00:01
みなさんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もHonestとKoheiでお届けします。
そんなわけでKoheiさん、どうもKoheiでーす。
4年目に入りまして、157回、です。
そう言われると、ハヤツリニューアルして4年目か。
4年目ですよ。
ゲームなんとかも今、4年目のはずなんだよな。
あ、そう?
そうか。
そうだっけ?
4年目?
そうか。
でも、4年目かな。5年目に差し掛かるくらい。どうなんだろう。
近しいんだな、ふと思いますな。
なるほどね。でも、いよいよ明日から。
明日から、ゲームなんとか、またやりまーす。
ゲームなんとか新しくやるのは、Koheiさんは毎週出られるんですか?
そう言う形態になるんですか?
正直、やりながら考えていくことになるんですけども。
ただ、毎回3人出ると、さすがにごちゃごちゃするよね。
かけらじ風になっちゃうもんね。
なので、3人で出る回もそこそこあると思うんですけども。
僕とハルさんの回、ハルさんとダンさんの回、僕とダンさんの回みたいな。
順繰りになるのか、その時々になるのか、みたいにやっていけるといいよなーって思ってます。
でも、頻度的にはね。1年間くらい、お休みはKoheiさんはしましたけど。
でも、ちょこちょこやってはいたじゃないですか。
まあ、ちょこちょこね。
でも、それよりはちょっと頻度は上げて、復帰しますっていう感覚にはなる感じだね。
でも、結構ガッツリ頻度上がると思うよ。
ほんと?
ほぼ出るもんね。
ほぼ出るっていうか、月4週だとしたら3回は出ると思うからね。
じゃあもう、Koheiファンとしては待ってましたって感じだね。
どうなんすかね。
ご自身では言いにくいだろうから、僕が敢えて言うんだけど、待ってましたって感じなんですよ。
どうなんすかね。
ゲームなんとかゲームなんとかの目指すものがあるんでね。頑張っていきたいと思いますよ。
そうだよね。
明日、5月2日から。
先週も言いましたけどね、もしデータが落ちてこないのは危険だなと思ったら、サイトウログみたいなことを試してもらえると幸いです。
ぜひ皆さんね、ゲームのお話もご興味があれば、ゲームなんとかを聞いていただきたいなというふうに思いますけどね。
そんなわけで、5月1日ゴールデンウィーク真っ只中の方も多くいらっしゃると思いますけど。
そうだな、今年はなんだか、飛び石というか、ポツポツと平日があるのが悲しいな。
03:01
そうね。
なんとかならねえかなって思っちゃう感じがあるな。
まぁでもそんな折に、私が持ってきた話題ちょっとね、失敗したかなと思ってるけど。
失敗した?話す前から失敗している?
違うよ。これ決めたのは、前回のオムニバスを撮る前に話題を決めたのね。
それはそうだね、2本撮りだからね。
だからこれにしようと思ってさ、そのウィキにも書いてこれでいきますってやったら、先週のオムニバスの中で意味嫌われるとか言われたから。
そんなに?と思ってたけど。
ということで今日は、久々の帰ってきた骨たれ2022をやっていきたいと思います。
忌まわしき回ってことだね。
そうです。リニューアルしてから僕やってないような気がするのよ。
うーん、まぁタレントっていう属性の話はしてないよね。
AKB、AKBじゃねえや、乃木坂みたいな話はあった気がするけど。
そうそう、アイドル界みたいなのやったけど、
多分リニューアル後から聞いていただいた方って、今、骨たれ帰ってきたとか言ってるけど、
不運だよね。
なんのことやらでしょ。
骨たれって何言ってんだ?
たまにネタで骨たれとか言ってるけど、あれ正直何のことかよくわかってないんだよな、みたいな感じの方が多いと思うんですよ。
まぁね、大した意味のない言葉だよ。気にしないでくれたまえ。
それは多分俺が言って正解な言葉であって、小江さんが言ってはいけない言葉だと思うけどね。
まぁまぁ、骨たれを今日2022年バージョンとしてやるんですけど。
何なのかっていうところは本編で詳しくご説明しますので、早速本編の方に入っていきたいと思いますよ。
はい、本編です。
ということで、今日は帰ってきた骨たれ2020年と題しまして、私ホネストがプレゼンをさせていただくわけなんですけれども。
帰ってきた。チキンタッツタみたいだね。マクドナルドの話かな?
そうね、最近帰ってきたもんね。
帰ってきた、チキンタッツタ。新ウルトラマンコラボ。
いいのよ、マクドナルドは別に関係ないから。
そことかけたタイトルじゃないの?
かけてない、全然かけてない。リアルに帰ってきてるから。
ウルトラマン、新ウルトラマンが公開されるからそこに合わせようみたいな、あざとい精神があるんじゃないの?
うわぁ、全然考えてなかった、本気で。
マジ偶然だわ。それか、チキンタッツタが変な風に擦り込まれてたのかもしれない、俺の頭の中に。だから帰ってきたとか打っちゃったのかもしれないけど。
06:07
でもマジで帰ってきたんですよ、骨たれ。
ウルトラマンだってマジで帰ってきたよね。
チキンタッツタだってマジで帰ってきたよね。
疑ってないよ、向こうに関しては。
みんな本気で帰ってきたよね。
いいんですよ、そこ。
広げてもしょうがない部分だと。
今日は骨たれをやるんですけど、骨たれとは一体何なのかっていう話なんですよ、リニューアル後から聞いていただいた方全くわからないと思いますけど。
全国何万人のリスナーさんがね、もう。
そんなにリスナーいた?
骨たれって何?どういうこと?ってスポーティファイさん教えて。
スポーティファイさんに聞いても多分答えは返ってこないと思う。
とにかくプレミアムに帰ろうって言って。
骨たれっていうのはね、ホネストが選ぶ。
ホネストが選ぶ?
