00:00
みなさん、こんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜、0時配信。本日もホネストと、こへいでお届けします。
そんなわけで、こへいさん。
どうも、こへいです。
1月7日でございますね、今日は。
とっくに、もう開けてからだいぶ経ちましたね。
そうですよ。三が日なんかあったもんね。しかも会社も始まってるところは多いんだから。
始まってますね。疲れますよね。
大晦日にどうしても配信しちゃうと、次の日曜日というのは結構時間経っちゃいますから。
本当に申し訳ございません。
でも、明日はお休みなんですか?みなさん。
3連休?3連休?
3連休ですよ。
やったね。せめてもの救いだよね、1月ここね。
成人の日か。成人の日ですね。
だからちょうど乃木坂の20歳のメンバーが乃木神社に。
お参りに行って、それがニュースになる頃合いですね。
今、成人式って18歳の子が行くの?
そっか。
20歳の子が行くの?どっちなの?今。
18歳じゃない?
18歳の子が行くの?
そうだね。18歳だ。
そっか。やっぱそうだよね。
そうだね。成人が18歳になったからね。
移行期間どっちも行ってたよ、みたいな期間が終わった頃合いかな。
そうそう。この前、まとめてやりましたみたいなのあったよね。
18歳。
20歳、19歳、18歳みたいなのが。
ね。あったよね。
あった。
あ、そうか。
乃木坂の18歳のメンバー誰?誰?
全然ノーマークでしたもんね。
誰?18歳。
18歳、誰だろう?そっか、僕ね、完全に20歳。
5期生にいる。でもきっと5期生だよね。
そうか。5期生だろうね。
4期生は言われてもわかんないけど、5期生だったらまだ戦える余地があるぞ。
18歳。
誰なの?
一番下の子は誰?中学生ぐらいとか言ってたよね。小川綾じゃないのがわかってきたぞ。
おぉ、手繰り寄せろ。若いって言ってたメンバー。
一番下、小川綾だと思うけどね、今。
そう、それは覚えてるんだ。はやつって意外と記憶に残るな。
小川綾はまだ16、17ぐらいでね。
おぉ、ギリギリ。
誰だろう?富里とかかな。
富樫の富ね。
うん。
え?でも待って。
ん?今年2024年でしょ?
24年ですね。
24年ということは、今年18歳。あ、だから去年18歳になった子が対象なのか。
ってことなのかな?うん、そうですね。
あ、ってことだよね。
うん。
菅原さつきとかだわ。
すがさくムーン。わぁー。
菅原さつき、奥田いろは。
おぉ、奥田いろは。宮城県の情報番組みたいな子だ。
ははは。
うわぁー。
宮城県の…。
ははは。
まぁ、そんな感じ。あと、井上凪がね、2005年の2月生まれなんですよ。
2005年の2月生まれ。
だから、去年、対象だったのかな?って感じかな。
あぁー。
あと、井沖真央ね。井沖真央。
井沖さんじゃないかぁ。
そこらへんかなぁ。多分。他のメンバーはもう、大体もう18超えてますね。あとはまぁ、それか、下川だね。
下川。
下川はまだ。っていう感じ。
なるほどねぇ。
でしたねぇ。
なるほどぉ。役立つ情報がいっぱいですね。入り物通信簿って。
何がどう役に立ったかわかりませんよ。
みなさんもこう、新年明けてね、こう、仕事始め、まぁちょっと好きだと思いますけどもね、だんだんこう平常運転モードになる中で、
うん。
おい、成人式18歳が出てんの知ってっかーって話になるかもしれないですからね。
お前、まだ20歳が出ると思ってんなぁ、みたいなかぁ。乃木坂で言うとこの菅作ムーンだよぉ、みたいなこと言われた時に、あぁ、そうっすよね、菅作ムーンっすよねぇ。
菅作ムーンで、もし、その共通認識あるんだったら、その2人ともはやつ聞いてるわ。
確かになぁ。え、ひょっとしてはやつ聞いてます?
そこから分かるの?
お前もぉ、みたいなぁ。
菅作ムーンで共通ってなんの?そこ。
菅作ムーンっていうやつ、確かにこう、世の中にそういないぞぉ。
そういないっていうか、ほぼいないから。
ははははは。
ただねぇ、俺ちょっと、そう、去年言わなかったんだけど、気になってることが1つだけあってぇ。
えぇぇぇぇぇ。
あの、僕、会社のね、ノートパソコンの、パナソニックって書かれてるところに、
うん。P社って書いてあるところに?
