1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.268|その手があったか!チ..
2024-06-16 55:00

EP.268|その手があったか!チューブ調味料!

第268回放送
--------------------------------
▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたより&SNS投稿を募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
X|@hayatsu_podcast
--------------------------------

サマリー

チューブ調味料の話題を短めに取り上げ、昔からある王道のチューブ入り調味料であるわさび、からし、生姜に加え、最近では新たなチューブ入り調味料のラインナップが増えています。 チューブ調味料のラインナップが増えており、洋風や和風、中華など様々な種類が存在しています。たとえば、刻みレモンや刻みバジル、紅生姜などがあり、料理に使う際に便利です。 チューブ調味料の総選挙で1位から3位に輝いているのは、にんにく、わさび、しょうがです。 チューブ調味料の中で、海鮮XOジャンが5位、おろし生わさびが4位、おろし生にんにくが3位、刻み青じそが2位、刻みレモンが1位に選ばれています。これらの調味料は、料理の幅を広げるだけでなく、ドリンクやスイーツにも活躍できるオールラウンドな商品です。 チューブ調味料のお話を通して、家での料理をよりお店の雰囲気に近づけるため、チューブ調味料が使われることが多くなってきたことが紹介されています。

チューブ入り調味料の王道
スピーカー 1
皆さんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信。本日もホネストと、こへいでお届けします。
そんなわけで、こへいさん。
スピーカー 2
どうも、こへいでーす。
スピーカー 1
エピソード268、6月16日の配信でございますね。
最近ちょっと頭の中でずっと流れてる歌がありまして。
ちょっと歌ってもいいですか?
え?何?
え?ホネストさん、ポッドキャストなのに歌なんか歌っちゃうんですか?って思った方、安心してください。
全然歌っていい歌だと思ってます。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
シンガロングシンガロングシンガロングキーノー
これね、聞いたことある方も多いと思いますけれども。
スピーカー 2
何?
スピーカー 1
これわかります?こへいさん。
スピーカー 2
知らない。何それ?
スピーカー 1
知らない。
これね、スポティファイで音楽聞いたことある人だったら最近めっちゃ聞くなっていう。
スピーカー 2
今日1回か2回聞いたかもしれない。
広告でね、ボーカル部分削るやつね。
音楽聞いてると30分に1回ぐらいのタイミングでこれがずっと流れてる。
そんなに聞くんだ。
スピーカー 1
広告聞いてるってことは私プレミアム会員ではないんですけど。
すげー最近くんのよ。このシンガロングキーノーが。
なんかもう覚えちゃってね。このシンガロングキーノーの歌。
スピーカー 2
いいじゃないの。
スピーカー 1
申し訳ない。そのアップルポッドキャストを聞きの皆さんとかね。
他のこのプラットフォームで聞いている方々は何のことやらと思ってると思うんですけど。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あのスポティファイさんって、そのスポティファイのポッドキャストだけじゃなくて普通の歌もサービスとして聞けるんですよね。
スピーカー 2
むしろそっちがメインだからね。
スピーカー 1
もともとね。その歌を聞いてる時に、その広告ではさ、どこをどうすればシンガロングキーノーが使えるかわからなかったら、俺の端末できないのかなと思ってたんだけど。
探しに探してようやくここかみたいになったんだけど。
その普通のアーティストさんが歌われている歌を聞いている時にあるボタンをポチッと押すと、そのアーティストさんの声の部分だけが音量ちっちゃくできて。
なんかこう、ガイドボーカル的に本人の歌を聞きながら、自分で歌えるよ、聞いている側の人がカラオケみたいにできるよっていう機能があるんですけど。
結構前からあったらしいんですけど。
なんかそれがいよいよ広告に乗ってきて、シンガロングキーノーってのあるから使ってみてね的な広告をやってるんですけど。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
すげーのよ。もうなんか耳に染みついちゃってさ。
スピーカー 2
すげーですか。でも最近スポティファイさんの広告、昔はもっと破天荒なものいっぱいあったからああいうの好きだったんだけども、ちょっと減ってたから、そのシンガロングのやつはいいよね。
頑張ってる部類だよね。
スピーカー 1
ちょっとイラッとしてるけどな俺。
スピーカー 2
逆効果。
スピーカー 1
うっせーよシンガロングと思って。
そのシンガロングキーノーつけるんだったら、俺はもう勝手にトークアロングキーノーをこのポストキャストにつけようかなと思って。
スピーカー 2
トークアロングキーノー。
スピーカー 1
だからこの前言ってたように、ホネストの音量だけめっちゃちっちゃくして、ガイドボーカル的にホネストのツッコミを聞きながら、後衛さんのボケを自分でどう対処するかっていう。
できますからね、トークアロングキーノー。
スピーカー 2
トークアロングキーノーね、勝手につけてね。
スピーカー 1
後衛さんのボケだけ聞いて、ホネストの音量だけちっちゃくして、みなさんがツッコんでいただくという。
いいじゃないですか、トークアロング。
これ商標登録しておきますんでね、スポティファーさん、もしあれだったら使わないでくださいね、トークアロング。
スピーカー 2
でもなー、ミュージック&トークとかもなー、なくなっちゃったしなー。
スピーカー 1
あー、なくなっちゃったねー、あれもう。
シンガロングもなくなるか。
いやシンガロングはまた違うと思うけどもなー。
そうかね。
スピーカー 2
やっぱポッドキャストに関して、音楽聴けるのはいい機能だったんだけどなー。
スピーカー 1
そうねー。
スピーカー 2
言うてもそんな使わないかー。
スピーカー 1
差し込み方がなんかちょっとイケてなかったよ。
スピーカー 2
そうなの?
スピーカー 1
だってなんか、無料簡易だとなんか、すげーブツッと始まってブツッと終わる感じだったでしょ?
その差し込みの歌の部分がね。
スピーカー 2
でも無料簡易だから。
スピーカー 1
そうなんだけど、でもやっぱりその有料簡易だけが気持ちよく聴けるサービスっていうのは、どうしても衰退してっちゃうからね。
まあねー、難しいねー。
それはもうだからやむを得ないよね。
あとなんかBGMとかでその歌使えるとかだったらよかったんだけど、まあそれもできなかったしね。
まあそれはまあいろいろ判件の関係であったんだと思う。
まあ難しいですよね、Spotifyさんも頑張ってらっしゃると思いますけどもね。
スピーカー 2
そうだねー。
でもここで話題に出すことによってSpotifyのシンガーロング機能を知らない方にも知らしめてるわけですから。
スピーカー 1
まあでも今はなんか、もともとはiOSだけの機能だったみたいですけど、シンガーロングは。
スピーカー 2
Androidでも普通にできるようになってね。
スピーカー 1
カラオケ好きな人とかはいいんじゃないですか?ガイドボーカル本人の歌聴きながらできるわけですからね。
スピーカー 2
そうだね、車の中で熱唱できるね。
スピーカー 1
できますよ、シンガーロングで。
スピーカー 2
車の中で、まあいつもポッドキャスト聞いちゃうからなー。
スピーカー 1
まあね、ポッドキャストでトークアロングやっても何も楽しくないからね。
スピーカー 2
一人で合図しを打ち続ける。
スピーカー 1
小江さんのボケにどう突っ込むかを考えて、わー、ほんでそさんと一緒だって喜ぶとかね。
そんなやついたらちょっと。
スピーカー 2
どんな楽しみ方それ、レアすぎるでしょ。
スピーカー 1
やめといた方がいいよっていう助言だけはしておきますけどね。
まあまあそんな最近でしたよ、なんかすごいなスポティファイさんと思いながらね。
シンガーロング機能を聞いてましたけどね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
はい、まあそんだけで今日はゆるゆるとホネストが話題を持ってきたわけなんですけれども。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
先にちょっと言い訳だけしておきますと。
スピーカー 2
なんだなんだ?
