1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.192|栄養2.0/AI食/個別..
2023-01-01 1:00:00

EP.192|栄養2.0/AI食/個別栄養最適食/NEWTRISH(ニュートリッシュ)の世界へ

第192回放送。

00:02
スピーカー 1
皆様、明けましておめでとうございます。
この番組流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もHonestとKoheiでお届けします。
そんなわけで、Koheiさん。
スピーカー 2
どうもKoheiでーす。
スピーカー 1
変わらないね。
スピーカー 2
明けましておめでとうございまーす。
スピーカー 1
明けましておめでとうございます。
今年、2023年の流行りモノ通信簿は、なんと1月1日元旦の0時に配信ということで。
1月1日の0時に聞いてる人なんていないでしょうね。
まず間違いなく。
スピーカー 2
1月1日の0時に配信できてないでしょうからな。
そうか。
ラグがあるからな。
スピーカー 1
サイトから聞くと多少なりと0時に近い時間で聞けると思いますけど。
皆さんの手元の端末に届くのは15分とか20分とか早くてもね。
かかるかなというところでございますけれども。
2023年になりましたよ、Koheiさん。
スピーカー 2
なりましたねー。
スピーカー 1
いやー。
あっという間に2022年を駆け抜けて。
スピーカー 2
駆け抜けて?
スピーカー 1
駆け抜けたの?
いやわかりませんけど。
まあまあ新しい年になりましてですね。
スピーカー 2
そうですね。
今年は何ができるかなー。
スピーカー 1
そうですよ。
いろいろね、新年の抱負やら何やら色々聞いていきたいんですけど。
聞いていきたいんですけど。
いやあるのかなと思って抱負。
スピーカー 2
抱負っていうものは別にないけどね。
ないのね。
まあでも常々思うのは、常々思うってことでもないんだけどな。
いやどっちだよ。
どっちだと思っていたっていう範囲では。
はいはい。
もうちょっと繋がりを広げていきたいとは思ったりもするんですなー。
スピーカー 1
それポッドキャスト界隈でってことですか?
スピーカー 2
ポッドキャスト界隈で。
スピーカー 1
まあそうだね、ネットの中でっていうのかな。
スピーカー 2
まあ別に番組でどうこうってわけではないんだけどもね。
まあハヤツではあんまりそういうことってできてはないけども。
それこそゲームなんとかではどこぞのネットサービスをしている人とかっていうのと
少しずつ接点ができたりとかっていうのがあったりもするんでね。
はいはいはい。
まあそういうそのもうちょっとずつ広げていけるといいことあるかもな、ないかもな
みたいなことを思ったりも去年末に思ってましたね。
スピーカー 1
なるほどね。
ゲームなんとかはそうですよね。
GOTYとかもそうでしたもんね。
スピーカー 2
GOTYっていうとね、違うんですよ。
それはGOTYさんなんですよね。
03:00
スピーカー 2
GOTYって本当にもっとガチの方になっちゃう。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
もっと世界的な方になっちゃったな。
スピーカー 1
GOTYの中の一部だと考えればまあまあそれもそれもっていう話ですけど。
でもまあいろんな繋がりでゲームなんとかさん本当に繋がってるなっていうのは
畳から見てて思ってはいましたけど。
スピーカー 2
そこまで繋がってもないんでね。
なんかもうちょっとないかなって思ったりするんですよね。
スピーカー 1
いやでもそういってもそれよりもハヤツーって繋がりはあんまりないからさ。
スピーカー 2
そうでもないけどね。呼ばないだけでね。
スピーカー 1
まあ難しいところなんだけどね。
毎回言うだけで。
とは言いつつハヤツーって繋がりにくいなと思ってるのよ自分で。
スピーカー 2
まあね、毎年言うねこれね。
スピーカー 1
だから毎年の課題なんだけど、僕の中でも。
スピーカー 2
まあね、ハヤツーはもうこの構造上どうしようもないんだけどね。
そうそう。
スピーカー 1
ゲームなんとかはやっぱりゲームという一本があるからこそっていうところはあるんだろうけど
スピーカー 2
ハヤツーってなんかないからね。
なんというどんよりした新年でしょうか。
おめでたい空気がどこに行ってしまったんだろうかな。
スピーカー 1
そうなのよ。1月1日からそれ話じゃないんですけど。
スピーカー 2
そんな折ですよ。
スピーカー 1
そんな折。
皆さんお待ちかねの時期がやってまいりましてですね。
スピーカー 2
お待ちかねの時期。あ、お年玉かな。
確かにな。お待ちかねだな。
ひょっとしてまたステッカー配るのこいつ。
スピーカー 1
私ごとで大変恐縮なんですけれども。
今若干ちょっと喉の方に違和感がありまして。
スピーカー 2
普通に来てしまったか。
スピーカー 1
なんかね、子供がちょっと風邪っぽいなみたいな症状がちょうど昨日ぐらいからありまして。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
それを予防すべく徹底的にマヌカハニーの飴を舐めてみたり。
スピーカー 2
徹底的に舐めてみたり。
スピーカー 1
うがいをかなりしてみたり。
スピーカー 2
うがいをかなりしてみたり。
スピーカー 1
なんかね、逆に喉を痛めたような感じがしたんですね。
子供の風邪がうつったとかじゃないね、多分。
めっちゃ殺菌しちゃったせいで必要な菌もいなくなったんじゃないかみたいな状況になってまして。
スピーカー 2
蒸剤菌がいなくなったホネスの喉。
ガランドですよ。新年早々ガランドの喉ですよ。
スピーカー 1
今喉は大丈夫なんだけど、下の奥の方が若干痛くて喋りづらいっていう状況なんです。
なんということだ。
なのでちょっと皆さん是非、皆さんもね、最近コロナの感染者数も増えてきてますんで、ご自愛いただきたいなというふうに思いますけども。
1月1日からそれ話じゃないのよ、これ。
スピーカー 2
本当だね。
スピーカー 1
そんなわけで、今日がお正月ですから、斉藤アスカさんの活動が昨日で終了したわけですよ。
06:06
スピーカー 1
昨日というかついさっきだよね。だから紅白に乃木坂さん出られて、裸足でサマー歌って、そっから2時間3時間ぐらい経っての今ですから。
スピーカー 2
悲しい。また新年早々悲しい気持ちになってきた。
その話題をぶっこまれてどういうリアクションすれば明るくなるのかもうわからない。
スピーカー 1
斉藤アスカがいなくなった今、僕たちは何ができるんだろうか。
スピーカー 2
ダメだこりゃ。
スピーカー 1
その話題はまたね、今度に撮っておくとして。
スピーカー 2
撮ってかれる。
スピーカー 1
新年一発目、新規一転ですよ。
新しく2023年を楽しく過ごすために、早速今日小枝さんに持ってきていただいた話題に入っていきたいと思うんですけれども。
スピーカー 2
もう年始早々なんか大失敗な感じがあるな。
スピーカー 1
話の運び方が相変わらず下手っていうね。
しょうがないのよ。これ収録してるのまだ2022年だから。
こちとらまだ新規一転でもなんでもないからね。
スピーカー 2
すごいポッドキャスやってる人がよくあるくだりに入ったぞ、これ。鉄板ロードですよ、もう。
これまだ年越してないんですけどね、とか言うやつな。
まだクリスマス迎えてないんですねけどね、みたいなことよく言うやつだよ、これ。
そこかしこでこの話題出るからな。
スピーカー 1
いやいやでもあるあるですから。あるあるだけど、ここからはもう2023年としてね、我々がやっていきたいと思いますので。
これは小枝さんにバシッとね、今日の話題決めていただきたいと思いますけど、今日は何をやっていただけるんでしょうか。
スピーカー 2
まあそんな片肘張らず行こうとは思ってますけども。
今日は栄養2.0、AI食、個別栄養最適食、ニュートリッシュの話をします。
今のところ。
さあ行きましょう。
何言ってんの。
さあ行こう。
スピーカー 1
いやさあ行こうじゃないのよ。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
まあちょっと何言ってるか一個も分からなかったんで早速ね、本編に入ってその辺り聞いてみたいと思います。
スピーカー 2
本日は栄養の話をします。
栄養?