はやりもん通信簿のステッカーを上からかぶせて、貼ってるんですよ。
もうなんか、だいぶ気持ち悪いことしてますね。
まぁ気持ち悪いって言われたら、確かに気持ち悪いんだけど。
うんうん。
そこにはやりもん通信簿って貼って、その下に、その過去になしたステッカーをね、貼ってたりしてるんだけど。
うんうんうん。
この前会社で打ち合わせしてパソコン開いてたら
僕の正面に座ってた方が
その流行り物通信簿を指差して
流行り物通信簿だって言ってたんですよ
ちょっと待てよ
その反応は聞いてるのか
それとも言葉尻的に流行り物と通信簿っていうところの
この組み合わせが面白くてただただ言っただけなのかが
ちょっと測れなくて
いやいやもうだって
うわぁハイローズ氏も聞いてる変なリスナーいるぞ
プギャーってリアクションだよそれ
やべぇ聞いてるやついるよって話
それが怖すぎて深掘りできない
俺苦笑いしかできなかったんだよ
あれはちょっと怖かったですね
社内にもしかしている可能性あるんだと思って
まあまあまあなくはないよな
そこに配信主
配信主
いるぞって
ちょっと深掘りしてほしかったけどね
その
ポッドキャスト聞いてるんですかとか言われたらもう確定じゃん
確定
じゃあおもむろにキックボードの話とかしてみるしかないよな
もう俺じゃん
えホネストさんですかみたいになっちゃう
おもむろにステマの崩壊性のとことか紹介しだしたりしな
ちょっと震えましたねあの時は
2023年一番震えたかもしれない
自分でステッカー貼っといて
指摘されるなんて未人も思ってなかったわけ
そんな指さして笑われるなんて思ってないじゃんだって
どうせ他の人たちもさ
全然自分とは関係ない
何かのステッカー貼ってたりするわけですよ
そうですかそうですか
だからそれと同じ感覚で
普通に見たら
なんかこうホネストさんが
普段の趣味の中で
どこかからもらってきたステッカー貼ったのかなと
思われるかなと思って貼ってるわけよ
なるほどなるほど
それを指さして笑われたからさ
これはどっちだと思って
ちょっとドキドキしてますね
ぜひともね
皆さんも入り物としても
ステッカー貼ってる人が見たらね
って言って笑ってあげてね
普通しようじゃんって言って
いや本当ですよ
たまに車に貼ってあるやつあるからね
あれ
二勝負じゃねえかよ
あれ
本物の方だって
本物の方だといろいろ指さして笑っちゃだめだけどな
そんなわけでね
新年一発目からわけのわからない話ばっかりをしておりますけれども
本当ですね
2024年一発目の放送
エピソード245はですね
小平さんの回でございますよ
ということで
今日は何をやっていただけるんでしょうか
今日はスマート5ミニッツの話をします
なんか新年一発目って
大体こうタイトル聞いてるんですけど
でも分かんないものが多いね
スマート5ミニッツの話をします
なんですかスマート5ミニッツ
皆様もう
あれだってなってますよね
なってんの
なってると思います
アンテナ感度の鋭い
早通りさんであれば
あれが来ちゃったってなってますよね
つまり私はそんなに
アンテナ感度が張り巡らされてない
いやただね
ここはやっぱホネストですから
アンテナ感度が立っていなくても
ホネスト感度は高いはずですから
ホネスト感度
えーちょっと
波に乗っていきたいなという風に思いますけど
はいということで
早速本編に入っていきたいと思います
テイトーさんの一新の新製品
本日ご紹介するのは
スマート5ミニッツ
あの一新の新製品ですね
えー
あの
あの一新の
そう皆様ご存知ですよね
一新
そうスマートバスマットの一新
そう
あのテイトーさんのお会社様ですね
息子の名前から会社名を取ったと言われる
あの一新の
そうなんですよ
一新です
そこが新たにリリースする
スマート5ミニッツを
話そうかなという部分でございますよ
あーなんか
スマートって聞いた時点で
気づくべきだったわ
スマートだけでホネスト君は気づけたんでしょうか
スマート5ミニッツ
確かにな
スマートバスマットスマート5ミニッツ
お、ということは
これその情報があると
なんとなくサービス内容が
見えてくるかもしれないな
えー
まあ多分その話にも及ぶんですけども
ちょっとね
皆さんもこうテイトーさんの
振り返りちょっとさせていただかねばならないかなと思ってましたね
結局2023年中に
スイカゲームの振り返り
テイトーさんの話をあんまりする機会がなかったんで
確かに
2023年のテイトーさんを
ご紹介しておかなければ
ちょっと流行り物自分もね
流行り物としての
体裁を保つためにやっていかねばならない
うん
それも振り返ると
2023年には
スイカゲームという
ゲームが流行りましたよね
流行りましたね
スイカゲームみんなやってましたね
これまあ触れては来なかったんですけども
まあ今日テイトーさんの話をする
ということもあると
触れ直しておかねばなあと思うわけですよ
そうですね
まあ
2023年中に
任天堂スイッチで
240円ぐらいだったかなで
発売していたパズルゲームなんですよね
これがまあ
配信界隈
ストリーマーさんとか
VTuberさんとかの界隈で
流行りましたというわけでね
VTuber2年目の
ホネスさんも多分遊んでいたことでしょう
そうでしょう
VTuberもう
2年目になってる
何の活動もしてないのに
だってもう2年目でしょ
確かに
2年目としても多分配信も
多分100回くらいやったんじゃないですかね
全くやってないですね
ゲーム配信雑題配信
作業配信いろいろしたんじゃないかな
と思いますよね
何の告知もせずにテスト配信しかしてないですね
まあまあでもありましたね
スイカゲーム結構いろんなとこで話題のね
もちろんね
みなさまね
ゲームの存在自体はご存知だと思うんですよ
ただね
一応つなげておきたいのが
スイカゲームっていうのは
もともと
ポップインアラジンという
プロジェクター用のゲームアプリであったことは
おそらくね
ハヤツリースのみなさん
特にご存知だと思うんですけれども
一応ね
そういうことね
もし
初版の事情で
1年くらいハヤツリース聞いてないよ
って方がいたらね
そこをつなげて直しておかねばならないと思ってましたね
そうですね
そうですね
ポップインアラジンは
そもそもテイトーさんが生み出した
偉大なる製品
偉大なる製品ですね
そして
スイカゲームを生み出したのも
テイトーさんなわけですよね
うん
そういうことだ
ということは
うん
言ってしまえば
テイトーさんの重要性
2023年のトレンドは
テイトーさんが接見していたということなんですよね
これね
まあそうね
名前は出なかったけどね
テイトーさんという名前自身は
まあまああまりお聞きにならなかったかもしれませんけれども
うん
2023年に
2023年を支えていたのは
テイトーさんその人なんですよね
はいはいはい
これを
みなさんちゃんとご理解していただくことによって
うん
2024年も
不意にね
職場で
スイカゲームって知ってるか
って言われたときに
おー知ってますよ
ほんとテイトーさんのやつですよねーって
いやだから
もうねもう
それおかしくなってくるからね
あのテイトーさんのやつですよねっていう
その人がもう
もはやなんかいたんじだから
え?
職場では
え?
え?
テイトーって誰?
みたいな感じになるからね
普通はね
世界的には
その配信者知らないんだけどみたいなこと
確かに言われちゃうかもしれないけども
何言ってんすか
テイトーさん知らないんすか?