ネクストトレンドタレント、略して骨たれなんです。
ネクストトレンドタレント。
ホネトターはいいんだよ別に。毎回やるけどそれ。
骨トターじゃない。
ネクストトレンドタレント。
トが入ってないぞみたいな。
骨たれなんです。
その要は次にブレイクしそうな、よくあるじゃないですか。
なんかネクストブレイクタレントみたいなの取り上げられることが結構世の中にありますけれども。
もう過去遡ると私が2016年ぐらいからですかね。
やってたんです。
というのは僕がやり始めた当時は、
もう本当に一本丸々骨たれっていうこのタレントを取り上げるんではなくて、
オープニングのワンコーナーとして、
今日の骨たれみたいなので、
1配信あたり1人紹介するみたいなのを半年ぐらい続けてたことがあるんですよ。
なんかやってたよね。
いきなり始めて、小江さんに何の相談もなくいきなり始めてね。
お、なんだなんだ?みたいな。
ありましたけど、それで今本日とかお勧めする、
これから売れそうなタレントさんみたいなので、
多くは女性タレント、女性モデルみたいなところが多かったんですけど、
そういうのでご紹介をしてたっていうのがこの骨たれなんですよ。
なるほどなるほど。
で、過去骨たれに選ばれた方、別に名誉でもなんでもないですけど、
選ばれた方でいくと、
それこそ桐谷美玲さんとかもそうですし、
一番最初の頃は桐谷美玲さんとか山本瑞樹さんとか、
もう今となってはテレビによく出られてるような方々を、
その当時は特集をしていたりして、
最近でいくとですね、朝のレンドラーで主演を務めております黒島優吾さん。
お、黒霧島。
そう、うちの番組では黒霧島黒霧島って言ってますけど、
09:01
まあ講演さんしか言ってないですけどね。
黒島優吾さんって今朝のレンドラーNHKのヒロインやられてますけど、
へーそうなんだ。
黒島優吾さんも骨たれだったんですよ。
へー。
で、黒島さんを取り上げたの2016年の3月6日の回。
で、私骨たれを取り上げさせていただいて、
この子来ると思うんだよみたいなことを言ってたんですよね。
へーつって終わってたな。
まあだいたい全部その反応だったけどね、講演さんはね。
でもまあそういう今前線で活躍されているタレントさんを骨たれとして過去に紹介してたというようなところもあって。
なるほど。
まあしばらくそれでやってたんですけれども、
ここ数年、もうそれこそ本当にうちに子供が生まれたぐらいからですね、
あんまりテレビが見れなくなったということもあり、
そうだね。
ちょっと最近のトレンド、まあホネストが、
あ、この子嬉しそうだなっていう子を見るきっかけっていうのがもう本当に減っちゃったんですよ。
なるほど。
だからしばらく骨たれをせずにここまで来たんですけど。
まあ以前もお話ししましたが、最近はもうTVerで地上波ドラマ。
なんかホネストTVerからなんかお金もらってんのかな?
一戦ももらってないんですけど。
なんかすごいオスすよねTVerはね。
いやでもTVerは本当にありがたいことに、
ドラマは基本全部見られるようになりましたし、
で、CMも昔そのなんかよくわかんないダイナマイトボートレースぐらいしかなかった頃から比べると、
普通にテレビCMで見るCMがやるようになったんですよ。
僕別にCMそんな嫌いな方じゃないので見るんですね。
普通に楽しんで見る。
で、そこの中であ、ポカリスエットの新しい子この子かとかね。
CVsはこの子になったのねとか。
まあその若手女優さんの東流門と呼ばれるCMがいくつかあるんですけど。
そういうのを見たりとかしてきて、
そんな中でようやく集まった骨たれ2022という。
精鋭たちが。
開催できるわけなんですけど。
なるほど。誉高きホネストアワードが。
いや、ただね。
誰?
今回そこそこ多いんですけど。
そこそこ多いの?
でも本当にもう前にちょろっと話したけど、
世の中の売れる子と僕の感覚がずれてきてるなっていうのはすごい感じるの。
ほうほうほう。
ホネストアの好みが偏ってきた?歪んできた?
いや僕の好みはもともと偏ってはいるんだけどね。
なるほど。
偏ってはいるんだけどそれでもその当時のテレビマンたちは僕と同じ好みを持ってる人が一定数いたはずなのよ。
12:04
ほうほう。
だからこそ僕がこの子売れそうだなって言った子はなんとなくやっぱり取り上げられるし雑誌にも取り上げられるしっていうのことが多かったんだけど、
最近マジでね、この子そうでもないよなっていう子が結構グイグイ来てたりもするので、
へー。
あー、おじさんなったんだな俺はと。
テレビマンのメインは俺たちと同世代の人じゃなくなっちゃったのかなと思う。
なるほどねー。
そんなねちょっと時代変遷も感じながらそれでもひねり出した今回のおねたれぜひ聞いていただきたいと思います。
なるほど。
ということで一人目。
誰だ。
一人目は。
ゆうかっぺさんか。
あ、入れてないわ。
入れてないのかよ。
ちょっと待てよー。練り直してこい。おかしいだろー。
声部門でいいですか。
声部門?