スピーカー 1
前回の小江さんに引き続き、ちょっとホネストもなんかこう、これだっていう話題があんまりなくて。
スピーカー 2
あー、なかったか話題が。
スピーカー 1
ちょっと崩壊性も前回やっちゃったしね。
スピーカー 2
崩壊性もそうだね。崩壊性もネタ使っちゃったからね。
スピーカー 1
ネタ使っちゃったし、やっぱり6月中旬に崩壊性がいきなり出るってことはないんですよ。
だいたい一否なんでね。
で、7月一否ってなんか崩壊性あるかなと思ったんだけど、7月一否ってあの、新紙幣の発行なのよね。
スピーカー 2
おー、ついに来ますか。
スピーカー 1
そう、だからホネストらしいじゃんと思ったけど、もう新紙幣の話、過去もう2回やってるのよ。
スピーカー 2
やってんだよなー。
スピーカー 1
もういいじゃん。
うるせーよって話だよ。だってもう言うことないし。
だからもうな、ちょっとなーと思って。
スピーカー 2
思って。
これ私もですね、ストックハヤツというのがありました。
あったー、ホネスト版ストックハヤツあったー。
スピーカー 1
ある、いや、これマジであるんですよ。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
やっぱり温めてる話題っていうのを、僕はGoogleキープにね、常にメモ取ってるわけ。
で、だいぶ前にメモした話だったんだけど、ちょっと前、その時は話題にならないかなと思って、やめた話題っていうのがいくつかあるんですよ。
それをぼーっと眺めてて、あ、これそういえばやってなくて、あの時はちょっと諦めたけど、
最近これもしかしたら結構来てるかもしんないぞっていう話題があってですね。
新たなチューブ入り調味料の増加
スピーカー 1
今日はちょっとその話をしようかなと。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
はい。というところで今日は、チューブ調味料の話をしていきたいと思います。
スピーカー 2
チューブ調味料。
スピーカー 1
はい。これもね、過去にちょろっとやったことがあるんですけど、ここ最近またぐっとその様相が変わってるので、
そこら辺の話をね、今日は短めにやっていきたいなというふうに思いますので、さっそく本編に入っていきたいと思いまーす。
突然ですが小江さん、チューブ調味料と聞いてですよ、小江さんは何を想像されますか?
スピーカー 2
え?SBの本生。
スピーカー 1
あー、いいですね。
SBの本生を見つつ、本生じゃないやつ一ランク下のやつ買ってます。
あるあるですよね。
スピーカー 2
いつかは欲しい本生って思いながら。
スピーカー 1
普通の生わさびみたいですね。
スピーカー 2
そう、そうなんです。本生ってついてるここのかっこいいなこっちって一回見るんだけども、やっぱり買うのこっちかなっていう。
うん、あるよね。
わさび、生姜、にんにくみたいな。
スピーカー 1
いや、正直そんなに金額変わんないのよ。
スピーカー 2
うん、言うなよ。
スピーカー 1
でもだって。
スピーカー 2
言うなよ。
スピーカー 1
いや、違うじゃん。
スピーカー 2
わかるだろ。
スピーカー 1
わかるよ。
スピーカー 2
そういうところからなんだよまずコツコツな。
スピーカー 1
わかってんのよ。
だって俺も結局本生を変えないでいる人生だから。
普通のおろし生わさび151円みたいなの買っちゃうわけよ。
本生237円か、いやちょっとなって言いながら500円ぐらいのお菓子買ってんのよ。
だったら変えるじゃんって話なんだよ本生。
スピーカー 2
ほんとだよなー。
スピーカー 1
いやなんだけど、まあまあわかります。
チューブ入り調味料といえば、やっぱり世代とか関係ないですよ。
もう王道と言ったらやっぱりわさびじゃないですか。
わさび、からし、生姜。
もうこれが三大チューブ入り調味料と言っても過言ではない。
スピーカー 2
まあおろすの大変だしね。
スピーカー 1
そうなのよ。
チューブ入り調味料をあんまり追っかけてない人からするとですよ。
スピーカー 2
あんまり追っかけてない人からすると。
スピーカー 1
まあ追っかけてる人もあんまりいないと思うんですけど。
そんなに気に留めてない人とか、要は売り場にあんまり行ってない人、
スーパーでもあんまりそのエリアに立ち寄ってない人って、
そこらへんって更新されてないのかな情報がと思ってるわけ。
まあ行くとはいえ、正直大体いつも同じものを見ちゃうし、
スピーカー 2
まあそこのね、そこのスーパーのプライベートブランドのやつを一応値段を見て、
ああ今回こっちにしてみようかな、いやでもいつものSBかな、
SBでいっか、みたいなね。
スピーカー 1
SB裏切れませんからね。
スピーカー 2
それぐらいの選択肢しか持っていませんからね。
スピーカー 1
はいわかります。
からしを選ぶときもね、普通の何もついてないからしなのか、本からしなのか、和からしなのか、まあいろいろありますよ。
からしの中でもいろいろ種類はあるんですけれども、
まあでも種類的にはその3つがやっぱり王道、昔からあるチューブ入り調味料というようなイメージを持たれている方が非常に多いのかなというふうに思ってますし、
ちょっと前までね、前回私がこのチューブ入り調味料をちょっと取り上げさせていただいたときの私の認識も似たようなもんだったんですよ。
それ以外なんかチューブ入り調味料ある?みたいな感じだったんですけど、
これがですね、最近このチューブ入り調味料っていうのは、もうなんかチューブに入れられるもので考えつくもの、ほぼ商品としてあるんじゃねえかなっていうぐらいのラインナップになってるんですよ。
チューブ入り調味料の多様性
スピーカー 1
それ小江さんご存知でした?
スピーカー 2
え、今のところチューブ調味料って言われて、やっぱりそのSBとかの細長いやつを一旦イメージしてるけども、そうじゃない、もっと太めのチューブもあるよね。
とうばんちゃんとかなんとかちゃん系。なんとかちゃん系もあるじゃない。
スピーカー 1
なんとかちゃん系って言うな。いやそうだけど、あるね。それもチューブ入り調味料です。
スピーカー 2
それもチューブ入り調味料。まあでもそれもまあ、正直なんとかちゃんレシピブックとかで見たときに、そんななんとかちゃんねえよって思いながら、とうばんちゃんで許してくれとかも大体するときあるけど。
スピーカー 1
わかるよ。天面ちゃん、XOちゃん。
スピーカー 2
そうそう。そんななんとかちゃん家にねえよって思うんだよね。
スピーカー 1
じゃんじゃんばっかりになっちゃうからね、そうすると。まあまあでもそうね、とうばんちゃんとかもそうだし、あと中華スープの出汁みたいなもんね。
なんかあの山田亮介くんが、とかが、チャーハンに入れてみたいなのが話題になったりしたじゃないですか。
スピーカー 2
名前出てこねえけどあるな、うんあるあるね。
スピーカー 1
ああいうのも一応チューブ入り調味料です。
スピーカー 2
香味ペーストね、あれ。
洋風チューブ調味料
スピーカー 1
そう、香味ペーストね。そうそう、だからそういうのもあるわけですよ。
スピーカー 2
あるね、確かにあるある。
スピーカー 1
って考えると、意外と知ってるなって思いません?