栄養2.0、AI食、個別栄養最適食、ニュートリッシュの話をします。
スピーカー 1
あの、怒涛のように言われて一個も文字がちゃんと当てはまってないの今の俺の中で。
栄養何?栄養2.0って言った?
スピーカー 2
栄養2.0、AI食、個別栄養最適食、ニュートリッシュの話をします。
スピーカー 1
俺これマジリスニング問題出たら俺0点の気がするわマジで。
何ですかその栄養2.0だAI食だ何ですか。
09:01
スピーカー 2
まあこの番組ね皆さん忘れてると思いますけども流行り者通信簿って言うんですよ。
スピーカー 1
いやいやいや忘れてないですよ。
スピーカー 2
流行りを追いかけそう明日の日本を追いかけ明日の世界を追いかけるそんな番組なんですね。
スピーカー 1
そんな大きい話したことあったかな。
スピーカー 2
これからの未来の情報を得ていかなきゃならない。
スピーカー 1
それはそれは間違いない。
スピーカー 2
では2023年何がやってくるのか。
新しい栄養の考え方がやってくると。
スピーカー 1
来るんですか2023年に。
スピーカー 2
日経さんが言ってたんでそうなのかと思って。
じゃあそれを調べてみようそれを話してみようって今日至ってるわけです。
スピーカー 1
日経さんに擦り寄ってたわけね。
スピーカー 2
擦り寄ってたっていうか甘えたんですよね。
日経さんが言うなら間違いないなーっつってな。
スピーカー 1
まあまあまあ年末にも我々やりましたからね日経さん。
スピーカー 2
間違いねーっつってな。
スピーカー 1
トレンディーとやりましたから。
スピーカー 2
というわけで今日はね栄養の話をします。
栄養2.0と呼ばれるものの話をします。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
具体的には1月14日サービス開始を予定しているニュートリッシュというサービス。
この話をしていきます。
スピーカー 1
ニュートリッシュ。
スピーカー 2
ニュートリッシュ。
スピーカー 1
はぁ。
スピーカー 2
スマホアプリになるわけですけども。
はぁ。
アプリの提供元は株式会社ウェルナスさん。
スピーカー 1
ウェルナス。
スピーカー 2
2017年創業のお会社様らしいですよ。
スピーカー 1
6年7年?6年ぐらい?
スピーカー 2
5年6年経ったかなというぐらいですね。
このアプリ。
栄養2.0、AI食、そして個別栄養最適食という難しい言葉で表現されまーす。
スピーカー 1
なるほどね。
栄養2.0、AI食、個別栄養最適食ね。
あーなるほどなるほど。
もうなんとなく理解しましたよ。
スピーカー 2
ではここで問題です。
スピーカー 1
2023年一発目のクイズですねこれは。
スピーカー 2
さてこのアプリは一体何をしてくれるアプリなんでしょうかー。
ピポン。
はい、ふぇすくん。
スピーカー 1
えーこれはですね。
ちょっと栄養2.0、なんか最近こうweb3だの何だの3.0とか2.0とかつけがちなんですけど。
スピーカー 2
そんなこと言ったらもう10年ぐらいそうだよ。
スピーカー 1
新たなステージの栄養を考えようっていうことですよね考え方的には。
この栄養2.0というのは。
それ何かというと、
AI食は食事におけるAI問心みたいなもんですよきっと。
ね。
なんか反応して。
スピーカー 2
黙ると不安を誘うっていうね。
スピーカー 1
すごい不安なの今ね。
AIを使ってあなたに最適な食事が何なのかっていうのを教えてくれるわけですよ。
12:00
スピーカー 1
だからAIっていうことは、
要はこちら側から何かしらのインプットをしなければいけないわけですね。
利用者は普段自分が何を食べているのかっていうところを記録していくわけですよ。
写真に撮ったり入力をしたりっていうのをパパパって入れていってその入取りしてアプリの中に。
入れることによって、
あなたはこの栄養バランスだとここが足りてませんねと。
そこが足りてない部分に関しては、
今日でもいいし明日でもいいから、
このご飯を食べるとバランス良くなるかもしれませんよ。
だから明日はこれ食べてみましょうとかね。
それを今までのアプリってどちらかというと、
大衆に向けてこういうのが健康に良いですっていう、
ありきたりな汎用的な個別メニューの提案だったけれども、
そうではなくて、
その人その人に応じて、
要はワントゥーワンの栄養最適な食事提案を
AIがしてくれるというサービスであるということですかね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
みんな分かってないと思うけど、
こえさんのなるほどが一番怖いんだからね。
スピーカー 2
合ってるっちゃ合ってるんだけど、
合ってるっちゃ合ってるんだけど、
大事なところをつかんでないんだよな、今回は。
スピーカー 1
また今年もこれなの?
ちょっと去年もそうだったけど。
スピーカー 2
表面は合ってる。
なんだろうな、
アンパン食べたいって言ったら、
なんかクリームパン出てきた感じの気持ち。
スピーカー 1
結構違うぜ、それ。
スピーカー 2
見た目は合ってんだけどさ、みたいなね。
中身が違うんだ。
根本的な部分が合ってないんだなって。
確かに構成要素はほぼ一緒な気がする。
組み立て方が違うんだ、じゃあ。
クリームじゃねえんだな、みたいなね。
スピーカー 1
その悲しみがあるね。
甘いけどね。
甘いけどクリームじゃなくてアンパン要求してんだよ、こっちはみたいな話ね。
スピーカー 2
テストでその回答されたら、
いや、罰にはできないんだよな、確かに罰には。
かといって絶対に丸にしたくないな、みたいな感じのところがね。
やむなし三角みたいなね。
スピーカー 1
俺、2022年からずっと三角なんだよね。
俺、このクイズ、こういう関係のクイズ、全部三角なんだけど。
スピーカー 2
この問題の配点が3点だった時に絶望的に悩むね。
この三角は1点の三角なのか、2点の三角なのか、どっちなんだろうかみたいな。
すごいもう悩むな、ほねすと君な、これな。
ムカつくぐらい悩むな、みたいな。
スピーカー 1
でも、なんだろうね、この流行りモン通信簿も長らく聞いていただいてる方からするとですよ。
うん。
コエイさんの言ったこのAI食、個別栄養最適食と聞いて、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
おそらく僕と同じ回答だろうなって思った人はいると思うのよ。
スピーカー 2
そいつら全員クリームファン。
スピーカー 1
そう考えると、たぶん僕の答えは罰なんだろうね。
15:04
スピーカー 1
多分ね。いや、多くの人が答えるっていう意味で言うとね。
そうですか。違いますか。クリームパン出し合いましたか。
スピーカー 2
うん。さっきも言った通り、間違っちゃない。
ただし、やはりそこまでだと、今日ハヤツに話題にするほどではないんだよね。
スピーカー 1
え?これ自分が足りないご飯を届けてくれるとか?