つって
配信者だと思われれば
確かにそのテイトーさん
テイトーさんってVTuberがいそうな感じしてきますけども
そういうことではなく
って言って
作った人だからな
もうねもう
何言ってんだ
ってバーン叩いて
テイトーさんってのはなーって言って
あのーポップイン嵐にも開発した人でありー
スイカゲームを開発した人でもあるんだー
浮いちゃうよ会社で
でももう
ポップインは離れて
一心っていう会社を立ち上げて
スマートバスマットやってるんだよー
って言ってこう
なんで知らないんだよー
ってもうわなわなしてるっていうところまで
テンプルですよね
まあ翌日から多分会社で居場所なくなると思うけどね
そんなー
あいつなんかすげー熱弁してたやつ
え?
なんかお前とこの部署にいるらしいよ
おいしいね
なんかすごい熱弁
スイカゲームで熱弁したやつみたいな
あだ名スイカゲームになるわ次は
やめてー
やめてくれー
やめてくれー
絶対やっちゃだめだよみんな職場でそんな
テイトーさんかとか言っちゃだめだよ
あだ名がスイカゲームとかあだ名がテイトーさんはだいぶおてんなんだわ
おてんじゃねーんだよ
おてんって言うなおい
おいバカ野郎おてんじゃねーんだよ
むしろ早通リスナーからしたら光栄だわ
うん光栄だわ
いいんですよその話は
あーハイロン寿司物ステッカーだププーみたいなのを
同次元だよ
俺がやられたやつだから
恥ずかしめと同レベルになっちゃうんだわ
恥ずかしめって言うなよ
まあいいんですよ
そうね2023は
テイトーさんが作ったスイカゲームが
まあ世の中のね
トレンドになりましたって話ですよね
そうなんですそして
そのテイトーさんは2023年だけで
終わらない男なんだというところが
今年そうスマートファイブミニッツ
って繋がってくるんですね
そこですねスマートファイブミニッツ
うん
テイトーさんといえば
一心という会社の中で
人々の健康増進を成し遂げるために
日々真面目に
一生懸命働いていた
そうですね
極めて低姿勢であり
腰が低くて
エバらない
調子に乗らない
ポエムもまた真面目
そういうすごい人なんですテイトーさんはね
まあでもずっと聞いていただいている方は
なんとなくホネストさんに似てるのかな
という風に思って
時期もあるでしょう
ただ結局私は裏切られました
テイトーさんにね
彼とはもうまざまざと
お前とは違うんだよというのを
見せつけられた絵画がね
過去にありましたけれど
ぜひともね
スマートバスマットの回
もう一度聞いていただきたい
私は惨めな思いをして
そうかスマートバスマットか
という風に思ったのを
今でも覚えています
そうホネスト君とテイトーさんは
ちょっと違う人間性だったんですね
はい
どちらが尊敬できる人物なのか
それはあえて言わなくても
わかりますよね
なんかちょっと涙が
落ちてくる気がするな
僕自身がもう
負けを認めちゃってるからな
いやいや素晴らしい方ですよ
テイトーさんは
言うなればね
機動戦士ガンダムシードディスティニー
例えるならば
キラ君がテイトーさんであり
シン・アスカワ・ホネストであった
ということなんですよね
わかりますか皆様
そういうことなんです
まあ僕は戦いを望んでないけどね
でも力を求めたのが
ホネスト君なんですよね
そうだね確かにな
血の怪我が多かったのが
ホネスト君ということなんですね
叫んじゃうからな
いいんですまあ
そんなわけで今日はテイトーさんの話をしていくんです
というわけで改めまして
スマート5ミニッツは
一体何できるんかクイズをやっていこうかな
と思うわけです
改めましてって一回もそのクイズ名言ってないですけどね
今のところね
やるんだろうなと思ってましたけど
そうやっていこうかと思います
一体何できるんかクイズでございますよ
今のところ何の情報もない
スマート5ミニッツについて語ろうと
ちょっとだけ前情報
ちょっとだけ今回は
ヒントになる部分をお話ししましょう
ありがたい
今回ご紹介するスマート5ミニッツという商品は
昨年12月6日から
クラウドファンディングの
クラウドファンディングをスタートしました
そんな新たなプロジェクトでございます
好きだねクラウドファンディング
そして
本日このハイレモン通信法が
配信されている時点では
まだクラファンの募集期限は
終わっておりません
ということは
1月末時点で終了になる予定なのです
そういうクラウドファンディングが
行われております
じゃああれだ
今テイトーさんに
課金することができるんだ今
課金すること
ワクワクじゃん
オンタイムで
安心してください
もう目標達成してますよ
してるのすごいね
クラウドファンディングを始めた
初日にもう達成しておりました
初日に
めっちゃすごいじゃん
本日時点で800%くらいいってますけども
800%すごい
800%
そうそんなわけで
クラウドファンディングで始めましたと言いましたけれども
このクラウドファンディングは
すでに大成功が約束されております
もうこのサービス自体は
もう絶対にやるってことだね
ここまでがヒントです
ここまでがヒントって
ヒントになってないんだよな別にな
ご安心ください
このヒントの意図は
もうみんなが
お願いするっていう気持ちに
すぐなるという部分ですね
800%言ってるからね
このヒントでホナツ君は
もう800%理解いただいたと思います
もう800%理解いただいたと思います
そんな800%も理解できないよ
なんだろう
スマート5ミニッツ
でもさっき思ったのは
このスマート5ミニッツというのが
一心のサービスなんです
というようなことを聞いた時に
僕が思った率直なものを
言いたいと思います
やっぱり一心のコンセプトとしては
今までよりも健康になるための
ハードルを
低くするということに
力をかけてる気がするんですよ
素晴らしい
それがスマートバスマットというところが
第一だったと
記憶しておるんですけど
やっぱりこの5ミニッツというのが
キーポイントですよね
名前の
そうですね
この5ミニッツ
要は5分だけでいいと
あなたがスマートになるのは
毎日のこの5分を使って
スマートになっていくことが
こうよというサービスで
この5分で
例えば
あなたに合った
運動習慣をつける5分だったりとか
こういう運動した方がいいよとか
っていう
その5分でできる