スピーカー 2
うーん、そうだね。
スピーカー 1
で、なんか別に機会があれば買うのも全然別に矢ぶさかではないし。
スピーカー 2
まあね、うん。
スピーカー 1
あの、絶対に買わん俺はみたいな感じではないじゃん。なんか作りたいものがちょうどあって、
なんかとうばんちゃんはまあいいか買っとくかみたいな感じだと思うんですけど。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これがですね、今のチューブ入り調味料、そんなもんじゃねえぞと。
スピーカー 2
そんなもんじゃねえ。
スピーカー 1
そんなもんじゃないんです、コエさん。
スピーカー 2
なんかちげえもんあるの?
いや、今日はね、その認識をちょっと改めていただきたい、そういう回にしたいんですよ。
そこそこ食用品コーナーは行くんだけどなあ、えー。
スピーカー 1
え、じゃあクイズです。
スピーカー 2
何だろう。
スピーカー 1
コエさんが考えつくチューブ入り調味料、今ね、まあとうばんちゃんやらないののジャンケイと、
あとはまあさっき言った生わさび、あとは生姜、にんにく、からし、
それが3代、4代ぐらいありますけど。
スピーカー 2
そういうコーナーあるよね、スーパーね。
スピーカー 1
うん。
それ以外の、ちょっとね、過去にハヤツでやったのもあるから覚えてるかもしれないですけど、
それ以外のチューブ入り調味料って何思いつきます?
スピーカー 2
チューブかあ、チューブって何?
チューブ系、家にはそれ以外ないしなあ、
味噌とかあんのかなあ、でも味噌、うーん、味噌がないにしても、
ええー、チューブだからやっぱりあれだよね、ちょっと粘度が高いものになりそうだよなあ。
スピーカー 1
まあまあまあ、そうでしょうね。
サラサラ系はあんまり入れないよなあ。
スピーカー 2
え、マヨネーズってあれチューブになるの?あれ。
スピーカー 1
まあチューブ通貨だけど、まあマヨネーズはチューブですわね。
スピーカー 2
うーん、まあでも、ドレッシングはチューブって見たことない気がする。
スピーカー 1
まああれは結構シャバシャバですからね。
スピーカー 2
ペースト系だよなあ。
スピーカー 1
うーん、何?でもパッとは出てこないっすか?
あ、これあったよとか、これ一回試したよみたいな。
スピーカー 2
出てこない、今ね、頭の中で歯磨き粉がめちゃくちゃ出てくるけど。
スピーカー 1
チューブだけど、食べないからあれ。
ちっちゃい頃はね、なんかぶどう味つってちょっと舐めて食べちゃったりなんかしちゃってね。
おいしいみたいなのあるけど。
スピーカー 2
おかしい、これあんた何してんのよーみたいな、もう舐めたーみたいな。
スピーカー 1
今それ言う側の立場になってるから俺。
食べないよ、それみたいなの言ってるから。
食べてないよって言われるんだけど。
違うんだよ、その歯磨き粉の話じゃないのよ。
これしかないっすか?
スピーカー 2
チューブなんだって出てこねえなあ、出てこねえもんだなあ。
スピーカー 1
あのー、ちょっと一例をちょっと言ってくので、
ぜひ皆さんもね、聞いて知らない方は、「はー、なるほどね。」と思っていただきたいんですけど、
これラインナップめちゃめちゃ増えてるんです、ここ数年で。
スピーカー 2
めちゃめちゃ増えてる。
スピーカー 1
5年ぐらいかなー、でも増えてますけど。
まず過去にね、ちょっと紹介したことのあるものから言いますと、
ネギ塩とか。
スピーカー 2
あー、なんか言ってた気がするなー、なんかなー、どっかで聞いたわー。
スピーカー 1
あと、青じそとか。
青じそねー、しそまでいっちゃうのねー。
まあそういう、あとはゆずこしょう。
ゆずこしょうねー、ゆずこしょうは見て覚えんなー。
そういうのがあるんですよ。
スピーカー 2
まあまあだから、練り物もそうなんだけど、ちょっと刻み系も来てるんですよね、今。
スピーカー 1
なるほどねー。
はい。それを考えると、なんか、じゃあこういうのあるんじゃないの?っていうのあったりしますか?
こういう刻み系。
スピーカー 2
刻み系、まあそうだ、ゆずこしょう、しそとかそういうのはまあそうだよね。
こう、別にスーパーで売ってるんだけども、ストックしておくには、本物はちょっとねー、置きにくいよねーみたいなものがあるから。
ネギ、ゆず、大根おろし。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
あと何?刻むもの、大根おろしもめんどくせーなって思うからな。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
何?キャベツの千切りとか言っちゃう?
スピーカー 1
キャベツの千切り、ちょっとチューブで出すと気持ち悪い感じになっちゃうけどね。千切ってないし、それゴマ切れだし、それ。
スピーカー 2
何?かつお節とか言っちゃう?
いや、いかないだろー。
スピーカー 1
ちょっとそれ、あれですね。
スピーカー 2
乾いてるもんな、あいつな。
スピーカー 1
いいですか?じゃあちょっとご紹介していいですか?今回。
スピーカー 2
何ですか?
スピーカー 1
全てご紹介できるかどうかわかりませんけれども、ラインナップめちゃめちゃ多くあってですね。
スピーカー 2
うん、見たことあんのかな?
スピーカー 1
オードなところからいくとですよ。
和風チューブ調味料
スピーカー 1
おお。
洋風のものとかがあるわけですよ。
スピーカー 2
洋風のもの。
スピーカー 1
チューブの洋風のもの。例えば、刻みレモンね。
スピーカー 2
刻みレモン。
スピーカー 1
はい。レモン刻んで、ちょっと汁気多めにしてのチューブっていう。
おしゃれ。
あのー、だから、例えば唐揚げに刻みレモンちょっとつけて食べるみたいなことができるわけですよ。
スピーカー 2
わー。
スピーカー 1
これ今までになくないですか?レモン買っちゃうとどうしてもね、一つレモン買うとちょっと多いなみたいな感じもなるし、かといってこう。
スピーカー 2
ポッカレモンかけてたわ、もう。
スピーカー 1
あ、そう。ポッカレモンかなってなるじゃん、普通だったら。
うん。
でも、ちょっとこう歯ごたえを残した状態のレモンで食べることができる、この革新的なチューブ調味料、刻みレモン。
スピーカー 2
そうだね、すごいね。
スピーカー 1
これ、いいですよね。
スピーカー 2
なるほどなー。
スピーカー 1
とか、あとは刻みバジルね。
スピーカー 2
バジル、じゃあパセリもいけそうだー。
スピーカー 1
これだからバジルも、結局何かっていうと、例えばそのカプレーゼみたいなの作るときね。
スピーカー 2
かけたいねー。かけたいでしょ?
