んでいる国を跨いだ、国境を跨いだ人であっても、
こうやってオンライン上で心を繋がらせることができるんだなっていうことにもすごく驚きました。
そんなことで、私のオンライン上での繋がりっていう経験を経て感じたことを今日お話ししようと思っています。
さっきもお話しした通り、そうやって価値観の似た人々が集まっていたわけなんですけれども、ただその中でもやっぱりね
全く同じ人っていないんですよね。 コアな部分とか大切にしたいことっていうのが似ていたり同じだったりしても、やっぱりそれぞれ違うんですよね。
それぞれの大切にしたい距離感であったりとか、それぞれの進むスピードであったりとか、環境もね、今実際に住んでいる環境も違ったりとか、
03:05
全く同じ人っていうのはやっぱりいないんですよね。当たり前なんですけど。 本当の意味でみんな違っていて、それがいいんだなって。
みんな違っていて、みんな本当にそれでいいんだなっていうのを身をもって改めて感じました。
私は自分の性格がね、すごく感情移入しやすくて、 共感力が高すぎてしんどいぐらい、情に熱いというか涙もろいというか、感情を受け取りやすいし、
移入しやすいっていう性質、性格なんですけど、 そんな性格なのにも関わらず時にすごくねドライな時があるなって自分で思ってるんですよ。
自分の中で、なんかここの2つがねすごく両極端で自分の中の二面性なのかなとか、 なんかちょっとようわからんなみたいな感じで思っていたことがあったんですね。
ただ、あの このサロンを通して
感じたことというか、このサロンが終わって振り返って感じたことなんですけれども、 私はそのみんな違ってみんないい、それぞれの人がね
最終的に決めること。 本人がいろいろ悩んで最終的に決めることをすごく尊重したいなっていう思いがあるんですよね。
なんでかっていうと、人生の選択とか どういうふうに生きていくかって本当に最終的には本人が決めることだし、誰かに言われてねそうする
わけではないですし、だからその人なりの答えとか結果とかっていうのを尊重したいな っていうのをすごく思って
いるんだなっていうのを思いました。 だからこそ、あの
猿物追わずじゃないですけど、その人が決めたのであれば追わずにね、 ちゃんと
その思いっていうのを尊重、尊敬したいなって思っています。
やっぱりそこはみんなそれぞれ違うのでね、違うということを尊重して尊敬したいし、 自分の思いはあるけれどもそれを押し付けるっていうことはしたくないなっていうのを
無意識のうちにですけどね、思ってたんだなっていうのを改めて感じました。
本当にね、まさかオンライン上でこんなにも心がね通じると
感じるような人々と会えるなんて思っていなかったし、 本当に不思議だなっていうのを
06:08
思いました。ただ不思議だなって思ってたんですけど、やっぱりそのサキさんという人に みんながね集まったので、必然だったのかなっていうにも思ってます。
はい、 そのねサロンが6月で終わってしまって、7月からは
独り立ちと言いますか、 自分なりにね
考えて動いていくわけなんですけれども、 私には新しいサービスに申し込んでくださった方々がいてね、
サロンの中で培ってきた力とかエネルギーっていうのを次はその自分自身の自分のサービス の中で全力でこう出していきたいなっていうふうに今はすごく思ってます。
この内容のラジオね、昨日約5時間に及ぶ夜中のズームが終わってから撮ってたんですけど、聞き直したらね、なんか眠たすぎて何言ってるのかわからなくて
ちょっと朝に撮り直してます。 多分熱量は昨日の夜撮ったものの方が高いのかなって思うんですけれども、あまりにも
路列が回ってなかったので、ちょっと撮り直してみました。 ということで今日は
この辺でおしまいにしたいと思います。 ここまで私に関わってくださった方々本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願い致します。
では今日も皆さんにとって素敵な一日になることを願っております。
07:54

コメント

スクロール