ものたちをですね
いっぱい集めまして
いっぱい集めまして
それを何やらわからんきっと
AIを駆使してですね
自分が登録した情報から
今日なんだったら
これいいんじゃないですかとか
私はこれ興味ありますっていう
選択したものの中から
ささっとおすすめをして
じゃあ今これやりましょう5分でやりましょう
はいスタートピッみたいな
アプリです
なるほど
いいキーワードはいくつか出てきましたね
おっとこれは
80点にも見たってないね
これは
ただね
何何
正解とも不正解とも
なんか言いづらい
なんか微妙なくるみ具合をしてきましたよね
あーホネストらしいじゃないですか
そうですねこうまたこう
数値でも言い難い
部分的に合ってるし
部分的に全然違うみたいなところがあってね
何何
全然わかんない
これはそもそも
何なんか物を購入するの
まあいいでしょうまあ
今日のはまあ
ほんともうぼんやりと
三角ですね今日の答えはね
いや三角の時点でぼんやりしてるのに
さらにぼんやりしたらもうぼんやりなんだよ
それは
もう何点とかも今日言えないね
ぼんやり三角だねもう
赤ペンで書いたけどにじんじゃいました
みたいな三角ですね
なんだろうな
新年早々それはあまり良くない気がする
何何
というわけでまあ
答えは明かしていきましょう
お願いしますよ
スマート5ミニ
スマート5ミニッツの概要
3つは
心拍数を計測できるスマートバンド
はあ
これと
はい
スマホアプリを組み合わせた
心拍数連動オンラインエクササイズサービスです
そこまで聞いたら
うん
確かにぼんやり三角だね
そう
あの微妙に確かに
その部分は言ってる
確かに言ってる
でもなんか
余計にくるくる
余計にくるんだなーって思った瞬間がありましたね
そうだね
そうそう
なんか巻き込み事故を起こしてる感じ
そうそう
いらないなんかこう
外側がいろいろついたーみたいな瞬間があったんですよね
そして大事な部分が抜けているというね
そう
そうか
心拍数
まあなのでねこう
もうちょっとこう噛み砕いて言うと
はい
スマートウォッチというと
そこまであの
メカメカしくはないんですけども
リストバンド上の
リストバンド系のスマートウォッチというのは
リストバンド上の
形状のなんかバンドってものをつけて
運動するためのサービスというか
まあ
言うなれば
こう低等産式リングフィットアドベンチャーというかね
そういった趣のある製品と言えるんじゃないでしょうかね
はい
リングフィットアドベンチャーというと
ゲームっぽさがすごく出てしまうんですけども
スマートウォッチ、リストバンド、そして楽しく続ける
まあ
このサービスの重きを置くところは
オネス君も注目してくれた通り
5ミニッツ5分という短い時間であるところが
大事なところですね
うん
まあ通常ね
辛くてしんどいというイメージがあるような運動を
少しでも楽しく
そして気軽に続けることができますようにという
まあ低等産が考え抜いた
低等産なりの配慮があるサービスというわけになるわけですね
うん
でまあ
今日はこのスマート5ミニッツのお話をしていきたいんですけれども
スマートバスマットとの関連
はい
皆さんにはこう一度
改めて思い出していただきたい
うん
スマートバスマットの時のお話を
うん
オネス君も自ら触れていましたけれども
オネス君と低等産は
ポップインアラジンの時には
初めて低等産と
触れ合った時には
なんだか低等産って庶民的で
オネス君と似てるかもしれないなー
っていう話をしまして
はい
そして2回目の出会いであった
スマートバスマットの時には
なんか似てたと思ってたんだけども
違ったなーっていう話になった
なりました
そんなお話がありましたよね
うん
そうスマートバスマットの時
あの時は
低等産は
仕事が忙しすぎて太ってしまった
うん
健康診断で異常値が出てしまって
これはまずい
そういう話があったんだ
そんな体験談がありましたね
はい
そこまではまあある種
オネス君と一緒だったんです
一緒でした
ただしその後低等産は
1年発起して
自分の体重管理に本気を出して
うん
わずか1年で
数値を正常値に戻しましたと
それすごかったですよね
そういう結果を出しちゃいました
うん
で結果を出して
僕はこういう風に
戻すことができたんだけれども
おそらくこの悩みって
実は皆さんも
同じようなものを抱えているんじゃないかなと
僕はこう
自己管理によって改善を図ることができたけれども
他の皆さんはどうなんでしょうか
あーそうか
体重管理をサポートするアイテムって
必要なんだなぁ
って気づいたよっていう
そういった一説が
スマートバスマットの時に
お話としてあったんですね
うんありましたね
で今日皆様も
おそらくはこうその話の続きが
あるんだろうなという風な
うん
気持ちになってるんだろうかな
と思うんですけれども
これはまた不思議なもので
でしてね
え嘘でしょ
今回クラファンやっているんですけれども
はい
今回それっぽい文説はございませんでした
ちょっと待ってそこまで真似し始めるの
あっち本家が出してないと
こっちも出さないみたいなことある
まあ
ひょっとするとまあまあまあもちろんね
こう寺尾の玄君も
まあそういう風なフェーズに移行したのかもしれないし
えポエム書かないフェーズみたいなのあんの
なんかそういう潮流みたいなのがあんの
来てるのかもしれませんよね
大ポエム自体はもう
過ぎ去ったのかもしれませんね
ワンピース終わっちゃったじゃんじゃあ
もうグランドラインにはもうたどり着いて
ワンピース見つけちゃったんでしょうね
彼ら二人はね
えすべてをそこに置いてきたその財宝たちを
見つけてしまったということ
見つけちゃいましたね多分ね
そうかだからポエム書かなくなったのか
いやそうかじゃないんだよ別に
そう不思議なものでね
こう時代は移り変わったのかもしれませんね
そうなんだ
楽しみだったのになちょっと
あっ今日新たなポエムが聞けるのかなと思ってたけど
そういうわけじゃないんですね
残念ながら
ファンのポエムは今回新作はございませんね
えーきっとそのポエムで
なんだかんだこの前
僕は一年ホッキーして痩せたけど
結局リバウンドしちゃった
てへぺろみたいな話を期待してたのに
あっ結局俺と一緒だったじゃん
お期待してたのにちょっと
そうですよね