スピーカー 1
さらにかけたいね、おしゃれだなーって。
今まではなんか、ちょっとオリーブオイルかけるだけでいいかなって。
スピーカー 2
ブラックペッパーだけじゃないんですねー。
そうそうそうそう。
スピーカー 1
ここには刻みバジルあります。かけたらもうおしゃれじゃん。
スピーカー 2
すんごーい、もう本日さん家って調味料全部揃ってるんだからー、みたいな。
えー、そのキッチンはどこに隠れてるんです?
それー、みたいな話になっちゃうよ。
いや、普通に。
本日さん家ってリビングが60畳あるもんなー。
スピーカー 1
普通に売ってるから、刻みバジル。
スピーカー 2
遠いんだよなー。
どこに置いてるんじゃないんですかね。
本日さんは声張るから届くけど。
全然60畳もないしね。
スピーカー 1
私届かないわー、みたいな。
この前のジャクリさんのCMの時より広くなってる気がする。
違うのよ、まだ刻みバジルもそうだし。
あとね、ピクルスね。
あらぎりピクルス。
スピーカー 2
ピクルスってみんな家で食べるんだ。
すごいなー。
え、じゃあオリーブとかもいくの?
スピーカー 1
いや、オリーブあるかな。
これからちょっと紹介していきますけど、
ピクルスもそうだし、
あらぎりハラペーニョね。
ハラペーニョだってー。
あとはホースラディッシュ。
スピーカー 2
もう分からないぞ、ホースラディッシュ。
スピーカー 1
ホースラディッシュって洋風のワサビみたいなやつなんですよ。
へー。
ローストビーフとかに添えられてる、
ちょっとピリ辛の山ワサビ的なのがあるんですけど、
それもホースラディッシュ。
もうサイズが食べるものでお願いします。
スピーカー 2
あとはトリュフ入りきのこペーストとかね。
スピーカー 1
もう全く考えもしないズボンだな、
もうすごいなー。
スピーカー 2
あらぎり唐辛子。
スピーカー 1
あとは粒入りマスタードね。
マスタードね、なるほどねー。
スピーカー 2
あとは和風でいくと、
スピーカー 1
さっき言った青じそ、ゆず胡椒、
ここら辺もそう、ネギ塩。
あとは梅肉ね。
梅ですよ、梅。
スピーカー 2
梅ねー、梅ねー。
あとさっき言った大根おろしありますね。
スピーカー 1
あともみじおろしもあるんですよ。
もみじおろしまで。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
あと明画ね、刻み明画。
スピーカー 2
明画ね、明画は確かに買いませんもんね。
明画がレシピブックに出てきたら絶望しかないもんね。
このために明画買う?
ってなるもん。
スピーカー 1
あれだいたいなんか複数個で入ってるから、
これ一かけの半分だけでいいんだよなみたいな。
ほんとよ、ニンニクも同じ論法なんだよ。
スピーカー 2
そんなにいる?って。
いやだからこれが結局、
スピーカー 1
例えば刻み明画がこれからの時期、
そうめん食べるときの、
めんつえにちょっと入れるにすごくいいんですよ。
なるほどな。
さっきの梅肉もそうだけど。
薬味セットみたいなの買ったもんね。
そう、薬味セットがこれでできるっていうのがね。
なるほどね。
あと紅生姜。
あ、紅生姜ね。
スピーカー 2
これもういいですよ、紅生姜。
スピーカー 1
刻んであるやつ。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
あとね、ネギ、生姜、ニンニクミックスっていう、
その3つがミックスされてる
チューブがあるんですよ。
へぇー。
なんかクセになっちゃいそうなチューブですけどね。
もはやちょっと
スピーカー 2
代わり種のドレッシングみたいな勢いだな。
スピーカー 1
あ、まあでもそうだね。
それぐらいの感覚かも。
あとしそうめとか、
あとからし明太子なんかもチューブになってますよ。
スピーカー 2
明太子出てくるのか。
スピーカー 1
あと柚子七味ね。
食べる柚子七味。
へぇー。
からしたかな、梅かつお。
だから梅と混ぜればかつお節いけるわけよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
これたかなもさ、結局
なんかパックとかで買っちゃうとさ、
ちょっとだけでいいのになっていうのが
スピーカー 2
あったりするじゃない。
スピーカー 1
ビンとかで買ってる。
それがちょっとたかな食べたいわ
っていう時にこのチューブってすごく便利。
スピーカー 2
え、じゃあなめたけとかありそうだな。
スピーカー 1
あ、なめたけあんのかな。
ちょっとなめたけあるかいいな。
スピーカー 2
なめたけビンでもあるからな、別に簡単に言うか。
スピーカー 1
まあね、ビンでいいじゃんみたいなのとかあるけど。
まあまあチューブも
できるかもしれないですね、そういう意味で。
はぁー。
ここら辺が和的な要素。
中華チューブ調味料
スピーカー 1
あと中華でいくと
さっき言ったジャン系ね。
あ、ジャン君。
XOジャン、東パンジャン、天麺ジャン、
コチュジャン、
トウチジャン、
スピーカー 2
マーラージャン。
スピーカー 1
まあここら辺が
あります。あとは
中華だしペーストもそうだし
ヤンニョムチキンソースなんかも今ね
チューブでできてるんですよ。
あとサムジャン。
サンチュにつける味噌みたいなやつ。
サムジャンねー。
あとオイスターソースもそうだし
チリソースもそうですね。
オイスターソースってビンのイメージだったな。
でもそれもね、全部チューブになってる。
へー。
これすべてSBさんなんですけど
スピーカー 2
SBさんすごいですね。
すごいなー。いつかは本生買いたいと思ってます。
スピーカー 1
へー。あとはやっぱり
わさび系は本わさびから刻みわさび、
本わさび、生わさび、山わさび
全部ありますね。
へー。
からしもやっぱり本からし、和からし、
マスタード、全部取りそろえてますし
生姜もね、やっぱり
にんにく、生姜で混ぜてるのがあったり
ネギ、生姜でネギと混ぜてるのがあったり
いろんな生生姜があったりしますし。
すげーなー。
にんにくもにんにくで王道ですね。
だからこういうのが結構あって、
さらに変わり種でいくとですね。
ふん。
白茶ソース、辛いやつね。
スピーカー 2
何?もう聞いたこともない。
スピーカー 1
なんかめっちゃ辛い唐辛子みたいな
最近なんか話題らしいですけど
白茶ソースみたいなのがあったり
あとはカレーに入れると美味しい
チャツネ。
ほう。
この四種フルーツのチャツネを
ペーストにしましたみたいなのもある。
スピーカー 2
カレーに入れて欲しいのはカツだろ。
スピーカー 1
それは元気くんね。
でもこういうのが
あったりするんですわ、これが。
で、一応
SBさん以外にも
チューブ系で作ってるわけですよ。
ふん。
例えばハウス食品さんとかもありますよね。
ふんふんふん。
そこら辺見ていただくとわかるんですけど
だいたいラインナップは似たような形
あとは容量が大容量になったりとか
っていうことが
あったりはするんですけど
ラインナップ的にはだいぶそういう感じで
スピーカー 2
増えてきてる。
スピーカー 1
だからもう本当に
想像し得る刻み
練り物系みたいなものは
ちょっと舐めたけなかったですけど
探さないのかもしれないけど
でも比較的
これちょっとだけ使うから
ちょっとでいいのになみたいなところの
ニーズはほぼほぼ
補足してると思っていただいて
スピーカー 2
間違いないんじゃないかなと。
スピーカー 1
なるほどね。
だからぜひね
今後スーパーに行ったときに
ふん。
ちょっと覗いてみてもらいたい。
買うか買わないかはさておき。
スピーカー 2
まあね
実際買いに行くとき
いつものやつみたいなね
その生姜が欲しい
だとか
わさびが欲しいだとか
そこにしか視線が
行かないからな。
たぶんちょっと横向くとあるんだろうな。
スピーカー 1
そうなのよ。
ぜひね。
もしかしたらいいのがあったら買うという選択肢もあると思いますけど
前回ね
青じそのチューブあるんですよっていう
紹介させていただいたときには
ふもさんが買っていただいてましたね。
スピーカー 2
ふもさん。
ふもさんって発言したの久しぶりだな。
久しぶり。
スピーカー 1
ふもさん元気ですか?聞いていただいてますか?