スピーカー 2
届けてくれる?ああ、ちょっとハヤツらしいピーキーな要素が盛り込んできましたね。
違います。そっちの方向じゃございません。
急に届け出したよ。
スピーカー 1
違う。いやいやいや。そこまでしたの?
スピーカー 2
急にデリバリーになってきた。
スピーカー 1
いやいや、ほら、だってその提案してくれるまでだとありきたりって言われたからさ。
じゃあ届けてくれるのかなみたいな。
スピーカー 2
急になんか特幹工事の要素がツギハギされてったよ。
スピーカー 1
絶対違うじゃん。
違いますか?何ですか?何ですか?これは。
スピーカー 2
まあまあまあ、今日の本質は違うと言っている部分の、そこが何なのかという部分のところに掘り進んでいかねばならないんですけれども、
具体的にどこがどう違うのかという部分のところを話す前に、
今日は一つ拾ってきた記事を読みたいと思っております。
スピーカー 1
お願いします。
スピーカー 2
ウェルナスの創業者の方のエピソードがネット上に転がっていましたので、
そちらの文献をご紹介しつつ、
その文献の概要からニュートリッシュというサービスが一体どういうものなのか、
そこに至るサービス考案者の気持ち、背景というものを吸い込んでおきましょう。
スピーカー 1
なんかこの展開?まさか。
スピーカー 2
これ別にポエムじゃないですよ。
インタビューキッチンみたいなものなんでね。
そこまで長くない文章なんでそのまま読んでいきます。
スピーカー 1
お願いします。
スピーカー 2
小山雅博さん。
これがウェルナスの創業者の方なんですけども、
小山雅博さんは17歳の頃、医師からこんな言葉を投げかけられた。
そろそろ高圧剤を飲みましょうか。
彼は遺伝的に血圧が高く塩分摂取を制限していても、
ひどい時で最高値160mgHg。
幼い頃から高血圧に伴う睡眠障害も抱えていた。
薬にはまだ頼りたくない。
そう思っていろいろと調べてみると、
新州大学農学部のある先生が、
蕎麦の実を発芽させたスプラウトを乳酸発酵させた漬物の高圧効果を確認したことを知った。
その漬物を食べてみると血圧が劇的に高下。
その夜は熟睡することができた。
食べ物一つで体が変わる。
それを実感した小山氏は、新州大学農学部に進学して機能性食品の研究をスタート。
18:03
スピーカー 2
蕎麦スプラウトの漬物に含まれる高圧成分が、実はナスに大量に含まれていることを発見した。
この発見を機に、2017年にフードヘルステックベンチャーとして、
機能性食品や個人に最適なAI食を開発するウェルナスを起業した。
スピーカー 1
ここまでです。
ウェルナス創業者の小山さんの青年時代のエピソードをご紹介しました。
スピーカー 2
何が言いたいかわかりますか?
スピーカー 1
自分ごとだったわけだよね。
遺伝的な高血圧で薬を飲んでくださいと医者に言われたけど、
こんな若い時から薬には頼りたくないよというふうに思っていて。
スピーカー 2
そうですね。
小山さん本人が、もともと血圧が高いという体質だったと。
で、医者からは薬を飲みましょうよと言われました。
17歳の頃の話です。
スピーカー 1
若いのにって話ね。
スピーカー 2
血圧が高いから睡眠障害さえも抱えるレベルだったと。
そこまで言われてるけども、できれば薬を飲みたくないと思っていたと。
で、とある大学の先生だったり、その後の自分であったりと。
で、食べ物一つで薬を飲みなさいと言われていたことが、たった一つの食べ物で改善したんですよ。
薬を飲むことが全てじゃないということを、彼は身をもって体験していると。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
何でもかんでも薬で解決する、そういうわけじゃないよねと。
ということがまず、小山さん本人はそれを身をもって体験している。
そんな彼がウェルナスという会社を起業して、AI食、個別栄養最適食というものに取り組んでいまして、今回サービスが立ち上がるというところまで来ているわけですね。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
ここまで話して、じゃあニュートリッシュが何をするのか、先ほどのホネスト君の答え合わせになる部分のところをお話ししていきましょう。
スピーカー 1
はい。今の段階でだいぶ違うんだろうなと思ってるけど。
そうでもないです。結構あってはいます。
スピーカー 2
ニュートリッシュが何をするのか、先ほどのホネスト君のコメントを思い出しながら皆さん聞いてくださいね。
スピーカー 1
お願いします。
スピーカー 2
ニュートリッシュはスマホアプリです。
スマホアプリ、連携する活動料系とかがあったりもするんですけども、ニュートリッシュを使うことによって食事のデータというものを取り込み、食生活のデータというものを取り込み。
ニュートリッシュはAIによってその食生活、そしてアプリ利用者本人の情報というものを分析していきます。
21:03
スピーカー 2
ニュートリッシュはあなたにとって必要な栄養素というものを見つけ出して提案します。
その次に、あなたに適した食材、料理を提案します。
そして最後、あなたに適したコンダテを提案します。
大きくはこの3つの機能、サービス。
スピーカー 1
まあ、合ってるよね、さっき。
スピーカー 2
そう、表面的には合っています。
スピーカー 1
今のところ見た目的にはアンパンかクリンパンか分からないけどパンは出てきてる。
スピーカー 2
そう、まだ表面的にはどっちのパンだって。
スピーカー 1
いいじゃん、いいじゃんっていう。
スピーカー 2
今のところまだね、アンパンだなって。
まあ、はっかり外したとしても多分まあまあコシャンかな、かもしれないけど。
粒あんを求めてはいるけどもコシャンかもしれないぐらいの肉白具合ですよ。
スピーカー 1
今の感じ、聞いた感じだとそうだよ。
スピーカー 2
ただこのままかじってしまうとクリームパン、クリームがあふれてくるんですね。
黄色いやつが飛び出てくる。
違うんだな、ホネス君。黒いの出してほしいんだ。
スピーカー 1
かじった先を聞きたいわ。今の話だけだったら、もうホネスはすごいじゃんで終わっちゃうからね。
スピーカー 2
そうなんです。そんな悲しいことあってたまるかった私だよね。
スピーカー 1
いやいやいや、あってたらあってたってすごいでいいだろ別に。
なんで悲しいことになるんですか。
スピーカー 2
まあでもこの、お話した必要な栄養素を見つけ出すってことはキモいんだろうけども、
ここまで話した内容、逆説的に、
逆説的に?
ホネスとさんがタイトルだけで見出しちゃうレベルの機能なんですよ。
スピーカー 1
まあまあまあ、そうね。じゃあおっしゃる通りだわ。
スピーカー 2
それって、イノベーションじゃないよね。
ホネスの想像の範疇で収まっとる。
スピーカー 1
いや、失礼な。
俺がタイトルから導き出したら、表面的で言うな、おい。
まあまあ、でもわかるよ、おっしゃることはそうね。
文字面だけで想像できてしまうレベルだとイノベーションではないよね、確かにね。
スピーカー 2
そんなものを、天下の日経さんがこれから来ると言うんでしょうか。
スピーカー 1
言うわけないわな、そんなん5万とあるもんね、今でも。
スピーカー 2
もうありそうだよね、もうね。
スピーカー 1
ありそう、確かにね。
スピーカー 2
そんなものが栄養2.0と言うんでしょうか。
AI食と言えるんでしょうか。
個別栄養最適食という、難しい単語の塊が表現できるんでしょうか。
スピーカー 1
まあ確かに、言えないか。
スピーカー 2
まあでもね、個別栄養最適食って連呼してますけども、
ここが結構肝だと思っていて、
個別栄養最適食って何?っていう部分のところに入っていきます。
漢字をばらしていきましょう。
個別栄養最適食。
スピーカー 1
いや、まあでしょうね。
スピーカー 2
個別ってどういう意味?