俺の本に見たことないんで。
黒縁眼鏡部門とかでいいですか。
見たことねって情報だけでノミネートしていく。
一人目はですね。
メルルです。
そりゃもう来てるわな。
この前までさ、ネクストトレンドタレントとか言っておきながら、
言っておきながら。
黒島ユイナさんを取り上げたのが2016年なのね。
はいはい。
今NHKに取り上げられたらそこで予約売れたかって言うともちろんそうではないんだけど、
こうやってNHKのレンドラとかに取り上げられるまでに6年ぐらいかかってるんですよ。
大変だったなー。
そうだなー。6年もあったら西野も卒業したぐらいだよなー。
ていうのはね。
黒島さんが。
シングル何曲リリースすればいいんだろうなー。
西野の話はいいのよ。卒業したら。
AIOT選択肢の話もしてないけど。
AIOT選択肢の話もしてないの別に。
この黒島さんが別にその期間全然売れてなかったとかそういうことではないのよ。
そりゃそうだな、頑張ってるわな。
ただ、僕が取り上げてから世間の皆さんが、
多分このNHKでやっぱり認知ってものすごい拡大すると思うので、
この認知がものすごい拡大するまでのタイムラグがちょっとすごかったかなと思うのよ。
なんか、僕早く取り上げすぎな感もちょっとあるかなと思っていて、
ある程度もうちょっと売れてるかなって僕が感じてる人を取り上げた方がいいのかなっていう軸で今回選んでますから。
なるほど。
メルルはその大評価です。
もう売れてるよねって感じだよね。
メルルはもうご存じの方も多いと思いますけど、ただ一方で、
一方で。
どうなんだろう、僕たちより上の世代、そこまで知ってんのかなっていうのはちょっとわかんなくて。
まあ、僕も見るテレビの量が減ったのか、時間帯が浅くなったのか。
15:02
そう、そうなのよ。
なんか、それこそコロナ禍入ってなのか、子供が生まれてなのか、たまに七時代の民放見るとよく出てんなって思うんだよね。
そうね、でも。
若い時間っていうのかな。
僕、メルルを一番最初に見たのは、たぶんヒルナンデスなんですよ。
出たよ。
どんだけもうスカイロケットカンパニーとヒルナンデスの話題何回出るんだよみたいな。
マジで。
いや、このコロナ禍になってからだけどね、それはコロナ禍の影響はもう存分にあるんだけど、
やっぱりお昼の時間、お昼ご飯家で食べることが多くなるとさ、
まあテレビつけるじゃない。
まあヒルナンデス以外の他の番組マジつまんないなみたいな話になっちゃうんだよな。
マジつまんないのよ、そこは。
ヒルナンデスが一番何も考えずに見れるわと思って。
妥協の意ってヒルナンデス。
で、ヒルナンデスつけるとさ、
あ、この子なんかすごい明るくて元気な良い子だなって思って見て、もう親感覚みたいなんだけど。
近所のおじさん。
それがメルルだったわけですよ。
なるほどなるほど。
で、そこで初めて認知をして、
で、やっぱり他の番組とかにもちょこちょこ見るんですよね、メルルを。
なんだっけ、僕出前館だっけ、なんかのCMでよく見るんだよな。
あ、そうCMもあるよね。
なんかそういうのでちらちら見ていくと、やっぱりこう、
3 hits theoryだか7 hits theoryってプロモーションの世界にはあるんですけど、
違う媒体で3回同じものを見たりとか、
7回立て続けに見たりとかすると、
その人のこととかが気になってくる、その商品のことが気になってくるっていうセオリーがあるんですよ。
だからあそこで見た人だなっていうのが他のCMとかドラマとかでこうちらちら見ると、
おーなるほどね、この子、おーってなるわけですよ。
それにうまくはまったのが1人目がメルルだったという。
なるほどー。
メルルメルルって言ってますけど、本名ご存知ですか?
ぬくみメル?
あ、素晴らしい正解です。
よかったー。
ぬくみメルさん。
漢字で書けって言われるとわかんない。
ぬくみメルの漢字いきたいと思います。
皆さんこれもね定例なんです。
骨たれの今までの歴史の中で紹介した人の漢字を一文字ずつ言うっていうのがこれ、うちのセオリーなんで。
もう語るんだよねこれね。
花から奈良の音しながら、奈良の奈がないっていうね。
昔から聞いていただいている方は懐かしの奈良の奈ですけど。
ぬくみメルのぬく。
ぬく。
ぬく。
ぬく。
は、生です。
生。
はい。生卵の生ね。
生卵の生。
生ビールの生。
生ビールの生。
先生の生ですね。
先生の生。
生きるという字です。
はい。
ぬくみメルのみ。
み。
は、見る。
見る。
18:00
簡単の方の見るね。
目の下にカタカナのるみたいなやつね。
生で見る。
生で見る。
はい。
メルの目。
は。
これは愛するの愛です。
愛。
ラブの愛。
はい。ラブの愛ですね。
ぬくみメルのる。
る。
これはですね。
ラモスルイのる。
る。
これだったよね。
応変にとどめるですね。
はあはあはあ。
応変にとどめるっていう字のる。
で、ぬくみメルです。
メル。本名なのかな?
本名なんだろうな。
ま、おそらく本名だと思いますけどね。
どういう思いでついた漢字なんだろうな。
これもうよくわかんないな。
そうね、メル。
想像もつかないもんな。
うーん。
2002年生まれ。
2002年生まれ。
はい。
日本のファッションモデル、タレント女優ということで
愛知県出身。
あ、バーの軍勢じゃないの。
あ、バーついてないけど。
え、バーどこにあんのバー。
バーはついてないけど。
ザ・メル。
ザ・メルみたいな。
ザ・メルとかじゃない。
ザ・メルルみたいな。
ザ・メルルとかでもないけど。
え、違うの?
はい。
ま、でも愛知県出身で今東京に住まれてるという。
なるほどー。
ま、いろいろやっぱりモデルさんなんで
さまざまな雑誌にも出ております。
ポップティーンであるとかニコプチとかね。
そういったメインどころの雑誌にも出ておりますし。
もう最近で言うと東京ガールズコレクションには出演されてたりとかもいろいろありますけど。
出た!東京ガールズコレクション!
はい。
TGC!
TGCです、はい。
ま、あとはそうですね。
メルルは最近ようやく、あ、今年か。
今年、つい最近二十歳になったばかりなので。
ほう。
二十歳になって初めて写真集出したんですよね。
へー。
それまでは写真集出したことなくて。
それ事務所の方針で二十歳になるまではそういう肌の露出は抑えるっていう事務所の方針があるみたいで。
ほうほう。
二十歳になって初めて肌露出してるわけではないけど写真集としても出すっていうような方針になったみたいですね。
はい。
これが一人目、メルル。
ご存知の方も多いと思いますけど。
おめでとうございます。
メルルでした。
ノミネートでございます。
ノミネートなんか受賞なのかなこれは。
そうですね。
受賞!