スピーカー 2
すいませんね。聞いてなくていいんですよ。
スピーカー 1
いろんなところに旅行行く際にね
ハヤツのキーホルダー
ちゃんと今でも持って
いってくださってるの。
スピーカー 2
Twitterで見てますからね。
持っていかなくてもいいですからね。
指名感とかやらないですからね。
スピーカー 1
ブチッとちぎってポイしていいですからね。
ぜひね。
みなさん聞いてる方どれくらいいらっしゃるかわかりませんけど
音がめのね、はるさんの奥さんですけども。
奥さん?
スピーカー 2
パートナーさんですけども。
スピーカー 1
すいません。毎回同じこと言うようで
大変恐縮なんですけど
とってもお声が素敵で
みんな大好きになる声ですからね。
ぜひ聞いていただきたいなと思いますよ。
音がめ。
不敵腰になってますけど
ぜひ聞いていただいて
スピーカー 2
癒されていただきたいなと思います。
スピーカー 1
突然の音がめPR。
我々はふもさんを応援しています。
スピーカー 2
応援しています。なんだそれは。
スピーカー 1
なんだそれ。
さっきのアウディションの時に買っていただいたんだけど
さっきのSBさんのところじゃなくて
ハウスさんにあるものでいくと
カボス&すだちペーストみたいなのがあるんですよ。
カボス&すだちペースト
スピーカー 2
すごいニッチな需要
ごく稀に使いたい。
スピーカー 1
ごく稀に使いたいから
ちょっと保存がきく
ペーストっていうのはやっぱりいいですよね。
なるほどな。
結局これもこれからの時期
夏時期の
そうめん時期には
このチューブ調味料が
大活躍するから。
スピーカー 2
まあな。
スピーカー 1
絶対に。
あったらあなたのそうめんライフは
もう
輝き出すよ。
スピーカー 2
どういうこと?
いぼの糸のお供にな。
スピーカー 1
そうよ。いろんなパターンの
毎日違う味のそうめん
スピーカー 2
食べれるからこれ。
スピーカー 1
飽きたなんてないよ。
明日はちょっとカボス&すだちにしようとかさ。
スピーカー 2
本当?
まあ実際確かにね
薬味刻むの
底辺ですからね。
チューブで代用できるのであれば
スピーカー 1
現実チューブはそんなに高くないからね。
200円、300円で買えるわけじゃない?
スピーカー 2
買ってねえんだけどね。
買ってねえんだけど
手が届くんだよなって思ってはいるんですよ。
スピーカー 1
毎回ね。
買ってよ本生。
スピーカー 2
本生いいなって
手に取った後そっと戻す
瞬間ね。
スピーカー 1
味違うのかなって思いながら。
ちなみにハウスさんは
寮邸シリーズっていうのがあるんですよ。
スピーカー 2
なんだなんだ。
スピーカー 1
寮邸を
コンセプトに
本生よりちょっといい感じの
スピーカー 2
ブランドですよね。
本生よりちょっといいの?
金メッキだよもうあれ。ピッカーしてるんだよ。
スピーカー 1
寮邸もちょっと
SBさんの本生に対抗した
ハウスさんの
寮邸シリーズですよ。
ちょっとお高い感じの
デザインになってますから。
これも生わさび、からし、生しょうが、生にんにく
スピーカー 2
ありましてね。
スピーカー 1
素材もいいもの使ってますから。
ぜひ
スピーカー 2
店頭で
スピーカー 1
見ていただきたい。
スピーカー 2
お買い求めとかは別にいいんですけど。
スピーカー 1
手に取ってもらえるまでが。
こんなあるんだ。
そっとね。
戻しておいていただければなと。
そんなわけで。
ここで皆さんにご紹介したい
アワードがございます。
アワード。
我々の
関連するアワードで言えば
ジャパンポッドキャストアワードというのが
3月4月ぐらいになりました。
スピーカー 2
ジャパンポッドキャストアワードありますね。
スピーカー 1
それに
時期を同じくして
我々が取り上げるといったら
やっぱり家電対象ですか。
スピーカー 2
家電対象ありますね。
スピーカー 1
コメントコメンテーターが
1年に1回吠えまくるという
スピーカー 2
会議をやらせていただいて。
スピーカー 1
名物行事みたいになってきましたけどね。
知らない間に
どんどん嫌われるんじゃないか
というふうに思いながら
毎回やっておりますけれどもね。
そんなアワードに次ぐ
3つ目のアワードがここにございます。
SBさんがお届けする
チューブ調味料
総選挙。
スピーカー 2
SBさん自ら主催する。
いいですね。
スピーカー 1
これはSBさんの
チューブの中で
ということになるわけなんですが
通販で買うならこれ
というのを題しまして。
スピーカー 2
通販で買うなら?
今までチューブ調味料を通販で買おうと思ったことがなかった。
スピーカー 1
思ったことないだろうけど
通販で買うならこれだ!
っていう総選挙を
スピーカー 2
SBさん開催しておりまして。
スピーカー 1
これかですね。
本当に
感覚で言えば
家電対象と
同じ形式なんですよ。
ほうほうほう。
リスナー投票?
リスナー投票で
皆さんコメントを書いていただいて
それで順位が決まるという。
スピーカー 2
でも家電と比べれば
よっぽど1本あたりの定位に
スピーカー 1
取りやすさが違うからな。
スピーカー 2
そこなんです。
スピーカー 1
そこを言いたい。
なんとチューブ調味料総選挙
形式が
家電対象とほぼ同じで
順位とともに
投票した方のコメントが
3つほど載ってるんですね。
スピーカー 2
全く同じ形式。
スピーカー 1
そして
1つ違うところで言えば
ほうほうほう。
これ実際に
そのチューブ調味料を使って
作った料理を
インスタで投稿していただいている
スピーカー 2
という。
スピーカー 1
そういう企画もあるんですよ。
ということはですよ。
家電対象の時のように
この製品が
魅力的!とかですね。
これは主婦の
代表する商品だ!