スピーカー 1
この個別がどこにかかってくるかなんですよ、ポイントは。
24:02
スピーカー 2
話を聞こうか。
スピーカー 1
僕はこの個別栄養最適食と聞いて、
この個別っていうのは、
その利用者ごとの個別だと判断してお話ししたのね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
でも可能性としては、
栄養にかかってくる可能性もあるわけね。
個別栄養。
要は、いろんな栄養があるわけじゃない、栄養素が。
その個別の栄養の最適食なのかもしれないね、可能性としてはね。
分かったような分からないような。
でもそれは利用者の個別じゃないの?
スピーカー 2
あってます。
スピーカー 1
それはあってんだ。
スピーカー 2
途中で説明でも出した通り、あなたにとってのっていう意味での個別です。
スピーカー 1
じゃあよかったわ。
栄養とかにかかるわけじゃないのね。
スピーカー 2
そうです。
栄養はその通り、栄養まんまですね。
スピーカー 1
はいはい、栄養ですね。
スピーカー 2
タンパク質とか、ビタミンとか、食物繊維とか、糖質とかね。
スピーカー 1
あるね。
スピーカー 2
栄養ですよ。
スピーカー 1
これらの最適食。
スピーカー 2
ただの食事じゃなく、最適な食事、食材、栄養素。
スピーカー 1
だからそれはさっき言った通り、その利用者個人個人に足りてない栄養素を補うための、あなたのコンディションが最適になるような食事ってことじゃないの?
スピーカー 2
それも言葉だけ取ればあってます。
スピーカー 1
言葉だけ取ればあっている。
スピーカー 2
言葉だけ取ればあってます。
それを原点する様子は特に僕も出せない。
ただ、まだクリームなんだ。黄色いんだよ。
スピーカー 1
最適食のところが違うってことか。
スピーカー 2
言葉だけ取ると別に違わないんですよね。
ただね、肝心なところがないんだ。
スピーカー 1
え、じゃあその肝心なところ言葉にして入れないよ。
どう思う?
スピーカー 2
まあまあいいでしょう。
途中に読んだ文説ありましたけども、
食べ物で体調が変わるって話が出てきましたね。
食べるものによってその体調が変わるってことが出ました。
スピーカー 1
まあさっきで言うとその高血圧のところをそばのスプラウトで抑えましたってことですね。
スピーカー 2
まあそれって、なんとなく実感湧くと思うんですよ。
そういう経験もある気がします。
ただ、僕がこれまでれんこしているあなただけのとか、あなたにとってのっていう部分の表現。
これって一体どういう意図があるのか。
個別栄養最適食の個別ってどういう意図があるのか。
これまで説明してきたAIみたいな、AI食って言いましたけども、
AIっていうその単語。
それを使えば便利そうには聞こえますけども、
果たしてAI使ったからといって栄養2.0ってことのインパクトがある言葉になるのかと。
27:04
スピーカー 2
個別栄養最適食と銘打つほど、その言葉は大げさすぎやしませんでしょうか。
これね、その想像の範疇に収まってませんかと。
スピーカー 1
まあそうだよね。
確かに別にわざわざこうやって掲げるほどのことじゃないもんね、僕が言ってることってね。
スピーカー 2
いわば、今までの話の中の範疇であれば、
別に今まで通りじゃねっていう風な話に聞こえると思うんですよ。
僕もそう思います。
スピーカー 1
まあまあそうか。
スピーカー 2
ただしそうではない要素があるんですよ。
そこを再び先ほどの分析の続きを読ませていただきます。
そこにあるんですね、回答が。
そうなんです。
さて、個人に最適なAI食とは具体的にどんなものなのでしょうか。
あるじゃん、回答があるじゃないですか。
小山さん曰く、血圧や血糖値を下げたい。
肌を綺麗にしたい。
筋肉をつけたい。
記憶力を高めたい。
など、理想とする自己実現の形は人によって違います。
確かに。
その目標を食で叶えるために、AI解析することで栄養の個性を判断し、
最適な食事を提案することができるんです。
スピーカー 1
へえ。
スピーカー 2
例えば、高血圧を改善する、そういった目標を考える場合、
まずは3週間、その人の食事内容と食事前後の血圧のデータを取ります。
これをAIが解析すると、食べ物に含まれる各栄養素が、
その人にとって血圧の上昇因子なのか下降因子なのかがわかります。
血圧を下げるためには塩分を控えろと。
それはよく聞きますよね。
しかし、実際の解析結果を見てみると、塩分を摂ると血圧が下がる人もいたりします。
一般的に積極的に摂取すべきと言われるビタミンCを摂ると血圧が上がる人もいます。
人によって血圧に影響を与える栄養素は違います。
つまり、栄養にも個性があるんですね。
こうした解析結果を基に、さらに細かく血圧を10mHg下げる。
そういった目標を立てると、死者もいつもより1匹増やしたり、白米を20g減らしたりなど、
スピーカー 1
その人が食べ慣れたメニューに落とし込んだ無理のない提案をすることができるんです。
スピーカー 2
以上です。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
伝わったでしょうか。
スピーカー 1
いやいや、だいぶ、なるほど、そういうことですか。
ご理解いただけたでしょうか。皆さんも、聞いてる皆さん、ご理解いただけました?
スピーカー 2
確かに、俺が言ってるぐらいだとクリームパンだったかもしれない。
30:01
スピーカー 2
そうなんです。今までのクリームパンなんですよ。
ここに粒あんがありましたね。
この例え失敗したなって僕ずっと思ってます。
粒あんとコシあんで攻めればよかったなって途中で思ったんですよね。
なんでクリームパンって言っちゃったかなって。
スピーカー 1
まあでも、そうね、なるほどね。そういうことか。
確かにもう少し踏み込まなきゃいけなかったね。
スピーカー 2
途中出てきたんですけども、血圧を下げるために塩分控えろっていうのは確かによく聞きます。
これは僕も実感があります。確かに言うよねと。
ただし実際世の中には塩分を取ることで血圧が下がる人もいると。
それって知りませんでしたし、じゃあ自分はどうなの?僕自身はどうなの?って言われてわからん。
僕は塩分取った方がいいの?控えた方がいいの?わからん。
それは聞いてるあなたにとってもそうかもしれないですね。
スピーカー 1
そういうことだよね。だからもう本当に個別ってことだよね。
僕が言ってた個別って個別であって個別でなかったんだよね。きっとね。
スピーカー 2
まあ個別っていう単語は確かにあってるんだけども、もう1レベル2レベル深い意味で個別なんですよね。
スピーカー 1
そうだよね。流度が違ったってことだよね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
よりだからなんか30代男性ではなく、僕が言ってたのは多分30代男性とか40代女性ぐらいの流度だったんだけど、ではなくもうホネストなんだよね。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
ぐらいの個別なんだ。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
すごい、でもさ、これちょっと、小平さんに聞いて別に小平さんがこのサービスをやってるわけじゃないので、どこまでご存知かは知らないんですけど。
これその3週間さ、血圧を測って、ご飯を食べてその前後を記録してって言ってるじゃないですか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
それってその3週間の間に食べるご飯は何でもいいんですか?