何?何賞?
ネクスト骨垂れ賞。
え?そうなるでしょ。
そうなるでしょ。
もう何賞って言われたら。
これから発表する人はネクスト骨垂れ賞。
そっかそっか。
あれも本家の方も何番組かあったからね。
ネクストが被っとるの気のせいかな。
ネクスト骨垂れのね。
骨垂れの中にネクストって入ってなかったっけ。
まあまあそこはちょっと内緒でお願いしますね。
二人目。
二人目はですね。
吉川愛さん。
もう二人目にして早速全然知らない人来たよ。
これね、吉川愛さんは。
21:01
誰だ。
これさ知らないって言うけど絶対見たことある。
絶対見たことある。
絶対見たことあるね。
それは吉川愛という名前で知らないだけでこの人絶対見たことあるから。
絶対見たことある。
吉川愛。
生まれは1999年10月28日。
女優で元子役です。
元子役。
事務所は県音所として。
県音。
子役時代は吉田里子さんとして活動をしておりまして。
吉田里子さん。
2016年4月に一旦芸能界は引退したんですけれども。
一旦引退。
1年後の2017年4月から復帰して。
割と早めの復帰。
現在の吉川愛という芸名に改名をしたと。
芸名を改名。
何があったんだろうかな。
学業に専念したりとかお決まりの理由があったのかな。
いろいろあったんでしょうね。
真夏さんパターンかな。
乃木坂で例えなくていいんですけどね。
寄り所が最近乃木坂しかなくて。
引き出しが乃木坂しかなくて。
他全部セブンジップで固まってるんで。
セブンジップで固めなくていいのよ。
解凍して開けてそこはもう。
子役で元々やられてたので。
小さい頃子役時代にコカ・コーラの爽健美茶のCMとかね。
爽健美茶のCM。
2016年の引退はまさに学業に専念する。
受験があったのかな。
芸能活動は停止したんですけど。
それで復帰されて。
やられておりますということで。
小さい頃は本当に子役としていろんなドラマに出ております。
小江さんが知ってるところで何かな。
なんだ子役。
子役なんて丸々盛り盛りしか出てこないぞ。
蛍の光とか。
なんだっけそれ。
綾瀬遥さんがやられたやつ。
あとなんだろうな。
リーガルハイとかにも出てましたね。
リーガルハイって楽器のやつでしょ。
ほぼ見てねえぞ。
アマちゃん。
アマちゃんも見てないな。
ギボムスしかもう。
ギボムスにも。
ギボムスに出てるの。
どこ友達かな。
ギボムスの先輩。
先輩。
娘いたじゃない。
娘が大きくなって紙白石になったじゃん。
モカちゃんになる前。
モカになったとき。
モカになったときにモカが。
モカって誰やねん。
モカの女の先輩いたでしょ。
モカの女の先輩。
同じサークルの先輩で。
キンガ新年スペシャルとかでさ。
販売トラックとか運転してた女の子。
今年のキンガ新年スペシャル?
今年だと思う。
今年のキンガ新年スペシャル手違いで録画を消したんで見てません。
信じられない。
でも2020年のやつにも出てます。
24:01
マジ?
桜ひまわりっていう役でね。
桜ひまわり。
すごいお花じゃん。
ハッピー感やばいぜ。
麦田ベーカリーに関わりある?
でも2022年のスペシャルでは、
麦田ベーカリーのパンを移動販売者として売る、
その販売してた人なのよ。
キムタヤ慣れた?
キムタヤには、
それはもう見てない小屋さんにもちょっとあれだけど、
慣れてはないですね。
慣れてはない。
じゃあもうわかんないな。
でも先輩としてギボムスで出てたりとかもしましたし。
僕が初めてこの人知ったのは、
緊急取り調べ室っていうドラマなんですよ。
出た?また推理者だ。
刑事者なんですけど。
それ僕は結構相棒と仮想家に次ぐぐらい好きなドラマになってるんですけど、
この緊急取りで犯人役というかね、
取り調べられる側の結構重要な役で出てたんですよ。
そこでこの子すごいなと思ってて、
一回相棒にも出てたのかな?
一回相棒にも出てる?