その流れがあったらホネス君もいく分救われますよね
ちょっとウキウキで
今日は寝れるかなと思ってたんだ
ないのか
ただしそういった意味では
ポエムのような文節はないんですけども
クラファンの中でこういう考え方があるんです
みたいな説明がこと細かにいろいろありますので
その文節を拾っていくと
彼はリバウンドしてません
してないんだ
リバウンドはしておりませんね
やっぱりできた人だね
相変わらずこう
テイトーさんは成し遂げられる側の人間
おいそういう言い方すると
俺が成し遂げられない側の人間みたいになるだろう
ちょっとあの
スマートバスマットの頃と
今のところ位置取りは変わらず
ですね
確かに俺はもうこの1年
いや2023年ね
1回痩せたかなと思ったら
見事にリバウンドしましたよ
また
聞きたくなかった
また戻ったんかいってなっちゃってるから
俺はテイトーさんにはなれないな
本当に悲しいけどね
不思議なものですよね
なんていうかこう
テイトーさんとホネスト君って
おとぎ話みたいな関係性だなんて
僕も思っちゃいましたよね
だから意地悪じいさん側ってことねこっちは
意地悪じいさん側なのか
わかるよ
令和版のアリとキリギリスなのか
キリギリス側ということね
言うなればこう
日本昔話テイトーとホネストみたいなところがありますよね
地面的には
マッチしてんだけどね
なんかこう
ぜひオビワンさんに書いてもらいたいな
いやいや
才能の無駄遣いすぎるときに
昔々あるところに
ホネストとテイトーが住んでいました
いや本当にそうなっちゃうからな
ある日ホネスト君は言いました
なあテイトー君
友達だった
僕と君はどちらも太っているよね
二人で体重を減らしてみようよ
いいそう
テイトーは返事をしました
いいよ
それじゃあ一年後に
二人で一緒に体重を測ってみよう
何が面白いのこの
もうなんかそこからも読めないからね
一年後の結果すぐ出ちゃうからね
もう次のページめくれないよね
しくじり先生ぐらいだよだって
はい次のページでペラ
ホネストは太ったままでしたみたいな
もうイラストが
わーってなっちゃう
太ったままのホネスト君と
ほっそりしてるテイトーさん
わーってなっちゃうから
オビワンさんのイラストが残酷に
文章を読む前に
結果を示してしまうんだ
なんならホネスト君
一ページ前よりちょっと太ったまま
ちょっと待って
それ何
そこから何を読み取ればいいの
そのおとぎ話から
何も得られないよ
何の教訓も得られない
何の教訓も得られない
何だこの絵本ってなるな
ただただホネストは頑張らなかった
っていうだけよ
うちの息子もパパこの本何
なんちゃう
おだずかいだね
オビワンさんにお願いするのがもったいなすぎる
もったいないすぎるね
本当にね
まあでもお話としてね
スマートファイブミニッツの概要
スマートファイブミニッツという製品
まあその製品の前からね
スマートバスマットという製品を
作っていたテイトーさんは
その当時から語ってはいたんですよ
週刊買ってむずいぞと
言ってたね
この非常に大切なことを
スマートバスマットの頃から
アピールしていたんですよね
逆にね
テイトーさんがこう停止してで
表現も柔らかく表現してくれていたんで
まあある意味ホネスト君にとっては
強烈な嫌味みたいになってしまったんですけどもね
はい
ちょっとニワサンバリの京都仕草になっちゃったんですけども
まあそうね
まあそうねっていうのもあれだけど
なってしまってたんですけれども
はい
今回もある意味では同じなんだろうなと思うわけですよ
また突きつけられるのね
私は
あれから
1年近くさらに経ちましたけれども
変わっていない皆さんと
スマートファイブミニッツという
製品を作りましたので
これをご検討くださいという
新製品なわけですよ
はい
スマートファイブミニッツが
押し出すのは
エクササイズっていう
スマートバスマートと違っても
体重を測るっていう部分だけではなくも
ガチの運動ですよ
エクササイズしましょうっていう話なんです
はいはい
正直
これが一番しんどいじゃないですか
そうね
コネスト君を出しに使ってますけども
コヘイ君としてもやっぱ
エクササイズ毎日やるってしんどいのは
徐々分かってます
必死と感じますよ
それをテイトーさんが
なんとかしてくれようぞという
製品なわけですよね
まあそれはね
初日でクラパンを達成しちゃいますよ
それだけみんなの感度は高いってことだもんね
うーん
一日で達成するってことだもんね
テイトーさんが出しちゃうってことだーってなっちゃいますよね
というわけで
スマート5ミニッツ
これはすごく期待できる
エクササイズの習慣化を狙った製品なんですね
そんなわけで使い方をご紹介しましょう
使い方
使い方はいたってシンプルでございます
リストバンドみたいなスマートバンド
これが製品本体になりますので
これを手首につけていただきます
はい
これがスマートバンドみたいなスマートバンド
そして
スマホアプリを起動していただきます
スマホアプリ自体は無料ですのでね
お気軽に使ってくださいと
これにて準備完了
アプリからは
AIパーソナルコーチが表示されますので
さっきあってたじゃん
そう
AIパーソナルコーチが
ホネスト君にぴったりな
運動メニューというものを提示してくれます
この
運動メニューの提示に従って
この
パーソナルコーチが
お手本を10秒で教えてくれます
早いね10秒
動画系してね10秒で教えてくれます
はい
そこから20秒間運動を行っていただきます
はい
計30秒ですね
そうですね
これを8セット行っていただきます
10秒お手本
20秒運動
はい
これを8セット
これを行うことで計4分ですかね
そうですね
そうですね4分ですね
これを毎日行っていただくことで
あなたは運動習慣を手に入れることができると
そういう製品になるわけですね
でも4分なんだ
1分オンしてるのはデイトーさんの優しさですね
なんだかんだ1分かかるだろうってこと
バンドをつける時間
アプリを起動する時間
はいはいはいはい
あーやるかー
はいはいはいはいはい
っていう時間
ここに1分儲けてくれているわけです
すごいそこも紙しての5ミニッツなんだ
ええ
はぁ
しんどって思ってる時間を含めて5分
うん
これをやってくれれば骨つくのあっという間に
運動習慣が体得できる
うん
どうです?