スピーカー 2
何でもいいよ。
スピーカー 1
なんかこのニュートリッシュ側が3週間分のご飯を提供してくれるプランみたいなのがあったりするわけではないんだ。
スピーカー 2
別にこの3週間の中で全てを調整していこうっていう話じゃなく、まず傾向であったり、大まかな方針を固めるために3週間っていうふうに置かれてるんで、その後も別に4週間目、5週間目も何食べたかっていうのはやっぱり記録をしていくんですよ。
スピーカー 1
あーなるほどね。最初の3週間のデータを使って一応傾向は見てるけど、4週間以降の傾向を見ないよって言ってるわけではなくて、一応それをベースにAIを組み立てて、そっからAIにさらに学習させるために4週5週もずっと一応管理をしていきますよっていうような形なわけね。
そういうことです。
スピーカー 2
あーなるほどなるほど。
別にこの頭に3週間って言ってるのは文節として研究してたんでしょうからそういった部分が出てくるんですけど、アプリは絶対それっていう流れになってるわけじゃないですね。
33:02
スピーカー 1
いやいや、なんか思ったのはさ、ニュートリッシュ側が提供するご飯であれば塩分の量とかもさ、ある程度決まってる状態のものを食べたときにどういう変化量があるのかみたいなところをより精度よく取得できたりするのかなと思ってたね、今の話を聞いてて。
でもあまり良くないんだろうけど、例えば血圧高めの人がコンビニのご飯を買ってきてさ、そのコンビニのご飯を入れますって言ったらどうしてもちょっと塩分量的には高くなっちゃうじゃない。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
でもその高くなってるご飯であっても、これぐらい食べたときにどういう反応を血圧として自分がするのかっていうところをちゃんとその相関さえ取っておけば、そこら辺のAIはちゃんと働いてくれるよっていうような意味合いで3週間まずやりましょうっていうことなわけですね。
スピーカー 2
そうですね。そしてその懲り性な感じのほねすとくん。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
あなたに向いているサービスもございます。
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
それはまたちょっと後の話でございますね。
スピーカー 1
じらされとぅ。じらされてるぅ。
スピーカー 2
先ほどの文説の部分のところちょっと総括しておこうと思うんですけども、個別栄養最適食という言葉、今までの話ではある程度ご理解いただけたんじゃないかなと思いますけども、
例えば、塩分に関しても人によって体に起きる変化ってものが違うということが、僕もあんまりそういう認識なかったんですけどもそういうことがあるらしいと。
なので、それこそこのアプリ自体の目標的な意識の部分のところにつながっていけば、
例えば病気があるからそれを改善していきたいっていう部分だけではなくて、健康になりたいっていう部分だけではなくて、
例えばダイエットをしたいとか、ムキムキになりたいとか、
人それぞれ健康になるだけではなく目標意識みたいなものを持って、食生活変えていかなきゃなって思ってる人はいるわけですよね。
例えば、あれをしたいならタンパク質を摂りなさいとか、これをしたいなら食物炎を摂りなさいっていう、
そういった一般論っていっぱいありますよね。
インスタグラムとか見てると死ぬほど出てくるよね。
スピーカー 1
どれを信じていいかわからないタイプのやつね。
スピーカー 2
すごい、一回検索したらめちゃくちゃ出てくるな、インスタグラムの世界はみたいなぐらい、めちゃくちゃ出てくるね。
スピーカー 1
めっちゃ出てくるね。意識高い人多いんだろうね。
スピーカー 2
これで痩せる、タンパク質何グラム、メニューみたいなのがズラッと出てくるね。
スピーカー 1
めっちゃ、検索しようと思ったら結構な頻度でそれ出てくるからね。
お腹の浮き輪肉を、一回検索したらめっちゃ出てくるじゃん、みたいなね。
スピーカー 2
すごい、アルゴリズムって怖いっていうレベルでいっぱい出ますよね。
分かります、分かります。
でもそれって一般論なんですよ。
スピーカー 1
そうなんだよ、そこなんですよね。
36:00
スピーカー 2
ここからが目から鱗の情報。
あなたに最適な情報ではないかもしれない、そのインスタグラムのフィード。
スピーカー 1
そうなんだよな。
スピーカー 2
めちゃくちゃタンパク質押してくるじゃん、とか。
めちゃくちゃ芋食えっつーじゃん、とか。
リンゴ食えーって言うじゃん、とか。
バナナ食えーとか言うじゃん。
結局全部食えって言われてる気がする、みたいなね。
スピーカー 1
あと、最近よくメニューするのは、お菓子を食べるなら、
芋食よりも和菓子の方がいいです、みたいなね、よく見ますけどね。
スピーカー 2
チートデーは1ヶ月に1回、みたいな。
でもこういうルールの時は2回までオッケー、みたいな。
一般論がはびこりすぎて、もはやどれが一般論の正解なのかもわからない。
スピーカー 1
そうなんですよ。
で、結局ね、僕みたいなめんどくさ狩りは、
もうどれ信じたらええねん、つって諦めるっていうね、ありますよね、皆さんね。
スピーカー 2
こうすれば健康的に罪悪感のないデザートが作れるよ、とかね。
うわー、魔法のレシピ、みたいな。
インスタグラマーは僕をどうしたいんじゃ、っていうレベルで出てきますよね。
スピーカー 1
たまにあるもんね。
ダイエットの時におすすめなマックのメニュー、みたいな。
いや、ダイエットしてるならマック食うなよ、そんなん。
なんで食わせようとしてんの、お前は、みたいな、たまにあるよね。
スピーカー 2
いろいろありますけどね。
あれ一般論なのかも怪しいですけども、あれ一般論だとしましょう、全部ね。
スピーカー 1
一般論じゃないからね、絶対、あんなの。
マック食っちゃダメなんだから、ダイエットしてる時にそもそも。
スピーカー 2
とにかく一般論がありすぎる。
どれが一般論なのかもわからないぐらいに一般論が出てますよね。
そうですね。
ただ、ここで今日の話で出されるニュートリッシュからとしての提言は、
一般論ではなく、ホネストさん自身にぴったりな栄養素を見つけ出しますという話なんですよ。
スピーカー 1
いや、ありがたいですね。
スピーカー 2
ホネストさんが腹の肉を落としたいというならば、それに向かって二人三脚で走りましょうと。
ありがたい。
今まで一般論的に言えば、ホネストさんは食べすぎちゃダメよと言われていたかもしれない。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
ただひょっとすると、ニュートリッシュなら糖質とってもええんやでって言うかもしれない。
スピーカー 1
多少ならね。
スピーカー 2
ホネストさんは糖質とったら太ると思ってるかもしれないけども、
スピーカー 1
思ってるよ。
スピーカー 2
実はせんべいレベルじゃビクともしない、ボディしてますよって言ってくるかもしれない。
スピーカー 1
それはありがたいね、もしそうだとしたらね。
スピーカー 2
1日3枚までのせんべいなら許すって言うかもしれない。
測ってないからわからんけどもな。
言うかもしれない。
ホネストさんにとっての個別栄養最適食、せんべいって出るかもしれん。
スピーカー 1
俺せんべいしか食えない人みたいになっちゃうけどね、そしたらね。
まあまあまあでもいいでしょう。
スピーカー 2
マック週1許すとか言われるかもしれない。
スピーカー 1
マジで?そんな頻度で食べていいんですか?私。
てりやきマックいけますか?