スピーカー 2
とかですね。
スピーカー 1
使ってるのか使ってないのかわからない
コメントっていうのは
スピーカー 2
ほぼないわけです。
スピーカー 1
だって
スピーカー 2
使ってる写真載せてるわけだからね。
スピーカー 1
その製品に関しては
皆さんこう使って
投稿いただいてるというようなところの前提で。
なるほど。
先ほど私、SBさんの製品
チューブ入りの製品は
ほぼすべてお伝えをしてまいりました。
チューブ調味料の総選挙結果
スピーカー 2
そこで
スピーカー 1
コエイさんにクイズです。
スピーカー 2
何だろうか。
スピーカー 1
先ほどの製品の中で
総選挙
1位、2位、3位に
輝いた
チューブ入り調味料は
何だったでしょうか。
3連単ですね。
競馬できたね。
3連単で。
何と何と何。
これ順番は別にバラバラでもいいですよ。
スピーカー 2
どうなんだろうな。
スピーカー 1
何と何と
何が入って
いそうかというのを
ここはちょっとコエイさんに予想していただき
ご自身の感覚でもいいです。
僕だったらこれを
1位、2位、3位にするなという
ような感覚で
ちょっと考えてみていただきたい。
スピーカー 2
これは選挙を
投票する人が
好きな調味料
何っていう話よね。
スピーカー 1
基本そうですね。
私も詳細が
完全に調べられてないのであれですけど
皆さんが投票して決められた
というような感じなんでしょうね。
スピーカー 2
うーん、だからきっと
順当にメジャーどころが
1位、2位、3位をいく気がするんだけどな。
その
わさびとか
からしとか
しょうがとか
にんにくも
候補かな。
梅も候補なのかな。
変化球的なというかレアなものは
あんまりこの票数を
稼がない気がするんだけどな。
スピーカー 1
みなさんも一緒に考えていただきつくね。
どう思います?みなさんね。
スピーカー 2
個人的には
日々の生活の中でめちゃくちゃ
お世話になるなって思うのは
にんにくなんだよな。
一番なんだかんだ使ってる気がするんだよな。
にんにく生で使うの
大変だもんね。
と思うとにんにく
にんにくが入るでしょ。
わさびも
僕自身わさびそんな頻繁に使わないけど
使うよねと思うので
わさびでしょ。
3つ目何よって
言われたときにしょうがか
からしか。
からしも僕あんま使わないんだけど
からし使うよね。
おでん以外にも使うよね。
みんなからし使うよね。
スピーカー 1
からしとしょうがどっち取る?
スピーカー 2
からしとしょうが
しょうがはしょうが
ポークジンジャーがあるからな
そこ強いよな。
げんくんが来たね。
げんくんとうちの4歳児が好きな
スピーカー 1
ポークジンジャーですよ。
スピーカー 2
うちの4歳児
スピーカー 1
からしは食べないからな。
スピーカー 2
子供受けがするしょうがの力ね。
辛いからね。
にんにくもかく言うにんにくもやっぱり
スピーカー 1
ポークジンジャーは
スピーカー 2
にんにくもかく言うにんにくもやっぱり
唐揚げのときに使うっていうのが大きいからな。
にんにくわさびしょうが
この3つでいきましょう。
スピーカー 1
決まりましたか。
にんにくわさびしょうが
スピーカー 2
にわしょう
スピーカー 1
なんでそこだけ取ったのか
わかりませんけどね。
ということで
一応ですね、結果は
10位まで発表されてるので
総選挙結果の10位から6位
スピーカー 1
10位から
6位まで
一気にご紹介しますね。
これはみなさんから投票いただいて
決めた
総選挙でございますけれども
10位が
スピーカー 2
刻みバジル
スピーカー 1
9位が
アメリカンチョップドピクルス
アメリカンチョップドピクルス
そして8位が
おろし生しょうが
スピーカー 2
おろし生しょうが
スピーカー 1
しょうががきちゃったー終わったー
7位が
スピーカー 2
中華だしペースト
スピーカー 1
6位が
刻み福神漬
福神漬
スピーカー 2
これはちょっとさっき言ってなかったかもしれないですね。
スピーカー 1
これが
スピーカー 2
10位から6位
なるほどしょうがが死んでしまった
スピーカー 1
つらい
総選挙結果の5位
スピーカー 1
5位ここからですね投票コメントがありますので
ちょっとご紹介しながら
5位はですね
海鮮XOジャン
スピーカー 2
XOジャン
キバサジャンシリーズ
スピーカー 1
投票コメントですけれども
中華料理の味付けが簡単にでき
味も本格的
この人は使ってますね
スピーカー 2
シンプルでいい
スピーカー 1
焼きそばチャーハン炒め物など
幅広く使ってます
いいですね使ってますって書いてますもんね
XOジャンが大好きですが
使いきれないのでチューブがちょうどいいです
この人も使ってますね
これはだから皆さん
使ってるというコメントで
XOジャンが5位でした
スピーカー 2
なるほど
僕毎回なんとかジャンはどういう味の違いがあるのか
わからないので
レシピブックでなんとかジャンが出ると
うーんジャンきちゃった
スピーカー 1
って毎回思いますね
中に入ってるのはね
甘みがあったりとか色々あるんですけど
XOジャンは
貝柱とかエビとか
エキスエビパウダーとか
そういう海鮮系のものが
いっぱい入ったジャンですね
スピーカー 2
いっぱい入ったジャン
スピーカー 1
いっぱい入ったジャンということで
それが5位でございました
続いて4位
サクサクいきますよ
おろし生わさび
スピーカー 2
わさびが早々に来てしまった
終わった
スピーカー 1
これは本ナムとかついていない
やつですね
スピーカー 2
うちにあるやつですね
よかったですみんな買ってるんですね
スピーカー 1
151円の例のあれです
おろし生わさび
本わさび仕様と書いてあるんですね
本わさび仕様と書いてあるんですね
これはわさび原料における本わさびの
構成比が50%以上のものは本わさび仕様
という風に書いていいと言われているので
そういうね
割合で書いてありますけれども
投票コメントが
刺身やお寿司だけでなく
スピーカー 2
ドレッシングや和え物にも使えます
スピーカー 1
シンプルに何にでも使えて
我が家の必需品の一つ
同じこと思います
本格的なわさびの味と風味
という感じが好きです
これ皆さんやっぱり
使っているコメントですよね
これどこからどう見ても使っている
やっぱり価格帯的に皆さん買いやすい
というのがあるんでしょうね
この本生ではない本のおろし生わさびは
スピーカー 2
SBさんの製品だったら
2,3個絶対使ったこと
あるよねきっと
スピーカー 1
だいたい揃えてるでしょうからね
なんとでもおろし生わさびが
ここで4位で出ちゃいましたよ
終わった
3,2,1何が入っているのか
おろし生にんにくと刻み青じそ
スピーカー 2
何?
スピーカー 1
3位いきましょう
うん
スピーカー 2
おろし生にんにく
あー出たー
お世話になってまーす
スピーカー 1
にんにく先ほど小枝もおっしゃってましたけど
これが3位です
スピーカー 2
えーじゃあ上2つが全く想像つかないな
何?