過去にね。
多分それで何回か見て、
この子すごいなと思ってたらギボムスにも出てたっていう。
ギボムスにも出てる。
すげえなっていうところで、
最近は見てますし、
直近で言うと、
明日私は誰かの彼女というコンクールのドラマにも主演で出てたりはしています。
主演?頑張ってるじゃないの。
なので、この子も僕的にはもうちょっと売れてるかなと思って出したんですけど、
小江さんはあまりご存知なかった。
全然知りませんでした。
ドラマ見なくなったね、確かにね。
でもこのドラマとか見られてる方は、
ああ、あの子ねって多分なる。
なるほど、ああ、あの子なのね。
という、吉川愛さん。
漢字はですね。
吉川のよしは。
吉は。
吉ですね。
ふつう。
そりゃそうよ。
吉川の川は。
川は。
三本星の川です。
ふつう。
吉川愛の愛は。
愛は。
ラブの愛です。
ああ、ふつう。
シンプル。
口頭でも伝えやすい。
言葉ですぐ答えられる。
どっそり違いが起きない。
吉川愛。
もうどっそりとこの漢字だろうっていうのを
当てはめてもらえば、吉川愛。
ですからね。
ありがてえなあ。
ぬくみめるとのこの
すさまじい難易度の違いなあ。
そうね。
ちょっとぬくみめるは
難しかったね。
ぜひ吉川愛さんも
注目していただきたいなと思いますよ。
そしてそして。
3人目。
どっそり来るか、ゆかぺさん。
みなかみきょうかさん。
全然違う名前来たよ。
いつぺが来るか迷ったんだよさ。
27:01
ぺって漢字でどう書くのって聞きたいんだよ。
早く。
最後まで出ないと思う。
おかしい。
見たことないからね。
黒縁メガネ部門で入ってますから。
その部門来るんだ。
いつやるかわからない。
ライバル誰いんだろうな。
心配だぜ。
アンジェラーキーだね。
アンジェラーキーは倒せるだろう。
アンジェラーキーに失礼だわこの野郎。
俺何も言ってないけどな。
やめろおい。
俺のせいにするのやめろ。
みなかみきょうかさん。
この方1995年
12月生まれ。
名前だけ聞くとファビラスな感じするな。
きょうかさんとみかさんが合体した感じだけどね。
きょうこさんとみかさんが合体したな。
今
ファクトリーという事務所に所属してるんですけれども。
この方はね
あんまり
見たことないかもしれないんですが。
僕がこの方を知ったのが
ファビラス。
いやポッドキャストじゃないんだよ。
ファビラスワールドじゃない。
2年前に
エキストラっていうドラマがカンテレでやってたんです。
そこにADさん役として出てたのね。
きょうかさんが。
きょうかさんというと
ファビラスなイメージしか湧いてこないんだけど。
みかさんとかじゃないから。
説明してあげてみかさん。
そこで初めて知って
綺麗な方だなと思ってたんだけど。
きょうかさん綺麗な人だよね。
ファビラスの方に寄らなくていいのよ。
綺麗な方だなと思って見てて。
その後何回か
そのドラマとか見て
竹内ゆたかが出てる
イチケイのカラスっていう
それも裁判官の
あのドラマがあるんですけど
そこの中で
生田エリカと同じ回に出てたのよ。
バレリーナの
役かなんかで。
情報が混戦してる。
そこで出てるなと思ってたし。
あと
井上真央が出てた
2月の勝者っていう。
にわさんの漫画。
にわさんの漫画じゃねえんだけど。
にわさんが紹介してた漫画。
で、中学受験の
漫画をドラマ化した
ものがあるんですけど
そこにも出てたのね。
だから、あ、そうか。
にわさんやるじゃんって思ったんだ。
3つの番組で
見るってこと?
ネクストクリエイター賞ちげえな。
一ステージレベルちげえな。
ネクストクリエイター賞とか言っちゃうと
ごちゃになっちゃう。
骨たれの時は毎回人物名がめちゃくちゃ多くて
視聴者を混乱させるっていうのが
もっちゃいちゃうからな。
でもそこでいろいろ見て
この子
何回か見たなっていうので
今回入れさせていただきました。
30:01
そうだな、もう元の名前なんだっけ。
京華さんしか出てこないやん。
みなかみ京華さん。
ちなみに
二種の仮名の取説のPVにも出てるらしいです。
二種の仮名もここでもう
この話題で一気に
人間が多すぎる。
自分でぶっこんだのも含めて多すぎる。
では
このみなかみ京華さんの漢字
お知らせしたいと思います。
みなかみのみなは
水です。
水でした。
みんなのみんなじゃなかった。
みなかみのかみは上ですね。
上水かみ。
みなかみと呼びます。
京華の京は
京都の京です。
響いてなかった。
京都でした。
今までは奈良の奈でしたけれども
今回は京都の京でございますね。
京華の香は
香りですね。
お上品な名前。
水の上で
京都の香りがすると。
お上品な名前でございますね。
美しい名前ですね。
ファビラスですね。
そこにつなげなくていいのよ。
前振りとしか思えなかったんだけど。
おかしいな。
ここの番組でどんだけファビラスって言っても
あの番組には到底追いつけないからな。
追いつくとかじゃなく
みなかみ京華っていう漢字とファビラスがきれいに
紐づいただけだったね。
俺もちょっとびっくりしてるわ。
香りがしてくるじゃないの。
みなさん覚えて書いていただきたいと思います。
続いて
まだあと3名くらいいますね。
あと3枠あるぞ。
萩原。
また来ねえのかよ。
萩原さん来たぞ。
急におじさんが来た。
萩原みのりさん。
違う。下の名前が違う。
1997年3月生まれ。
若い。非常に若い。
知っている萩原さんじゃない。
愛知県名古屋市出身。
バド君ぜきた。
うるさいな。
スターダストプロモーション所属。
この女優の方なんですけど。
スタダDDの人が噛みついてくるやつ。
スタダDDの
スタダです。
スタダストプロモーション。
名古屋でスカウトされまして
芸能界入りしたんですけど。
この萩原みのりさん
僕が初めて知ったのは
思い出話か?
配信のドラマなんですけど。
Amazonプライムビデオの。
Amazonプライムビデオの配信ドラマなんですけど。
なんで2回言ったんだろうな。
かけぐるい草っていう。
かけぐるいって
浜辺みなみがやってた?
浜辺みなみとか
いろいろ他の方も出られてるんですけど
かけぐるい草の中で
出てたんですよ。
この子が。
そこで僕初めて知って
すごい
なんて言うんだろうな。
その役どころがそうだったのかもしれないけど
33:01
独特な
雰囲気を醸し出してるな
と思ったのよ。
萩原さんが。
萩原さんがね。
それで
この子なんか
すごい演技するなと思って見てたのが
きっかけで
その後ちょこちょこ
Twitterとかもフォローしたりとか
いろんな他のドラマとか
映画とかでもちょこちょこ
お名前を見かけるようになりまして。
すごい喋り方が業界人だな。
僕が?
そう?
ちょこちょこ見かけしてTwitterでフォローして
その後もちょこちょこ見かけして
もうキャスティングする側の人の目線の話が
すごいなんか
やばいね俺ね。
でも映画で言うと
かすみちゃんが出てた。
花束みたいな恋をした。
にも出てましたし
なんかねちょこちょこ出てたんですよ。
それで知ったっていう感じ。
なんか
エピソードが薄い。
薄くない?