スピーカー 2
逆に今こそコーラを飲もうとか言われるかもしれん。
スピーカー 1
いいですね、コーラ最近もうめっきりやめてますからね、コーラ。
39:01
スピーカー 2
そういう一般論ではないAIが見つけ出す、ニュートリッシュが見つけ出す、
ホネストにとっての最適な栄養素ってものを見つけ出しますと。
そういうことなんですね。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
そこに向かってニュートリッシュができること。
サービスプランはサービス開始の初期に3つの種類がございます。
ライトプラン。
ベーシックプラン。
スピーカー 1
ベーシックプラン。
スピーカー 2
スプレマシープラン。
スピーカー 1
スプレマシープラン?
ライト、ベーシックってきてスプレマシーって何ですか?
スピーカー 2
スプレマシープラン。
この3つのプランがございまして、ライトプランがいわゆる無料プランですね。
これの場合は無料であなたにとって最適な栄養素を提示します。
スピーカー 1
ありがたい。
スピーカー 2
ベーシックプランはここからは有料になりますけれども、月額1400円です。
スピーカー 1
1400円なかなかですね。
スピーカー 2
なりますけれども、栄養素を提示するのではなく、栄養素も提示してくれますけれども、それに加えて食材、料理ってものを提案してくれます。
スピーカー 1
こんだてみたいなことですね。
スピーカー 2
違うかな。食材料理ってものを提案してくれます。
スピーカー 1
食材料理を提案してくれる。
スピーカー 2
そして最上位スプレマシープラン。
これはサービス開始当初はまだベータ版として稼働しますけれども、ベータ版として稼働するので抽選判別みたいな形になりますけれども、
こちらは月額44800円。
高っ。
ただし、こちらがこんだてを提案してくれます。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
そしてそのこんだてというものは、AIだけではなく、専属の栄養士が付きます。
スピーカー 1
私だけの?
スピーカー 2
そう。すなわち、ほねつさんが途中言っていた、あなたが求める理想の姿に向けて、
AIと栄養士がほねつさんに並走して、今週はこれを食べましょう。
そしてその食べた結果をAIと栄養士がさらに分析して、なるほどこういう傾向が出るんですね。
てことはさらにこういった方針で定めていきましょうという、ガチガチの食事の提案をしてくれるんですね。
スピーカー 1
もうなんか、自分実験だ。
もうもはやね。
スピーカー 2
ほねつとが最短コースで目標に到達する、その道筋をAIとそして生身の人間が一緒に走ってくれます。
スピーカー 1
これ食べた時に、俺の体はどうなるんだみたいなところを細かくちゃんと分析して、
あ、ほねつさんやっぱり、マックは全部ダメでした。みたいな。
42:05
スピーカー 2
マックはダメでしたけど、ひょっとするとチキンナゲットはいいのかもしれない。
ちょっと来週チキンナゲットいってみましょう。
ただし、マスタードソースで。
スピーカー 1
マスタードも美味しいですからね。
じゃあマスタードちょっと食べてみますわ。
スピーカー 2
悪くないけども、モスチキンにしますか次は。
スピーカー 1
すみませんすみません。
ここ数週間ずっとハンバーガーチェーン食べてますけど大丈夫ですか。
次モス行きます?
スピーカー 2
ハンバーガー嫌でした?
スピーカー 1
好きなんですけど、ちょっとですね、体重の方が気になってまして。
大丈夫かなっていう、ちょっと一発の不安はあるんですよ。
でも探してくださってるんですもんね。
僕がファストフード好きだっていうのもあって、食べれるファストフードを探していただいてるんですもんね、これは。
スピーカー 2
どうもチキンとしてはモスの方がいいんですけども、コカコーラとペプシタとコカコーラの方が向いてそうなんですよね。
そうするとちょっとあれかな。
どうします?コカコーラ活かします?
それともモスチキンの方活かします?
いっそケンタッキー行ってみますか。
ケンタッキー行ってみますか?
スピーカー 1
そう、ちょっと一回じゃケンタッキー。
いやそいつ痩せる気ねえだろおいそいつ。やめろよまずファストフードをやめろよまず。
スピーカー 2
いやでも食の喜びは消したくないんですよね僕の方針としては。
スピーカー 1
それはね否定できないんだ。
確かに。やっぱりタイミングタイミングで食べたいもんね、ケンタッキーとかね。
スピーカー 2
チートデーのあり方をちょっと議論する時間儲けてもいいですか?
スピーカー 1
そうですよね、チートデーはちょっとねやっぱり儲けたいですもんね。
スピーカー 2
ちょっとチートデー以外はずっと大豆でお願いします。
スピーカー 1
いやもうそいつ多分ハトかなんかでもうはやサブんだけど。
スピーカー 2
プレマシープランは楽しいですね議論が楽しいですね。
スピーカー 1
そういうのもやってくれるんだ逆に言うと。
スピーカー 2
まあやってくれるよねもうね。
スピーカー 1
なんかこう一般的だとさもう野菜から食べろだ魚の方がいいだなんか油と糖質は抑えろだってもう嫌なぐらい言われるわけじゃん。
言われるっていうか目にするわけじゃん。
そうじゃなくていやいや今週はこれ食べても大丈夫ですよとリカバリーとか考えなくても次の日これ食べればトントンですからみたいなこと全部やってくれるわけだちゃんと。
スピーカー 2
まあそれこそねダイエット目的みたいな話だったらまあこれがあなたにとっては太りにくいかもしれないですねってことはこれは食べてもいいかもしれないですねとかあるかもしれないよね。
っていうことだよね。
いかないとチョコレート太らないかもしれないですよとかそういうのは本当にあるかもしれない。
スピーカー 1
月額4万円払うわけですからそこらへんの相談もできるし自分に最適なものもわかるしまあ言い方悪いけど例えば1ヶ月間それで傾向がつかめたらさもしかしたらベーシックプランにしてもいいかもしれないね2ヶ月目とかは。
45:09
スピーカー 2
まあそれも1個ですね。
そしてまあホネスト君みたいななんかこう突き詰める分析ハック志向のあなたであればベーシックプランで食材料理ってものを提案してくれるんですよ。
スピーカー 1
ああ言ってましたもんね。
スピーカー 2
ホネスト君は痩せたいですっていうふうなことを言ってまあ日々食事ってものを取っていってそれを入力していって取り込んでいってAIがいやホネスト痩せたいんだったら何やかん言って食物製品っすわみたいなことを言ったりとか。
スピーカー 1
まあまあそうだね。
スピーカー 2
食物製品を取るってことはごぼうっすねやっぱごぼうっすねみたいなことを言うような形ってことで食材としてごぼうってことはきんぴらかなやっぱりなみたいなことを提言してくれるんですよね。
スピーカー 1
はいはいはいはい。
スピーカー 2
で別に1品だけじゃなくて例えばきんぴらっすねいやでも他のもランキング形式でいっぱい出しますねこれもありですこれもありですこれもありですみたいなこと出してくれるんですよね。
スピーカー 1
あそっかそっかあくまでそのベーシックプランは料理だけ出してくれてスプレマシーの方はこんだてなんだもんね。
その1食でこれとこれとこれを食べればベストですよっていうのを出してくれるのがスプレマシープランね。
スピーカー 2
そうそうそうなんでベーシックで言えばまあある種結構ゆるい提案なんですよねこの辺いいんじゃないですかっていうレベルの提案なんですよ。
スピーカー 1
だからレコメンドだベーシックプランはあくまでレコメンドレベルなんだ。
スピーカー 2
そう逆に言えばそのレコメンドに従ったり逆ったりでどんどん自分を分析していくことができるっちゃできるんですよね。
あいつごぼうって言ったけどさーって意外と長芋効いたぜみたいなね。
スピーカー 1
あーなるほどね。
スピーカー 2
ちょっとどう?長芋めっちゃ食べてみたけど今週どう?みたいなね。
スピーカー 1
それは自分対AIで推し問答ができるわけだ。長芋めっちゃ食ったけどどう?