スピーカー 1
投票コメントですけど
炒め物や下味
薬味として幅広く使えて味のレパートリーが広がりました
長年使ってます
いいですね使ってますってコメント
スピーカー 2
安心しますね聞くと
スピーカー 1
1日1回は使っています
すごいねおろし生にんにく1日1回使ってる
次の日大丈夫かなと思っちゃいますけど
スピーカー 2
まあでもなくはないわな
スピーカー 1
まあねにんにくが大好きなので
簡単に調理に使えるところがいいです
うん
大きいサイズなのでたっぷり使えて
スピーカー 2
重宝しています
大きいのあるよねそう
結局買うからねどうせ買うから買っちゃうよね
スピーカー 1
やっぱ
投票コメントってこうあるべきだなって
スピーカー 2
本当に思うんだよね
なんで家電対象の悪口になってるんだ
スピーカー 1
別に何とは言ってないよ
何とは言ってないんだけど
なんかこれみんなも感じてると思うの
ここのね
今まで5位4位3位の
コメント聞いてきて
え?この人本当に使ってる?
っていう人いなかったじゃん
ね?まあまあまあわかるのよ
価格帯の違いってのはあるんだけど
聞く
っていう作業だけでも
やっぱりスッと耳に入ってくるな
って感じがすごくするから
いいなって思いますね
そして第2位
スピーカー 2
何?
スピーカー 1
刻み青じそ
スピーカー 2
青じそ
青じそか
青じそ使いますか
刻みレモンの驚きの1位
スピーカー 1
刻み青じそ
これも結構出て
そんなに長い
青じそっていう調味料ではないですけど
ここで2位に入ってくる
やっぱり今までみんなが求めてた
青じそってねどうしても買うと
なんか一束10枚
15枚とか入ってくるけど
そうだね
2、3枚だけでいいのよねみたいなこと
スピーカー 2
結構あったりするじゃないですか
現実あの余ったやつ
枯れる前にも包丁で刻み尽くして
ご飯にかけて食べてる時あります
スピーカー 1
確かにあります
しかも足が早いんですよ
野菜室の中でシューシューってなってるからね
スピーカー 2
枯れ葉が転がってる
冷蔵庫に
スピーカー 1
すぐ黒くなっちゃうし
そういうこと考えるとやっぱり青じそを
長期的に保存できるっていう
SBさんの刻み青じそというのは素晴らしい
スピーカー 2
そういうことか
スピーカー 1
投票コメントです
青じそは痛みやすいので
いつでも手軽に使えるチューブは助かります
今言ったことそのまま書いてありますね
スピーカー 2
お前かーって
スピーカー 1
料理のアクセントにさっと使えて便利
青じそを刻む手間がないのもいい
その通りだと思います
香りが良く
納豆に混ぜたり冷ややっこに乗せたりと
とても重宝しています
スピーカー 2
具体的な光景が思い浮かびますね
先ほどのコメントにもありますけど
スピーカー 1
ちゃんとやっぱり使ってる人っていうのは
重宝していますっていう言葉になるんです
だから前回の家電対象の話を
スピーカー 2
思い返させるんじゃないよ
言ってないですよ
スピーカー 1
言ってないけど
使ってる人って魅力的って言わないかな
っていう
重宝してるに変わるんだっていう
ここやっぱり勉強になりますね
このコメントコメンテーターとしては
やっぱり勉強になるなという
そのところですけどね
やっぱり刻み青じそすごいところはですね
化学調味料無添加なんです
へーそうなんだ
SBさん
しかも国産青じそ100%使用という
へー
これはすごい企業努力だと思いますね
だからこそのやっぱり2位に輝いている
なるほどな
ぜひ気になった方はね
店頭でお手に取っていただきたいなという
スピーカー 2
見るだけでいいですからね
スピーカー 1
これは別に
P&Rの案件じゃないんですけど
スピーカー 2
P&Rね
スピーカー 1
そして
今回の
中部調味料総選挙
通販で買うならこれ
対象は
刻みレモン
スピーカー 2
レモンきたー
これはですね
レモンみんな買いますかー
使うんだねレモンってね
スピーカー 1
今までの
さっきもちょっと言ったんですけど
これ紹介したときに
今まで料理でレモンを使いたい
と思ったときって
やっぱポッカレモンぐらいなんですよ
スピーカー 2
手軽に使える
スピーカー 1
ポッカレモン
あれも素晴らしい製品なんですよ
レモン汁をギュッと詰めて
ちょっとレモンの酸味が
欲しいっていうときにかければ
それを感じられるっていう素晴らしい
製品でずっと長らく愛用されたっていうのが
あるんだけれども
果肉レモンの果肉を
感じるものってやっぱり
スピーカー 2
なくて
スピーカー 1
それを使いたいと思ったら
やっぱり本当のレモンを買ってきて
刻むしかなかったです今までは
ねすりおろしたり
スピーカー 2
家でレモン
買うことないからな
スピーカー 1
僕もだって今まで一人暮らし
からね
もう20年近く
やってますけど
レモン一玉買ったこと
でないもんね
それを必要とする
料理をあまり作ってないというか
スピーカー 2
お店で見るものでしかないからな
スピーカー 1
そうそうなんか唐揚げについて
くるものとかさ
それでちょっと絞ってのものじゃん
だから触ってるは触ってるんだけど
レモン自体は
家で買って切ってみたいなことは
スピーカー 2
ほぼないから
スピーカー 1
あとはもう
目の前のおじさんがレモンサワー頼んで
ギュッて絞ってるの見るくらいじゃないですか
スピーカー 2
お店でね
生絞りレモンサワーゴリゴリやってんなー
スピーカー 1
みたいな
種めっちゃ入ってますけど大丈夫ですか
いいんだよ
スピーカー 2
酔ってるかもいいんだよ
スピーカー 1
ダメだあの人
いやでもそれにしてもさ
水しまったやつはやっぱ
スピーカー 2
先週の話だ
スピーカー 1
あー
俺が2年目の時はさ
スピーカー 2
この会社だめだー
スピーカー 1
お花垂れでさ
スピーカー 2
転職して水しまさん転職して
スピーカー 1
今のあのね
上の人たちに
一生懸命ついてるやつさ
ようやくここまで来たのに
はぁ
事業部長に怒られるし
スピーカー 2
せっかく部長になったから
2時間のコース終わるんで
皆さん一回席出てもらっていいですかね
それぞれ2次会とか行ってもらっていいかも
スピーカー 1
はないんで
じゃあ俺1万出すから
スピーカー 2
持ってて
ありがとうございます
若手の子はペイペイで割り勘したいと
言ってるんですけど
スピーカー 1
ペイペイ
ペイペイなんかやってるわけないだろ
スピーカー 2
ペイペイ
スピーカー 1
ペイペイなん
ペイペイ信用なんねえんだから
ペイペイやってない
やってない無限生が一番
知ってる?知らないだろ
若者はねお金をね
数えるってことやんねえ
スピーカー 2
じゃあこの人だけ
1万円もらって
あと皆さんペイペイで割り勘しましょうね
スピーカー 1
そうしといてそうしといて
じゃあ俺このまま帰るから
あとみんなで楽しんで
スピーカー 2
おぞおぞ
おぞおぞ
スピーカー 1
それの時にしか
レモンって見ないじゃん
スピーカー 2
この挟まったコントなんなんだ
なんですけど
スピーカー 1
なんですけど
やっぱり刻みレモン
っていうのが
刻みアオジスと同じぐらいの
インパクトのある
チューブ調味料だったんでしょうね
皆さんからすると
スピーカー 2
なるほどなあ
スピーカー 1
意外と普段の料理で
ちょっとレモンあったらアクセントになるな
っていう料理って
多いんですよ
スピーカー 2
そうだね選択肢が
認知できてるかできてないかなんだな
スピーカー 1
なるほどな
唐揚げもそうだしあとカルパッチョとかも
つけれるし
サラダにちょっとこの刻みレモンかけても
いいじゃん
あとレモンスカッシュ
家で作りたい時にちょっと刻みレモンとか入れたりとかね
スピーカー 2
家でレモンスカッシュが作れるの?