なんて言ったらいいか分からない。
でもさ
僕が見てる番組って
別にそんなメジャーなところばっかりじゃないから
あんまりこう
言っても分かんない。
バラエティーとかだとスカットジャパンとかに
出てたりもしたのね。
スカットジャパンか。再現VKね。
コラボCMでめちゃコミで
出てましたとか。
めちゃコミでめちゃめちゃって歌ってたの?
歌ってはないけどコラボCMで出てたり
とかもしてたし
そういうので
僕が見てる作品で何作品か
出られてたんで
それで
でもこの子すごい雰囲気がいいな
と思ってて。
雰囲気がいい?
雰囲気がいい?
僕このさ骨たれをやるために
メモしてるんですよ。
気になった子がいたら
その子が誰かっていうのを調べて
名前をだいたいメモするのね。
そのメモが
1回目で
気になったらもちろんメモするんだけど
他のところで気になって
調べて
メモしようとした時に
先にその名前があったら
この子は確実に
骨たれだみたいになるわけ。
昔の自分と今の自分が。
そうそう。やっぱり気になるんだな
俺はっていう
再確認をするんだけど。
それでやっぱりかぶってきた
子なんです。
今回あげた人たちはみんな
そうなんだけどね。
だからやっぱりちょこちょこ
見るようになったし
この後出てくるんじゃないかなってことで
ちょっとあげさせていただいている。
それが萩原みのりさんでございます。
なるほど。
萩原みのりさんの漢字。
萩原の
萩は
萩は
萩の月の萩ですね。
萩の月の萩か。
草冠に秋ですね。
トーク以外の方は分からないでしょうけどね。
萩の月みんな知らないの?
36:01
すいませんね。
草冠に秋ですね。
セブンイレブンにジェネリック萩の月みたいなの売ってるんでね。
ジェネリックって言うなおい。
おいしいと思いますよ。
安く買えるんです。
わらね。
はらっぱのはらですね。
はらっぱのはらでした。
みのり
ここどう分解する?
みのり
はひらがな。
分解どころじゃなかった。
ひらがなパターン来た。
萩原みのり
というお名前でございます。
なんてこった。
ぜひ覚えて書いていただきたい。
忘れそうだ。
一番忘れそうだこの子が。
薄かった。
小江さん多分見たことないんだろうなって思うからな。
まあ
僕だけじゃないからな。
この番組消えるのは。
まあね。
バシッとこれだって言えればよかったんだけど。
でもかけぐるい草を見た方は
絶対分かる。
なるほど。
それぐらいほぼメインどころで出てきてたから。
そうなんだ。
これは絶対分かると思うんで。
うーん。
まあでもかけぐるい
僕好きなドラマというか
漫画も好きですし
かける系僕大好きじゃないですか。
かける系ね。
かけごと系のアニメ。
騙し騙され系ね。
それで僕結構かけぐるい好きで
すごい面白い作品なんで
その作品自体もおすすめなんでぜひね
見ていただきたいと思いますけどね。
はい。
そして続いて。
こういう方もね
ご存知の方多いとは思うんですけど
特にポッドキャストでやられてる方で。
え?
ペで割る?
ポッドキャストでやられてる方
結構ご存知の方多いんですけど。
まさかのにわさんかな?
ドキドキしてきた。
いげたひろえさん。
全然ちげーし。
仮面ライダーじゃないかよちくしょうが。
やっぱ仮面ライダーはご存知なんですね。
まあね僕はね。
そういげたさん。
あれねお耳に合いましたら出てたんだよね。
そうそうそうそう。
お耳に合いましたらって名前だったっけ?
お耳に合いましたらね。
いげたひろえさんはもう
今言っていただいた通り
ほぼスタートは仮面ライダーなんですけど。
逆にそれしか知らないんだけどね。
1997年2月生まれの
モデルであり女優。
あそうなんすか。
え?なんだっけラジオトーカーボイスやっててどっちか言ってたよ。
あそうね。
なんかやってた気がする。
わーって思って一回だけ聞いて
ボイスブログって感じがして
ありがとうございましたって思った。
福岡県出身の
いげたさんなんですけれども
先ほど言ったように
仮面ライダー01
という
皆さんご存知の仮面ライダーシリーズなんですが
令和初のライダーね。
バルキリー役を演じられまして。
仮面ライダーシリーズ
初となるですね。
39:01
物語開始時点から
登場する女性ライダーの
レギュラー出演となったそうです。
ちょっとあの
狭め方どうなのって思うけど
そうだねその通りだと思う。
らしいよ。
それで演じられて
2019年の
9月なので
本当に最近出られた
っていう方ですね。
そうだね。
その後に直近で
そのポッドキャストを
お題材にしたお耳に会いましたら
で主演の
水戸真理香さんの同じ会社の
同僚役として
出られてて僕はそこで
知ったんですけれども
それ以外にもドラマちょこちょこ
ゲスト出演とかもありまして
警視庁捜査一課長
とかにも出てましたし
今
この直近の4月でいくと
テレ東のメンタル強めの美女
白川さんという
ドラマの主演もやってます。
ほー。
なのでちょいちょい
ドラマには出てきていると
いう感じなんですよね。
いいじゃないですか頑張ってて。
だから直近3年
くらいで出始めて
今少なくとも
ポッドキャスト界隈ではね
あのドラマ見た方は皆さんおそらくご存知の
方にはなっていると思いますので。
そうだねライダーあがりの人はね
無条件に応援していこうと思うからね。
頑張れって。
でCMにもいろいろ出てますし
そうなの?