スピーカー 2
僕はやっぱごぼう推しなんですけどねごぼう推しなんですけども煮干しはまあ確かに長芋かな。
スピーカー 1
そうか。
スピーカー 2
まあでも芋ぐらい全般発行してですかねみたいなことねAIが言ってくれるからね。
スピーカー 1
だからその。
スピーカー 2
次里芋どうですか里芋。里芋ーって。
スピーカー 1
芋ばっか食わすなおい糖質多いんだよ芋は。
その推し問答というかAIとのやり取りを自分で分析してやるのが楽しいっていう人はベーシックプランでそういうのを実験しながら長い期間かけてやるのもありだし、
ちょっと分析自分でわざわざ試してやったりするのもしんどいなっていう方はもう1回スプレマシープランにして管理栄養士の方のアドバイスのもと最適なものを一緒に探っていくっていうような方が向いてるよねっていうような。
たてつけなわけですね。
そうそうそう。
スピーカー 2
もちろんプランが上位になっていけばということを提示される情報ってのが詳細化されていくので、
それをまあ何も考えずに言われた通りにっていう行動しやすいのがまあそのプラン体系ですよね。
上に上がれば上がるほどよりコンセス丁寧な情報提示ってものがされる。
ただまぁ一方である種そういった模索をすることさえも楽しめるようであれば自分で自分を試すじゃないですけども。
48:08
スピーカー 2
こう食べたらこうなるんだみたいなことを知っていく。
いわゆる一般論ではこう言われるけども実は僕そうではなかったんだなぁみたいなことを気づくための材料にこのニュートリッシュはなり得るよねと。
僕個人としては思うわけですね。
スピーカー 1
いやいやいや素晴らしいですね考え方的にはね。
これこそ栄養2.0ですね。
スピーカー 2
そうというわけですよ。
それこそが栄養2.0。
個別栄養最適食。
うん。
その真髄なわけですよね。
なるほどね。
小谷さんのタイトルだけで80点回答。
まぁ今回も80点回答でした。
確かに間違っちゃない。
まぁまぁまぁ。
スピーカー 1
正しい。
スピーカー 2
クリームパンなんだっていう感じね。
スピーカー 1
あんパンじゃなかった確かにな。
スピーカー 2
そうあんこ甘いが甘いんだけどなぁみたいな。
そっちの甘さじゃないんだよなぁ。
スピーカー 1
いや全然違うからねクリームとあんってね。
スピーカー 2
みたいなね。
バニラビーンズも入ってるから結構気の利いたクリームパンなんだけどなぁ。
スピーカー 1
クリームパンのことについて詳細語らなくていいんだよ。
いいんだよバニラビーンズ入ってるか入ってないかは。
スピーカー 2
みたいなところはあるけどもやっぱりこうその真髄のところはねこう違うというかね。
日経さんが押すだけのことはあるなという部分のところがあるなと僕個人も思う。
スピーカー 1
確かにおっしゃる通りですね。
スピーカー 2
まあ2023年こういうサービスが1月からリリースされてどこまで世間を騒がすのか一般化されていくのかってことは僕にはまだ予想もつかないですけどもね。
今回聞いている皆様にはねこういったものが出てくるんだぞと別に今すぐ使ってほしいとか別にねそこまでは思ってないですよ。
ある種風運でいいと思うんですよ風運でね今日の話題ってね。
ただこの1月1日の風運というものがね2023年の終わり際にはねそういえば流行り者通信ボーってあんなことしてたなーみたいなことを思うかもしれない。
確かに。
そうなった暁には流行り者通信ボーってなんて立派な番組なんだ。
ウェルビーイングだなーって。
なんてウェルビーイングな番組なんだ。
スピーカー 1
狙ってきた?
え?
スピーカー 2
ナレッジだなー。
エンターテイメントだなーって。
スピーカー 1
狙ってるななんか何か。
スピーカー 2
すごいなんかウェルビーイングでナレッジでエンターテイメントだなーすごいなー流行り者通信ボーって感心しちゃうなーって。
ツイッターに盲目的に書いていただきたいね。
流行り者通信ボーってウェルビーイングでナレッジでエンターテイメントだなーハッシュタグジャパンポッドキャスタワードって書いてこうね。
スピーカー 1
審査員見ないから。
スピーカー 2
見ない見ない。
スピーカー 1
見ないから。
スピーカー 2
見ないの?
スピーカー 1
見ないよ。
いや、ナレッジだなーとか言ってるやつのコメントを鵜呑みにしないだろ。
スピーカー 2
えー。
ウェルビーイングでナレッジでエンターテイメントの番組だなーって。
もう全部カタカナで書いていただいてね。
51:02
スピーカー 1
読みにく。
スピーカー 2
僕はリプライで全部そんなことないよってカタカナで書くんでね。
スピーカー 1
いやそれこそ日向坂の曲やないかよおい。
スピーカー 2
まあまあそんなわけでね今日の話はね。
ニュートリッシュAO2.0。
まあこんなものが来るんだよということね。
ぜひ頭の片隅に置いていってね。
新年仕事始めにね。
会社の雑談で話していただければなと思いますよ。
そんなわけで今年もよろしくお願いいたします。
スピーカー 1
はいありがとうございました。
はやりもん通信部はパーソナリティ2人が考える
面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品サービスの紹介は面白みを優先するあまり
誤り語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
はいエンディングです。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
AO2.0。
うん。
スピーカー 2
ね。
スピーカー 1
そうですか。
もうAOすら2.0になってきましたか。
スピーカー 2
まあこの辺はねほんとね。
あの言ったもん勝ち感はあるけどもね。
スピーカー 1
なんかもし次リニューアルするなら
はやつ2.0とかにした方がいいのかな。
スピーカー 2
いやーこのAOって一般的な言葉が2.0にはバージョンアップするからいいんだよな。
はやりもの通信部が2.0になったところで。
スピーカー 1
確かにところでだね。
スピーカー 2
ところで。
スピーカー 1
ホネスト2.0。
VTuberになったのかなみたいな。
スピーカー 2
そうだななんか変わったのかなってなるな。
スピーカー 1
じゃあ残念ながらね2023年になってもVTuberにはなってないですよ。
スピーカー 2
そういえば卒業してない。
スピーカー 1
してないんですしてないんです。
スピーカー 2
世界線がずれた。
スピーカー 1
あのもともと卒業予定は斉藤飛鳥さんだけなんで。
スピーカー 2
あーそっちの卒業が撤回されてほしかったー。
スピーカー 1
いやいや。
スピーカー 2
惜しい。
スピーカー 1
おーなんかこっちポッドキャスター辞めるのを求めてたみたいな言い方すんなおい。
スピーカー 2
おいほんとに。
スピーカー 1
まあまあ斉藤飛鳥さんは辞めて。
えー卒業公演がまだ残ってますんでね。
スピーカー 2
あそうなの。
スピーカー 1
はい。
卒業公演がまあおそらく今年の上半期の中ではやるんじゃないかなっていうところではありますけど。
スピーカー 2
頑張っていただきたい。
スピーカー 1
まあそれを最後にどういう風になるのかはわかりませんがね。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
はいりもの通信簿も乃木坂がついに卒業しちゃうのか。
遠藤さくらまだいるから。
スピーカー 2
どうしようルンバに続いて次は乃木坂さんか。
スピーカー 1
かっきー?かっきーも読むことあっても。
あとあやめんね。
スピーカー 2
かっきーあやめん。
何だっけ?遠作さん?うん遠作さん?