簡単そうでしょ?
いやまぁまぁ簡単そうは簡単そうなんだけど
こういう言い方するとまた骨そうなんか
おーん
おーん
文句言いそうだなみたいな感じだと思うんですけど
いやいやそういうわけではなくてね
うん
これ何でしたっけ血圧が測れるの?
そのバンドでは
心拍数ですね
あら心拍数か
うん
心拍数のみなの?
うん心拍数のみです
例えば歩数とかっていうのは測れない
測りません
あじゃあもう特化してるんだ
心拍数特化なんだ
うん
はぁー
でそれで要は
なんかこう
強度の運動を
中程度の運動ですとか
中程度の運動ですみたいなところも
まぁアプリ側では測ってくれるみたいな感じなんですかね
実際に測るのは心拍数をもとに
運動強度がどのくらいだったのかってことを
測ってくるんですね
ある意味この一点に限りますかね
んーじゃあじゃあ本当に
リングフィットアドベンチャーみたいな感じだ
まぁやることは似てます
うんあれも測るもんね
最後にこうやって指押し付けてくださいみたいな感じ
なるほどね
うん
うん
うん
運動習慣の習得
うん
うん
それを毎日5分提示してくれてAIが
そうです
でそれ通りにやれば
あなたの健康はきっと測られますよ
習慣化されますよというようなことだ
うん
うーん
まぁなんかコンセプト的には聞いてると
うん
あれですねチョコザップにも近いのかなと思いますね
なるほど
チョコザップってそもそも
毎日5分だけでいいから
ジムに来てなんか運動しようよ
っていうのがそもそものコンセプトだよね
コンセプトなわけですよ
うんうんうんうん
はい私は加入してたそして辞めたから知ってるんですけど
うんうんうん
だからまぁ5分っていうところは確かになんかこう
習慣化というか
なんかちょっとやってみようかなっていうようなところの
コンセプトにはマッチするのかもね
うんうん
なんかそんな感じしましたね
まぁ一応補足しますとね
うん
10秒お手本20秒運動っていうものは
まぁ別にテイトーさんがこうオリジナルで編み出したというものではなく
うん
東京大学の大学院
立命館大学のスポーツ健康科学部
はぁ
ここで教授をされている田畑さんというね
教授の方がいらっしゃるんですけども
田畑さん
この人が提唱する田畑トレーニングってものに
基づく手法らしいんですよ
ほぉ
で10秒お手本っていうのは実質
休憩時間にも当たるわけで
はいはいはいはい
20秒間激しめの運動をして
10秒休息する
はい
うん
っていうのを繰り返す
うん
これが効果があるんだよ
短い時間で効果が出るんだよってことを
まぁ田畑トレーニングの手法として提唱しているので
うん
まぁテイトーさん
もともと東京大学とは繋がりがありますからね
そうですね
まぁそういった部分で多分連携することができたんでしょう
田畑トレーニングってものに
その手法に監視を受けて
このスマート5ミニッツでも
運動メニューの理論として使ってるわけですね
なんか元の
元のともと三学連携やりますみたいな
うんそうですねそれもありました
言ってましたもんね
あのスマートバスマットの時の時点でね
うんそうなんですよ
でさらに言うと
スマート5ミニッツでは
運動をする前
そして運動をした後に
その日の気分っていうものを
5段階で入力していただきます
ほー
そして運動をして
スマートバンドのところから
まぁ心拍数っていうものを
モニタリングしていただいて
そのモニタリングしてるところから
運動してると心拍数が上がったり下がったりするわけで
その心拍数の動きっていうものから
運動強度っていうものを測って
で運動が終わった後に再び
気分はどうですかと
大変だった
てんてんだった
みんなことを5段階で入力していただいて
その時の実際のデータとしての
運動強度の結果と
本人が自己申告する気分の問題から
その日のメニューが良かったのか
悪かったのか
適正だったのかっていう部分のところを
まぁデータとして蓄えていくと
それをじゃあ学習データとして
うん
どんどんAIが自分にマッチするような形になってくるってこと
そうなんです
ほー
1回目よりも2回目の方が
骨押しさんに向いている運動メニューへと
最適化がかかっていく
なるほどね
これでまぁよりね
効果的
効果の上がりやすい運動へと
調整していくことができるんだよね
うん
っていった意味で
スマートファイブの
実は
人
皆さんそれぞれに向けての
最適な運動メニューを提示していきながら
効果的な
習慣作りをしやすい運動をしていく
っていう風なことを思い出しています
なるほど
でまぁクラファンスタートに当たって
テイトーさんインタビューとかね
答えられるところも発見したんで
まぁ一応ね
今回ポエムではないんですけれども
インタビューのところから
ちょっとテイトーさんが
こう考えてる部分っていうところを
少しご紹介したいなと思っております
で
ちょっと読み上げさせていただきたいなと
はい分かりました
一心代表取締役のテイトーさんは
今回のチャレンジのテーマは
運動の習慣化ですが
正直今までで一番難しいチャレンジだと
語りました
うん
テイトーさん曰く
厚生労働省が行っている
国民健康栄養調査報告では
運動習慣のある人が少なくて
特に働き盛りの30代から50代の方々は
全部3割を切っています
はい
運動をしないと
生活習慣病のリスクが高くなりますし
BMIが30を超えた人は
正常な方に比べて
2倍ほど年間医療費が高くなる
という数字も出ています
健康を守るためには
食事と運動が重要で
運動はあらゆる側面で
体にとっていいということは
皆さんご存じであるものの
なかなかできない現状があります
厚生労働省の国民健康栄養調査報告では
運動習慣が定着しない理由として
第1位が時間がない
第2位はめんどくさいとなったり
この2つを解消することができれば
運動習慣を身につけられるかもしれないと
僕は考えました
簡単に行えて
習慣ができるための仕組み作りとして
特別な準備が不要