そういうところで注目をされてきているのかな
というところ。であと
この4月からですね
なんと良いテレで
NHK高校講座
地理総合にも出られているということで
ちょっとさすがにみんなが言っているようになった
なるほど
かなり良いテレついてるけど
そこまではまだちょっと難しかった
趣味の演芸までは見てるんですけど
趣味の演芸まで見なくていいのよそこは
趣味の演芸結構楽しいんですよ
雷が出てるんですよ
このサイズにはどのポッドが
いいんですかねみたいな別に言わなくていいですから
山口萌えが頑張っとるみたいなね
確かに頑張ってるけどね
あのこの地理総合に出たのと
時を同じくしまして
なんと我らがヒルナンデスにも
水曜レギュラーとして出ております
我らのじゃねえ
ヒルナンデスは我らのじゃねえわ
あと
オシャレクリップの
MCとしても頑張っております
オシャレクリップってなんだ
オシャレイズムの後番組
山崎育三郎と
やっているあのオシャレクリップを
ご存じない
オシャレイズムの後番組ってことは
オシャレ関係の後々番組ってこと
そうだよ
なぜそこ
オシャレ関係からひも解いてきた
やっぱオシャレ関係が僕のデビューだから
オシャレ関係
オシャレイズムオシャレクリップと
来ております
オシャレクリップのMCが
山崎育三郎さんって
なっちの旦那さん
42:01
育ちゃんでしょ
阿部なつみのね
そうですよ
阿部なつみの旦那さん
が山崎育三郎さん
山崎育三郎さん
ミュージカルやられてる
育三郎さんと
MCを一緒にオシャレクリップ担当されている
というところで
レギュラーが去年
今年とグンと増えている
頑張れ
ぜひ頑張っていただきたい
そもそもゼロワンで出てきてますから
そうだね
応援していきたい
いげたひろえの漢字
きた
いげたひろえの
い
井戸のいですね
井戸のい
チャープみたいな感じね
そうだねハッシュタグみたいな感じ
いげたひろえの下駄
下駄
これは桁数の桁ですね
桁数の桁
起変に行くという感じ
行
これが桁です
なるほど
いげたひろえの広
これはですね
弓編にカタカナのむ
カタカナのむ
広し
いげたひろえのえ
え
これはめぐみ
めぐみ
これでいげたひろえと呼びます
身長170センチあるんですって
背高い
多分同じくらいだわ
応援していきましょう
みんなでね
頑張ろうカメラライダー
はい
頑張ろう
僕はいげたさんを応援していきたいと思います
僕はみんなを応援していきたいと思います
そして今日最後
これはねちょっと
タレントではないんです
タレントではない
タレントではなくてちょっと
そういうなんでしょうね
ウェブのほうで
ご活躍されている方
インターネットラジオ的な
え
VTuber的な
どっちだ
ユーチューバーの
ユーチューバーより近づいてきたぞ
ユーから始まって
高松愛さん
全然違う
なんでだよ
なんでだよ
ユーカペさんにかけて
なんでだよおかしいだろ
ユーカペさんでいじるのやめてよ
ユーカペさん常に入ってるんだから
常に入ってる
ユーカペさんのランキングで入ってるんだからそれは
もうそこが不動なのよ
不動なんてそれ先に言ってくれよ
電動売りなら電動売って先に言わなきゃダメだろ
ネクストトレンドとかじゃないの
俺もうトレンドのぶっちぎりなのよ
ユーカペさんは
なんか名誉なのかどうか分かりませんね
今日はいっぱい名前出してすみませんでした
高松愛さんです
高松さん
高松さんじゃない
45:01
最近お便り来ねぇな
高松さんの話してない
前のお便りめっちゃ読んでるから
高松愛さん
この方は
ユーチューバーなんですけど
ユーチューバーなに
バイオリニストなんですよ
バイオリニスト
めちゃめちゃすごいバイオリニストで
東京芸術大学
音楽学部に
いた方なんです
今23歳
1998年生まれなんですけど
この方も愛知県出身
バーノ軍勢来た
バイオリニスト
来たぞこれは
2022年はバーノ軍勢か
この方
それこそ
小江さんに言わせたら
弱いなって言われるかもしれないんだけど
なんて言うんだろう
僕ユーチューブで結構音楽聞く人なんですよ
いろんな音楽聞きたいなと思って検索をしてるんだけれども
その中で
なんだったかな
風になるかなんか
耳を澄ませば
あと作品の猫の恩返し
っていうアニメの
主題歌があるんですけど
それを
聞きたいなと思って検索したときに
この
高松愛さんがバイオリンで
弾いてる動画が出てきたのね
なるほど
僕大体オリジナル聞きたいと思って
探してるから
他の別に演奏してみた系って
好きは好きなんだけど
好きは求めてないなとか思いつつ
一旦聞いてみるかと思って
聞いたのよ
視聴者って大体そんなもんよ
バイオリンで弾いてみた
聞いてみようか
聞いたら
この高松愛さんが
ものすごく楽しそうに
バイオリンを弾いてたの
楽しそうに弾いていた
その曲をね
すっごい楽しそうに弾いてて
それにものすごい
惹かれたのよ
この人は本当に
バイオリンが好きなんだろうなと
それ練習はきっと大変なんだろうし
音楽と漫画みたいな
入りだな
東京芸大に入ってるくらいですから
モノローグみたいだよ
その時僕は感じたんだみたいな
モノローグだもん
そのつまりで言ってない
1話の最後のページだわ
2話目楽しみだな
でも本当に
楽しんで音を奏でてる
感じがしたの
この人からは
そこからそれをきっかけに
高松愛さんの
弾いてみた動画にはまって
いろんな弾いてみた動画
見るうちに
すごい癒されるな
音が
もちろんプロですから
今プロのバイオリニストさんですから
もちろん下手ってことは全くないし
聴いてて
落ち着けるというか
いいな
この人の演奏すごく見てて楽しそうで
48:01
音も綺麗だし
いいなと思って
よく見ている
YouTuberなんですよ
なるほど
他にねドラマに出られたり
とかっていうところはないんだけれども
ぜひ
そういう演奏してみた系が
好きな方には
ご存じない方は
見ていただきたいなって思う
一人です
CDとかも販売してますし
ぜひ
全国に
コンサートとか
リサイタルやってるんですよ
すごいですよ
在学中からそういう活動されてるので
一回見れば