スピーカー 1
これはだからすごい
いろんな幅が広がる
だから1位2位は今まで
しょうがないかって思ってたところの
料理の幅を
味も含めて広げてくれる商品が
1位2位と入ってるという
なるほどね
じゃあちょっとコメント配読させていただきます
けれども
レモン1個はなかなか使いきれないのですが
チューブならいつでも欲しい時だけ
スピーカー 2
使えます
スピーカー 1
お料理だけでなく
ドリンクやスイーツ成果など
オールラウンドに活躍できるので
スピーカー 2
大活躍中です
確かにお菓子にも使える方そうだね
スピーカー 1
唐揚げなどの揚げ物にかけます
チューブなので
手が汚れないのがいいです
スピーカー 2
確かにね
スピーカー 1
その通りですね
刻み感あって
丸ごとレモンを食べてる感覚なのに
手は汚れない
ポッカレモンでも汚れないは汚れないんですけどね
確かに
物が違いますから
素晴らしい
ここら辺の投稿に付随して
皆さん
じゃあ刻みレモンでどういうもの
作りましたかっていうのを
インスタで募集して
いっぱい出てますよ
例えば焼き鳥に刻みレモンを使ったり
焼き鳥にレモン
スピーカー 2
蕎麦に刻みレモン
スピーカー 1
サラダとか
いろんなものに使ってるの見れますんで
ぜひこの
sb食品公式通販お届けサイトで
この総選挙の結果
皆さん見れますんでね
気になる方はぜひ覗いてみて
いただきたいなという風に思いますけどね
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
今日いろいろこのハウスさんの
中文もそうですし
sbさんの中文についてもお話を
しましたけれども
ぜひこれを聞いて
ちょっと気になったわという方
もしこれを家事の途中で
聞いていらっしゃる方
スーパーの行く途中で聞いていらっしゃる方
いろんな方いらっしゃると思いますけれども
ぜひ売り場にね
一度足を運んで
これが小瀬さんが言ってたやつか
体験していただきたい
いただきたい
あれでも刻みらっきょうとか
刻みパクチーの話
スピーカー 2
さっきしなかったね
スピーカー 1
らっきょうね
もうあるんですよ
今もう終売しちゃったのかもしれないですけど
昔はねそれも出てたんですよね
スピーカー 2
いろんなのがあるね
あるんですあるんです
まあ彩りが増えるのはいいことだからな
スピーカー 1
そうなのよ
これ簡単に彩り付け加えられるっていうのもね
スピーカー 2
すごくいいですよね
スピーカー 1
そうだね
そんなところで
いろいろなかなか売れ行きが伸びなくて
終わっちゃった商品とかも
中にはあるでしょうけれども
普段売り場に行くとどうしても
わさびからし
生姜にんにく
みたいなところだけ見ちゃって
他の製品見ないわっていう方が多いと思うんですけれども
ちょっと目線を
一歩引いて全体を見ていただくと
また変わったね
面白い光景が見れるようになると思います
そういったところも含めて
今日はチューブ調味料のお話
スピーカー 2
させていただきました
スピーカー 1
はやりもの通信部は
パーソナリティ2人が考える
面白みを優先した番組作りを行っております
番組内での商品
サービスの紹介は
面白みを優先するあまり
誤り語弊のある表現を用いてしまう場合が
ございますので
内容の審議によくご注意いただくよう
お願いいたします
うん
チューブ調味料の普及
スピーカー 1
チューブ調味料は奥が深いんですよ
スピーカー 2
お腹が空きますね
スピーカー 1
本当ですね
スピーカー 2
なんなんですか夜中に最近
スピーカー 1
ご飯の話が多いですね
多いな何でだろうな
議事飲み会2回くらいやっちゃったしな
スピーカー 2
確かにね
収録中に2回も飲み会しちゃったよ
スピーカー 1
飲み会して俺は
普段酔っ払わないのに酔っ払ってたからな
まあまあまあまあ
でもね
本当にこう
やっぱりあれなんですって
コロナ禍になって外の民から
家でご飯食べる機会が
多くなったのもあって
家でのご飯をより
ちょっとこうね
お店の雰囲気出したいわみたいな時に
使う人も多かったみたいですね
あるよね
それが簡単にできるっていうのはいいですね
ありました
終売されたチューブ調味料
スピーカー 2
お江さんが言ってた刻みオリーブ
スピーカー 1
もう販売終了しちゃった
スピーカー 2
ああ売れなかった
スピーカー 1
はい売ってたりとか
スピーカー 2
あとアンチョビもあったんです
スピーカー 1
アンチョビね
モットボーノっていうシリーズで
刻みオリーブとアンチョビが
ありましたね
そういうのも
どういうものが終売して
どういうものが残っていくのかね
スピーカー 2
あと刻みガリ風ペーストみたいなのもあったんです
ガリが来ちゃうのも
スピーカー 1
そうそう
なんか面白いですよね
そうしてこれは売れなかったな
跳ねなかったなみたいなところ
研究日々されてると思いますので
うーん
こういう開発会議とか参加してみたいね
ちょっと次何がいいかな
何がいいかな
なめたけとかどうすか
スピーカー 2
なめたけは瓶があるだろ
瓶が
スピーカー 1
あっちの方が保存できんだろ
スピーカー 2
瓶とタッチ変わんねーよ
スピーカー 1
ご飯に乗せるから
しかも結構な量出るからね
ちみちみ使うやつじゃないから
確かにそれはそうだな
まあまあまあ
そんなわけで
あのうちは
最近これにハマってます
このチューブ調味料大好きで
よく家族で使ってますみたいなのがあればね
ぜひ皆さんからのお便り
お待ちしておりますよ
お便りは番組ホームページの
テレフォームからお送りください
番組ホームページは入り物通信モードで検索すると
アクセスいただけます
メッセージを使った投稿ポストも募集中です
皆さんからのメッセージ
お待ちしております
そんなわけで張り物通信簿エピソード268は
以上でおしまいです
また次回お会いできればと思います
スピーカー 2
お相手は私の本音ソトコヘイでした
スピーカー 1
それでは皆さん次回まで
スピーカー 2
ごきげんようさよなら
また来週
55:00

コメント

スクロール