頭を極力使わずにできる
爽快な気分になれるという
3つの要素を取り入れています
例えばジムに行くときや
ウォーキングの場合は
準備が必要ですが
自宅のトレーニングなら
それを解消できます
2つ目は
メニューは豊富なのはいいんですけれども
今日何をやればいいのかわからないということは
挫折につながりやすいので
考えなくても動画に合わせてやればいい
という作り方にしました
最後の3つ目は
運動の後に得るものがないと
なかなか続けられないので
爽快な気分になれること
これが3つ全部クリアできれば
継続できるのではないかと思いました
以上となっております
「スマート5ミニッツ」の特徴と運動習慣化のサポート
なるほどね
テイトーさんはこう語っております
真面目だね
でしょ
なんかガチガチ
インタビューだから
そりゃそうなのかもしれないけど
まあ
スイカゲームでも散々インタビューを受けた
テイトーさんですからね
インタビュー慣れしてますよね
もうなんか
一個一個着実に
そうだなっていう感じのことを
語ってらっしゃいましたね
もう
課題を全部潰してきました
なるほどね
まあまあ考え方的には
よくわかりますよ
確かにその通りだなという感じもしますし
彼のこの
一本通ってる筋がね
一心立ち上げた時にあるなっていうのは
感じているので
まあ今の話聞いてなるほどな
という風に聞いてましたけど
まあまあ
なんか
ポエムを求めてしまっている自分がいるわ
そっちか
まあいいんです
まあ機能感をお話ししましたし
テイトーさんの思惑みたいな部分のところも
ご紹介しましたんでね
テイトーさんが何を考えて
どういうものを作ろうとしているのかっていうのは
多分皆さんご理解いただいたんじゃないかなと思います
うん
で冒頭に言っちゃいましたけども
スマートバンド「スマート5ミニッツ」の価格発表
クラファンをスタートしていて
クラファン自体は1月末までやってるんですけども
はい
まあすでにこう目標達成
で目標自体は
100万円を目標に設定してたらしいんですけども
まあ収録日当日時点では
800万円を突破しているので
目標比800%を超えているという
という気持ちになっちゃうような
すごい状況なわけですね
でもなんか
そういうクラファンの時ってさ
ものによっては
ステップアップゴールみたいな
うんうん
なんか第2段階のゴール
第3段階のゴールみたいな
決めてるパターンもあるじゃない
ありますよね
今回のこのスマート5ミニッツに関しては
そういうのはないの
そういう感じではないですね
まあ元々
元々売る気満々で作っていたんだけれども
ある意味事前予約的な意味合いで
クラファンをしてるんじゃないかな
僕が見た中では
そういうことね
だから別にクラファンが達成しようがしまいが
売り始めれば売り始めますよということですね
うん
っていうつもりだったんじゃないかな
という気がしますね
まあまあそうだろうな
うん
まあデトさん実績もありますからね
そうですね
というわけで
はい
最後に
きた
しめやかに
えー
お値段クイズをして終わっていこうかなと思うんです
テイトーさんの価格予想と正解
いやでしょうね
まあクラファンをしていますけれども
クラファンが終了した後にも
まあ普通におそらく
売り出しをするような製品になるわけですから
はい
クラファン5の
クラファンではね
こう割引価格
みたいな早期割り
みたいな形で売られているんですけれども
うん
それは終わった後の想定価格ってものが
公表されてましたので
うん
そちらをちょっとホネスさんにはね
テイトさんが思う分の気持ちになりきっていただいて
えー
まあ多分余裕だと思うんですよね
もうほぼほぼテイトさんにシンクロできる男ですからね
うーん
ちょっとインストールはしたよ
今のさっきのインタビュー記事でね
うーん
思いはインストールしたんだけど
うん
でもな価格に関してはちょっともう
もう最近
もう外しに外しまくってるから
ははははは
ちょっと自信ないですね
うーん
今回はだからアプリは無料で
バンドってことだよね
そうですねスマートバンドが
まあ実際にこう手につける
装着するものがある意味売り物になります
これが一体いくらなのかという
でもね
うん
最初に言い訳だけさせてもらうと
おーおーおーおー
ここで仮にとんでもない金額だったとしたらですよ
うん
いやいやそこがハードルになっちゃうじゃないか
テイトーさんよってことになるわけですよ
うーんそうですね
そんな金額で
いやいや誰もそれ買わないでしょ
ってことになったらもったいないと思うので
うーん
いやそれはテイトーさんも考えてると思うんだよな
だからそんなに
うわめっちゃ高い金額だよな
めっちゃ高いじゃん
っていうものではないんだろうなとは思ってるわけですよ
うーん
考えるとですよ
うん
僕の希望価格は
希望価格は
9800円
すごい
え
大正解ピタリ一致9800円です
やったー
すごい
え
1月初回でピタリ賞出ましたすごい
ま
え
え
え
え
え
え
,
マジで
マジで9800円です
すごーい
9800いくらとかでもなく9800円なんだ
ピタリッチです
もう完全にテイトーです
こんにちは皆さんテイトーです
現れましたよ
令和のテイトー現れました
皆さんテイトーです
インストールした甲斐ありました
すごーい
インタビュー記事を黙って聞いてたのも良かったですね
もう完全に中に入りましたわこれは
2024年は何かが起きるかもしれませんねこれね
ええこんなことある
2024年中にテイトーさんとのコラボある
あるあるかもしれないな
ええ
スマートファイブミニッツの特典説明
ほんと9800円なんだ
9800円です
あの
素晴らしいです
クラファン期間は早割りみたいな形で割引がされるんですけども
クラファン期間が終わった後9800円で売り出す予定ですというふうにクラファンサイトに書いております
いやすごいじゃん
あと皆さんにこうね一応クラファン期間中なんで一応ご紹介しますね