好きになる方多いんじゃないかな
っていう感じですね
YouTuberだけじゃなくて
YouTubeとかもやってたし
スタンドFMとかで配信もしてたり
おしゃれ
TikTokとかもやってたり
ノートを持ってたりもされて
いろんな媒体で活動されてるので
ぜひ
見ていただきたいと思いますけれども
高松愛さんの
漢字
発表して終わっていきたいと思いますよ
漢字ってなんだ
全部カタカナかな
高松愛の高
高いでした
高松愛の
松
松
松でした
植物でした
高松愛のア
ここで区切る
アジアのア
漢字でアジアって書くときのア
アでした
高松愛のイ
これは衣です
愛でしたね
高松愛
ということで長らく
この骨たれを応援してくださった
皆様には
大変申し訳ないんですけれども
今回ご紹介した
方々の中に
名がつく方が一人もいらっしゃいませんでした
誰も残念勝手
ねえわ
みんな期待しなかった
今年名古屋多いなって思ってた
ここで名かって思った
ということで
今日ご紹介してきたの
6名ご紹介いたしましたけど
知ってたよって方も
この方知らなかったのでちょっと見てみようかな
っていう方もぜひちょっとね
気にしてこれから見ていただきたいな
という風に思いまして
骨たれ2022終わりと
させていただきたいと思います
流行りモン通信部は
パーソナリティ2人が考える
面白みを優先した番組作りを
行っております
番組内での商品サービスの紹介は
面白みを優先するあまり
誤り語弊のある表現を
用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくよう
51:00
お願いいたします
エンディングです
前回分の
お便りからさ
引き続きのこの骨たれやると
声枯れるね
ずっと喋ってるからさ
まあね
人の名前めっちゃ言うし
いやー
そうそう骨たれってこういう感じだったよね
こう人間の名前がめちゃくちゃ
いっぱい出てね何が何やらってなるっていうか
一人も覚えてないでしょ
多分覚えてたとして
メルル
メルルとイゲータさんぐらいでしょ
あイゲータさんいたね
忘れるなよカメライダーおい
ユーカッペさん出てこなかったな
ユーカッペさんネクストとかじゃないんだって
ニワさんも出るかなって一瞬思ったんだけどな
ニワさん
ニワさんの顔も
存じ上げてるからな
入れてもよかったかニワさん
骨たれでな
骨たれ2022
うちでも受賞しました
ニワさん受賞です
それはそれで失礼だと思うんですけど
そうだなブチ切れられると思うな
まあでも
今日もたくさんの方
ご紹介してまいりましたので
でもどうなんだろう
楽しみにしてますって言ってくださる方も
一定数いらっしゃるので
引き続きやっていきたいな
という思いはあるんだけど
うん
まあでもやっぱり過去
紹介した骨たれの中で
僕は
その紹介した方の中で
このハヤツに
何らかのアクションをしてくれた方を
一生押しますって僕は宣言したんですよ
そうなのそんなことあった
あったんです宣言して
誰かから反応ないかなって言ってたら
秋子さんから
頂いたので
大きい秋子さん
大きい秋子さんは元々骨たれで紹介してたんですよね
その後に
作家さんというか
エッセイも書かれて
今小説も書かれてっていうのがあって
その大きい秋子さんから
お便りも頂いたし
これはもう
僕としてはずっと
押し続ける人になってますから
大きい秋子さんはね
何の宣言が入ったんだこれ
応援してますよって気持ちだって言葉にしないと
本人に伝わらないかなと思って
らしいですよ
何そんな話
そんなこと言ったら骨たれの中全部そうだから
これあくまでね
私の推しですから
過去には浜辺みなみを取り上げなかったことによって
僕は悔しい思いをしたんですけど
ぜひ
皆さんの
推しも教えて頂きたいと思います
誰が来るかな
僕どちらかというとやっぱり
女性タレント
女性モデルさんとかが
多いんですけど
逆に
女性から見た男性タレントさんで
54:01
この子は今推しなんですとか
いらっしゃれば
誰だろうなぁ
ぜひ教えて頂きたいなと思いますしね
推し
推されている推し
誰だろう
はるちゃんかな
はるちゃん
サボさん結構好きだな
サボさん好きだな
そっちね
はるちゃんってそっちのはるちゃんね
サボさん俺も好きよ
サボさんいいんだよな
コッシーは
コッシーは
タレントパワーを感じるからな
普通に好きなんだけど
サボさん支えてるよねって感じが
僕は好きなんだよな
サボさん安定してるもんね
コッシーマジどうやって動いてるのって
ずっと思ってるけど
コッシーのあの技術は
NHKマジすごいと思うわ
たまに倒れるからね
コッシーなぁ
すごいな
お爺さん今は
大体いいテレですもんね
あーそうだね
テレビは確かに見なくなったね
いいテレ見るようになるとね
民放見なくなったよね
僕も子供生まれて
数年間はずっとその感じ
今ようやく子供が寝た後に
ドラマを一人で楽しむ
時間を設けてるくらいだから
そうかね
おさるのジョージとか最高に楽しいもんね
楽しいねやばいよねおさるのジョージ
毎週見てるわ
あの歌覚えちゃったもんねオープニング
本当に
いやー
いいテレは本当にすごいと思うわ
お金払ってるのは本当に
いいテレにお金払ってる
みたいなもんだからねあとプラタモリね
まあな趣味の演芸最高に楽しいよな
趣味の演芸は僕見てないけど
わースギフラ太陽って思いながら
頑張っとるっつって
すごいよやっぱり
最後
いいテレの話終わっちゃったけど
何の話なのこれって
皆さんからのオススメあれば
ぜひお便りで送りいただければと思いますよ
お便りは番組ホームページの
お便りフォーマからお送りください
番組ホームページはハイリモン通信簿で検索すると
アクセスいただけます
またツイッターをご利用の方は
ハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です
皆さんからメッセージお待ちしております
そんなわけで
ハイリモン通信簿エピソード157は
以上でおしまいです
また次回お会いできればと思います
お会いできれば私オネエストと
皆さん次回までごきげんようさようなら
また来週