1. haru mamaのつぶやき
  2. 231201多目的トイレは誰のもの..
2023-12-30 10:15

231201多目的トイレは誰のもの??

#harumamaの日々のつぶやき
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:05
こんにちは、harumamaです。6歳の男性の男の子と、小学校3年生の女の子が出ています。今日は、2023年12月1日、金曜日の帰りに撮っているんですが、今日は、いっぱい喋りたいことがあって、3本目撮っているんですけれども、
その日まで、のびままさんの配信を聞いていたんですよ。多目的トイレのことについてお話されていたんですけれども、ざっくり言うと、小さい子供がトイレに一人で入るのは危ないから、
子供専用のトイレがあるといいな、みたいな話。海外では、子供が一人でトイレに入るのはまずいとか、そういう話をされていたんですよね。
周りの目を盗んで、子供が一人でトイレに入っていったのを見て、後ろからついてきて、人から泣くことをする人がいるから、そういうのに気をつけましょう、的な話だったと思うんですけど、違うかな。
そういうのを防ぐために、子供用のトイレがあったらいいよね、とか、多目的トイレを使うとか、そういったような話だったんですけど、結構前にツイッターで、多目的トイレの使い方について、うってくるようなことがあったんですよ。
で、なんだろうな、結構センシティブな話かと思うので、台風では喋らないように、ぼやかして収録取って、袋には入れてあるんですけど、台風で喋るのはいいのかな、だめなのかな、よくないかな、みたいな感じで決まってあったんですよね。
で、もう時間もだいぶ経ったし、その方は私の配信聞かないと思うので、もう喋っちゃってもいいかなと思うんですけど、もし何かちょっとよくないよって思われる方がいらっしゃいましたら、えげなく言ってくださいね、速報で着実に。
で、どんな話かっていうと、その方は車椅子の方らしいんですよね。で、排泄障害があると。
03:05
で、排泄障害があるから、何だろうな、尿意も便意もなのかな、は感じない、だと。
で、自分でなるべく時間でトイレに行くようにしてるんだけれども、それでも間に合わない時があると。
で、ある時、多目的トイレに入ろうとしたら、親子連れの方が多目的トイレを結構長く、15分くらい使ってらっしゃって、出てこられて。
で、出てきた時にお母さんが、ここって車椅子の人も使うんだね、みたいなことを言ってさっき言われたっていうのを、何でしょうね、嫌だったなって思ったらしくて、ツイートされてたんですよ。
で、そういう排泄障害があって、我慢できないっていう人もいるんだよっていうのをわかってほしい、はいはい、っていうようなことを書かれてたんですけど。
お?どうしたの?
それでね、すごいもやったんですよね、私。
で、多目的トイレって多目的トイレだから、車椅子の人だけが使うものではないんだよね。赤ちゃん連れの方だって使うだろうし、車椅子じゃない障害がある方も使うだろうし、
はるくんだって排泄障害があるから、あるから?はるくの排泄障害あるんですよ。病位と便位、感じてればどうかはわからないけど、先生が言うには、休児も新型異性高校も我慢ができないときがあるからということで、
男性じゃなくても、健常の子であったとしても、おむつ使ったりとか、パッドつけてること書いたりとか、そういう感じなんですよね。
で、どこか外出したときにトイレ使うときは、最近は多目的トイレを使ってるんですよ。
荷物が多いんですよね、まずはるくんが。おむつとお尻拭きとお尻保護するためになっているお薬と、手袋も使ってとかもあるし、荷物が多いから干したとき苦しいっていうのもあるし、
06:04
狭いところではるくんがうんちょしたまま暴れちゃうと痛い感じになっちゃうからっていうのもあるし、多目的トイレを使ってるんですけど、
この間、あるイベントがあって、ある施設に行ったときに、はるくんおむつにうんちょしちゃってたから、多目的トイレを使ったんですよね。
で、はるくんは近畿院性暴行もひるしもあるから、おしっこもうんちょもなかなか止まらないときがあるんですよ。
止まるときもあるけどそのときは止まらなかったんですよね。
で、はるくんは30分くらい多目的トイレを使ってたのかな。
で、出た後に車椅子の方がいらっしゃって、すみません、お待たせしましたって言って譲ったんですけど、
はいはい、なぁに?
何が変態かっていうと、
なんだろうな、その多目的トイレは車椅子の人だけのものじゃないんですよ。
子供だって障害を抱えてる子はいっぱいいるし、一見親子連れが入ってて出てきて、お前ら健常者だろうみたいなふうに思ったのかもしれないけど、
一見普通に見える子だって障害を抱えてる子もいるんですよ。
歩けて喋れてもはるくんみたいに真剣にしてご報告があったかもしれないし、
ヒルシュがあったかもしれないし。
15分も入ってたって書いてあったけども、はるくんって15分だから30分のトイレ入ってくるとだらにあるんですよ。
だから、自分なりに障害者っていう自覚があるので、
多目的トイレで待ってるのは何分までって自分で決めて他のトイレ使うとか、
漏れちゃったらしょうがないってことで漏れ対策みたいなのを持ち歩くとか、
そういうふうに対策するしかないと思うんですよね。
多目的トイレが少ない場合は。
あとは行きたいとかセーフに行きたい、今日もっと冷やしてもらえるとか。
はるくんだって多目的トイレ使わせていただきますけど、
一個の多目的トイレ使ってたら別の多目的トイレ探すし、
そこもいっぱい、どこもかしこもいっぱいだったらあくまで待つし、
それがルールでした。
排泄障害がある、車椅子使ってるからそういうの知ってほしいって。
09:12
私はそのツイートを見て、そのご家族が健常者なのに
多目的トイレ使ってみたいな感じで言ってるように見えてしまって、
すごく悲しかったですよね。
一見普通そうに見えても障害を抱えている子も障害を抱えている人も
いっぱいいるんだよって思って、すごく悲しかったです。
何が言いたいかっていうと、多目的トイレなんだから誰か使ってもいいんじゃない?
って思ったっていうお話で。
オッケーなのんちゃんも寝て迎えに行こうね。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。それではまた。
10:15

コメント

スクロール