あのクラファンですと早割りって扱いで35%オフで6300円ぐらいで1個手に入れるっていう状態らしいんですよね
もっとお手軽じゃないですか
でさらに言うとランニングコストみたいなものがかかる予定になっておりまして
ほう
クラファンでご購入された方はメンバーシップっていう年間サービスってものがあるんですけども
これが1年分サービスで含まれるというような形になりますと
まあいわゆるプレミアムプラみたいなやつですよね
はいはいはい
でこれがクラファンでは初年度無料
で多分クラファンじゃなければ初年度無料ではないのかなどうなんだろうな
ちょっとここはっきり書いてないんですけども
メンバーシップ通常では年間6000円予定の形でリリースされるようになるらしいですよと
じゃあ1ヶ月500円ぐらい
ですね
でまあ一応ねメンバーシップ入らなくてもバンドだけでも
扱える扱える
使えるは使えるんですけれども
まあおそらくというか文章を見ていると
AIインストラクターがパーソナライズしていく機能が機能しなくなるっぽいので
毎日固定のメニューが出るんじゃないかなーって思うと魅力がだいぶ
製品の魅力がかなり減ってしまうような感じかなーと思うので
まあまあそうですね
マリオを考える方はメンバーシップ入る前提で考えるのがいいんじゃないかなーと個人的に思いましたね
うーん
そういう意味で
いやいや
初ではないかもしれないですけどビタリショー来ましたね
ビタリショーこんな
え
すごいなー
びっくりしちゃったちょっと
やっぱテイトーさんなんじゃないかなホネストって
でちょっと不安だったの今日
その最初のね名前だけ聞いて何できるかクイズがあったじゃないですか
うんうん
でそこでぼんやりしたじゃないですか
そうだよぼんやりしましたねだいぶぼんやりしましたね
いやぼんやりしたなーと思ってたのよ
それをなんか回収したね
まあそうだねもう特大のホームランですね
あーただこう合わせてみるとやっぱ80%かなっていう感じがする
まあまあまあ確かにねまあそうですね総合点としてはまあギリまあ合格かなぐらいの感じですけども
いやいやでも良かったですよそうですかこれはこれはちょっと嬉しいですね
すごいね新年一発ねなんかとんでもない結果が出ましたねなんかびっくりしちゃったなーこんなことなると思わなかったなー
そう一番驚いてますわ
まあでもね今日はねまあ長くなってもあれなんでね終わっていきますけども
はい
スマートファイブミニッツ運動習慣を作るまあ健康増進をねしていこうっていうのはね
テイトーさんが作る一心という会社の会社としての目指すべきところですからね
うん
新年新しいこととして何かやろうということを考えている方がいれば
まあこのスマートファイブミニッツ一個の広報として考えてみるといいんじゃないかなと思うところで
まあ
また次のテイトーさんのニュースリリース新製品でお会いしましょう
さようなら
ありがとうございました
流行り者通信部はパーソナリティ二人が考える面白みを優先した番組作りを行っております
番組内での商品サービスの紹介は面白みを優先するあまり誤り語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします
はいエンディングです
うん
いやはや
久々のテイトーさんでしたね
そうですね来週からは本日とコヘイを改めテイトーとコヘイでやっていこうかなと思います
いやいなくなっちゃうじゃん俺
まあまあでもそうですか
これからじゃあまあ今はねクラハンで第2弾というような形で製品化しますけど
これが第3弾第4弾と
まあおそらくうまくいけば続いていくということですよね
イシンさんの中ではね
まあまだ法則性とまでは言えないですけどもスマートなんちゃらがいっぱい出てくるのかもしれないですね
うーんそれはそれでちょっと楽しみですけどね
うんうん
テイトーさんとコヘイの番組再開
そのやっぱりコンセプトっていうのはもともとスマートバスマートの時からね面白いなと思っていたので
これを利用した方の意見っていうところもちょっと聞きたいなというふうに思いますね
そうですね
でも確か去年の1月にも
うん
コヘイさんに似たようなその
健康系のサービス言ってましたよねニュートリッシュだったから
ああそう栄養に似てるAI食個別栄養最適種ね
そうそう何言ってんすかみたいな
僕がずっとはてなはてなみたいになってたんですね
だからやっぱり年明けてそういう新しいことを始めましょうみたいな機運がやっぱり高まってる時期でもあるからね
そうですね
人々の
スポーツパイさんが言ってましたからね
1月とね3月と7月と10月ね
新しい習慣作りを目指す人に役立っていく情報をお届けする
ハイレモン通信簿
はい
テイトーとコヘイでお送りしております
これねこれもしかしたら1月に入ってなんか急にあそこのクラファンが
なんかさらに金額どんどん上がったぞみたいな感じでそこの原因を調べていったら
ハイレモン通信簿だったみたいなことあるかもしれない
一心通信簿やっていこうかなと思います
一心通信簿じゃないどんどん飲み込まれていってんじゃん私
半分がそれになっちゃって
ははは
まあまあそんなわけでね
ぜひこのそもそものスマートバスマットもそうだし
スマート5ミニッツについても
2024年はちょっと追っかけていけたらなというふうに思いますけどね
はい
そんなわけでハイレモン通信簿では皆さんからのお便りを収集しております
お便りは番組ホームページのダイレフォームからお送りください
番組ホームページハイレモン通信簿で検索するとアクセスいただけます
またSNSをご利用の方は
ハッシュタグハイアツを使って
また投稿ポストも募集中です
皆さんからのメッセージお待ちしております
そんなわけでハリモン通信簿エピソード245は以上でおしまいです
また次回お会いできればと思います
終わりたい私は骨外
コヘイでした
さあ皆さん次回までごきげんようさようなら
また来週