スピーカー 1
真相は耳の中すごい良かったんですよ。
54:02
スピーカー 1
あれもうなんかつついあやめん出るからと思って見てたんだけど、
すごい良かったね。
まあスポティファイ協賛ではあるけどすごい良かったね。
スピーカー 2
なにそのスポティファイ協賛ではあるけどって枕言葉いる?
いやいやいや。
せっかくウェルビングでナレッジでエンターテイメント番組なはずだったのになあ。
スピーカー 1
良かったんですよ。
スピーカー 2
おかしいなあ。
スピーカー 1
ホネスさんもうスポティファイにすり寄らないっていうキャラ付けができてますから。
スピーカー 2
なんのキャラ付けだ。
スピーカー 1
ここからいきなり崩してもね。
いきなりすり寄り始めても2023年から。
なんかあいつなんか長いものに巻かれる奴だなって思われてもちょっと尺なんで、
ちょっとこのスタンスはね、心持ちは別としてちょっとスタンスはこちらで。
スピーカー 2
なんのこだわりなんだこれ。
スピーカー 1
まあまあでも皆さんね先ほどから言ってますけれども、
ジャパンポッドキャストアワードのリスナーズチョイス投票がですね、
もう間もなく終了になるんですよ。
スピーカー 2
もう少しでウェルビングでナレッジでエンターテイメントのノミネットが発表されるなあ。
あるかなあ。
あるかなあ。
ウェルビングいけるかなあ。
スピーカー 1
1月20日に発表ですからそれまでは投票できますんでね。
ぜひ新年明けてちょっと時間もあるし、
なんか投票してみたいなという気持ちがフツフツと湧いている方はぜひ、
流行り者通信簿と書いてね。
はい、流行り者通信簿は流行という漢字にひらがなのり、
そしてカタカナのものに通信簿は漢字という非常に分かりづらいタイトルでございますけれども、
ぜひジャパンポッドキャストアワードのサイトに行っていただいて、
リスナーズチョイスのリンクを踏んで、
皆さんね必要事項を書いていただいた上で投票いただきたいなというふうに思いますよ。
スピーカー 2
いけるかなあ。
大賞とかノミネットされてないかなあ。
あれあったみたいな。
あれ。
スピーカー 1
ここに来てノミネットなんかの表紙でないかね。
ないんだ。
スピーカー 2
ウェルビングしてないかなあ。
去年の早通、ウェルビングしてたと思うんだよなあ。
スピーカー 1
してたかなあ。
スピーカー 2
してたかもねなあ。
もう聞いてるだけで健康がギュンギュン来たもんね。
ないよね。
スピーカー 1
でもウォーキングと共に聞くのにちょうどいい時間ですって言われてるから、
これウェルビングあるかもしれない。
スピーカー 2
もうね、聞けば聞くほどね。
スピーカー 1
10分じゃ足りないでしょ、だってウォーキング。
スピーカー 2
三重県に全員ウェルビングしたって聞いたもんね。
スピーカー 1
そうね、わざわざだって三重県旅行に行ってる人もいるわけだから、
ちょっとウェルビングじゃね。
エンターテインメント要素もあるかもしれない。
スピーカー 2
三重県民全員がリスナーの挑戦投票してくれないかなあ。
三重県民って人口何人いるのかなあ。
いけないかなあ。
まあそこはそこ。
スピーカー 1
いやいや三重県民が全部投票してくれたら、
ダントツの1位ですよ。
スピーカー 2
ダントツの1位いける?
スピーカー 1
ダントツの1位です。
スピーカー 2
ちょっと今、12月まで間に合わなくて、
今年の分のふるさと納税全部三重県に入れるかなあ。
スピーカー 1
えーちょっと、みんな美翼ですけども、
スピーカー 2
全部三重県に入れようかなあ。
57:03
スピーカー 1
まあまあ、ぜひね、毎年言ってますけど、
皆さんにとっての一番の番組にぜひ入れていただきたい。
スピーカー 2
よーし、もう新年の目標として、
2023年はハイアツーの資格として、
リスナーさん全員で三重県にふるさと納税しよう。
これだ!
よし!これでいこう!
スピーカー 1
それさ、三重県が喜ぶだけじゃない?
我々何にも得ないからね。
スピーカー 2
三重県にふくじさと納税しても、
全部は納税するとこに、
ハイアツーから来ましたって書いてな。
誰だか知らんけど、三重県知事を驚かせよう。
スピーカー 1
そうしよう。
三重県知事としては嬉しいかもしれないね。
どこがいい?
スピーカー 2
四日市市がいいのか、四日市市がいいのか、
津がいいのか、どっちがいいんだ?
返礼品なんだったら、みんな調べ上げてほしい。
スピーカー 1
それこそね、昔は東芝の工場とかありましたけど。
スピーカー 2
ああ、東芝の工場。
ああ、悲しくなっちゃう。
スピーカー 1
世界の亀山モデルとかもね。
スピーカー 2
ああ、シャープやめてくれ。
スピーカー 1
悲しくなっちゃう。
もうそこら辺のお気並みですから。
スピーカー 2
悲しいよ。
スピーカー 1
ちょっとあれだな。
スピーカー 2
売却に次ぐ売却。悲しいよ。
スピーカー 1
売却に次ぐ売却って言わないで。
スピーカー 2
悲しいよ。
スピーカー 1
三重県がダメみたいになっちゃうから。
やめてください。
ああ、悲しいよ。
そういうわけじゃないですから。
まあまあでもね、
皆さんぜひ、ジャパンポッドキャスターワードの投票もお待ちしておりますよ。
スピーカー 2
三重県のふるさと納税も待ってますよ。
スピーカー 1
え、ふるさと納税。
スピーカー 2
ふるさと納税したらね、
ふるさと納税しときましたってお便りくださいね。
スピーカー 1
ぜひ、そちらのお便りも募集しております。
お便りは番組ホームページのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページはハリモン通信法で検索するとアクセスいただけます。
また、ツイッターをご利用の方は、
ハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です。
皆さんからメッセージお待ちしております。
そんなわけで、ハリモン通信法エピソード192は以上でおしまいです。
また次回はお会いできればと思います。
お相手は私、オネエストと
スピーカー 2
コヘイでした。
スピーカー 1
さようなら皆さん、次回まで。
ごきげんよう、さようなら。
スピーカー 2
今年もよろしくお願いします。
01:00:00

コメント

スクロール